X



トップページ資格全般
1002コメント327KB

【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbd-HeBz)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:46:39.06ID:XERW/rhe0

【最新のまとめ】

46 山川
45 LEC 辰巳
44 大原 フォーサイト アガルート
43 TAC クレアール

救済なし TAC 大原 辰巳 アガルート
救済あり クレアール
救済あるかも知れない フォーサイト 山川
救済の可能性は残されている LEC

没問あり LEC(健保10)

【今後のイベント】

09/16 ユーキャン基準点予想の公開予定日
09/16 TAC最終予想の公開予定日
10/05 合格発表(公式で番号掲載)
10/07 TACみんな落ちちゃった! 社労士の教科書 新刊発売(不合格のツボは未定)
10/14 合格証書発送(簡易書留/15日到着予定)
10/14 成績通知書発送(普通郵便/18日到着予定※)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-QAwx)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:59:22.58ID:qBL+5Nl0M
択一がギリギリですので正解してる問題が没問になったら困りますって正直に言えばいいと思いますよ
没問疑惑を審議するのは向こうです
0754名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-4390)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:03:26.29ID:smZl8cVga
令和3年に関しては、騒いだ内容というより、TAC規模が騒いでもだめだったことが言いたかった。令和2年に関しては、もちろん内容のことが言いたくて、あのレベルは完全に没ってどの予備校も出してた。今年はレックしか触れない上にEが完全正答で分かりやすい。Eを排してAを選択する理由にもならない。わざわざ厚生労働省が「ごめんなさい」して没にするかって言うと、しないでしょ。だからレック以外全部スルーしてるじゃん。
0755名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e44-sGJc)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:03:55.52ID:cJXdAK3g0
択一58点
選択式34点割れなし

完全合格カモンッ!!!
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ 39ed-YHsU)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:18:33.17ID:xwlODWM40
>>754
そういう過去の事例を考慮した意見が欲しかった!
んじゃ没問は厳しいな
0758名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-JZJc)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:39:58.52ID:IStDkuTz0
>>755
強すぎ!択一平均点上げないでくれw
0759名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-JZJc)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:41:29.51ID:IStDkuTz0
>>754
間違いない!今年は没問なしです!!
0760名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-JZJc)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:45:41.80ID:IStDkuTz0
>>722
どこのデータや!
それは無い無い無い絶対ない!!ギン
0761名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-EzVQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:50:35.16ID:Co6xrurBM
>>751
健保10Aよく読んでみましょう

最後が「控除した額を控除した額」にしないとおかしい文章だと気付きますよ
0762名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbd-J1Nd)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:51:13.01ID:0VmE5uIip
完全合格者
一般合格者
救済合格者
裁量救済合格者

不合格者
0763名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-4390)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:54:27.30ID:smZl8cVga
このスレ遡れば出てくるけど、問10は日本語の読み方で二通りの解釈(読み方)ができるから、ちゃんと読めるっちゃ読めるんだよ。面倒くさいから遡ってくれ。
0764名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-rONL)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:10:52.94ID:gtRNIohFd
んじゃ一応貼っとくか

令和4年 健康保険法 問10 肢A

【費用の負担に関して】
3月31日に会社を退職し、翌日に健康保険の被保険者資格を喪失した者が、4月20日に任意継続被保険者の資格取得届を提出すると同時に、4月分から翌年3月分までの保険料をまとめて前納することを申し出た。この場合、4月分は前納保険料の対象とならないが、5月分から翌年の3月分までの保険料は、4月末日までに払い込むことで、前納に係る期間の各月の保険料の額の合計額から、その期間の各月の保険料の額を年4分の利率による複利現価法によって前納に係る期間の最初の月から当該各月までのそれぞれの期間に応じて割り引いた額の合計額(この額に1円未満の端数がある場合において、その端数金額が50銭未満であるときは、これを切り捨て、その端数金額が50銭以上であるときは、これを1円として計算する)を控除した額となる。
0765名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a03-RDUP)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:37:55.89ID:uabPQV4w0
>>764
○?
0766名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-4390)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:41:30.06ID:XaqcKHAka
丸だよ
0767名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:51:47.80ID:HIzPz72s0
◯だと思うが

というか、この問題Eがあからさまに
間違いだから細かいことはいいんだよ
↑こういう考えになってから択一上がった
0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:03:52.11ID:HIzPz72s0
割り引いた額ってのは「割り引かれた額」
じゃなくて「割り引く金額」だよね
普通にそう読めるけど俺が単細胞なのかな

とりあえず最初に短いEを見てしまったから
このAを「◯で大丈夫だよね?」という
肯定的なモードで読んだせいもあるけど
0771名無し検定1級さん (ワンミングク MM7a-pI2a)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:21:40.04ID:sFP4Sym5M
つまり、条文も読んでないし、
複利原価法の計算の仕方もわからないってことかね?
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:47:19.73ID:8h0rgsLV0
ここはテキストにのってるから、そう読まないよね。でも、テキストのこの部分を読んでも役人ってわかりづらい文章つくるよなと思う。

