X



トップページ資格全般
1002コメント333KB

【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★14 FINAL

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (バッミングク MMa7-ilXi)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:22:35.96ID:Wh+vVjacM
【今後のイベント】
10/05 合格発表(公式で番号掲載)
10/14 合格証書発送(簡易書留/15日到着予定)
10/14 成績通知書発送(普通郵便/18日到着予定

※前スレ
【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664403742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0479名無し検定1級さん (ドコグロ MMff-CyT8)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:00:01.20ID:4T7iP2R5M
選択式の問数を倍にするだけでかなりバランスのいい試験制度になるのに
0480名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bd-eWb8)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:00:02.66ID:MzoNzWMC0
>>476
ジョブコーチといえば個人的にはこの手のクイズゲームの類はやめて欲しい。
今回1問残したのも「出したくてしょうがない」心理が透けて見える感じがするのよ。
まだ判例色々出してくれた方が勉強になる。

なんて書くと5問全部用語クイズきそうだけどw
0481名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-Jjap)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:01:31.70ID:MRehGGLOa
運も実力ではなく、運が実力の試験
択一45点以上安定したら後は運ゲー
0482名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-QO57)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:01:40.64ID:hMouGVjYa
>>468
意味不明
0483名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-Jjap)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:03:45.95ID:MRehGGLOa
ジョブコーチだかビスリーチだが知らんがホント下らない
0484名無し検定1級さん (ワッチョイ c30d-X4ao)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:05:19.88ID:HFFT7gpk0
ハローワークのホームページは定期的にみたほうがいいよ
去年の労一や今年のジョブコーチどっちも出てる
なんなら2019年のえるぼしもあるし毎年何かしらハロワ見てたから取れたって問題が出る
0485名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-hXXO)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:08:34.56ID:7DWjSk4X0
運とか言ってる人は今後も受からん
今年に関しては読解力と思考力があれば3点は取れた
0486名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-o2Ek)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:10:54.36ID:CuN/kdKtM
社一CD Eはどこのテキストにも載ってる
0487名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-e5cN)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:11:15.11ID:Ga0LESQM0
DV右ペは会社からレスしてるという設定を忘れてないか
プロフィール全部ネタってことバレちゃうぞ
無職で受験7年目ってことも含めて
0489名無し検定1級さん (スッププ Sd1f-dneB)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:14:55.88ID:/nOYBzdud
合格された皆さんおめでとうございます!

選択30オーバー択一50オーバーでしたが社一割れでしたので、今年は残念ながら不合格でした

運も実力のうちといえばそうかもしれませんが、根本にあるのは知識の定着が甘かったこと、一点の重みを感じたし、とても悔しかったです

来年こそ割れなしで気持ちよく合格発表を迎えられるように今日から少しずつ頑張ろうと思います、来年に向けて頑張ろうとしてる方、頑張りましょう!
0491名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-JXUr)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:22:11.33ID:nb8haIK6a
結局、今年は祝賀会スレは無しかぁ
0492名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:22:36.63ID:8KxiQmAwd
>>687
それ俺じゃ無い
そもそも俺はここでは真面目に仕事などしないわ
年末まで退職が認められないと今朝書いたろ
0493名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:23:19.15ID:8KxiQmAwd
>>487だわ
0494名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:24:46.36ID:8KxiQmAwd
仕事中にスマホ注意されたら
じゃ今すぐ辞めさせろやとキレてやる
退職の話した時から干してるくせに
一部の仕事のために拘束しやがってさ
0495名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-hXXO)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:25:13.51ID:ZzaHZPtla
>>477
同じ53だし、エロい人だし、受け取るよ、、と言いたいところだか、さすがに俺はゴミじゃない笑。

