X



トップページ資格全般
1002コメント314KB

【宅建士】宅地建物取引士767

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (アウアウウー Sab3-gYnN)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:37:37.90ID:DuC3kap4a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士765
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1661857323/

【宅建士】宅地建物取引士766
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663075408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fd0-c7iv)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:20:50.32ID:TtTJMqXW0
権利関係は無視して過去問道場で業法と法令と税をひたすらやりまくれば受かる
0390名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:47:02.62ID:p7kQb9rir
>>389
借地借家法知らない宅建士!←激ヤバ
不動産登記法知らない宅建士←激ヤバ
区分所有法知らない宅建士←激ヤバ
抵当権知らない宅建士←超ヤバ
物件変動知らない宅建士←オワタ
0392名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-Uq54)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:02:38.32ID:t2bWiBPg0
R3年10月本試験問題やったら宅建業法12点
満点近くまでいってたのに4日間仕事で暗記が抜けたかな..
0394名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bc7-okKg)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:34:16.83ID:jYaMVHAu0
これから緑のTACの直前模試1回目をやります
合格水準38点と書いてありますが、信じていい?
このスレで「難しい」って書いてあったので
0395名無し検定1級さん (アークセー Sx47-q/AC)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:47:13.16ID:5CTVC0Ffx
予想模試で39点だった俺は本番で43点くらい取れる?
0397名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-jgci)
垢版 |
2022/09/28(水) 13:17:38.43ID:2s979mB3a
ランクでいったら
過去問D
予想模試A
本番S
これくらいに思っておけ
0399名無し検定1級さん (スッププ Sd32-RdxC)
垢版 |
2022/09/28(水) 13:34:20.44ID:pOCjOz3Jd
>>390
そこに書いてる法律宅建レベルで知る
知らないなんて語れないだろ
指一本で触れたレベルだよ
0400名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-ZzAl)
垢版 |
2022/09/28(水) 13:37:51.92ID:YvxSEVmCa
>>394
簡単ですよ!1度やってみて下さい
0402名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-yQpJ)
垢版 |
2022/09/28(水) 14:10:57.14ID:TxHatJn/a
普通の人に見える軽度知的障害人
7人に一人。


宅建合格人
6人に一人。

透析患者
15人に一人。

総合失調患者
100に一人。

身長180以上
100人に一人。


知能120以上
10人に一人。


重度の知的障害者
15人に一人。
0404名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bc7-okKg)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:19:38.53ID:jYaMVHAu0
>>394
やってみた結果、38点だった。
正しいものはいくつ
が外しまくり
0405名無し検定1級さん (ワッチョイ 3720-XjGR)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:23:42.79ID:qPcOqTGG0
直前期に過去問で得点自慢する奴大丈夫か
分野別や一問一答で既視感のある問題と感じないのだろうか
一度経験済みの論点だから解けてるだけで実力で解けてるわけではない
年度別過去問50問やって40点取れた自慢してる奴に限って市販模試で苦戦してるイメージ
0407名無し検定1級さん (アメ MMd3-aTvl)
垢版 |
2022/09/28(水) 16:05:54.28ID:lFhPd0UjM
>「健康的で長寿の国」のイメージが強い日本だが、実は、世界有数の人工透析大国であることをご存知だろうか。約380人に1人が人工透析を受けているという。
0409名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e0d-8UiF)
垢版 |
2022/09/28(水) 16:20:55.64ID:tMcGeCiS0
レックの市販模試の一回目38点だった
やばいな 落ちるかも。非常にまずいな
0411名無し検定1級さん (アメ MMd3-aTvl)
垢版 |
2022/09/28(水) 16:41:04.11ID:lFhPd0UjM
こないだ医者が
検査結果を見せて
ここまで来たら透析の対象になりますとか言ってたが
ちょっと、かすかに嬉しそうだったんだよなあ
医者にとっては透析患者ってカネヅルだものなあw
0412名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fb0-HusT)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:10:26.99ID:IJ6mRAUa0
過去問1回目44点で、2回目やっても46点であまりかわらん。
何問奇問は何回やっても覚えないし、覚えるモチベーションも働かん。
0413名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:32:31.84ID:p7kQb9rir
建築制限がごちゃごちゃになってきた。
開発区域
市街地開発事業地
土地区画整理事業
地区計画
都市計画の事業地
用途制限
市街化調整区域

