X



トップページ資格全般
1002コメント333KB

【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★14 FINAL

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (バッミングク MMa7-ilXi)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:22:35.96ID:Wh+vVjacM
【今後のイベント】
10/05 合格発表(公式で番号掲載)
10/14 合格証書発送(簡易書留/15日到着予定)
10/14 成績通知書発送(普通郵便/18日到着予定

※前スレ
【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664403742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0777名無し検定1級さん (ワッチョイ 2374-SdGK)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:09:23.83ID:n7bI/nj+0
俺は銀さん飛さんに感謝してるけどな
問題の内容的に絶対補正なんかあるはずないって思ってたから
サイト更新してくれるごとに少し救われてたよ
なんか過去の裁判記録とかの経過もしれて面白かった

来年以降ここに書き込みすることがないよう自分が努力すればいい話。
前むこうぜ
0778名無し検定1級さん (ワッチョイ 3391-djJO)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:19:19.19ID:848M1/lk0
>>764
あえて俺は知識不足だったと思ってる
ABDでどれが対応可能だったかと振り返ったらDだ
介護保険法といえば加齢に伴って〜と心身の機能の低下〜しか頭に入れてなくて、要介護状態=障害は盲点だった
学習時から要介護状態=障害をきちんと意識していれば、本番で選べるようになるまで仕上げていれば引っ掛からなかった
ABは現場の思考力を問われるとしても、Dだけは知識と学習でねじ伏せられる。試験日まで出来ることはそれしかねーもの
Cも前日にたまたま横断まとめで国庫負担を目にしてなかったら俺はけっこう危なかったしさ
だからまだまだ特に社一の学習と知識が足りないな、俺はそう思ってまた1年やってくよ
0779名無し検定1級さん (ワッチョイ 737d-+dWp)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:26:34.93ID:dhPURd+30
本当に社労士になる為の実力を問うなら
選択式の5分の3は廃止すべきじゃない?
テキストに載ってないような事を問うくせにさ
少なくとも択一と同じ5分の2にしないと
年1回の試験でこの方式は受験生つらいよ
0780名無し検定1級さん (ワッチョイ e3eb-FRea)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:31:46.92ID:dcWvyUvp0
まさかの社一逆転救済www
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f7d-Xo9U)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:44:31.28ID:t1jtthgK0
まー、選択が救済なしの時点で今年は、良問だった。努力が報われる年だよ。文句言ってる奴らは、勉強しなさい。
0782名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-kxt8)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:44:32.89ID:CHFMcW+Ep
テキストに載ってない問題をあえて出してるからな
0783名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-dQP6)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:48:00.32ID:FxpbbPtxp
>>781
いや択一健保・・・
0784sage (アウアウウー Sa27-7gU+)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:53:55.71ID:tUmtAVYoa
>>778
そうそう、社一DはEがわかる人なら頭の片隅にインプットはされてるはずだから、全部の選択肢を前後の文章につなげて繰り返し読んでみると、違和感に気づいたりして絞りこめる
早く休憩することを考えるより、時間いっぱい使って何周も見直しした方が後で後悔しなくて済む
0785名無し検定1級さん (ワッチョイ e330-+dWp)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:00:42.26ID:WHjwykRO0
来年の択一は今年のような複数正解を危惧して尖った問題は出ないかもね
選択は今年のような出題であって欲しいなあ
んで、今年絞りすぎた分多めの人数で
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ cf4d-2Jdd)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:05:31.65ID:y72K9dVj0
健保複数回答無かったら基準点43点だったのでは?43点で傷無しの人、悔しいと思う。
0788名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-/qwA)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:14:25.39ID:JFKif23vr
>>779
受験生目線でモノを考えなさるな。
合格者増やしたい試験では無いでしょう?
0789名無し検定1級さん (ワッチョイ e3bd-hXXO)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:37:38.63ID:I5avHr/p0
社労士って、がんばる労働者を守るのも重要な使命である筈だ。
だがこのクソスレに何人も、
がんばって働きながら勉強してる若い女性に対して、
晒した上で揶揄して小馬鹿にしてやがるクズドモが何人もいるな。
こんなクズドモに社労士としての適格は皆無だ。

