50代のオッサンですが、1991年に振動を合格、そのあと騒音、ダイオキシン類、
大気1種(ここまでは旧制度)、そして12年前に水質1種に合格しました。

ネットで大気や水の概論に目を通してみましたが、全く分かりませんね。
概論や特論の10問試験で6割獲得するの以外にもハードル高すぎ。
最初の3問で全く分からなかったら、パニックになるだろうな。