アホだから今更Aめっちゃ読んでるんだけど、「前納に係る保険料」から「その前納各月ごとに年4分割り引いた金額の合計」を控除した金額になるって書かれてるんだよね?
前納が100万として、100万から、その月ごとに年4分割り引いた金額の「合計」を「控除」した額が、その任意継続の人の保険料になるってことだから
100万−(各月における割引金額「任意継続期間における各月合計」)=任意継続の人の保険料額
ってことだから、96%を控除した額とは読まないんじゃないのって思ったんだけど
読み方がよくわからない。