X



トップページ資格全般
1002コメント267KB

【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:01:17.23ID:Lh425VVm
社一3でツイ検索すると択一20点~30点台半ばの雑魚がゴロゴロいるんだなって実感するわ
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:29:51.64ID:ATTDhw6Q
>>95
不等号逆でないの?
3を切ったら救済入りがちじゃん
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:42:27.98ID:ZLXm9Jpx
飛翔が明日記事を書くってよ、
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:46:18.30ID:L3yAVbt7
まぁ普通に考えたら2点の多い社一を救済して択一高得点を合格にさせた方が基礎力ありそうだからね、今年の問題なら。
救済はあるあるあるでしょう。
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:53:20.63ID:p/ISeIZI
択一なんてのはアスペでも出来る
択一高得点しか脳のない奴は要らない
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:59:05.84ID:d/qUGuJ9
一般常識がないのに合格させたらあかんでしょ
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:59:14.59ID:UV6OTtzq
去年のことは含めずに、それまで毎年何らかの科目に2点補正入っていたようですが
毎年例外補正が入ってたということ?それとも毎年原則補正が入ってたということ?
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 22:11:04.00ID:mqbvb6Xb
飛翔は、特例救済の可能性低いことを説明したいみたいだな
ただ、そもそも去年の国民年金の救済の理由は説明できないやろうからなあ、国民年金救わなくても合格率は6.0〜7.0ぐらいあっただろうし。
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 22:16:09.05ID:dqTqfEeN
特例救済は自分の知る限り去年だけで、あとは原則救済満たしてたと思う。だから想像以上にこのスレ民平均は高いと思うよ。
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 22:19:57.79ID:bHeNW+t9
>>111
一昨年の健保も例外じゃないのか
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 22:40:41.24ID:H+FhNgDf
>>34
この人に社一負けるようなら合格の望みないね
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 22:54:18.48ID:ATTDhw6Q
>>110
提示された予習資料からすると飛翔氏は
TACと全体の分散具合について法則を
見つけてるっぽいね
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:07.49ID:RR9H5OCq
例外補正が生じないって言ってるけど
まさか通常補正の範囲内って事かね
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:50.48ID:bjAwyTFz
救済なし
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:01:48.00ID:1uhJVaYz
>>114
レベルの低いTACを援用する時点でダメだな
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:05:10.33ID:IrF5ji+h
文脈から丸わかりなんだから社一救済はないって結論言えばいいのにね
勿体ぶってアクセス集めて金稼ぎたいのはわかるが
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:11:55.53ID:ArVZyk2M
飛翔氏の記事の中に、厚労省の考え方で
一つの科目が基準に達していなくとも
他の科目の基準を上回るものが著しく多い場合、
各科目について必要最低限知識水準を求める主旨にそぐわない
って意味があると読み取れるんだけど
そうすると高得点で社一爆死してる人多いから
これに当てはまるんじゃね?
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:47.72ID:RR9H5OCq
予習資料眺めたが。全体の2点割合を予測するには
TACの2点に注目するのは間違いで1点に注目だとか
文系かつ凡人の俺には理解不能なことを書いてるな

