公害防止管理者 part81

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2022/09/28(水) 19:43:39.55ID:6sGLHhYx
社団法人 産業環境管理協会 公害防止管理者
http://www.jemai.or.jp/polconman/

【参考サイト】
公害防止管理者受験対策
http://kougai.net/

公害防止管理者集会所
http://www.hatikai.com/
公害防止管理者試験に合格しよう!
http://kougai.long626.com/
YAKU-TIK 〜公害防止管理者まとめました〜
https://sites.google.com/a/yakugaku-tik.com/kougaiboushi/

前スレ
公害防止管理者 part80
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1659515503/

0952名無し検定1級さん2022/10/05(水) 01:42:04.70ID:OoYgso6c
>>951
ありがとう。
案内に書いてあるんだね。
試験会場まで遠いから前泊になるんだけど、総論だけ受けて帰るのもなんか無駄だなぁと思って。
せっかくなら大気1種受けるのも科目数同じだからありかなと考えてました。
これで来年は大気1種を全科目受験のつもりで頑張ります。

0953名無し検定1級さん2022/10/05(水) 03:22:07.20ID:kh/DRKV8
>>936
高圧ガス甲種は公害防止よりも簡単ですが?
と思ったら、その人は検定未使用っぽいな。

あと、単にガス甲種だと、ガス主任と区別が付かん。

0954名無し検定1級さん2022/10/05(水) 05:45:57.60ID:eDDYIHem
10/15とか書き込んでる奴は何なの?
嬉しかったの?

0955名無し検定1級さん2022/10/05(水) 05:50:59.84ID:PU5Zv+y1
>>953
ガス主任とか取る奴はマニアだろ。こんな資格大手ガス会社とガス工事会社しかねぇ〜んだから。

0956名無し検定1級さん2022/10/05(水) 06:28:07.18ID:WJ+BQJCI
>>954
10/15は、15問中10問正解のことかな?ならば6割以上正解してるから合格じゃん。

0957名無し検定1級さん2022/10/05(水) 06:30:56.20ID:pmgroxMv
6/10、9/15、いずれも良かったねという感想しかないが。
逆に一点差を悔やんでいる奴は、これがこの試験の壁だがという感想。

0958名無し検定1級さん2022/10/05(水) 06:39:44.83ID:OlrOMn5K
>>948
重箱の隅問題で草

0959名無し検定1級さん2022/10/05(水) 06:51:32.57ID:rz4AZ/8G
受験案内ロクに読まないような奴だから総論落とす訳だわ

0960名無し検定1級さん2022/10/05(水) 07:07:25.48ID:BdPAu0He
TACのテキスト持ってる人ちょいちょい見たけど
あれで受かる人いたら凄いな

0961名無し検定1級さん2022/10/05(水) 07:18:49.86ID:BUBnkEVZ
もうちょい理系的な資格だと理論とか理屈を元に問題が出てくるけど、
この資格はちょっと違うよね。

0962名無し検定1級さん2022/10/05(水) 07:18:56.69ID:WJ+BQJCI
>>957
その正解した6点または9点のうち、1~2点はマグレ当たりもあるからね。
合格点ギリギリで合格したときは運ゲー要素が大きい。

0963名無し検定1級さん2022/10/05(水) 08:00:14.59ID:togh+jw2
マグレだろうと合格すればそれでいいんだよ
必要な知識が足りてないと思えば勉強続ければいい
合格したなら喜ぶのが普通でしょ

0964名無し検定1級さん2022/10/05(水) 08:07:46.89ID:7dY7oJQZ
重箱の隅問題とか科目数の多さを考えると大気一種はエネ管熱ぐらいの難易度はあるんじゃないのか
合格率も20~30%と同じぐらいだし

0965名無し検定1級さん2022/10/05(水) 09:53:27.87ID:gR5Y2L/2
>>964
エネ管の方が問題が素直。
大気はとにかく捻くれている
電験も捻るけど、あっちは応用。ここは奇問