すでにご本人から、名誉毀損・侮辱罪とかで警察に被害届が出てンじゃね?w
震えて眠れやwww

テメー等自身の怠惰な不勉強が原因のクセに、
試験が悪いとか、若い女性が悪いとか責任転嫁しやがって、何考えてンだバカドモが。
俺は今年合格した者として、こんなクズドモには永遠に合格して欲しくないわ。
恥を知れクズドモ

永遠にシャロ勉やってろやwww
ペッ!
0790名無し検定1級さん (ワッチョイ cf2b-BoKI)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:47:26.37ID:BoM53CRu0
平成22年には複数正答2問のほか没問もあったようだが
合格率は8%超えたと思った、合格ラインは48点だったかな
0791名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-kxt8)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:53:36.06ID:chKMc2iWp
43点は実力不足
ラッキーでは受からない
0792名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:13:24.33ID:wKAztiXz0
>>781
上位殺しの良問ねぇ
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:19:03.58ID:wKAztiXz0
>>778
確かにDを落とした人は知識があれば
どうにかなったろうと反省することも
出来るかもしれない
ただ、敢えてDをスルーしたいる理由は
言うまでもなく俺が「右ページの人」だから

つまり>>784が書いた通りなんだわ
だが、これを勉強で直せるかは別問題
0795名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:29:09.15ID:wKAztiXz0
テキストに無いだ?
択一だって載ってない選択肢だらけだろっての
それでも勉強した人は報われるから文句はない

知らない人のが正解するなんて事が無きゃ文句はない
0796名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bd-/qwA)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:44:11.67ID:CCzQFzMN0
社労士になってからテキストに載ってないので〜って言いそうな奴は全員落とせ
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f7d-Xo9U)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:54:32.70ID:gcv2eqby0
>>783
ちゃんと複数正解だしたやん。
0798名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:55:16.52ID:wKAztiXz0
実務になったら知らないのに
知ったかするのが一番ダメだわな

その意味では俺もだが社一のBとか間違えた人
確定拠出年金の一時金順位なんか知らんくせに
知ったかぶりして生計維持を当て込んだから
ムベン様に逆転されたんだわ
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f7d-Xo9U)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:55:44.15ID:gcv2eqby0
>>792
昔から上位殺しあるやん。今年は、まだマシだよ。
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f7d-Xo9U)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:55:44.45ID:gcv2eqby0
>>792
昔から上位殺しあるやん。今年は、まだマシだよ。
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:56:47.01ID:wKAztiXz0
>>799
その辺は飛翔が分析してるよ
俺らの感覚的意見じゃなく数字で
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 01:10:58.58ID:wKAztiXz0
もう俺は勉強も来年の合格も半ばどうでも良い
今年の社一が史上最強レベルの地雷だと
わからずに簡単と抜かしてるお前らの
間違った認識を論破することしか興味ない