6位合格様の頭にはついていけん
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:17:50.70ID:RR9H5OCq
雑感では社一救済ある派の銀次郎に同調してる
クレアールとか見るとどう考えても「ギリアウト」
なのだがどういう理屈なのだろうか
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:10.98ID:IrF5ji+h
飛翔って人Twitterやってたっけ?
なんか飛翔って名前の人がフォロワー減るような発表をするとかって数日前にツイートしてた気がするんだよなもう消えてるけど
もしそのツイートが飛翔って人だとすると救済なしの結論ですな
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:27:46.27ID:IrF5ji+h
すまんツイートの件は全く違う人のツイートで飛翔関係なかった
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:29:33.79ID:Jiw3sGG0
銀次郎の次は飛翔かよ
なんだ、このスレw
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:33:25.14ID:gAa98kcs
資料予習完了
TAC平均や分散と全体のそれとの相関関係と
無勉の破壊力(1点量産力)について語るのかな
とりあえず無勉は本当の無勉というより
労働科目で力尽きてる層というのは驚いた
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:35:04.71ID:2cFlXbab
>>126
不合格者の溜まり場かw
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:40:09.45ID:p/ISeIZI
とりあえず傷なし27点以上の択一45以上や
1点救済待ちや択一42点以下は帰れw
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:43:36.04ID:dqTqfEeN
飛翔さんのブログ読んで、みんな救済あるなしどっちだと思った?
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:47:48.52ID:LBVunKTa
>>129
それも分からんのか!
無しだろ
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:48:28.45ID:eTWym5or
通常救済ラインだとか言い出すと思う
あの匂わせ方なら
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:49:42.33ID:eTWym5or
俺はもう腹括ってる
なので救済への期待というより
どんな理屈で来るか楽しみ
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:50:08.31ID:iTNhyOKz
社一選択2点救済は確実。
択一43点
これ以外のことを言う奴はただの荒らし。
無視して良い。
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:50:28.18ID:dqTqfEeN
無しだって分かってるんだけど、匂わせで原則救済って言ってほしかったんだよ…。辛い。
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:51:10.84ID:ah85Sy9m
>>132
特例の適用はなしとなる可能性が高くなると思う
って書いてる時点で原則救済がない前提の文章だろ
原則救済と考えているならわざわざ特例の適用の件を持ち出す必要がないからな
これで特例はなくて原則だって記事書くならとんだ釣り師だろ
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:51:29.98ID:TWXm6GkU
>>134
お前が救済救済って荒らしだろ
予備校等みても救済は無いんだよ
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:52:05.77ID:eTWym5or
>>136
予習資料全部読んだ?
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:54:31.84ID:eTWym5or
アレはまさに釣るための言い回しだし
原則救済説をぶち上げるために予習させてる
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:54:47.28ID:ah85Sy9m
>>138
一言一句漏らさず読んだとは言えないけど一通り読んだよ
恐らく2点3点得点者の比率が高率になるからって理由で救済なしの結論にすると思うが
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:55:43.84ID:eTWym5or
信じるかは別の話
コロナとBCGみたいに相関関係だけで
因果関係の証明できない理屈かも知れんが
何かぶち上げてくるのは間違いない
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:56:13.72ID:eTWym5or
>>140
その話をするには要らない資料があるんだわ、
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:57:15.82ID:eTWym5or
ま、俺らがここでやんや言っても仕方ない
とりあえず明日を待とう
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:58:15.78ID:ah85Sy9m
>>135
どっちにしても飛翔氏の結論と結果が一致するかは来月までわからないのだから希望は持ってても間違いじゃない
ただかなり論理的に書かれているわけだから出てくる結論の信憑性は高い
もし救済なしと出たら来年に向けた準備も並行して進めるべきだと思うよ
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:58:29.83ID:eTWym5or
斉藤先生に謝れ
滝先生に謝れ
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:59:24.40ID:MgnK/h9y
ダイゴロウ先生の予想を待つか
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:59:40.63ID:fi1IQtoO
>>144
>>146
また髪の話してる・・・
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:02:56.71ID:8e/fsP46
>>147
大五郎
ちゃーん


雇用保険の役務利用費だっけか
既に懐かしい
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:30:12.53ID:KFqmBXjy
選択社一の2点補正が入り、(原則基準厳守だと55%程度、50%要件のみだと95%、例外補正ありだと75%程度ですかね)
って一文もあるし
例外じゃなくて原作補正がかかるってことじゃないの?
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:33:44.23ID:rye1XJ0/
>>150
じゃない
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:35:32.44ID:3C+lilCo
科目補正を根本から誤解している方が多いので補足したい
少なくとも今年は例外補正が生じない可能性が高い

との文脈から、「今回は原則基準で救済されそうだ」と言ってくださる、と信じる。
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:39:15.27ID:/PbwRmPo
>>140
それは原則補正が起きない理由の説明だよね
でも彼は例外補正が起きない可能性が高い理由を
説明しようとしてる