で、結局健康保険の10番は何が間違いってLECいってるんでしたっけ?
0775名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-rxz5)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:47:25.61ID:KcJ+aty+0
>>769
7回目
0776名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:09:06.70ID:8h0rgsLV0
もう一回

令和4年 健康保険法 問10 肢A

【費用の負担に関して】
3月31日に会社を退職し、翌日に健康保険の被保険者資格を喪失した者が、4月20日に任意継続被保険者の資格取得届を提出すると同時に、4月分から翌年3月分までの保険料をまとめて前納することを申し出た。
この場合、4月分は前納保険料の対象とならないが、5月分から翌年の3月分までの保険料は、4月末日までに払い込むことで、前納に係る期間の各月の保険料の額の合計額から、その期間の各月の保険料の額を年4分の利率による複利現価法によって前納に係る期間の最初の月から当該各月までのそれぞれの期間に応じて割り引いた額の合計額(この額に1円未満の端数がある場合において、その端数金額が50銭未満であるときは、これを切り捨て、その端数金額が50銭以上であるときは、これを1円として計算する)を控除した額となる。
0777名無し検定1級さん (ワンミングク MM7a-pI2a)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:29:05.88ID:sFP4Sym5M
まさか、健保10を没問って意見書送ってないよね?しかも、ここは過去にも何度も何度もでている箇所。さすがにチェックしておかないと
これ条文読んだことないっていってると同じだよ?こんなの送ったら来年試験とかさらに条文の読んでないひとは厳しい試験問題つくられるよ
社労士だって法律家だもん
0778名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:36:49.50ID:8h0rgsLV0
LECはなんで没問って言ってるんだ?
0779名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:39:43.83ID:VQ/d9F2j0
AもEも誤り(正答)と言ってる
0781名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbd-J1Nd)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:51:26.11ID:YzbPuWu7p
没問なさそうだな
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:12:45.32ID:VQ/d9F2j0
LECも根拠を示さないと混乱を招くだけだな
ボーダー上の受験生は神経磨り減るだろ
0784名無し検定1級さん (スププ Sd0a-V3Ly)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:32:01.43ID:I0EQxWGBd
凶凶凶凶凶凶凶凶凶凶凶凶凶凶凶
凶             凶
凶  社一救済絶対皆無!  凶
落             落
落落落落落落落落落落落落落落落
0785名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-JZJc)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:36:20.82ID:qoF0rPvKp
>>782
まじそれ!シュLECめ!!
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ 79ff-RDUP)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:50:50.12ID:9rwp3p4J0
>>784
なんか嫌なことあったのか?
何と戦ってるんだ?
0788名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:00:57.40ID:FnMaaH2V0
>>782
9/4の工藤講師による配信解説で語られてる。昨日から登録すればアーカイブ見られるよ。1時間50分あたりから。

要約すると4%引いた残りの96%の方の合算を控除するとなってるからと届出じゃなくて申出の2ヶ所誤ってるという指摘。
0789名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-rxz5)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:02:09.28ID:f2r39IkKM
結局没問いくつあるのかね
0790名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:04:11.64ID:HIzPz72s0
アレは某予備校のテキストが悪い
55歳以上、ただし60歳までは若年停止みたいな書き方
なので某予備校の受験生が間違えまくり、某予備校は
55も正答だろと戦う姿勢を見せなきゃいけなくなった