そして、あなたも。
俺とあなたが大目に取った9点が来年もしかしたらプラス1点の決め手になるかもしれない。。

という、ツッコミどころ満載のコメントを残して去ろうと思う。

今年は、基本を大事にするために、内容を絞ったフォーサイトで頑張ります。さっき、申し込みむした。

さよなら、Tacよ。。
0496名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-hXXO)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:28:25.25ID:SpMFI1Xzp
今年合格された方おめでとうにゃ(*ˊᗜˋ*)ノフォーサイトの二神先生が講師を募集してるにゃよ!応募資格は令和4年合格者にゃ!Twitterに急ぐのにゃ(*ˊᗜˋ*)ノ
0497名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-kxt8)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:31:21.84ID:ZT3CxZzSp
銀次郎
社一については何も言わないのか?
0498名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:32:26.81ID:8KxiQmAwd
>>495
ま、無駄な点なんてないよね
択一の無駄な点しか取れない暗記バカと
煽ってきた43点野郎も落ちたのだろうが

俺は大原に通うよ
今年は社労士24で択一の点数維持はできたが
来年確実に決めるために金と時間は惜しまない
ことにした
0500名無し検定1級さん (ワッチョイ 2374-SdGK)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:33:55.05ID:GJWnJx4o0
真島先生の動画に泣いてしまうわ
0501名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-hXXO)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:38:14.98ID:SpMFI1Xzp
>>499
二度と受けなくてもいいんにゃよ(*ˊᗜˋ*)ノ今日からゆっくり寝るにゃ
0503名無し検定1級さん (ワッチョイ e37a-tfD/)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:43:24.31ID:I7Dr/OxP0
選択、択一とも合計基準満たして一科目2点の人は何人いるんでしょうね
以前、そんな統計分布データを見た気がするんですけど

正直3年連続の選択割れはメンタルに来てます
諸先輩方からすればまだまだ甘いのかもしれませんが…。
また来年頑張ります
0504名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-e5cN)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:43:29.59ID:Ga0LESQM0
あんなの営業トークじゃん
2.6のとき山川はyoutubeで号泣したんだろ?
翌年受講生激増したとか
おまえら講師に何を求めてんだよ
商売だぞ?
0506名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-e5cN)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:51:53.05ID:Ga0LESQM0
おまえら資格学校や講師のいい食い物にされてるんだぞ
落ちたのなら感謝すんな
罵倒しろ
おまえらが不合格になったのはおまえらのせいだが
資格学校や講師は何をしてた?
何の力も貸してくれなかったんだぞ
さっさと次の学校を探すか、独学でいけ
某校が講師の募集をかけてる
年収700万保証といってる
応募してみます
0507名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:52:42.48ID:8KxiQmAwd
>>497
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/202209180000/

↑まぁ、社一救済外しの根本はここだよね
TACの2点以下割合から全体の2割以下割合を予想する
過去実績に基づいた係数がまるで使い物にならなかった
64.1%で余裕クリアと思ってたら49.3%なんだから

これはデータ系予想士の限界なんじゃないかな
絶対音感ならぬ絶対難易度感を持つ人でないと
こうしたパターンはどうしようもないと思う
他のブロガーも予備校講師も同じ外し方してるし
0508名無し検定1級さん (スップ Sd1f-AKr9)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:54:12.70ID:BN8ELLT5d
>>475
>鶏卵大面とか

あの労災問題は 完全な「白昼の死角」だった。

予備校にせよ出版社にせよ、労災の基本テキストは もう試験の前年の夏から秋に印刷されてる。
アレは法改正ではなく通達の改正で、試験年の2月か3月に出た。
そして、法改正テキストというのは法改正の基準日の4月中旬過ぎに出る。
直近に出た通達の改正なんて、法改正テキストや、法改正を特集した雑誌にも載らないことが多い。
特に 執筆者の記憶にも残ってないから、予備校講師も話をしない。

何の教材にも載らず、誰の講義でも聞いたことないまま ズバリ選択式で出題された。

でも受験生も受験産業も文句は言えない。
それが発された時の、社労士サンから指導を受ける立場にある 事業主向けの厚労省のパンフレットにデカデカと イラスト入りで載っていたのだから。

