X



トップページ資格全般
1002コメント318KB

【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part56【社労士】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f30-P60Y)
垢版 |
2022/09/27(火) 07:08:52.21ID:88l5QpVc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【資格の大原 社会保険労務士講座】
https://www.o-hara.ac.jp/best/sharosi/

【社会保険労務士 コース・パック一覧】
https://www.o-hara.jp/course/sharoshi/course_list

Twitter 『資格の大原 社労士』
https://twitter.com/o_hara_sharoshi

Twitter 『時間の達人 社労士試験』
https://twitter.com/sharoushi24

『資格の大原』ブログ 社労士
http://sharosi.j-tatsujin.com/

資格の大原社労士講座 YouTubeチャンネル

https://youtube.com/channel/UCfVEQ5WOlmsgywSwWFVrQ1Q

前スレ
【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part55【社労士】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1651303241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0507名無し検定1級さん (ワッチョイ 737a-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:26:29.65ID:T/Zcx26A0
inアドバンス16の教材が届きました。
いよいよ金曜から配信です。
ここに今いる人達の殆どは今年度で合格することを願ってますが、
それまでよろしくお願いします「。
0509名無し検定1級さん (スッププ Sd1f-XOCU)
垢版 |
2023/05/14(日) 14:35:19.43ID:9woYOi6Ad
そして半数以上がまともに勉強してない試験でもある
試験会場でピカピカのユーキャン参考書見てる奴が結構いる
0510名無し検定1級さん (ワッチョイ a318-XOCU)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:41:17.07ID:/AIC1lrn0
つうか社労士24の中間テストって何でまだ出ないのよ
早く受けさせてくれないと忘れるw
0511名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-W9jv)
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:18.83ID:rNkdyShnd
社労士24付けたけど全然使わない。
つける必要なかったな。
車で流せば多少は効果あるかな。
0512名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b18-mb4J)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:17:34.80ID:eZpitvWT0
くっそ25/30
去年より下がった
0513名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b18-mb4J)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:16:32.53ID:TwU+wQL70
今年の中間難しいのか?
石戸クラス、全然手上がってないな
0514名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-i2kA)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:38:18.84ID:SwJ9XqaNd
中間テストは平均低いね
ま、みんな健保とか忘れ始めてるし
確認テストよりマニアックな論点もあるから
8割いければひとまずOKでしょ

都内某教室で周り見たら20点以下結構いた
0515名無し検定1級さん (ワッチョイ bb0c-P2Zx)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:04:03.53ID:hiX/7J8g0
判例の授業苦痛だった。
0516名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-Ob2L)
垢版 |
2023/06/03(土) 20:17:35.42ID:uR5uybgga
税理士か公認会計士目指している女の子と突き合いたいな
0517名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d0c-C+Ao)
垢版 |
2023/06/04(日) 00:22:47.98ID:V9q2B2qe0
士業の女性の人の知性な雰囲気とスーツのエロさはおれの性癖にもろ被ってる。
社労士取ったら不倫したいんごね
0519名無し検定1級さん (スッップ Sda2-C+Ao)
垢版 |
2023/06/04(日) 08:20:11.14ID:F4NoxCdId
>>518
士業だぞ。そんな注意力で本試験大丈夫か?
0520名無し検定1級さん (ワッチョイ ed7a-N/Lw)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:09:40.05ID:zgy7CHrI0
来年受験向けの社労士in Advance16をWEB受講してるけど
本当に石戸先生の言うように、次の講義までにテキスト50回以上も読んでくる
暇な受講生は居るんだろうか?
0522名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-VpTZ)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:05:49.85ID:hY2s0rb0a
税理士より社労士の方が難しい
合格率低い
0523名無し検定1級さん (ワッチョイ 617d-ix2W)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:07:50.45ID:4nkImT1C0
医師国家試験て合格率高いけど簡単なのかな
0524名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-VpTZ)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:19:07.86ID:hY2s0rb0a
>>523
試験自体は簡単だろ
0527名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-qEdi)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:25:14.22ID:2wnyM5wAa
本試験が7割で合格とすると、今答練で5割で残り2割を上げるのは難しいですか?あと4点5点を上げるのは難しいものですか?過去問と答練見直しをしてますが
0529名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-OjiR)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:14:20.90ID:sFIOLjGCa
まだこの時期ならテキスト精読で基礎力底上げだ
0530名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d0c-SpEc)
垢版 |
2023/06/09(金) 19:45:55.71ID:nVpdPzhg0
テスト問題反復に答練、模試その復習。時間はいくらでも溶けていく
0531名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-rbvf)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:34:51.20ID:FGLH7iPya
528さんの言っていることは本当ですか?