そのためには発言家を得るために来年受からなきゃ
いけないという自己矛盾に悩みつつ
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 01:11:53.31ID:wKAztiXz0
変な言い方だけど俺はもう資格より
お前らとの喧嘩にしか興味がない
0805名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp47-nIp5)
垢版 |
2022/10/07(金) 01:16:43.97ID:DWi8Sajcp
なるほど、こりゃ元妻からアスペルガー検査させられるわけだ
執着の方向が一般人の斜め上というかなんというか
しかしそれで受かった瞬間に廃人になりそうで心配ではある
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f7d-Xo9U)
垢版 |
2022/10/07(金) 01:46:14.75ID:gcv2eqby0
>>803
非常は、遠慮してかいとる。本音は、もっと凄いのいっぱいあったし、おまえら、勉強不足だわだ。
飛翔の考えてることは、手に取るようにわかるわ。
0807名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f7d-Xo9U)
垢版 |
2022/10/07(金) 01:49:55.85ID:gcv2eqby0
飛翔には、反省してほしい。「史上最強」とか使うから勘違いするやつがいる。
勉強で忙しいかもしれんが、総括しろよな。昨年の労一の救済で弱気になってるのは、わかるけどよ。
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f7d-Xo9U)
垢版 |
2022/10/07(金) 01:52:32.20ID:gcv2eqby0
飛翔の失敗は、TACのデータを信頼しすぎたこと。それに尽きると思うわ。
あと、銀次郎。とりあえず、予想を外したんだから謝罪しろ。話は、それからだ。
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 01:59:25.48ID:wKAztiXz0
対価なしで分析してる人に謝罪要求とか
どんだけ厚かましいんだアンタらは
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 02:02:23.96ID:wKAztiXz0
>>806
地雷の意味をどう考えてる?
まさか問題の難易度で見てないよね?
択一クリア者の足切り能力で見てみなよ
俺は飛翔や銀次郎のこうした表現は
キチンと自分の目でも確認してるぞ
0811名無し検定1級さん (バッミングク MMc7-ilXi)
垢版 |
2022/10/07(金) 04:48:16.53ID:3kr9xJ9bM
ホント、クソ簡単な年だったな
昨年ベテが抜けてスッカスカだったのか合格率こそ低いけど
試験のレベル的には宅建とか行書と変わらない
今年ダメだったやつはもう諦めたほうがいいとマジで思う
0813名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ff-H4rF)
垢版 |
2022/10/07(金) 06:42:03.47ID:TFLVy3gB0
>>811
去年のボーナス救済、今年の奇問なし選択
2年連続で落ちた人はまた数年足踏みじゃないの?
どうせまた来年からしょーもない奇問難問で足切りするようになるだろうし
0814名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 06:59:25.43ID:jkp6m9MFd
難問奇問のがまだマシだな
少なくとも逆転現象起きなきゃガチもムベンも
共に苦戦して救済になるオチなんだから

実際一昨年の統計調査クイズも去年の助成金クイズも
大丈夫だったし
0815名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:06:58.93ID:jkp6m9MFd
ボーナス救済の年に社一外したのが痛過ぎる
アレさえなければ管理職給与のまま社保チームに
異動して今頃バッジもついていたのに
それどころか会社と対立して44歳で失業するなんて
0816名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-nIp5)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:13:46.28ID:vHtUaqFCp
>>815
右ペが昨日から書いてる昨年の社一の意味がやっとわかったよ
語群が上下で〇〇年と〇〇月に分かれてると思い込んで子供手当の15日以内のつもりで15年以内にしたのか
0817名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-nIp5)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:17:21.03ID:vHtUaqFCp
厳しいこと言うけど不注意さが病的なレベルだよ?
みんな一年間の勉強を無駄にしないために普段以上に慎重になるのに
受かっても社労士の仕事させないと言われて対立したと書いてたけど私が上司でもそうするわ
あなたADHDだよ
0818名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:23:49.68ID:BdUYIlh8d
>>817
検査は受けてないが会社の事務ではミス無いほうだ
ただ社労士試験では必ずそういうのをやってしまう
それを治せないなら勉強で補うしかないのだろうね

