X



トップページ資格全般
1002コメント286KB

電気通信主任技術者 part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/02(金) 00:28:30.05ID:fdyrzDKE
(財) 日本データ通信協会
https://www.dekyo.or.jp/

電気通信主任技術者総合情報
http://asaseno.aki.gs/

前スレ
電気通信主任技術者 part53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1614043653/
電気通信主任技術者 part54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618534769/
電気通信主任技術者 part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1625575720/
電気通信主任技術者 part56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1634298745/
電気通信主任技術者 part57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1644052966/
電気通信主任技術者 part58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1657083056/

【おすすめWEB教材】
電気通信主任技術者 過去問解説.com
https://denkitsushin.com/
0570名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:09:09.47ID:CYTC0F1k
>>564
設備の過去問まだ少ないし、一回分増やすために先に一陸技取ってからでもいいと思う。

>>569
自分はドットコムにある12回分をやったけど、8回分とかそれくらいでちらほら見た問題も出始めた感じしたから10年もいらんと思う。
0571名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 12:12:10.30ID:8f+XOjPX
私は5年
0572名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:41:05.35ID:Bpi+Yg/a
前回法規9割伝送交換85/150だった

今回伝送交換だけだけど、運ゲーのように感じてる
0573名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 20:01:36.10ID:uLsPeNzH
前回、伝送交換の設備とデータ通信の過去問10年分を完璧にして挑んだらギリギリの合格だった。
まぐれ当たり3問がなかったらヤバかったね。

今回の一陸技も受かったポイから7月の線路対策します
0575名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 01:36:55.28ID:a+ph5T/E
設備に自信が無いからといってそれは受けずに午後から法規とシステムだけ受けることは可能なの?
それとも朝から行かないと全部辞退になっちゃうの?
0576名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 07:01:19.78ID:nYTQnth1
>>575
科目合格が認められているので午後からの受験も可能だよ。
ただ高い受験料払ってるんだし設備も受けた方が良い、何点取れるかやってみたら?
0577名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:58:34.37ID:I8sv5zKN
>>574
応用情報の知識は無いよ
ITパスポート程度の知識です。

応用情報は来年とる予定
0580名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:45:16.33ID:DUx7PY7l
>>579
情報処理の入門的な資格だな
0581名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:03:25.81ID:ecXIB8zb
基本資格取っても一週間後には全て忘れているんで、他の資格持っていたとしても一からの勉強になる。
0582名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:04:03.20ID:dlYQTHLL
ITパスポートって確か、ITの知識よりも経営に関する知識の方が多かった様な気がするけれど
0583名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:12:47.17ID:Q5sBVMgS
ITパスポートは情報資格では1番易しい資格だけど、ないよりはあった方が良い。
情報無知識で伝送交換はキツイと思う。
0584名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:34:47.60ID:FiaEuZxc
伝送交換に合格できたら、情報知識あるという証明になる?
0586名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:51:03.34ID:DUx7PY7l
>>584
ならない
0589名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:59:44.58ID:6VD/ys/7
ITパスポートよりはドットコムマスターアドバンスの方が良いと思う。
0591名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:31:21.74ID:Vk/ucFbM
応用情報の選択科目を文系セット
(経営・プロジェクトマネジメント・サービスマネジメント・監査)で合格したら、
情報知識あるという証明になる?
0592名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:31:15.82ID:khfWAHKp
>>591
なにをもって知識とするかは相手次第だから証明になるときもあるしならないときもあるってのはわからないのか?
俺はプログラミングのプの字も知らんが、ネットワーク屋だから客先にヤマハやらシスコやらの機材を納入して複数拠点のVPN組むのはできる
応用情報はもちろん基本情報も持ってない
ITパスより前の初級シスアドは新人研修の一環で取ったけど
通信工事屋ではないからいらないとは思うんだが、客先に渡す名刺には工事担任者AIDD総合種と第二種電気工事士は書いてある
ネットワーク知識だけは人より数段詳しいとは思ってるんだがお前の言う「情報知識」があいまいすぎる
ちな伝送交換勉強中だがこれは完全に趣味(自己啓発手当なる名称で受験費用はもらえるので)
0593名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:12:05.15ID:dlYQTHLL
今回伝送受ける
>>592と同じネットワーク屋で伝送設備10年分とデータ通信10年分を完璧にしてあるがやっぱり心配。
0594名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:49:54.33ID:3fpDLDum
過去問で勉強した人はギリギリ不合格かギリギリ合格した人が多いような感じ
0596名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:04:54.21ID:+YwyKNj0
>>594
やっぱ本質理解が必要なんかなぁ…ドットコムの長い解説とかもちゃんと読んだ方がええんやろか
0599名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:33:27.68ID:wTvyGILP
>>596
旧専門の他の部門からの問題と新問が出るから勉強の幅を広げないといけないと思う
0600名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:40:57.03ID:161PXIQb
一陸技無し
情報系の資格も知識も無し
クジラ本のみで前々回89点やったわ
IPv6の固定長40バイトを間違えたことは一生忘れないわ…
0601名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:02:58.07ID:fjR0LI0F
クジラ本ってなに
0602名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 01:09:45.94ID:d/etGBpt
うーん試験当日朝イチ電車まともに動いてくれるか心配だよ
0603名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:23:22.11ID:nuSDPvmC
線路の問題で
地中化で道路付帯物と道路占有物件の違いを教えてください
0604名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:15:00.67ID:/QrRxYfQ
回答のFA.B.Cいづれも正しいを躊躇なく選択できる者のみが合格する