施工後や告示後や色んな言葉が飛び交ってパニックだぜ
0414名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp47-K1Uu)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:34:18.89ID:6i97YCrLp
個室付き浴場の問題出してほしいわ
0415名無し検定1級さん (ワッチョイ 6294-ZzAl)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:35:16.85ID:Us4+83WJ0
>>405
高校で言うと中間期末テストは良いが
実力テストが全く出来ない人間ですよね
0417名無し検定1級さん (アメ MMd3-aTvl)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:36:39.64ID:lFhPd0UjM
>>405
市販模試ではいくら苦しんでも問題ない
出るのは過去問に対応したものだからw
おれくらいになると直前の実力判定のために直近3年分くらいの過去問はいっさい手をつけずに取っておくわ
で、試験日前15日、10日、5日にやってみる
もちろんその間も他の過去問や市販の予想問題とかするけどな
0418名無し検定1級さん (ワッチョイ d309-q/AC)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:56:18.16ID:qcZKakKL0
都市計画法と建築基準法はいくら勉強しても、大丈夫だと言える自信が無いわ
0420名無し検定1級さん (スプッッ Sd32-u8vP)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:06:09.17ID:FXl8chI8d
>>405
大丈夫だよ
0422名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-u8vP)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:35:55.58ID:yYjwlTI7d
みんほしの黄色4周して過去問が知ってる問題で理解してなくても問題を知ってて過去問当たってるから別の問題集買おうと思ってるんだけどオススメある?
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7a-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:11:31.43ID:Uzj+OvwN0
>>396

tacとlecのテキスト比較をしたところ、
自分としてはtacが理解しやすいと感じました。
ただ、lecの方が法律資格には強いイメージがあるので
tacでもレベル的に試験対応可能か心配。
0428名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-+xgL)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:13:54.73ID:LWV/aWSLa
>>424
受験票が届き俺の使命に気がついた
平均点は俺が下げてやるから頑張れ
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ 6feb-q/AC)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:24:15.39ID:hBNYdUd90
やっぱり勉強は朝と昼やるに限る
俺もまじめに勉強しているけど、夜は全くやる気が出ん
0432名無し検定1級さん (ワッチョイ b3eb-6eXj)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:51:32.75ID:To9hXRMn0
クーリングオフは申込場所がカフェやファミレスでも
宅建業者が提案→オフ可能
買主が提案→不可
なんだな
これだけでも十分一般消費者に不利じゃん
0435名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-63Jq)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:06:27.70ID:+59WqiUc0
15点ぐらいしか取れなさそうなババアまで書き込んでんのかよ
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ b3eb-6eXj)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:52:56.75ID:To9hXRMn0
場所が自宅または勤務先であっても、その場所が買主の申し出による場合はクーリングオフはできません。 ただし、自宅または勤務先への訪問が、売主(宅建業者)の申し出による場合はクーリングオフができます。 また、買主の申し出による場合でも、ホテルや喫茶店等の場合はクーリングオフができます。
0441名無し検定1級さん (ワッチョイ b3eb-6eXj)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:54:34.47ID:To9hXRMn0
>>432
わかった、買主が自宅か職場を指定したらクーリングオフできないんだな
0445名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7a-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:12:05.12ID:Uzj+OvwN0
>>431
>>440
アドバイスありがとうございます
少し費用はかかるけどtacかlecのweb受講で考えています。
宅建は独学だと2回以上が多いイメージ。
周り情報あまりなくて。
0446名無し検定1級さん (ワッチョイ 6feb-q/AC)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:30:17.48ID:hBNYdUd90
>>432
釣りかもしれんけど、今の時期にその程度の理解なのはヤバい
0447名無し検定1級さん (ワッチョイ 6feb-q/AC)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:30:59.75ID:hBNYdUd90
書き込んだ後に思ったけど、やっぱり釣りなのかな
0449名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-91Gk)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:04:18.41ID:lXLMel500
俺の弱点だけを集めた神ノート作ったが
20ページくらいになって噴いたw
0450名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-WHUN)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:12:00.54ID:oRnjx9dHa
オマエラ全員不合格でしょ!とても上位15%に食い込む頭のレベルじゃないよ
だからもうゆっくり休みな
どうせ本試験の初見問題を38点以上は取れないから
模試や過去問で40点以上取ったからって無駄だから
勘違いしているガイジ多いいよな〜
0451名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp47-qVm7)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:13:13.28ID:jDXfpe72p
宅建業者への監督処分について国交相と総理が協議とあるが、くそ忙しいはずの大臣にそんなことやるヒマあるのかねえw
0453名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-WHUN)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:39:33.51ID:O/Ob+my3a
オマエラはこのチンパンジーにも勝てない知能レベルだからな
https://i.imgur.com/WuBQ757.gif
0455名無し検定1級さん (ワッチョイ 72d0-xTiZ)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:47:25.06ID:BupIThFo0
建築基準法はどこまで仕上げればいいかの線引きが難しいな
よく過去問でみる容積率の特例や防火、準防火の規定、単体規定を抑えるのがいいのかな
0456名無し検定1級さん (ワッチョイ e34f-91Gk)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:10:59.15ID:dzI15N+30
現段階で勉強が足りてなくて諦めてる人でも、来年のための下見だと思って受験はしよう。
いや、してくださいお願いします。
0458名無し検定1級さん (スプッッ Sd32-u8vP)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:17:58.68ID:OleWgi27d
>>455
過去問にあるものはおさえたいね
難問はどーせみんな間違える精神
0459名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-OPW9)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:50:06.30ID:JIlO5CIvM
ザブングル加藤は受験するんだろうか
0460名無し検定1級さん (スプッッ Sd32-u8vP)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:00:38.11ID:OleWgi27d
項目別やってる間に他の項目が忘却する
その忘却した項目をやってる間に他の項目が忘却する
以下ループ
0461名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-WHUN)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:17:52.69ID:RoYNPc/Pa
合格する自信が無い人は当日の試験を受けない方が良いよ
交通費を使って貴重な人生を使って惨めに合格者の養分や生贄になるぐらいならバックれちゃいな
0463名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-yQpJ)
垢版 |
2022/09/29(木) 02:48:30.84ID:4pwu6fiEa
受験票来たのは僅か。