早とちりして右ページ確認確認しないのは不可避
でも65歳以上医療費や確定拠出年金の一時金順位を
知っていれば3点に出来た
みんなはテキストでどうにかなるけど、俺はテキスト
以上の情報を自主的に調べて書き足さなきゃダメ
自分はそこまでしなきゃ受からないという現実を
受け入れることにしたわ
0819名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-nIp5)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:30:04.08ID:GWEfbfiup
>>818
なぜ覚える必要がある?
後期高齢者の医療費が3割程度
高齢者の半分くらいが後期高齢者
それだけで6割とわかるのに
0820名無し検定1級さん (アウグロ MMa7-e/IJ)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:32:44.20ID:OZ2hfHo5M
いつまでこの無職の相手してるのおまえら
この1ヶ月で1100レスだぞ
0821名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:33:39.68ID:MWd3pfOAd
病気って若いうちのが進行早いし
60代ならまだ働きたい人も多いだろうから
高度な治療に頼る人も多いと思うじゃない?
だから61%は罠だなと思って、流石に多すぎと
思いつつ75%にせざるを得なかったのよ
0822名無し検定1級さん (アウグロ MMa7-e/IJ)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:36:40.99ID:OZ2hfHo5M
5%しか受からない試験で
50%が正解した問題を落とした
文句言える立場じゃない
0823名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-nIp5)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:38:04.51ID:GWEfbfiup
>>821
ひねくれすぎ、普通に考えないと
でもそれがあなたの普通なら確かに辛いな
0825名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-kxt8)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:43:17.86ID:2/36dacqp
社一は今後も今年のような問題を期待する
労一も真似てくるかもな
0826名無し検定1級さん (スップ Sd1f-nIp5)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:53:20.25ID:gjydi+AYd
普通ってことは幸せなことなんだなあと気付くスレ
0827名無し検定1級さん (ブーイモ MM1f-o2Ek)
垢版 |
2022/10/07(金) 08:10:31.42ID:iaYT/iJZM
振り返りはせいぜい今日までにして、週末から安全衛生普及センターの講評でも読んで次年度に向けて始動しようや
0829名無し検定1級さん (スップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 08:23:30.74ID:gjydi+AYd
>>827
そうだな
しかしここまでやりがいのない勉強も珍しい
初年度は選択落ちとはいえ択一44だったから
2年目はボーダー関係ない50点を取らないと!
という目標もあったものだが

今年は備忘とテキスト外の知識
テキスト外の知識はムベン様も解けるのに
俺は頭おかしいから知識として知らなきゃダメ
ひでえハンデだわ
0830名無し検定1級さん (ワッチョイ 532d-DcE7)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:07:29.93ID:/HMRAraj0
ただの予想屋相手に何ムキになってんだ?
0831名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-uECo)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:09:29.25ID:T6/Du8dDa
負けに不思議な負けなし
択一高得点でも落ちたら、ただの人

お前らが大好きな教祖様もこうおしゃっておられる
ありもしない特例救済の法則を探すより
勉強再開した方がよいぞよ
0833名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-dQP6)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:26:47.55ID:CZuwhQlFp
>>832
主要な判例眺めて趣旨と理由付けを理解する(覚えるではない)とか、目的条文や重要語句の定義条文を覚えるとか
ただ俺は、覚えるというよりは理解するという感覚で見てたな
あとは不用意な見落とし対策やって確実に点数取るのが大事かなとは思う
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ e3bd-naxs)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:30:41.20ID:ZsHrUzEc0
択一10点分を選択1点として充足出来る…みたいなのがあればまだ納得感出ない?

毎年択一50点台後半、選択1点足りず…
みたいな人って正直、実力としては十分だろと思うんだよなぁ
0836名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-dQP6)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:40:17.39ID:CZuwhQlFp
>>818
社一は予備校によって当たり外れが大きかったみたいだから何ともなあ
俺はフォーサイトの通信やってたけど、フォーサイトは全部触れられていたし
まあDは聴き飛ばした人もいそうな感じだけど
とりあえず健保厚年国年との違いを意識して違うポイントを押さえるというのが対策かなと
あと俺は、どちらかと言うと感覚で理解する派みたいなので、あまり細かい文言を丸暗記とかしないタイプだからあれだけど、
社一は範囲広過ぎるから、俺は広く浅くでやってたな、去年は
(その割には船員保険すっぽ抜けやらかしたけどw)
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bd-15Jy)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:44:35.76ID:qZIsHd5K0
>>833
人はしんどい時には楽をしようとするんで知ってるワードがあると飛びつくからな。そこをバッサリ殺られるんだ。
おれは普段の勉強からしんどい時ほど丁寧にってずっといいきかせてた。
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ c3d9-uECo)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:46:42.51ID:fhdG3UI/0
>>835
別に煽ってないんだけど
実際に教祖は言ってるし
なにしたって不合格は覆らないんだから
あとはやることはただ一つだけだよね
0839名無し検定1級さん (ワイーワ2 FFdf-/qhj)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:53:07.89ID:0r+Uee+5F
何だかんだ言ってさなえちゃんに惨殺された椰子集合(・ω・)ノシ
0840名無し検定1級さん (スップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:56:06.07ID:gjydi+AYd
>>837
しんどいというか百人一首しちまったんだわ