昨年の択一合格ラインが44点/70点だったので、6割ちょっとから合格なのではと思ったのですが。なんで、7割取れたら合格かなと思ったのですが、9割ないと危ないのですか?
0533名無し検定1級さん (アウグロ MM63-clhz)
垢版 |
2023/06/10(土) 06:23:28.66ID:oHKeeJhPM
過去問から類似の問題が出るのは3~4割と言われてる
仮に過去問の精度を100%にしても21~28点でしかない
そして、全受験生の択一平均点は30~31点
過去問を潰してようやく平均的な受験生となる
0536名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-rbvf)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:22:26.03ID:f0GGBWaWa
>>533
でも、自分は昨年の直前答練は4割や5割で、公開模試は上位70%(自宅受験のため、面倒で科目ごとに分けて解いていたのもありましたが)過去問も2回転して正答率が高いってわけではなかったけど、直前答練を見直ししたりして、本試験を受験したら、択一は35点取れてました。本当にそうなんですか?

この結果を見ると、自分は直前答練と過去問の確認で7割までいけるのではと淡い期待を抱きながら勉強してます。

昨年は、大原の直前答練が的中しまくったおかげもあったと思ってはいますが。
0539名無し検定1級さん (スッププ Sd33-43+h)
垢版 |
2023/06/10(土) 13:05:45.46ID:OykBLDWud
>>536
35点取れてたからなんなん?
0541名無し検定1級さん (ワッチョイ d10c-brTG)
垢版 |
2023/06/10(土) 14:58:25.29ID:lFnHs/2k0
トレ問、答練、模試が9割の人も落ちる試験なんだから自分の信じたことをやり続けるしかないじゃんかよ。
大切なのは最後まで諦めない気持ちだろ
0544名無し検定1級さん (スップ Sd33-brTG)
垢版 |
2023/06/11(日) 08:05:05.96ID:oQopifyKd
>>543
アホはお前だよ
最後まで諦めないでやり切るやつが受かる試験だろ
お前は自分の小さな物差しでしか物事を測れないのか
0545名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-TZaA)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:25:01.39ID:D237nCyF0
はっしーかわゆす
0546名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-TZaA)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:25:14.63ID:D237nCyF0
はっしーかわゆす
0548名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-rbvf)
垢版 |
2023/06/11(日) 13:41:51.71ID:jo1mme/Ua
根性論の自分が言うのはアレだけど、確かに成績上位だとそのまま本試験にも反映されて合格する
確率は高いと思う。

でも、税理士試験の税法科目2科目同時受験で1科目は公開模試で成績上位になって少し安心して、他の1科目に力を入れた結果、本試験は知識半減により2科目不合格で自分より下の人が合格していて悔しいことはありました。もうしんどすぎて諦めましたが。

根性論、理屈論と言われたらそれもありますが、やはり本試験当日まで気を抜いたり、欲張ったりするのは本当に危険だと思います。直前期も基礎力に徹底して、手を広げすぎず、間違えても見直し、知識の定着を図ることが大切だと思っています。(成績に絶望したくなる時はありますが、気にせず切り替えて)
0549名無し検定1級さん (ワッチョイ 1918-VVUP)
垢版 |
2023/06/11(日) 18:36:22.21ID:2DHJXPBc0
択一演習は本試験の9割5分くらいの難易度と講師が言ってたけどホンマかいな
Twitter見るとどいつもこいつも9割弱は取れてるじゃん
確認テストみたいに満点じゃなきゃ恥ずかしいという空気は流石に無いけど
0551名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-rbvf)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:05:12.30ID:2oByz6M7a
例えば、税理士試験の会計科目で毎回の答練成績はトップクラスで冊子にも名前が載ったのに、本試験になったら突然ボーダーラインギリギリになったり、ボロボロになった人も結構いて、成績上位ほどよく落ちると言われてました。

ちなみに、自分は冊子載ったりずば抜けて優秀ではなく、とりあえず上位10%内には入っている感じではありましたが、本試験はトップクラスの人を抜いて合格したようなこともありました。