0966名無し検定1級さん2022/10/05(水) 10:19:58.97ID:64x0mwIS
エネ管熱今年取ったが、勉強範囲はクソ広くて大変だし、大気1種より時間かけて勉強した
ただ問題数かなりあるし、計算問題はほぼ間違えてたけど、過程の選択問題はほとんど取れたから7割ぐらい行ってた

問題数多いから結構楽だよ、3年以内に取るのはかなり簡単
水質1種は公害総論1点足りずで2年
大気1種は大規模大気1点足りずで2年
エネ管熱1発
問題少ないのはキツい

0967名無し検定1級さん2022/10/05(水) 10:23:28.29ID:cmnU8XkP
大気特論の解説、暇な人どうぞよろしく

これで935みたいに騙されて環境計量士受けると地獄見るんだよな
あっちは公害と違って化学の基礎以上がないと厳しいっす、科目合格もないし
公害は水質大気両方、科目合格を上手く使って計算全捨て暗記のみで合格出来る
5年もかかってしまいましたが

0968名無し検定1級さん2022/10/05(水) 11:14:07.54ID:q46GPLkt
>>949
去年ならコロナだろ……

0969名無し検定1級さん2022/10/05(水) 12:51:29.58ID:dtTOwWkx
少しスレチ気味になるが、環境計量士はそれ程難しくない。
共通科目は過去問で全く問題ないし、分析科目は公害の水質大気をしっかり理解していれば寧ろ難易度は低い。
化学科目は、騒音振動の物理にも言える事だが、最初の環境基本法の5点を着実に抑えておけば分析科目と合わせて30点いくのでクリア出来る。
ソースは俺。

0970名無し検定1級さん2022/10/05(水) 12:59:43.04ID:03Hl1A/W
>>969
来年、濃度受ける予定だからありがたい

0971名無し検定1級さん2022/10/05(水) 13:12:15.81ID:gWqvy7hC
環境計量士濃度
環濃
昔は道見ながら過去問で余裕だった。今は道の代わりの参考書知らんので何とも言えないが、それ見ながらで多分大丈夫
自信がないならJISの規格書で確認。一番時間をかけるべき科目。量は多いが頻出分野は割と偏ってるし、理解できると割と高得点を取りやすい
環化
化学ができるなら最初の5問全捨てでも受かる。自分は無対策で合格した。最初の五問もそんな難しい問題出してこないので常識で考えて答えればまず落とさない
勉強時間0秒で合格できる奴はできる
法規
過去問から外れるような問題でないからそれやっときゃおk。公害防止管理者のように変にひねったり重箱の隅つつくような奇問はほとんどでない。出ても結果につながらない
一か月前からサラっと過去問中心にやっときゃ受かる。条文とか読んだことなくうかった。技術系試験はこういうのが多いけどそういう意味でも公害防止管理者は異常
管理
個人的に最難関だった
大学の統計学とQC検定2級あたりの類似問題解いて体で覚える
環濃と同じく時間をかけなきゃいけない科目

環境計量士は暗記よりも体で覚えるのが必要な試験
暗記で行けるのは法規ぐらい

0972名無し検定1級さん2022/10/05(水) 14:36:31.71ID:EAeC5PcP
環境計量士が簡単などと言っているのは、
実務経験者だから無視していい。

計量士の問題の半分は実務の問題だし、
基本的に分析実務者は化学科卒で基礎を理解しているから、
簡単に思えるのは当たり前なんだよ。

0973名無し検定1級さん2022/10/05(水) 15:41:21.77ID:gWqvy7hC
実務経験ないんだな
まあ簡単とは言わんけどひねりがない分公害総論や水質概論よりは楽
問題数も割と多めだからギリギリの勝負にはならない

公害総論も水質概論も(多分大気概論もだろうけど)問題数少ないわりにアホみたいに捻ってくるから難易度が上がる
有害が難しいというが、化学の常識があればそこまで難しくはないし、やっぱり概論と総論が最難関だぞ

0974名無し検定1級さん2022/10/05(水) 16:39:46.64ID:bBoaZKLY
大気概論の

0975名無し検定1級さん2022/10/05(水) 16:40:35.72ID:bBoaZKLY
大気概論のバ

0976名無し検定1級さん2022/10/05(水) 16:41:14.08ID:bBoaZKLY
大気概論のバラ

0977名無し検定1級さん2022/10/05(水) 16:54:02.85ID:joRB5j01
大規模大気の問4で聞きたいんですけど(1)の
ダウンウォッシュ起こさないときでコンカウの式で考えたとき
式には熱量と風速と係数しかないみたい。
これでも運動量と浮力の効果で上昇しながら・・といえるのでしょうか?

