X



トップページ資格全般
946コメント282KB

中小企業診断士養成課程 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:31:49.77ID:yItu/Zf5
>>97
一つ上の代にそんな奴がいて先生、事務局含めて大変だった様
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:41:11.17ID:spf6IO5L
>>97 今時ワッチョイスレでもないのに
IP抜けるなんて余程の情弱でも信じるかよ。

こいつ真性のバカだな。
だからおまえまともな職歴がないんだよ
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:10:17.97ID:17qivz/i
>>102

お前、情弱だなw
ネット環境は全部履歴が繋がってんだよw
そこらへんの女の子みたいな事言ってウケルwww
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:23:54.60ID:xF/f0lSZ
>>98
十分入れるよ。
東洋とか千葉を受ける場合は、研究計画書を早めに準備しておくといいよ。
IT業界での経験も面接受けはいいと思う。
あとPCスキルがあれば実習の時に役立つかな。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:32:02.68ID:lRpo3sMd
>>104
助言かたじけない!頑張ります。
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:20:36.28ID:LoEGJrwD
>>103 協会の定款すら知らなかった人は
すれで語らなくていいです
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:35:28.10ID:pwDUzFxQ
ん?
誰に何を言ってるのか分からんけど
とにかく噛みつきたいだけか?
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:38:59.44ID:Fj/AXG34
そういうのいいから
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:44:15.27ID:sB98OA0U
養成課程の要項片っ端から見たけど、入試が重そうなとこは倍率低かったりしないんだろうか、、
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:27:10.17ID:vgBKGNHk
ないね。
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:19:30.63ID:Pmk2LzaS
名古屋商科大学、毎週の課題レポートが多すぎる。
しかも、二回生の人に聴いたら、グループディスカッションよりレポートの点数配分がでかいとか。
シラバスにはグループディスカッションの評価を7割ぐらいとしているのに。
半年後の成績表で養成課程の単位落としたら、退学して千葉商科大学を受け直すことを検討中。
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:14:25.20ID:M8lGT8Ml
たまたま運が悪かっただけ。
千葉商科大学ならろくにレポートを書かなくても大丈夫。

なんてくだらない考えなんだろう。
そりゃ二次試験に合格しないはずだよ。
0115601
垢版 |
2022/11/20(日) 02:33:22.62ID:bHuYhL2O
二次受かるより名古屋商科卒業する方がキツいぞ
MBAだから当たり前だけど
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:54:26.12ID:OVYxAuec
そんなわけねーだろ。
だから妖精なんだよ。
0117601
垢版 |
2022/11/20(日) 13:42:08.98ID:13dKlRJI
とMBAも知らないおバカさんがw
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:45:33.48ID:oVyA0M6b
馬鹿か、妖精以外の上位MBAをすでに取ってるわ。
本当妖精は脳が腐ってる。
0119601
垢版 |
2022/11/20(日) 13:47:04.94ID:bHuYhL2O
上位MBA
ぷっw
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:50:08.35ID:6dSUvXjY
専門学校レベルのMBAが二次試験より難しいと言ってる低脳だから金で買うしかないだろ。
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:21:54.01ID:rZ6VvuN5
それもこれも全て名古屋商科大のアホのせい
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:33:01.25ID:AvFdHH0u
各大学が、MBAや社会人大学院始めたのも単に学者どもの利権

ケーススタディって、一見、参加型だから実務に役立ってるように謳うけど、ハッキリ言ってただのおままごと

おままごとして、料理人になれるか?

学んだ知識を現場で試行錯誤しながらアウトプットしていくのが、結局、一番の近道
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:46:51.15ID:7I4pAnzt
企業派遣で資格取得させて頂きます。
皆さんありがとうございます。
二次受かってない方。お先です!
大丈夫。取得はただの通過点なんで。ちなみに、資格取得前から診断士の平均年収貰ってます。
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:48:11.38ID:yD9xwXlH
誰もお呼びじゃないよ。
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:54:16.15ID:mIv8yI74
>>122
妖精クンが留年するから、近々募集停止する様だしなw
二次試験より難しいと言ってるくらいだしな。
本当恥ずかしいよな。
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:55:06.86ID:7I4pAnzt
>>126
ごめん。あぼーんで見えない。
0128601
垢版 |
2022/11/20(日) 18:59:57.47ID:bHuYhL2O
高卒診断士が何か言ってるw
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:20:42.35ID:7Ru1Syn/
こんなゴミみたいな資格でマウントとりあう人たちは、
大学入試の敗者復活戦だからある意味しょうがないよな

もっというと、どの企業のどの職種につくかでスタートラインからして全然違うし、
この資格で挽回できるものは実は何もないという(苦笑
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:21:40.48ID:E5N1hze4
一生、コンプレックス持ちながら、隠しながら生きるってどんな気持ち?
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:23:23.20ID:E5N1hze4
>>129

能力ないって哀れだなw
一生、嫉妬に狂って掲示板で悪口ほざいて生きていきなw
悪口言わないと自身の精神が崩壊するんだろ?