過去問を何回も回し、テキストを ミッチリ読み込んでいてもダメな問題がある。
「厚生労働行政に、絶えずアンテナを張って興味持ってるよな?」というメッセージだった。
0511名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:59:44.37ID:8KxiQmAwd
知らんことは普通に考える
それが出来ればさなえ嬢には負けないが
わかってても出来ないから苦労する

俺も医療費61%じゃなくて一番デカいの選んだが
セオリーでは真ん中寄りの数値から選ぶ物なのに
普通に考えられない試験中の思考回路がマジで謎
0512名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-hXXO)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:00:18.39ID:xRtZ1kwn0
救済ゼロ。

これはやっぱりめちゃくちゃ良いよ。落ちた人も潔く納得できるだろ。アレは救済あってアレは救済なしとか、救済候補を出し抜いてまさかのダークホースが救済とか、怒り爆発でわけわからん結果になるよりよっぽど良いよ。
0513名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-eWb8)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:00:55.65ID:16+1qqNC0
社一のひっかけパターンは、平成30年国年パターンだから救済来るかと思ったけど。
日本語で引っ掛けるやつ。
ただ、ちょいベテランは対策出来ていたと思う。
0515名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ff-H4rF)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:03:30.35ID:QaHBOLQZ0
>>512
来年以降もこうであって欲しいよ
点数取らせるつもりがない奇問難問で足切りとか
一年勉強してきた受験生を舐めてるもん
合格率下がっても糞問なくなる方が、頑張った人が報われる分マシ
0516名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:03:38.49ID:8KxiQmAwd
>>510
私見ではあったと思ってる
裁判資料では23年に2科目も「概ね5割」として
救済した事を不整合として原告から責められてる
裁量だから問題無しとなったが、お上としては
原則として〜すら付かない条件を「概ね5割」で
破ることは面倒をもたらすタブーとなったろう
0517名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:08:26.09ID:8KxiQmAwd
>>515
社一が良問かどうかはさておいて
救済だらけの難問は確かに不公平感がすごい
今年の社一をコーヒーブレイクと称する奴が
特別視する労一なんて実質没問なんだから

俺らも「去年の今年だから」不公平感があるけれど
救済なしが毎年なら腹立てる要素もないよな
0520名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-hXXO)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:15:19.20ID:3I4u7Ricp
>>517
今年は厚労省に文句を言う輩は激減するだろうな。そういった意味でも合格基準はルールに則って機械的に決定する方が良いんじゃないかと思う。合格率は関係なしに。ルール通りすれば年度によっては当然救済される科目は出てくるだろうけど、変な調整せずに淡々と決定した方がよっぽど納得いくね。

それはそうと、これやっぱり合格発表の期間短縮と関係ありそうな気がするな…
0521名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-JXUr)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:19:09.54ID:nb8haIK6a
>>461
これでは救済なんか到底無理だな
さすが、選択、択一を当てた大原

https://i.imgur.com/MK18TCD.jpg
0523名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-e5cN)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:21:30.94ID:Ga0LESQM0
>>522
何で抜いたんだ!
0524名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-JXUr)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:21:38.63ID:nb8haIK6a
しかし、今年は労基・国年の選択の点数がいいなぁ
特に労基なんか超簡単だったんだなぁ
0525名無し検定1級さん (ワッチョイ ff03-iYDH)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:22:20.81ID:jKPGa/f20
無勉
A「医療費増大してるとか聞いたから一番大きい数字だろ」
B「旦那が亡くなったら奥さんにやろ」
C「義務教育が中学校だからそこまでやろ」

これで3点

勉強してると
A「高齢者人口3割なのに60%あるかあ?」
B「生計維持してるのは子だし死亡一時金とも一致するし」
C「中学生は一律給付だし中学生に国庫負担はしてないのか?」