読み手「介護保険〜」

ここでもう「加齢に伴う〜」の札を探して
読み手が読み終わる前に「はい取った!」
・・・で、見事にオテツキ。
0841名無し検定1級さん (スップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 10:02:41.77ID:gjydi+AYd
択一は早押しクイズ、間違い見つけたら次の肢へ
選択は面接、遮らず全部聞いてから答える

来年はこれを忘れない
0842名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-eIW+)
垢版 |
2022/10/07(金) 10:07:05.45ID:rZ1sFmzWr
そもそも論だけど択一は45超えていればまず問題は無いのよ
だから択一50超えを意識するよりは選択を意識した勉強を
初年度からやったほうがよい。
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 43bb-djJO)
垢版 |
2022/10/07(金) 10:51:21.98ID:DpsuSQUP0
みん欲し合格のツボ選択 買うわ。
今年社一のBも載ってたんでしょ。支給順位の表が。
11月7日出荷予定。買って回すわ。やるぞやるぞ
0844名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-dQP6)
垢版 |
2022/10/07(金) 11:10:19.36ID:CZuwhQlFp
>>843
水差すようで悪いが、今年出た問題が来年も出るとは・・・
特に労一社一は
0845名無し検定1級さん (アウグロ MMa7-e/IJ)
垢版 |
2022/10/07(金) 11:11:14.11ID:OZ2hfHo5M
5%しか受からない試験で
50%が正解した問題を落とした
文句言える立場じゃない
0847名無し検定1級さん (アウグロ MMa7-e/IJ)
垢版 |
2022/10/07(金) 11:19:35.50ID:OZ2hfHo5M
ジョブコーチ載ってた教材あるよね
0850名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-kxt8)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:19:28.90ID:dzBh7VBHp
ツイ見てると43点で社一救済待ちが結構いたわ
すごい悲壮感だわ
0852名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp47-nIp5)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:26:08.87ID:GQH3Jk/xp
>>840
右ペの比喩面白くて嫌いじゃないわ
あなたは選択と択一で問題への接し方を変えるだけで受かりそう
0853名無し検定1級さん (スップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:30:59.23ID:gjydi+AYd
>>852
「決まり字」の前に手が動いちゃったようなもんだわ
介護保険法の何を聞かれてるかが大事なのに
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ bffb-hXXO)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:36:46.91ID:Cn4QZx4a0
>>850
43点で社一クリアーか44点以上で社一落ちなら
分かるけど、両品落ちでは図々しいくないか
0855名無し検定1級さん (ワンミングク MM9f-4gXH)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:40:16.08ID:aKQOKmDXM
今年、初受験5ヶ月勉強
朝1時間、土日3時間
大変だったけど、合格してみれば、なんかあっけなかったな。来年に合格しようと思ってたから、行政書士の方が8ヶ月かかったし厄介だった
0856名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-kxt8)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:41:59.32ID:q0ZTuvQtp
>>854
銀次郎連呼してたよ
0857名無し検定1級さん (スップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:47:48.61ID:gjydi+AYd
>>855
凄いな300時間も掛からずか
労務太郎先生とか「累計でなく試験までの一年間に
講義を除いて1000時間」と説教してるのに
0858名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-kxt8)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:48:50.68ID:r9fy6aOjp
地頭がいいんだろうなあ
0860名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-o2Ek)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:56:33.11ID:FiGaeLN9d
>>855
初受験、5ヶ月、んでその時間で受かるわけないだろww