ほら、悪口、悪口!
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:35:33.72ID:7I4pAnzt
間違いない。
固執しているからスレに張り付いてんだよ。
イチ資格に執着しすぎ。
なお、高卒が診断士取ろうと思うかなー?
次の勉強しなよ。診断士の次は何取る?ストラテジスト?
0133601
垢版 |
2022/11/20(日) 19:51:19.66ID:13dKlRJI
高卒で大学院に入れてもらえなかった怨みで養成叩いてるんか
まあしょうがないよな高卒だからw
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:03:31.94ID:2cAOQtWC
やっぱり妖精は脳がフェアリーだよなw
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:13:45.24ID:91lpEyu1
自演おじさん(パーソナリティ障害)

とにかく暇で、アニメ、ネトゲ、ギャンブル、5ch三昧の日々、平日の夜中も昼間もいろんなキャラになりきり5chに書き込み
情報処理スレのほか、CCNA、AWS、中小企業診断士、技術士、電気通信、危険物、電気工事士など、いろんな試験スレに自演しながら燃料投下
技術そのものの知識は浅く語れるのは応用情報程度(持ってない)、なので資格の制度や難易度の話題に持ち込もうとする

ITストラテジストスレでコンサルになりきるも、議論が苦手で論破されまくり発狂
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618929668/
応用情報スレで採用担当キャラになるも、熟語の受動態すら書けず作文の未熟さを指摘されスルー
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665303415/
AWSスレで「見積にコンテを積む」など造語を展開、社会人経験がないことがバレて逃げる
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660455131/

話がつまらないのでレスがつかず、自援護を含め自演を繰り返す
アウアウ、スップ、オッペケ、固定回線のほか、他の回線も使っているようである

以下のキーワードが出てきたら、スレに住みつかれないように皆さんスルーしてください
試験の内容以外の話ばかり書き込みだして糞スレ化します

IPA資格、ITSSレベル、シラバス、技術士、プロマネ、コンサル、ストラテジスト、診断士、応用、国家資格、名刺、伝送交換、一陸技、文系セットなど
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:47:44.79ID:7I4pAnzt
それにしても、名商大に養成で入るのは凄いと思う。
相対評価で一定数は落ちるんでしょ?しかも、落ちたら診断士一次からやり始めるんでしょ?
そんな勇気無いなー。
MBA受ける人しか名商大を知らないのもツラい。
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:41:06.70ID:rplE+I4Z
グロービスよりマシ
あれは酷い

中身のない意識高い系のマルチの集会と変わらない
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:24:29.18ID:+FVIH0yK
>>136
倍率低いから他に入れないレベルが低い奴しか入らないし、事実募集停止するじゃん。
まあ、統一教会と同様にお布施する金があれば入れるからな。
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:25:10.08ID:rnCovbIh
名商も国際認証ガーと言ってるが大企業の役員に名商OBがまったく増えない時点で察しろ
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/26(土) 01:27:09.72ID:1chRTrjj
名古屋商科大学は大手企業のマネージャクラスか、個人事業主が多い感じがする。
教師には中堅企業の社外取締役やコンサルをやってる人が何人かいるね。
つかさ、明日のレポートがまだ書き終わらないんだけど。
眠い。
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:34:32.58ID:EhrYrx/P
養成課程、ぼちぼち欠席する人が現れた。
やっぱ仕事しながらはきついんだな。
0142601
垢版 |
2022/12/16(金) 09:28:51.58ID:gHGaDt7b
200万円ドブに捨てるのか
スゲーな
0143601
垢版 |
2022/12/16(金) 09:29:30.68ID:gHGaDt7b
名古屋商科だと350万円くらいか
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:54:10.07ID:nb7qZrRU
>>141
一応、出席に変わってレポートで代替できることにはなってるけどね。
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:16:50.95ID:kBxckUgB
おい、養成課程2つほど受けたけど、前に書いてあった倍率の倍くらい受けてる人数いるぞ?