0978名無し検定1級さん2022/10/05(水) 17:05:59.99ID:QLT5jM5I
>>966
中卒レベルの知能しかないチンパンの俺からすると、何をどう考えてもエネ管熱の方が遥かに難しい

公害は計算が全く解けない(俺のような)アホ猿でも、ひたすら過去問の暗記さえしとけば受かってしまったんだから

こんな高校数字すら全く理解不能な俺なのに、正解した問題は過去問で覚えたての文章問題だけだったし、消去法と運でも救われた

勉強時間は大気1種水質1種どちらも合格してるが、1ヶ月もかかってないぞ

公害大気1種や水質1種はアホやバカでも運で受かってしまう資格ってことが言いたいわけよ

対してこれがエネ管じゃどう逆立ちしても無理

エネ管様と比べたら、公害なんてオママゴトのような幼稚園レベルの試験だと思うが・・・

0979名無し検定1級さん2022/10/05(水) 17:13:35.82ID:L6/vIPkJ
自分もエネ管熱、高圧ガス甲種機械、危険物甲種は一発だったが、公害大気一種は一発は無理だったわ

0980名無し検定1級さん2022/10/05(水) 17:19:52.92ID:QLT5jM5I
>>888
スレ嫁

>>870>>872も言ってるが、過去問さえやっとけばバックグラウンド関係なしに誰でも合格できる(中卒でもサクッと一発合格できる)

だから雑魚扱いされてるわけで、こんなものが1陸技や伝送交換より難しいわけないだろ・・・

大気1種でさえ難易度はビル管にも及ばないのが実態

水質1種なんて冷凍2種とかよりも簡単なんじゃね?

0981名無し検定1級さん2022/10/05(水) 17:29:04.90ID:QLT5jM5I
エネ管やガス甲受かったのに公害落ちるのは、明らかに公害のモチベが足り無かっただけだな

前者2つに合格できる実力があるなら、後者には余裕で合格できる

逆は難しい

公害なんてその程度の資格だよ

0982名無し検定1級さん2022/10/05(水) 17:36:57.96ID:RbOoSLHr
次スレ

公害防止管理者 part82
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664958269/

0983名無し検定1級さん2022/10/05(水) 17:37:12.39ID:FflTR6Xq
>>978
1ヶ月はさすがに嘘だろ

おれ
超ギリギリだったぞ
エネ熱(得点率9割)
電験2種(1次8割2次多分7割)
危甲(満点)
だけど

今回
総論と大気有害で6割ピッタギリギリだったぞ、7月くらいから勉強したんだが

0984名無し検定1級さん2022/10/05(水) 19:38:38.70ID:q3NLKFUh
今回、大気1取ったから来年はエネ管を考えてるけど、難易度はやっぱ同じくらい?
そうなるとまた大変だよー。

0985名無し検定1級さん2022/10/05(水) 19:55:25.33ID:X2ogqdUm
>>983
978は公害に落ちまくっている荒らし
そいつは水質にも大気にも合格してない

0986名無し検定1級さん2022/10/05(水) 20:03:35.89ID:q3NLKFUh
この掲示板に書いてある自慢、資格見下し情報をあてにしてはいけない。

例えば5chでは、大学marchとかだっさwwww
とか言うけど、実際はmarchに入れるのは上位13−15%と言われている。
国立大に行けるレベル。

978みたいなのは殆どが資格すら取ってない人間の荒らし。

0987名無し検定1級さん2022/10/05(水) 20:08:50.85ID:OSiXy1iz
総論落としたのショックすぎ+謎の喪失感で
総論の勉強してるわwww
はぁ、、、また一年後かよ