俺は後ろ髪引かれすぎ
0607名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:38:14.65ID:61BxWtyO
>>594
運を持っている人と持っていない人の差だね
0608名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:43:57.56ID:2PijxVWQ
⑧いずれも正しくない、はほとんどないと思うけどデータ通信の過去問であったしなぁ…一応注意しとこう
0609名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:32:24.55ID:/QrRxYfQ
データ通信と設備8年分二周したけど、だいたいテスト後半でFGいづれも回答が来ていたと思うので、後半だったら躊躇なく回答しましょう。さすればCOOLな受験者確定!見直すやつは日和確定
0610名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:48:27.06ID:/QrRxYfQ
>>603
道路管理者の持ち物つまり道路の一部と道路管理者に申請して空間を借りて占用する物の違いかと勝手に想像したけど!いかが
0611名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:49:24.09ID:7jYa3ytX
>>608
何も正しくないは、間違っているところを見つけてしまえば終わりなのであまり出さないのかと思う。
全部正しい場合は何度も読み返すからね、どっか間違っている箇所あるんじゃねと。
0612名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:03:56.14ID:vSIzy0Uw
今日有休とって勉強始めたけど、結構難しいな。
線路設備1科目だけど、落ちそう。。

他県まで行かないといけないし、受験料高いから落ちる訳にはいかない。。
0613名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:11:37.35ID:bteXrxLK
>>610
あっているかも。
道路の構造の保全、安全、交通と書いてあったら附帯物だね。
0614名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:33:40.85ID:rXsizEDb
がんばれ
0615名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 01:51:11.74ID:JSAhOjWD
ラスト勉強日だ
0616名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:04:02.39ID:u0p8UHAV
アイツだけ落ちればいい 落ちろ
0617名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:47:29.19ID:1Artno64
今日は多少やってあとはゆっくりするわ。
明日発熱とかなったら目も当てられないしな。
0619名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:02:23.26ID:1Artno64
>>618
自分は線路(設備のみ)で過去問は8割くらいは安定して取れる状態だけど、危険物乙4よりトータル勉強時間は確実に少ない感じしてるから正直驚いてる。
自然科学や工学の常識で解ける問題が結構多い印象。
0620名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:47:48.00ID:wEmtJwG8
線路設備、過去問何割解けてれば安心できるレベルなんだろ
9割取れてれば大丈夫かな
0621名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:57:41.85ID:YWw1yCGX
線路設備って、過去の専門も勉強してるんだよね?
0624名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:17:05.81ID:YJ/Ynh5l
俺は伝送交換だけれど、H23~R4年度までの伝送設備と
H24~R2迄のデータ通信を完璧にしてある。
上方知識はNW屋なのでそこそこあると思っている。
0626名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:52:08.53ID:f80rZry9
勘でもなんでも90点取ればみんな合格する。
問題数多いのでケアレスミスには注意!
今日やるべき事は過去問の穴埋め問題をひたすら繰り返すのが一番コスパ高いと思う。そして早く寝る!私が今日の夜、皆が合格するように流れ星に願って寝るので自信を持って明日挑んで下さい!ご武運を!
0630名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:54.01ID:wQ9w2rs/
地方民のワイは6時に出発せねば間に合わぬ…。
設備しか受けないのに…。
0631名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:28.39ID:YxVGyeMO
今日は不安で3食とおやつのプリンしか食えなかった・・・