で0点さよなら
0526名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-FgTj)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:22:46.46ID:3U/vHFkOr
>>87
あれで2点以下って何って感じ
0527名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-kxt8)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:24:27.94ID:qO7f3dXxp
一般常識があるかないかの境目になってしまったな
0528名無し検定1級さん (ワッチョイ e330-+dWp)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:26:03.97ID:rP9o997Q0
>>519
ありがとう
落ちた事は悔しいけど、本気と全力で取り組んだ一年だから悔いはない
今の俺の全力で到達できるところだったって事だし
択一は越えられて、今年の地雷と言われてる社一でやられたから
手応えはあるしあと二、三回ガチャ引いてれば受かるだろうと
気を持ち直して2022年版労基のテキスト一ページ目めくり始めた
0530名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-DGtr)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:37:06.85ID:nbaqb62Np
>>496
本当だ
700以上なら今より給料多いな
何か考えてしまう
0531名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-e5cN)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:48:15.62ID:Ga0LESQM0
ま、択一クリアしたの1割だけどね
そのうち足切りにあったのは4割
受験生の4%なんだけどね
大体ここの連中は足切りのせいにするよね
0532名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:57:06.28ID:dY7ure+i0
ここで自分の意見でマウント取ろうとしてるような奴は講師にはなれないよ
は?と思うような意見でも受験生をお客様として丁寧に受け答えできるようじゃなきゃw
0533名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-XgwJ)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:02:21.67ID:R8OVBH1na
【銀次郎】のせいで地獄に落とされた
こいつのせいで社一救済あると信じこんでしまった
こいつだけは、もう二度と信用しない!
0534名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-4rwQ)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:04:30.53ID:Tndq0M0Mr
さなえちゃん効果だよな
銀さんも飛翔さんも社一2点以下が50%超えてるのは確実視してたけど、蓋を開けたらそんなことはなかった
そんなことはなかった
そんなことはなかった
なんでたよ、くそ
0535名無し検定1級さん (ワッチョイ 2374-SdGK)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:06:27.26ID:GJWnJx4o0
足切りにならないよう、3点以上取れるよう前に進むしかないよ
0536名無し検定1級さん (ワッチョイ e330-+dWp)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:06:47.67ID:rP9o997Q0
まあまあ、みんな腐らずに実力が合格圏内にいるなら
後は救済の有無も含めてガチャをひくだけじゃないか
来年受かればこれからの一年の分の苦労も上乗せされて
喜びはひとおしだ。勉強始めようぜ
0537名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ff-H4rF)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:07:51.05ID:QaHBOLQZ0
あのさなえという人は、自分が伝説になったことには気づいてるんかな
択一の社保科目は1、2点しか取れてないのに社一3点は確かに強烈だったけど
0538名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-JXUr)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:07:59.67ID:gwWgdcFNa
>>534
そうそう、肌感の奴等よりもさなえちゃんのリアルが1番だった!w
0539名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-uECo)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:10:09.37ID:JTiMt5b8a
確かtacの成績が発表されて社一救済難しいってムードだったのに
銀次郎がポエム書いて一気にまた救済ありで盛り上がったんだよな
罪なヤツだぜポエ次郎
0540名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-4rwQ)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:11:04.88ID:Tndq0M0Mr
>>537
彼女自体がどうこうと言うわけではないけど、無勉は社一取れるの体現者になってしまって無駄に象徴になってしまってるよね