0988名無し検定1級さん2022/10/05(水) 20:32:16.11ID:/PqxdLH1
総論だけ落とした奴らへ

また9000円近い金出して
来年の10月第1日曜日の予定を空けておいて
さらに交通費その他経費をねん出して
易化するかも不明な中で公害総論の詰込み運ゲー勉強をまた強いられて
可哀想ですぅ

0989名無し検定1級さん2022/10/05(水) 20:39:28.73ID:3qaNLj8Q
年一でしか受けられなくて運要素が絡むことがあるから厄介なんだよな
学習する内容としてはそう難しいってわけではない

0990名無し検定1級さん2022/10/05(水) 20:44:13.46ID:t5/zOYsf
1科目だけ落として遊びに行くついでに試験受けて経費は会社持ちが一番気楽
一発合格のために余計に勉強にかける時間考えたら特別損するわけでもなし

0991名無し検定1級さん2022/10/05(水) 21:09:30.18ID:oFuBzpVy
>>978
>>980-981
合格してから言え、ゴミカスwww
高圧ガス乙種検定ごときに、ヒイヒイ言いながら合格したゴミカスが、
どうやって公害に合格するんだ?
お前の知能では永遠のスパイラーだ。

0992名無し検定1級さん2022/10/05(水) 21:21:36.86ID:WJ+BQJCI
>>990
そうなん?公害防止に限らず試験は一発合格でクリアーするほうが断然効率的ですよ。
後輩が一発合格して先輩が不合格では格好悪すぎる。
残りが1科目であっても、来年はまた勉強することになるから、無題に時間が取られてしまう。

「試験○回目で合格した」と耳にすると、苦労した・頑張ったと聞こえは良いけど、
逆を言えば、合格点に到達までの効率が悪く、学習能力に欠ける人。

0993名無し検定1級さん2022/10/05(水) 21:40:58.82ID:IGLOHekn
大気一種は1週間で詰め込み合格
大気四種は1ヶ月くらいだったな
ちなみにバックグラウン無し

0994名無し検定1級さん2022/10/05(水) 21:52:28.02ID:OSiXy1iz
まぁ2ヶ月ほど総論一本でやっとけば
さすがに落ちることは無さそうだからなぁ

汚水処理とかその辺残すよりはマシだった

0995名無し検定1級さん2022/10/05(水) 22:04:18.81ID:PU5Zv+y1
>>992
それは違う。正しくは、運が悪い人だろ。

0996名無し検定1級さん2022/10/05(水) 22:43:22.61ID:/PqxdLH1
堕ちた奴は総論ガチャ頑張ってください

0997名無し検定1級さん2022/10/05(水) 23:22:14.95ID:AHEuAdVO
>>977
ダウンウォッシュを起こさないなら有効煙突高さとかの話を考えるにまず上昇してから拡散するんじゃない?
有効煙突高さは煙突の高さ+煙の上昇高さだったはず

0998名無し検定1級さん2022/10/05(水) 23:39:33.71ID:t5/zOYsf
>>992
それ効率の良し悪しじゃなくてカッコいいカッコ悪いの問題で決めてるじゃん
合格すりゃ仮定なんてどうでもいいのに変なプライドだけ持って「無計画」に1発合格に意地になってるだけ

あ ほ く さ

0999名無し検定1級さん2022/10/05(水) 23:52:42.64ID:cmnU8XkP
会社が金出してくれるなら科目合格制度を上手く活用した方が楽かと思う
業務で必要なんです!なんて急ぎ会社命令で取らされてる人なんてほとんどいないだろうし

1発で受かろうとしてループにはまるより
計画的に2.3科目でやるのもひとつのやり方
大気1種なんて9時過ぎから試験始まって17時過ぎまでやらなきゃなんだし
おっさんおばさんには体力的精神的にもしんどいよ

1000名無し検定1級さん2022/10/05(水) 23:54:07.99ID:/PqxdLH1
何年もやる方が逆にキツイわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 4時間 10分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。