受験票の話しもなくたくさん喋って、たくさん点数とって報告してる奴ほど受験票の話しが全くない。受験票さえ気にもしてない。頭にない感じだ、
八割 エアプではないのか、
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f89-73Lj)
垢版 |
2022/09/29(木) 03:01:56.87ID:aqmejP3G0
>>463
言うて受験票に対して言うべきことないやろ

気になったのは鉛筆削りが「持ってきてもいいもの」で腕時計が「必ず持ってくもの」になってたのが気になったくらい
会場に時計ないんか
0465名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-kO1X)
垢版 |
2022/09/29(木) 03:30:05.66ID:1IYCm+Am0
選択肢1とか2で絶対にこれだ って時に残りを読む?

確認のために読んでるから最後の方で時間足りなくなってくるのか、それとも全部読む前提でもっとペース上げてやらなきゃいかんのか
棚田先生の動画では1が正答だと思ったらさっさとマークして次に行け なんて言ってるけど本試験でもそれができるのか
0466名無し検定1級さん (スプッッ Sd32-u8vP)
垢版 |
2022/09/29(木) 04:02:37.93ID:OleWgi27d
>>465
読みたい派そして読む派そして時間足りない派
0467名無し検定1級さん (ワッチョイ 6feb-q/AC)
垢版 |
2022/09/29(木) 06:20:40.64ID:t3nd/kPE0
次の中から誤っていないものを全て選べ

1 所有者が採草放牧地を農地にしようと思ったら、農地法4条の許可を得なければならない

2 酒に酔ったAがBに対し自らの所有する高級車を譲り渡す旨の意思表示をした。Bはくそ真面目な人間なのでその話を鵜呑みにして本当だと信じた
酔いが覚めたAはBに対して高級車を譲り渡す話を無かったことにできる