上で誰か書いてたけど、総合点で合否判断してるような無勉が選択社一に限っては択一で50以上取ってる奴らより余裕で上回ってるからな
0541名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-4rwQ)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:12:04.24ID:Tndq0M0Mr
>>539
甘い言葉=銀二郎
現実=さなえちゃん
0542名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-JXUr)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:12:42.28ID:gwWgdcFNa
>>539
さなえちゃんショックにTACショックそしてダメ押しの
ユーキャンショックだったのにな
0543名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-kxt8)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:18:39.15ID:Q0yNVtwmp
さなえちゃん予備軍が1万人近くいるとはなあ
0545名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-JXUr)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:22:29.92ID:gwWgdcFNa
>>544
反対に言うと半分は社一の関門を通過
0546名無し検定1級さん (ワッチョイ 2374-SdGK)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:23:58.75ID:GJWnJx4o0
しかしまぁ、あれですね
年によって他の受験者の解答率によって補正があったりなかったり、
自分の力ではどうすることもできないな
だからこそ3点取れないとってことか
0547名無し検定1級さん (ワッチョイ c3ff-4RhF)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:26:40.08ID:rRnJxceE0
TACとユーキャンのデータが出た9月16日でもう結論出てた。
0549名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:36:07.64ID:tgHB5tEw0
>>521
大原は救済については無い側に外すよ
開示後は基本的に自校の採点データで
2点5割行かないと予測を出さない
自校と全体の読み替えをしないんだよ
去年も一昨年も労一2点しか出してないし
0551名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-43bo)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:40:53.24ID:YhlqqLtw0
択一42、H27の逆噴射を唱えたものです。
どうやら44取れたらしく合格しました。
皆様お疲れ様でした。
合格した方もまだの人も、これからの人生幸多きことを。
特に、ここのスレでは試験後ハラハラ・ドキドキ、楽しませてもらいました。お世話になりました。
0552名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-JXUr)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:41:48.75ID:gwWgdcFNa
>>549
最初の頃の救済スレに貼ってあったのを見たら
大原とアルガートが択一の点数と救済無しを当ててたな


【最新のまとめ】

46 山川
45 LEC ユーキャン 辰巳 普及センター
44 大原 フォーサイト アガルート ★
43 TAC クレアール

救済なし 大原 辰巳 アガルート ★
救済あり クレアール 普及センター
救済あるかも知れない フォーサイト 山川
特例なら TAC LEC ユーキャン

没問あり LEC(健保10)
0554名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp47-kxt8)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:45:10.98ID:uJS6Bgl2p
>>553
さなえちゃんDX
0555名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-JXUr)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:46:40.63ID:gwWgdcFNa
>>553
自分も初受験はそんな感じだったけど、
2年目で合格できた
選択はセンスで択一は勉強すれば伸びるから来年に期待だな
0556名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:51:22.76ID:tgHB5tEw0
>>539
わかってないなあんたは
TACデータを見て救済ないと思ったのは
単純に「1点が少なそうだから」だろ?
あんた情報が一昨年以前のままなんだよ
それで去年の救済説明できるのか?

銀次郎も飛翔も2点5割の条件だけでも
救済が発動する法則を見つけたからこそ
予想してるんだわ

それが外れたのはこの法則自体ではなく
TACで2点以下が4割居たのに全体では
全然伸びなかったせい

銀次郎は救済の法則についてはテキトーな
事は言ってないわけで、ただ彼の課題は
上位殺しを加味した係数を作る事だ
0557名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-4rwQ)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:53:01.05ID:Tndq0M0Mr
まじでなんでさなえちゃんが社一3点取れたのか、選択肢ごとの解答理由聞きたい
0559名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:58:06.42ID:tgHB5tEw0
>>552
大原は救済予想を出し惜しむから外さない
逆に予想してない救済は嬉しいサプライズだから
みん外れた事なんか忘れちゃう
大原生だからこそ批判しとくわ

アガルートは見事だな
今年のような予備校層と全体の相関関係が
おかしくなった年はベテランの肌感が頼もしい
0560名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-Jjap)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:58:16.34ID:1pBxpMQJa
さなえちゃんも択一取れる実力ついたら今度は選択常識科目で足切りされそう
0561名無し検定1級さん (ワッチョイ e330-FbRM)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:58:26.54ID:SDBZXltt0
>>554
声出して笑ってしまった
0562名無し検定1級さん (ワッチョイ 2374-SdGK)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:02:01.55ID:GJWnJx4o0
20ですが来年はこのスレに戻ってこないよう勉強再開します。