受験範囲一通り勉強して終わりだよww
0861名無し検定1級さん (スップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:03:31.33ID:gjydi+AYd
俺は初年度4ヶ月少々で択一44点と豪語してるが
当時コロナが一番ひどい時期(志村けん死去の頃)で
会社でも業務半減どころじゃないから一日3時間、
土日は10時間くらいやってたから600時間くらいか

そう考えると全然大したことない
>>855の頭の良さに嫉妬
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bd-pIDl)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:39:09.11ID:XryPBnBI0
人口が半分だから倍の60%ってアホか
数が同じでも75歳以上のが金かかるの当たり前だろう
多くが介護医療に流れて結果倍なんだよ

やはりアホのが当たる
0864名無し検定1級さん (ワッチョイ 43bb-djJO)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:31.97ID:DpsuSQUP0
>>844
そうは言っても、早いうちから選択を回すには、みん欲しツボ選択を貰うくらいしか。労一社を強化するために他の方法はあるだろうか?
今年出題と同じのが来年出るわけはもちろんないが、的中問題あったって事はカバーしてる試験範囲が広いのかもしくは合ってるのか、くらいは期待できるでしょ。
ただツボだけを頼るのも危ないから、今年の大原の選択トレもこなして補強するし、択一トレ間と秒トレも回す。白書も読む。ハローワークのリーフレットも見る。このへんは今年回しておいたんだから高速回転できるだろうしっかり回転して定着させながら、広く新しい範囲もカバーしていきたいと思ってるよ。やるぞやるぞ
0865名無し検定1級さん (ワッチョイ 43bb-djJO)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:38.11ID:DpsuSQUP0
PCで書いたのを、スマホのGoogle Lensでコピペして投稿したら、微妙に誤字脱字になった。すまん、
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f74-ufYE)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:38:21.59ID:Mg2kSVpK0
時間の証明は出来ないが自分もGWあたりからやって400時間かからずに受かってるから嘘とは言い切れないと思うよ
これ以上は100時間かけて過去問正答率数%あがるか程度。範囲をやり終えてるなら択一の実力あんまり変わる気がしないや
自分は市販模試で介護の問題やたらでてるから介護やっとこうで通ってるから、選択の運ゲーに超勝利したとしかいえないけど
0870名無し検定1級さん (アウグロ MMa7-e/IJ)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:05:43.81ID:OZ2hfHo5M
ガチャねえ
択一クリアしたの1割だけどね
そのうち足切りにあったのは4割
受験生の4%なんだけどね
大体ここの連中は足切りのせいにするよね
0871名無し検定1級さん (スップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:10:16.71ID:gjydi+AYd
>>870
今年は黄泉コピペ野郎のせいで分裂してしまったから
その1割に入れない人の多くは択一スレに行ったと思われ
0873名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-hXXO)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:24:04.25ID:sVGgclMQr
2年目からなら5月から始めたんで基準点まで
行けるけど初学でそれは嘘っぽいな。
いくら地頭良くても無理だろ。
本格的に始めたのがその時期でそれまで
ある程度の知識があったんやろ。
0874名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-dQP6)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:31:11.74ID:CZuwhQlFp
>>867
それは俺も分かるな
去年GW直前から勉強(6年前に積読で買っていたDVD)始めて、通勤時間に車の中で聞いてたから大体毎日2〜3時間か
それで実際選択28択一53取れたから、やろうと思えばできなくはないかと
まあ俺の場合は社一2点で沈没遭難してしまったけど
0875名無し検定1級さん (スップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:33:38.69ID:gjydi+AYd
初年度で凄いわ
俺なんか44とはいえ個数問題2問が正誤判断
間違ってるのにラッキー正解だから実質42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況