そもそも例外補正なんてものは厚労省の裁量だ
厚労省の動きなどデータだけ眺めてもわからない
実際彼は例外補正が起きた事で予測を外した

例外補正の発動は予測できない
ただし、起きない事なら予測できる
起きない事=そもそも例外補正が不要な状態

あのブログ、現代文の問題ならそう読み取るだろ?
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:42:07.11ID:/PbwRmPo
>>152
これだよね
社一のDとか国語力で取れるんだから
調整あるわけないと息巻いてる連中は
このくらい読めないのかと言いたいわ
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:42:07.23ID:hXC89okn
5chで補正なし煽りをしたいのなんて、択一がお話にならない連中だから読解力もないんだろう
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:56:56.85ID:vPKjB65u
択一44以上取れる力ないなら、そもそも話にならん。
過去問ひたすら回す事しか頭にないのだろう。
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:03:42.72ID:Yt/wjWQy
それ去年の俺だな
一問一答の問題集で正解したらすぐ次行っちゃう
それじゃ別の出され方したら間違えるかも知れない
解くことよりも解いた後が大事なんだよね
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:42:08.55ID:voDjQc2h
補正なし煽りしたい人とかなんで救済希望スレわざわざ書きたがるんかね。
嫁がブスだと生きるのも大変やね。
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:50:04.20ID:S5tGmrd6
「社一救済なし」
とか言ってる奴らは悪質な荒らし
無視してよい。
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:24:38.49ID:Ol93V59e
K沢講師と話したけど講師間では社一アリ
ただ、学校としてはなかなか言いにくいと
リスクヘッジなんだろうな
あるって言ったじゃないですか!ってやつ
過去にずいぶんいたようで
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:29:11.00ID:luZ4VIZr
択一43点、これはok
選択社一救済、これもok
ついでに労一も救済、これはお願い。

みんなおはよう。
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:39:37.61ID:oKe7kzlg
社一救済ない
と予備校が予想している
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:48:38.40ID:Behazcyd
今年は救済補正のない年になるかもにゃね。社会一般が逆に無勉強勢でも得点できてしまうと感じるにゃ。
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:51:17.56ID:8SzRjirM
飛翔さん、追記更新してる!原則で辛うじて2点救済あるかもって!
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:58:04.59ID:hrA3RGlS
辛うじてw
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:59:16.61ID:9aeOBnM3
そのバカは金次郎と同じでここの情報まとめてるだけのアフィキチ
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:07:38.19ID:luZ4VIZr
>>162

それ見せられるとぐうの音もでません…
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:10:13.43ID:FrQLa3eP
>>160
O原は自社採点サービスの利用者を
全受験者の縮小として扱うからな
とりあえずO原の半数が2点以下にならないと
救済の可能性すら言及しない
3科目救済の一昨年も予想会では労一だけだった
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:12:24.29ID:FrQLa3eP
>>167
ここの情報まとめただけ?
あの大量のExcelシート見てから物言え
そもそも6位合格者に随分な口聞けたもんだな
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:17:11.39ID:JQw+6pHb
大手が安易に低めの点数の予想や基準点引き下げを言えるわけがないでしょ
言って救済無かったら問題になるけど言わずに救済あってもなんら問題にはならない
甘めの予想をすることはなんのメリットもない
ギャンブルやるヤツがいるかわからんが
当たると思う側も外れると思う側も予想屋の予想にそこまで熱狂するのは馬鹿だぞ
冷静になれ
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:19:12.49ID:pB7HI1cE
追記見ると平成24年の傾向に似てるって事か
その年はTACの1点が9.7%で全体は29.5とギリ足りず
今年は10%は超えそうだから辛うじて超えそうという
論法でくるのかな

ただ、平成24年と似てると考えた理由がわからない
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:26:00.09ID:ccWVhOhz
アフィガーってたまに出てくるやつバカだから無料ブログのバナー広告が開設者の収益になってるって思ってそう。
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:27:50.07ID:H+a8RUqp
飛翔の予習資料見てきたけど興味深い
無勉の破壊力は社保科目で発揮されるんだな
科目的な特性ではなく一般的に学習順が後だから
労基法が救済入りにくいのは序盤で力尽きてる人が
多いからってことか