択一50オーバー社一2でダメだった方で来年の受験を決意された方、
第55回では選択足切りなしの35以上、択一60以上で勝ってやりましょうよ
0563名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-DGtr)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:05:05.49ID:nbaqb62Np
>>558
講師やるとなると事前に勉強したり原稿作ったりするから、それはそれで勉強にはなるよ
俺も介護保険事業所相手に講師やったり、犯罪被害者等基本法の講師やったりとか色々やったことあるけど、実際勉強になったし
0565名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-QJfN)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:07:04.56ID:G2txkqAyd
コメントはあんまりしなかったけど、選33択48で無事合格しました。自身もあと1点を2回経験してるので気持ちはわかる方です。諦めなければ報われます。この数年このスレで色んな思いをしましたが、全て思い出に変わりました。ありがとうございました。
0566名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:12:01.41ID:tgHB5tEw0
飛翔更新してるね

おそらく銀次郎もだけど、TACの点数や分布から
今回の社一を平成24年の社一に似ていると
見立てたのが間違いだったわけだ

蓋を開けてみれば原則救済寸前の24年どころか
歴史的な上位殺しの問題になってしまったとさ
0568名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:25:30.20ID:tgHB5tEw0
飛翔も書いてるがこの最強最悪の49.3%地雷も
裁判前なら概ね5割として封じられたんだろう
0569名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-JXUr)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:27:42.18ID:qjwUumYLa
しかし、選択社一の児童手当・介護保険の簡単なCDE落とすなんて実力ないよ
これは合格レベルの実力なら取れて当たり前の問題だったなぁ
0570名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-MVsB)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:28:54.94ID:RRaahSGj0
>>554
近しいところはあるかもしれん
選択社一のミスはDで「心身機能の低下」にしてしまった
高齢者3割(テキスト記載)だからその倍くらい?、で61
共稼ぎなら生計維持とは言わないだろうし事実婚の逆(実質離婚状態)ではないから奥さんが金もらわないでどうする、で配偶者
子供いるんで児童手当は中学生までと知ってたから迷わず15歳云々
ばあちゃん要介護なので6ヶ月は知ってた
初受験の人間としてはまさに「一般常識」な問題が出たなあと思ったのが第一印象
0573名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:31:19.80ID:tgHB5tEw0
CとEはその通り、それは正解率を見ての通り
Dは目的条文の横断学習なんかもしていて
キーワードが反射的に出てくる人には危険
0574名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-oOY8)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:42:09.14ID:vod2XeEp0
>>385
同じ

選択36択一55で総計は余裕
選択の社一だけ3点だった
あとは4点と満点
65才以上の医療費割合で2肢まで絞って最後は勘
これが逆に出た人も沢山いたんだろうな…
0575名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-hXXO)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:44:03.01ID:xRtZ1kwn0
銀次郎更新
0576名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:47:42.35ID:tgHB5tEw0
>>574
75歳以上が3割
65歳以上はその倍くらい

人数で言えばそうなんだけど俺の頭の中では何故か
「60代はまだ癌の進行なんかも早いし、持病と共存
しないで完治させようとするから金がかかる」という
謎思考で一番大きい数字にしちまった

常識が無い俺には難しい
0577名無し検定1級さん (ワッチョイ 6318-089+)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:51:59.60ID:tgHB5tEw0
銀次郎、画面の向こうで憮然としてそうな文章だな
読者も騙された!信じてたのに!と思うだろうが
あちらさんも TACデータに騙された感覚だろう

やはり問題の難易度評価なくしてデータ分析だけで
やろうとすると対応できなくなるってことよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況