金払ってもいいから、倍率の低い方を選んだつもりが、二次試験の上位20%の方が倍率低いじゃねーか!
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:41:55.05ID:DNwka6ki
今の時期は二次試験がいまいちと思ってる奴はみんな受けるからだろ。
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/17(土) 21:31:17.23ID:znf4drZb
>>145
質的には二次のほうが遥かに難しいよ
妖精なんて金とヒマがあれば(認められれば)能力に関係なく誰でも通るんだからさ
しかも入っちゃえばダルい講義と演習で全員パスしちゃうんだから
0148145
垢版 |
2022/12/17(土) 22:31:19.73ID:UQeXDKPY
>>147
養成課程の試験受けた?
俺、受けれる所を片っ端から出そうと思ったけど、、大学院の教授が好む研究計画書が見えなくて苦しんでる。
まだ、ある程度正解が見える、2次試験の方が楽な気もしてきたよ。。
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/17(土) 23:35:16.91ID:znf4drZb
>>148
じゃあ二次を通ってみろよ
できないくせに
これだから妖精の連中ってレベル低いんだよ
アウトプットも全然ダメだし

某妖精の元講師だから両方知ってるんだよ、おバカさん
0150145
垢版 |
2022/12/17(土) 23:52:14.80ID:UQeXDKPY
>>149
虫の居所が悪いんだが何だか知らないが、ディスるだけなら要らないんだが。。
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/18(日) 12:05:56.68ID:UIzqmkJ9
>>145
私は2つ受け不合格でしたが、すごい倍率でした。
1つは倍率高いと噂のところは受験者数は不明。
もう1つは、倍率高くないと聞いてましたが、
合格者数の6倍とか。
私の経歴では無理そうです。
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:46:35.89ID:HJy9zf52
>>149
その元講師もダメだからだろ。
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:25:52.74ID:0TK9+JdA
>>152
可哀想だな
そう思い込みたいんだろうな

妖精出身者があまりにグズだから
プロコン塾の中で妖精出身グループのサポやってたら
妖精課程からお声がかかったというわけ

で、一所懸命妖精の連中を鍛えようとしてたんだけど
根っからのグズばっかりでモチベが思いっきりダウンしたので
自分から辞めたよ

授業はアンケートで評判良かったから運営側から引き留められたけど
グズ相手にしてると自分の運気が吸い取られそうで固持した

ちなみに、2次のほうが楽だなんて、2次合格者の前で言ってみな
同情と失笑の嵐だぞ
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:38:48.19ID:tsVz94n5
まあ、お前が暇なことはわかったよ。
0155601
垢版 |
2022/12/18(日) 20:38:57.73ID:mn3/T52V
と高卒診断士が長文でw
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:00:15.36ID:HJy9zf52
>>153
グズってどんな感じ?運気吸い取られて暇になっちゃたのか
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:54:51.10ID:ywuCceOR
まぁ、本気で(1年? 2年?)やれば
養成課程は確かに力がつくと思う
ワイはそこまで気合い入ってないから、二次でいくけど
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/19(月) 02:19:49.43ID:rjAOgCM5
>>153
あおちゃんの本気塾の人は妖精をバカなしてるんでしょ
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/20(火) 02:46:05.17ID:n+IX+DE/
まあ、普通はバカにするんじゃないか
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:59:36.88ID:Im+229wO
俺は養成行くつもりだけど、説明会は見事におっさんばっかだったな。
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:28:40.48ID:xklbRuYj
試験と養成は同じって言ってるやつも内心バカにしてる
こっちの方がタチ悪い
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:14:22.26ID:IUN3RvBZ
見事に論点がズレてて、、
今年は倍率が2次より高いんじゃね?
って事に対して、倍率の低かった昔の話を持ち出してディスってる。
0164601
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:10.22ID:AiagAaqt
それが高卒の限界
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:29:30.02ID:24M2/CfM
駒澤いいね。通いやすい場所だし
仕事に影響少ないから土日だといいな
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:30:48.45ID:7AKS8Gmu
頭悪い学校ばかりで草
せめて早慶地帝以上の大学でやってほしいわ
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:38:18.98ID:24M2/CfM
城西とかより駒澤がいいかと思ったけど
養成はどこも変わんないか。。
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:39:00.67ID:m8RPuLBY
中小企業大学校、補欠合格だったわ
4月開始だと辞退が出る可能性は少しはあるだろうけど、実際どの程度辞退が出るんだろうか
ただ正直もう諦めて1次試験の勉強やり直すために参考書ポチっちゃったし、普通に2次試験を勉強した方が早い気がしてきた
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:16:36.71ID:/kE7UZhU
補欠合格俺も。
でも多分面接いった人全員補欠合格だよ人数的に。