社労士24で講師が「最後の科目まで辿り着いた自分を
褒めてあげてください」的なことを言ってたけど
世の中の人って俺の想像以上に根気ないのかね
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:28:52.20ID:wZIV0STZ
>>171
そういうことやるスレに何しに来てんの?ソープ嬢にこんなところやめた方がいいって説教しちゃうタイプ?
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:38:06.89ID:Zy5V1OAh
>>174
去年の国民年金とかそうだな
下馬評にも上がらなかったのにいきなり浮上して
通常救済のライン近くまで来て例外救済された
2年前の健保もそうだった
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:41:50.91ID:AA4sXy/C
辛うじて救済の可能性あるんだからよかったじゃない
ない訳ではない
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:41:53.94ID:JsUglglk
>>172

彼のブログを過去から読むと、数学的な手法も取り入れたかなりマニアックな分析してる。
その彼は原則的には、救済に懐疑的。ただし、どっちにころぶかわからないニュアンスを残した。
平成24年に近似するといっているなら、その分析がある記事をみるべし。
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:47:40.66ID:KnDwoBqh
>>177
2年前は原則救済だよ
飛翔と言うことには9割以上同意なんだけど、
合格率で例外救済決めるなら去年は労一のみでいいはずなんだよな
国民年金救った理由がみえてこない
そこをどう考えてるのかを知りたいわ
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:49:29.11ID:uxgLgXpw
飛小って誰?
そいつの話をしてるのがみんな単発なのも不思議
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:50:25.69ID:WTlmVs86
救済はないよ笑笑
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:51:29.94ID:y0MtxhrJ
あのバカの自己顕示欲にはウンザリ
まだ銀次郎のほうがマシ
こういう自演しないから
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:51:52.05ID:Zy5V1OAh
去年は択一43で参加すらできなかったから
ちょっと嬉しいw
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:53:09.84ID:JQw+6pHb
>>175
やるなと言ってるわけじゃないんだ
だから俺もここにいるし
救済希望スレであって救済予想スレでもないしな
なんか見失ってるヤツ結構いるやん
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:53:31.79ID:KXWamVnH
飛翔を知らない奴はにわかすぎる
勉強してこいよ
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:54:05.68ID:JsUglglk
実はおれは、昨日夜通し、彼のブログを読んでいたんだが、かなり引き込まれた。

全部理解できたわけではないが、試験の歴史から、公務員優遇論というやつが働くのかという気もした。
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:56:08.19ID:r6Oy3FdR
最新のTACデータリサーチ

登録者数 1419
択一平均 42.4
選択平均 30.2

択一48、選択30のおれで200位前後
択一50以上は150人ってところか
すごいな
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:56:21.65ID:Zy5V1OAh
>>188
それって「私は去年落ちた者です」って
アドバルーン上げてるような物かとw

去年は蚊帳の外ながら興味深く見てたわ
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:56:48.52ID:y8LBRc1X
データに基づいてる分、ここで煽ってるだけのやつよりいいだろw
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:57:57.04ID:TwqgW+yH
救済はあるよ
辛うじて
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:08:24.43ID:8SzRjirM
救済を信じたい人が集まる救済希望スレなんじゃないの?銀次郎さんも飛翔さんも社一の可能性あるって言ってくれてるんだから、前向きに信じようよ
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:10:53.21ID:Zy5V1OAh
無条件には信じない
理屈を見たい
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:14:50.67ID:Zy5V1OAh
>>190
1419人・・
大手とはいえその程度の人数なんだな
本当に受験生のごく一部
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:24:27.05ID:bqe7D25U
>>198

前スレ>>425の20年後はこんな感じだな
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:24:35.26ID:JQw+6pHb
>>197
·基本的に合格のボーダーライン上の人がサービスを活用する可能性が高い
·無料のサービスなので複数の学校に重複して登録している者が一定数いる(俺も)
·今年のTACの模試が5000人台(手元に成績表がなく大雑把で申し訳ない)
·その模試の得点分布を見ても多くの人は合格ライン未達
·受験者の大半は独学

全く参考にならないわけではないけど、
偏る要素がありすぎる
学校関係でもないのにそこから相関が強そうなデータを抽出して分析する人達は凄いと思う
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:26:34.00ID:JQw+6pHb
ごめ、最初のは「ボーダーライン上から上の人」ね。
合格が確定しているか微妙なラインの人がほとんどでしょ、利用するのは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況