社労士試験はわかりませんが、もしかしたらこのように本試験になると急に点が取れなくなる上位者が一定数いて、下位の人が本試験ではある程度点をとって合格なんかもあるのかな?って思いましたが、やはりないですかね、、
0552名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-rbvf)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:44:56.81ID:9rncHR1Ja
結構昔の話ですが、あの冊子に載った超優秀な人も実はポロポロと落ちていました(毎年の現象)。翌年以降には合格してますけど。だから成績上位ほどよく落ちるって言われてました。そして、公開模試D判定の人がまあまあ合格してました。(自分も)
0553名無し検定1級さん (ワッチョイ b385-FJgD)
垢版 |
2023/06/11(日) 22:21:04.95ID:ZxmcwEOc0
その話だけ見たら過学習だったんじゃと思う
大原のテストに特化した学習しすぎて、本試験に合わなかったんじゃ?
なんのための学習なんだか
0554名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-rbvf)
垢版 |
2023/06/11(日) 22:55:00.78ID:AY/P5CBLa
>>553
どんな難関国家資格もそうだけど、とにかく難しい問題には配点は来ないから手をつけず、基礎的な問題に配点がくるから、基本をしっかりするようにと言われてました。それは社労士も同じだと思うけど。

落ちた理由は様々だと思いますが、一番多いのは皆がなかなか解けない問題に時間をかけて解いて、時間に焦って簡単な問題が解ききれずボロボロ。ただ、成績上位者にはそれがなかなか分からないことが多く、ついついひっかかってしまうらしい。あとは、直前期に余裕をぶっこいで、論点忘れて不合格。
0555名無し検定1級さん (ワッチョイ b385-FJgD)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:14:35.45ID:ZxmcwEOc0
>>554
試験当日にピークを持ってくるのは大事ですよね
あまり早く仕上げすぎたらキープが大変
難しい問題への嗅覚が上位者ほど鈍るってのが良くわかりませんでした
社労士ってそんな感じなんですか!?
0556名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-rbvf)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:25:06.94ID:AY/P5CBLa
>>555
この話は税理士試験の話ですので、社労士のマーク試験とは別なんで気にしないで下さい。ただ、共に共通しているのは基本問題が重要だということです。社労士にたとえたら、過去問の捨て問にやたら時間をかけるような感じではないでしょうか
0557名無し検定1級さん (アウグロ MM63-clhz)
垢版 |
2023/06/12(月) 06:48:45.33ID:COrYFFwqM
上位でも落ちるのはどの試験でも当然にいるだろ
ただ、上位のほうが合格する確率は高いし
下位で合格するやつは稀
だから目立つだけ
下位でもなんとかなるなんて都合のい妄想はやめとけ
0558名無し検定1級さん (スップ Sd73-VVUP)
垢版 |
2023/06/12(月) 11:07:14.74ID:P0uHH4Gud
去年なんて上位がどんだけ社一選択にやられたか
特に大原は他の予備校より2点が多かったし
だからと言って択一上位に入らないとそれ以前の問題
0560名無し検定1級さん (スッププ Sd33-VVUP)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:11:01.84ID:/TlUxlbud
>>559
とりあえず俺はUPしたぞ
48点の28点で社一2点の不合格通知を

まぁ択一に比べて選択の点数に余裕がないから
全体的に選択対策が足りなかったんだろうけど
0561名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-rbvf)
垢版 |
2023/06/12(月) 21:11:43.58ID:ierGrdx3a
社労士試験の成績上位者が選択1点で不合格になってしまうのは、税理士試験の成績上位者が不合格になるのと同じように、努力が報われないあまりに理不尽な試験。