2次受かる確率18%だから機械的に見たら18人は受かるはず。
でも80人のところ96人合格させてるし、そもそも機関の人間で2次最初から受けてない人も結構いると思われるから受かる人しか1桁もいないと思うよ。
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:43:29.65ID:m8RPuLBY
それよな
確率通りなら繰り上がるんだが、受けてないとか、合格する見込み無いから受けに来たとか、
そういう偏り考えると辞退0でも驚きはしない
一次からやり直しか、はぁ
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:52:12.67ID:/kE7UZhU
補欠で受かったって人のブログみたことないしな。

しかし1番最後の補欠の番号まで書くってなかなかエグいことするよね…。
受かる見込みない上にお前最下位って言ってるようなもんじゃん…。
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:12:12.42ID:m8RPuLBY
公表したらガッチガtに対策されるから仕方ないとはいえ、何がどう駄目だったのか教えてくれたらいいのに
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:21:01.15ID:6K5tUC/8
補欠のくせにグチャグチャうるさい
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 00:55:32.62ID:uEJY6tDR
養成は金さえあればとか誰が言ったんだよ。
普通に入学すら難しいじゃん。
当然、その後勉強もあるんだよ?
スタートラインに立つことすら難しいってさあ…。
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:56:18.97ID:u4bVtRka
中小企業大学校は公的機関とか金融機関の人間が多いから一般はほとんど取ってないんじゃないかなぁ
学校としては途中離脱とかされちゃうとカリキュラムに影響出てきて色々面倒だろうし、一般だと資格与えてもその後にどう使われるのかが見え辛い。
その点、機関から受験してる人達は職場の理解やバックアップがある事が多いし勤務先で企業内診断士になるんだろうから、ある程度どんな使われ方するのかが担保されてるって点で一般より有利なんだろうね
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:44:30.37ID:b3vP4Kvz
>>180
大学校は支援機関の人が中心でしょ?
全日制だから普通のサラリーマンは無理と思う
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:11:36.05ID:5YE0iKkm
>>179 しょうがないでしょ。

おまえは普通よりもはるかに頭が悪かったから
普通の話が通じなかったと言うだけのこと。
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:03:32.54ID:Z6Jyh+nw
>>182
しょうがないよなー。
お前も、上の書込が読めない、はるかに頭が悪い人だからな。話が通じてないよな。
0184601
垢版 |
2022/12/22(木) 21:20:56.72ID:QtIVBK3A
だって高卒だもの
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:25:31.65ID:KSBwq4ln
全日制は自費は生産性本部、派遣は大学校で棲み分け出来てるからな
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 06:39:40.03ID:OHeAF+aE
>>183 変な句読点で文章を書くから
二次に合格しなかったんじゃないかなクスクス
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:33:14.44ID:dA0JYmdf
>>186
句読点なんてwww
それで二次試験なんてマジで言ってるの?
二次試験で大事なのはそこじゃ無いだろうに。
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:51:12.85ID:mKLWjk0o
句点多用の下手くそな文章は、自演おじさんの登録商標です
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:02:43.07ID:bPMRT2+o
>>172
私は養成の大学院で補欠です。
たぶん無理だと思うので、また他受けます。
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:11:18.87ID:uwvUolmf
若い頃のニート歴、4回転職してるおっさんだけど受かりますか?
今は係長です
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 06:32:14.56ID:vonqgAUk
>>191
今やエリートばかりが受かる養成
俺みたいなやつでも受かるのか
そこやべえなw
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:38:59.10ID:gFJalqcA
生産性本部ってどうなの?情報ください。お願いします。
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:45:41.99ID:aXQmxWLp
パワハラが凄いらしい
それと朝と夕方では講師の言う事が180度変わることがおおいにある

と聞いた
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 00:02:39.41ID:86J8gTIW
ありがとうございます。

生産性本部は受講費用に合宿制実習の宿泊費が含まれているので一般応募の自分には大学校より魅力的。
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:51:35.64ID:qCCy+7zv
生産性本部はメンタルやられるぐらいパワハラが酷いらしいから気をつけてな。
ソースは俺の友達。
一応修了出来たけど、一時期鬱になったって。
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:20:30.78ID:WfsJHElV
実習の時に誰か一人ターゲット決めて徹底的に虐める
そいつを全員が支え合って連帯感持たせるらしいが今となってはナンセンス
そのくせ女性にだけは絶対ターゲットにしない、むしろ甘く扱う(深夜まで全員課題に取り掛かってる中早く部屋に戻らせたり)

実習のやり方も中堅企業を想定した昔のやり方で個人で動く事が多い診断士からするとほとんど役に立たなかったよ
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:12:42.89ID:h1l2YxZ+
二次に合格しなかったんだから文句を言っても仕方ないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況