3 DはEより金100万円を借りている。FはDの債務の保証人(連帯ではない)になっている。
ある日EよりFに連絡が入り、Dが夜逃げして連絡がつかないので金100万円を払えと催告が来た。
この場合Fは催告の抗弁権と検索の抗弁権を主張して支払いを拒否できる。
0468名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-itbq)
垢版 |
2022/09/29(木) 06:28:01.84ID:XF8VIBZl0
>>464
携帯は封筒の中に封をして入れて使えないようになる
あと大学なんかの大教室になったら恐らく人によっちゃ見えないよ
0470名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bb-itOv)
垢版 |
2022/09/29(木) 07:30:46.93ID:YFwO3COu0
>>464
前にも書いたけど会場には時計はない
あっても外す
もしその時計に狂いが生じたらトラブルになるから
大学受験、国試、民間資格と数十回試験監督の経験あるけど
よほど緩い試験以外はみんなそうだった
時計忘れたら巡回の試験監督に聞けば教えてくれるし
大体1時間経過とか終了30分前とかアナウンスしてくれる
0471名無し検定1級さん (ワッチョイ e34f-91Gk)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:09:37.27ID:dzI15N+30
税のとこ

不動産所得税と不動産鑑定評価でヤマはって2点だけ狙って、後はなんも触ってないけど大丈夫かな

……印紙税くらいやった方がいい?
0473名無し検定1級さん (ワッチョイ 123c-UmGY)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:20:52.95ID:LSrvXQ1P0
>>464
時計は絶対に持っていくべき
教室の時計は外されていて、時間が分からなくなる。
1問目が民法で判例からどうので、難しい問題をいきなりやられて時間を取られる。これで受験生の多くは頭が真っ白になって、我に返るまで時間を取られたり、パニックになる。
時計は絶対に必要
1問目が難しそうだったら、一番の最後にやった方がいいよ
0474名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-m6MZ)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:51:34.31ID:FQUw+3P/a
昨日みん欲しの予想模試やってみたらそのパターンなったわ
2時間ギリギリで最後らへんは時間との戦いだった
民法は後回しも考えるわ
余談だけどみん欲しの予想模試で第一回、第二回と37.35だったけどヤバいか…
0475名無し検定1級さん (ワッチョイ f2ee-Pkdq)
垢版 |
2022/09/29(木) 09:19:36.81ID:3bwCND2y0
>>473
時刻はスマホで見る習慣がついちゃってるから腕時計つけていくのを試験当日忘れそうだわw
カバンに入れとこ
0476名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fb0-HusT)
垢版 |
2022/09/29(木) 09:30:26.29ID:I2F+kTc20
腕時計しなくなって30余年。
バンドのとこで汗かくのが気持ち悪くて。
今回のために実家からゼンマイ式のを持って帰ってきた。
0478名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-zYYR)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:03:46.23ID:2PyF2Jrzr
TACの模試受けるか迷ってる。誰か受けてみた?
0479名無し検定1級さん (ワッチョイ 9274-5Axu)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:09:35.11ID:AM8L/nIS0
100均で買える時代に、しかもゼンマイ式かよ。

試験中に壊れないことを祈ってやるよw
0480名無し検定1級さん (ワッチョイ f2ee-qVm7)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:13:26.86ID:3bwCND2y0
1000円から3000円くらいの有名メーカー製品ぐらいがいいのでは?
100均も質はよくなったとはいえ、やっぱりハズレはあるからねえ
自分は千数百円のチープカシオを用意した
0482名無し検定1級さん (アークセー Sx47-q/AC)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:11:07.70ID:HjfbRtiVx
>>467を解ける人が誰も居ないってことはこのスレの殆どの連中は不合格になるな
0484名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-3enZ)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:42:53.78ID:Ee/Gaakna
>>480
おいらは一昨年バーバリーの時計をして
40点で合格したよ。
服装は上はフリース、下はジャージ。

寝間着っぽいけど、
リラックスして受けるのが一番。
0486名無し検定1級さん (ワッチョイ 3748-wEWv)
垢版 |
2022/09/29(木) 14:49:53.98ID:rmvja8Mi0
>>477
まじでそれな

去年落ちた令和3年10月本番落ちてから初めてやってみたら本番より点数落ちて29点で12月が35点だった
頭いい奴らは平均40点突破してるだろうけど
俺みたいなバカは毎年スレスレだからマジで運頼みだわ
0487名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f89-r4yT)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:18:02.52ID:aqmejP3G0
ここから本番まで権利関係だけやる

権利関係の平均とか5点くらいだし権利関係で12点取れれば
例え宅建業やその他でミスっても全然挽回可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況