試験委員は受験生の日々の頑張りはみてなく、年1回の試験の採点だけで合否を決めるんだから。

昔、税理士講師に上位何%ぐらいが合格してますかと聞くと、「いや、わからないんですけど。いや結局、公開模試50%超えても、合格したという報告は毎年受けてますので。それよりかは苦手をなくすなどをしっかりした方がいいかと」と言われました。
0562名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-NaPW)
垢版 |
2023/06/13(火) 09:51:52.16ID:YE4kWkvJr
まあ、全受験生がわからんような理不尽な問題で落ちるなら可哀想だけど、
それなりの正答率のところを1点落とすのはある程度仕方なくね?
0563名無し検定1級さん (スプープ Sd73-VVUP)
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:50.01ID:CbE0C9zMd
それで2点以下割合49.3は作問者が上手すぎるわ
0564名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-uSXV)
垢版 |
2023/06/13(火) 12:46:21.50ID:EZEbt8Ua0
択一の平均は30-32
基準点を超えるのは10%前後
9割は択一で落ちてるのだから選択を云々する前に基礎が全くできてない
選択足切りで落ちるのは受験生の1-2%に過ぎない
0565名無し検定1級さん (スプープ Sd73-VVUP)
垢版 |
2023/06/13(火) 13:29:09.40ID:CbE0C9zMd
そんな無弁の話ここでして意味あるの?
講義受けるだけで復習ちゃんと出来なかった
一昨年の俺ですら初挑戦で44取れたぞ
0566名無し検定1級さん (スプープ Sd73-VVUP)
垢版 |
2023/06/13(火) 13:31:21.89ID:CbE0C9zMd
大原も2年目、下手すりゃ3年目ともなると
択一は超えて当たり前になってくるんだよ
そんな俺らが選択をどう乗り越えるか悩んでるのに
30点台の人の話して何がしたいのか意味不明
0567名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-TZaA)
垢版 |
2023/06/13(火) 16:03:56.60ID:0CmCd5V40
急いでないなら毎年1000時間勉強する必要もないし運ゲーなことに気づきなさいよ。
0568名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-2rqm)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:35:28.68ID:EZEbt8Ua0
この試験が運ゲーと思ってるうちは駄目だね
何を言っても無駄か
現実に毎年5-7%の合格者がいる
自分はそこに入れない
それが運だと思ってるうちは永遠に受験生なんだわ
力が足りない
それだけ
何千時間やろうが、駄目なやつは駄目
合格者の4割が2年以内の合格なのに
0569名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-2rqm)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:43:26.69ID:EZEbt8Ua0
5割だったわ

合格者の受験回数

1回 26%
2回 25%
3回 19%
4回 13%
5回 7%
6回以上 10%

TAC出版 「無敵の社労士①」
0571名無し検定1級さん (スッププ Sd33-VVUP)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:56:30.49ID:vQ5zNMxhd
そりゃそうだ
択一合格点に届くようになった人は
選択のあとたった一問の勝負になってくる
全体じゃそこまで来れない人が多いけど
予備校使う人は遅くてもニ年目で択一
合格点には来るから当然そうなるわ

ただ、俺が去年落ちたのは運じゃないな
だって社一のD、加齢に伴う〜だと
2個目の空欄が日本語的におかしいもの
完全に注意力不足
0572名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-NaPW)
垢版 |
2023/06/14(水) 17:18:41.38ID:rNCqlY2pr
語感がおかしいだけで正誤判定してるってことは
理解してないってことだけど
それを咎めようとは思わんわ
俺もそんなに理解できてないからw
0573名無し検定1級さん (ワッチョイ 1918-VVUP)
垢版 |
2023/06/14(水) 18:54:56.06ID:MtWd6G4x0
目的条文のキーワードを条件反射で入れるのよ
で、日本語がおかしいからそこで立ち止まると
要介護状態の定義の話じゃないか!と気づく仕組み
お前みたいなADHD疑惑の奴は一生受からないぞと言われたわ
0574名無し検定1級さん (ワッチョイ 1918-VVUP)
垢版 |
2023/06/14(水) 18:58:32.77ID:MtWd6G4x0
今年は確認テストの択一は社一以外全部満点
中間は労働編が29で社保編が30点
でも選択では確認テストの労一の2問目が2点

なんでこんなに選択弱いんだ俺はクソ
0575名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-+Bvf)
垢版 |
2023/06/14(水) 19:55:56.07ID:m84CkUZoa
かつて合格した知人が社労士試験は「鳴くよ うぐいす 平安京」の
「うぐいす」を抜いて答えさせる試験だと言ってたけどそんな感じだな。
悔しいけど割り切るしかないか。
0576名無し検定1級さん (ワッチョイ 1918-VVUP)
垢版 |
2023/06/14(水) 20:14:11.09ID:MtWd6G4x0
>>575
判決文や白書の穴埋めとか、なんでここを
空けるのか?ってのが本当に目立つわな
で、それが俺はどうにも苦手だわ
この辺の力が全然上がらない

何が腹立たしいって準備期間4カ月で受けた
3年前の初受験、択一は31点で論外だけど
選択はあの統計調査名クイズすら2点取れて
合格基準取れちゃってた
0578名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-VVUP)
垢版 |
2023/06/15(木) 07:28:56.56ID:yAhQiBcVa
学生時代に社会科とかの暗記系のマークシートの試験得意だった人はそのまますぐに合格できるイメージだわ
0579名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-TZaA)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:30:27.06ID:q1e3b/NK0
橋本先生はどこの校舎でしょ?
0580名無し検定1級さん (テテンテンテン MMeb-CXTW)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:39:26.36ID:LDixdAIiM
COINTERPRO(コインテルプロ)