が、別の某予備校の目立ちたがりの講師が首突っ込み
講師同士のバトルにw
0791名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:04:57.92ID:HIzPz72s0
>>790は去年の労災の話ね
0792名無し検定1級さん (ワッチョイ 79be-dMtT)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:11:20.99ID:6lsQtFNs0
工藤ってまともに日本語読めないのかね
どの語句がどの語句にかかってるかとか
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ a54d-/NGG)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:13:03.54ID:GvCpyazH0
ごちゃごちゃ言う前に条文と政令調べろ!
なぜ没問なのか、安易な資格取得用の一冊本では永遠に理解できない。
根拠条文中の「政令で定める額」を控除した額。
の「 」内に、政令で定める額を当てはめてみろ!
どうせ複利現価法も分からないだろうから
簡単に言うならば、問題文は、複利現価法により割引かれた0.33%の合計額を前納すれば良いと書いてあるの!
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 79ff-RDUP)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:15:44.63ID:9rwp3p4J0
>>790
みてみたいな
どっかにログまとめないかな
0795名無し検定1級さん (ワッチョイ 79be-dMtT)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:15:48.49ID:6lsQtFNs0
いやいやいやw
0796名無し検定1級さん (ワンミングク MM7a-pI2a)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:19:05.36ID:sFP4Sym5M
>>788
割引にかんしては条文のとおり
申出に関しては、かっこで囲まれるなどしていないから、特定の申請書(この場合は任意継続申出書)をさしたものでないとの解釈から、広く一般的に考えれば資格取得と記述なら届出なんだよな
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-CwkW)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:36:40.89ID:4ylNNZ0Q0
Aはなんの疑問もなく読み飛ばしてEが誤りで良かった良かった、で印つけたわ。逆に本番のあの空気でAを誤りと思えた人の嗅覚は素直にすごいと思うわ。
0798名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:38:09.10ID:HIzPz72s0
>>793
それであなたは答えどれにしたの?
あからさまなEを差し置いてAにしたなら
申し訳ないけど変わり者だなと思わざるを得ない
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:43:32.17ID:FnMaaH2V0
LEC講師の健保10解説最後の「法律のLECとしてはここにこだわりたい」って口ぶりからするとうちはココに気がついてますアピールって印象を持った。
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ c5bb-/lsW)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:44:20.60ID:DLyrW7pY0
>>798
没問の話をしているだけ
話をすり替えるなよ
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:52:15.22ID:HIzPz72s0
>>800
すり替えてないよ
まともな人間ならE選ぶのに
ボツにする理由がわからん
荒らしだわ
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:53:41.14ID:HIzPz72s0
Eもわからずに普通に間違えた奴に
塩送るような真似すんな
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a03-0I6l)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:00:07.12ID:hwHszEq/0
実は社一と労一と雇用の3科目が救済対象だよ(内緒だよ
0804名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb5-YwAh)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:02:40.84ID:y8MMMKjYM
TAC、ユーキャンはよ
0806名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbd-J1Nd)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:05:50.36ID:gvOX9U3Wp
没問だー救済だーって言ってる奴は一生受からないだろうな
0807名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-QL5U)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:13:13.14ID:fI2ljcmba
去年は完全合格者がほとんどいなかったけど今年は完全合格者がいっぱい出るんだろうな
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-JZJc)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:26:22.42ID:v2Wrvct90
>>789
0確定!
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 3aad-BLAF)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:27:25.59ID:ahCU/VDs0
こういう奴が実務でも法律を自分に都合よくこねくり回して役所の窓口でクレーマーと化すんだろうな
そういうヤバい奴を篩にかける点ではよくできた試験だよ
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:31:43.18ID:VQ/d9F2j0
(任意継続被保険者の保険料の前納)
第百六十五条 任意継続被保険者は、将来の一定期間の保険料を前納することができる。
2 前項の場合において前納すべき額は、当該期間の各月の保険料の額から政令で定める額を控除した額とする。

(前納の際の控除額)
第四十九条 法第百六十五条第二項の政令で定める額は、前納に係る期間の各月の保険料の合計額から、
その期間の各月の保険料の額を年四分の利率による複利現価法によって前納に係る期間の最初の月から
当該各月までのそれぞれの期間に応じて割り引いた額の合計額(この額に一円未満の端数がある場合において、
その端数金額が五十銭未満であるときは、これを切り捨て、その端数金額が五十銭以上であるときは、
これを一円として計算する。)を控除した額とする。
0813名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-rONL)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:42:35.24ID:gtRNIohFd
ちな
令和4年 健康保険法 問10 肢E