0632名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:57:37.50ID:H3LwvVfC
直近10回分の線路設備解いたけど未だに合格点下回る時がある
才能なさすぎてつらい
0634名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:07:57.35ID:Q3t6B5rb
もう間に合わないから法規以外放棄しようと思うんだけど
途中参加も可能?
0635名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:16:04.62ID:c+er5lXW
>>634
法規は午後からなので午後の集合時間には行かないといけないよ。
ただ受験料高いんだし午前受けれるなら設備も受験しなよ。
0637名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:27:33.73ID:tVi4PJQX
心配性だから特急で今夜現地入りしてネカフェで一夜明かすわ
当日組がんばれ
0641名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:55:04.01ID:beSE4/td
今日1日使ってクジラ本1周出来た
法規は70点以下に落ちることは無いだろうけど
設備は問題次第で70~100点くらいかな

明日は6時にジム行って頭スッキリさせて
7時からコメダでモーニング食べながら2時間ほど勉強して
試験会場行こ
0642名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:41:29.85ID:3KfxNse0
ひと踏ん張り
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 00:25:06.34ID:Rp1kw+7v
やるだけやったのでそろそろ練るかな
みんな明日は頑張ろう!
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 02:39:58.68ID:Igd/EiC1
タスティング
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 05:22:07.80ID:5PDzZbsx
みなさん、おはよーごぜーます!
今日は頑張りましょう!
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 08:43:48.13ID:gGz//A8n
東京だけど国立競技場でマラソンだとかで交通規制がかかっててたどり着けなくなってるw
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 09:09:19.50ID:oJyeI/2t
バカコマだけ落ちろ
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 09:13:38.49ID:AW1gQlXR
福岡会場、意外と女性とか大学生ぐらいの若いにーちゃんもいてビビるw
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 09:24:28.70ID:Ue3CO1TM
俺も福岡だが、そんなにいるか??
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 09:58:17.79ID:dnVQxUlG
>>650
電車で行けよ
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:04:15.21ID:wIqqAOHA
今回簡単だったな笑
前回が難しくて調整のラッキー年か
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:28:36.73ID:pEUiSREJ
線路はどうでした
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:33:52.15ID:pDfnMvTf
伝送交換は前半初見が多くて、後半過去問多数って感じた。
勉強した過去問は設備管理8年、データ通信は穴埋めだけを6年
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:36:27.50ID:HAvwSz7B
線路 過去問中心でいけるか
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:38:53.41ID:HkAdABtf
伝送、初見がいっぱい
撃沈
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:42:23.61ID:GtBYqev/
伝送過去問多かったろ前回よりかなり楽な年
データ通信やってない組は難しいだろうけど
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:50:52.01ID:6t9SSgiL
線路も過去問やっておけばクリアできるレベルじゃない?
解答だけ暗記しているようなレベルだとキツイかもしれんけど
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:58:33.19ID:juFd2tI2
初見多すぎて笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況