1950年から1960年にかけて、FBI等によって行われた非合法工作活動(国家犯罪)のプロジェクト名です。
共産主義者等、当時のアメリカ政府にとって都合の悪い人物や団体に対する工作がメインの活動でした。
その手口は、人間関係の破壊工作、風評工作、生活妨害工作、失業させる工作などを通じて、偶然を装いながら、
ターゲットとなった人物に、身体的、精神的、経済的なダメージを与え続けるというものです。マスメディアの利用、
ガスライティング、ストリートギャング等を利用した ストリートシアター さえも行われていました。また、
同じような手口の嫌がらせが、日本の公安警察によって行われているという事実があります。

Aさんに集団で執拗に嫌がらせを繰り返し、精神的に追い込んで
Aさんの精神に異常を来させ、暴言を吐かせたり異常行動を引き出しておいて
「Aさんがこんな異常な言動しはじめたぞ、危ない、危険だ、異常だ!」と噂を
広め、さらにAさんの評判を失墜させる


ネットでこれをやってるのが5chや
企業の雇うネット対策業者x
0581名無し検定1級さん (テテンテンテン MMeb-CXTW)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:39:43.44ID:LDixdAIiM
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
0582名無し検定1級さん (スプープ Sd73-CXTW)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:51:11.94ID:m2C1zRm+d
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
0583名無し検定1級さん (ワッチョイ 93c7-xQ2N)
垢版 |
2023/06/15(木) 15:21:44.21ID:1JykUJ4F0
統計調査名クイズは衝撃だったなあ
残り時間10分であのページ開いた絶望感はすごかったw
0584名無し検定1級さん (スプープ Sd73-VVUP)
垢版 |
2023/06/15(木) 18:17:04.18ID:nuUVYpptd
あの年が一年目(ほぼ無勉)で本当に良かった
ガチで一年勉強した年にあれ見たら試験中に
モチベーション崩壊して翌年も受けてないと思う
0585名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-uSXV)
垢版 |
2023/06/15(木) 18:27:39.27ID:oJyLZjXB0
もうその恥ずかしい自慢は飽きた
0586名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-uSXV)
垢版 |
2023/06/15(木) 18:31:37.30ID:oJyLZjXB0
-VVUP

令和4年 択一48点 >>560
令和3年 択一44点 >>565
令和2年 択一31点 >>576
0587名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-uSXV)
垢版 |
2023/06/15(木) 18:32:48.25ID:oJyLZjXB0
-VVUP

一昨年の俺ですら初挑戦で44取れたぞ

令和4年 択一48点 >>560
令和3年 択一44点 >>565 ←初挑戦
令和2年 択一31点 >>576 ←???
0589名無し検定1級さん (ワッチョイ d10c-brTG)
垢版 |
2023/06/15(木) 21:59:22.18ID:rsEKNoQ/0
答練の問題って繰り返し解くのがいいんだっけ
0590名無し検定1級さん (ワッチョイ 0918-9HVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:18:58.97ID:nxXH6j/H0
>>587
俺、その辺はリアルでも使い分けてるので
ネットでは油断して素直にぶっちゃけてしまった

一度目の31は俺的にはノーカウントにしたい
会社には隠してるし、大原の先生には素直に言ってる
「一通り勉強しての初挑戦が44」って事

ちなみに立川校にいます
0591名無し検定1級さん (ワッチョイ 0918-9HVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:33:32.91ID:nxXH6j/H0
https://i.imgur.com/PzCyBPL.jpg

これが真実、初回はマジで無かった事にしたい
そして今、成績表見て「記憶違い」が一つ判明
あの統計調査名クイズの労一は2点と思ってたら
実は3点だったみたい(自己採点が2点←ミス)

しかしデタラメ答えて3点とは困ったものだ
その報いか翌年以降の選択は2回とも社一足切り
去年は択一も1点足りないからともかく
0592名無し検定1級さん (ワッチョイ 0918-9HVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:47:11.44ID:nxXH6j/H0
>>565の書き込みについて弁解しておくと
自分は元々リアルでも一回目を隠すことを
日常的に行なっているというのはあるが、
そもそも俺の書き込みの意図は