【費用の負担に関して】
日雇特例被保険者が、同日において、午前にA健康保険組合管掌健康保険の適用事業所で働き、午後に全国健康保険協会管掌健康保険の適用事業所で働いた。この場合の保険料の納付は、各適用事業所から受ける賃金額により、標準賃金日額を決定し、日雇特例被保険者が提出する日雇特例被保険者手帳に適用事業所ごとに健康保険印紙を貼り、これに消印して行われる。
0814名無し検定1級さん (ワンミングク MM7a-pI2a)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:47:15.29ID:sFP4Sym5M
今回の没問っていってる労災健保はロールシャハテストみたいなもんだな
法律の読み方知らない以前の問題だったわw
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-ww5S)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:05:58.88ID:Nor7lxFV0
社一は原則救済になるよ
0817名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-Qmea)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:07:47.83ID:2IXFK/xLa
労一も頼むって、30点でいいから
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:13:32.05ID:VQ/d9F2j0
ツイッター界隈でももう救済や没問の話をしてる連中は見かけん
もう先へを進んだほうがいいぞ
0821名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-QAwx)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:21:21.68ID:OZB0+lRjM
人を煽ってる人が4344点ぐらいと思うから意見書は送ります落ちないと分からないんでね
全部没もんで4727救済なしカモーン
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:28:49.51ID:VQ/d9F2j0
>>820
ワッチョイつけてスレ立てた手前、盛り上げないといけないでしょw
おれ自身はマークミスさえなければ合格確実なのでここにいる意味はあまりないんだけど
いろいろ数字を貼って盛り立ててるつもり
邪魔なら消えるけどさ
0824名無し検定1級さん (ワッチョイ c5bb-JZJc)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:32:17.59ID:9aWLVEnm0
>>815
まぁ没問よりは社一救済の方が遥かに可能性高いのは間違いない!
0825名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbd-J1Nd)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:33:35.19ID:+BCNFiC7p
無勉の破壊力見せたるで😤
0826名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-EzVQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:35:06.37ID:ELvZCiZ2M
>>797
Aを普通に「単純な引っ掛けやん、誤り」としたワイ
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ c5bb-JZJc)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:35:33.79ID:9aWLVEnm0
>>825
無勉破壊神様よろしくお願いします!
0828名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:58:15.11ID:Jv/wP7cqr
没問については銀次郎は今週の金曜日あたり発表じゃないかと言われるからそれまで待ちやな
金曜日なければ多分無い可能性が非常に高いやろうな
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:00:26.18ID:HIzPz72s0
>>825
🤭がんばって〜
0830名無し検定1級さん (マクド FF15-eON8)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:01:12.37ID:IfxMiGRiF
無勉の私は健保問10の選択肢Eを選びました
0831名無し検定1級さん (マクド FF15-eON8)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:04:14.37ID:IfxMiGRiF
>>825
あなた様はどの辺りを破壊されましたか?

ちなみに私は社一を4点で破壊しましたが、労一は2点しか取れず破壊出来ませんでした。
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:19:24.09ID:HIzPz72s0
😡破壊するのはそっちじゃない
🙄破滅的な低得点取ることがムベンの破壊力やで
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ c5bb-JZJc)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:31:34.84ID:9aWLVEnm0
なんか今年は去年と比べてほんとTwitterもブログもネタが少ないから更新少ないし盛り上がらんですなぁ〜逆にこの静けさが怖い、、、
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d2b-eQNW)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:33:36.17ID:Ph4otn/g0
救済してほしいと、択一高得点層がうるさい…
何年か受けててやっと…の人なら気持ちもわかるんだけど、1回しか受けてないのに救済救済って、某チャットで言ってる人達がいて、、
その人たちの発言マジイライラさせられるから、
正直救済してほしくない。。
0835名無し検定1級さん (マクド FF15-eON8)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:36:14.00ID:L0EtFitCF
>>832
択一は25点でした
0836名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-rONL)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:36:30.88ID:9EjsqQdIp
令和2年労災の同スレッドを一通り見ましたが、今年度と全く同じように没問ないという方多数、予備校も反応無しの中、没問となっています。
3問は無くとも、2問くらいは没問になると予想します。
0838名無し検定1級さん (スププ Sd0a-V3Ly)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:41:00.56ID:I0EQxWGBd
呪 貞子 呪 貞子 呪 貞子 呪
呪   社一救済無 落確   呪
呪 貞子 呪 貞子 呪 貞子 呪
0839名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-B4M1)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:37:39.90ID:0Dq18O+Ya
安全衛生普及センターのライン予想出てるね
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:41:14.06ID:8h0rgsLV0
健康保険10

この条文も日本語としてきわめてわかりにくいが、この条文によれば、LECの解説は間違ってないか
条文そのまんまやん。届けと申し出のほうはわからんけど。

(任意継続被保険者の保険料の前納)
第百六十五条 任意継続被保険者は、将来の一定期間の保険料を前納することができる。
2 前項の場合において前納すべき額は、当該期間の各月の保険料の額から政令で定める額を控除した額とする。

(前納の際の控除額)
第四十九条 法第百六十五条第二項の政令で定める額は、前納に係る期間の各月の保険料の合計額から、
その期間の各月の保険料の額を年四分の利率による複利現価法によって前納に係る期間の最初の月から
当該各月までのそれぞれの期間に応じて割り引いた額の合計額(この額に一円未満の端数がある場合において、
その端数金額が五十銭未満であるときは、これを切り捨て、その端数金額が五十銭以上であるときは、
これを一円として計算する。)を控除した額とする。
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:47:46.70ID:VQ/d9F2j0
普及センター

択一 44-45
選択 24-26

救済可能性
・社一 5-6割
・労一 それほど高くない
・労災 それほど高くない

救済なしも考えられる
0844名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb5-YwAh)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:49:47.02ID:y8MMMKjYM
択一45選択肢割れなしのワイ、歓喜
0846名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:51:42.71ID:8h0rgsLV0
>>844

数字は同じだが、マークミスノイローゼだ
0848名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-EzVQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:56:27.24ID:VObuQ+5AM
>>840
式にすると、間違いに気付きますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況