「平均30-32なんてのは無勉の人の話で
ここにいるような、キチンと先生について
一通り学んだ人は初年度から合格ラインに
近い点取れるんだぞ!」ということなのよ

だから俺は(大原に通ったあとの)受験を
初挑戦と称したわけです
0593名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 17:50:04.44ID:yS9EGI0q0
大原やTACの模試を受ける連中はいわゆるガチ勢だろう
間違えても無勉ではない
なのに模試の平均点が本試験より低かったりする
もちろん模試のほうが難しいこともあるが、それだけじゃない
必死に勉強しても本試験で20点台なんて連中がゴロゴロしてる
それは講義室や試験会場を見渡せば分かるだろう
クソジジイ、クソババアの巣窟
0595名無し検定1級さん (スッププ Sdb2-9HVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:10:10.98ID:aps2bk+Bd
>>593
そんなでもないと思うけどな
某校舎では3人がけの机の全ての両端が
埋まる程度の人数だが、中高年以上は
44歳の俺含めて3人しかいないわ
0596名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 21:08:13.68ID:yS9EGI0q0
-9HVs

やっぱり君のリクツは論外だわ
0597名無し検定1級さん (スッププ Sdb2-9HVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 21:17:42.93ID:sEvL7zPbd
なにが気に入らんのよ?
そもそも俺が足切りの話をした時にお前かは知らんが
平均は30-32で9割5部は択一落ちなんだから
足切りは関係ないだろ的な意味不明な絡み方するから
こちとらワザワザ3年前の成績表まで机の中探して
写真まで撮っとんじゃ
0598名無し検定1級さん (ワッチョイ 0918-9HVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 21:37:56.47ID:nxXH6j/H0
564 名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-uSXV)[sage] 2023/06/13(火) 12:46:21.50 ID:EZEbt8Ua0
択一の平均は30-32
基準点を超えるのは10%前後
9割は択一で落ちてるのだから選択を云々する前に基礎が全くできてない
選択足切りで落ちるのは受験生の1-2%に過ぎない

↑足切りに悩んでる人の書き込みに対して
こういうこと書いてくる意図が本気でわからない
足切りが全体の1-2%に過ぎないからなんだよ?

そこに入ってしまった人間にはそれが全てだし
大原生の本番択一平均は採点サービス見ての通り
合格点のちょい下、つまり大原生にはその1-2%に
入ってしまった人が沢山いることになる

そもそも、足切りの話をしていいかどうかを
決める権利がなぜお前にあるのか?
議長なのか?管理人なのか?何様だ
0599名無し検定1級さん (ワッチョイ 0918-9HVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 21:42:31.46ID:nxXH6j/H0
悲報

俺特定されたな。。。
52回の受験をノーカウントで書いてたの
忘れて52回のことを書いちゃったのと同様
俺、「立川校のオッサンの1人」とバレたやん

もう書き込まん
受かった暁にはその報告だけしに来るわ
0600名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-r/Z3)
垢版 |
2023/06/17(土) 22:16:58.06ID:nIqskHUia
昨年の直前模試は社一0点とか4割5割までしかとれてなかったけど、最後まで模試の見直しや過去問回したら、択一は35点まで取れた。(模試的中もあったけど)

今年の直前模試は5割6割(1回7割5分)だけど社一0点はなかった。とにかく本試験の日まで模試の見直しと過去問回して、本試験の点数を見て実力の確認をしようと思ってます。
0601名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-r/Z3)
垢版 |
2023/06/17(土) 22:20:54.95ID:nIqskHUia
正直、直前期は実力アップの時期でもあるので、自分は間違えたら見直しにかなり力を入れてます。
一番の敵は、年間通して毎日必ず過去問解くことです。とにかくめんどくさくなったりしますが、実力は上がると思います。受かってもない自分が偉そうに言って申し訳ないですが。
0602名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ea-u/YR)
垢版 |
2023/06/18(日) 00:34:31.23ID:qXenWnAK0
某教室、白髪混じりのおっさんが多いし加齢臭するし貧乏ゆすりと独り言言うから無理すぎる
こんな奴が本試験の時前後左右にいたら最悪
爺はもう必要ないやろ記憶力も衰えてるし引退して年金貰って生活しろ
0604名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-zAQ/)
垢版 |
2023/06/18(日) 10:39:51.88ID:M9xGhT2eM
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもな😜😍🤨🤨🤨
0605名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eff-NmXC)
垢版 |
2023/06/18(日) 20:20:32.96ID:Lyjir4+x0
模試までにはなんとか一周しておきたいところだ、、
0606名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-r/Z3)
垢版 |
2023/06/18(日) 22:01:06.51ID:y3zSo8L+a
択一式直前対策演習 労働編 第2回の問22 B
ですが、ここが○の理由は8週間ではなく、4週間が正解だからですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況