X



トップページ資格全般
1002コメント356KB

第二種電気主任技術者試験 part112 【3日後には一次試験】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bb6-1rNW)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:14:20.62ID:+uS7XydO0

このスレは「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」のスレです。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
第二種電気主任技術者試験 part111 【第3次高調波流出止まず】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1649217514/990
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753名無し検定1級さん (ワッチョイ 02bd-yNcK)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:48:25.55ID:TOe6AZoh0
>>752
お前のボキャブラリには単相3線式しか無いのか?たまには違う事を言ったらどうだ?
単相3線式しか電工2種レベはないのか?それ以外が出たら、お手上げだろうが。
単相3線式でも、異容量V結線とか、難しいバリエーションもあるぞ。

ちなみにR02電験二種 機械制御Q4は簡単なんだが、君に解けるか?
解いて見せてよ。他の問題でもいいよ。ちゃんと解けるかな?
がっはっは。

ちなみにR02電験二種 機械制御 Q1、Q2、Q3、Q4、全部解いて見せてくれる?
ついでに電力管理も全問解いて見せてくれるかなあ?
Thank you in advance.
0754名無し検定1級さん (ワッチョイ 45ff-Ud03)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:00:12.60ID:E1LXMmy00
世の中には全称命題と特称命題を切り分けられない人が存在する。

たった一つの事例でもって全てを悟る人のこと。物事を論理的に考えることができないらしい
0755名無し検定1級さん (ワッチョイ 02bd-yNcK)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:17:48.95ID:TOe6AZoh0
>>754
誰に対して言ってるのか、何を言いたいのか、そこんところをはっきり言わないと、
レスして良いのか、悪いのか、
分からんぞなもし。

>たった一つの事例でもって全てを悟る人のこと
何かお釈迦様の様に、すご~~く偉い人の様に聞こえるのだが?
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ 46f2-Eyyw)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:24:59.08ID:IQs7BxXx0
そう、歴史の長い電験2種で、電工2種れべ
0758名無し検定1級さん (ワッチョイ 46f2-Eyyw)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:32:13.25ID:IQs7BxXx0
そう、歴史の長〜い電験2種で、電工2種レベが初めて出てしまったんだ。圧倒的な権威を誇ってきたあの電験2種で、まさかまさかこんな出来事が起こるなんて誰が予想できただろうか。それほど衝撃的だったんだよ。
だから先人達は令和になってからの試験は電験2種ではなく、令和2種と名付けたんだ。そんな中で私は日々嫌みを言われ顔を上げて歩けない毎日を送っているんだ。すれ違うといつも後ろ指を指されて「令和2種だもんな」と嫌みを言われているんだ。
オレは口を大にして言いたい。もう電験2種は過去のLEGACY。今は令和の時代。令和2種なんだと。
0760名無し検定1級さん (ワッチョイ 02bd-yNcK)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:52:09.13ID:TOe6AZoh0
>>759 すぐ顔真っ赤になるんだから
そんな妄想を言う事によって、何か君の心の安寧を得ようとしているのかな?
それを心理学用語で「合理化」というんだよ。

「合理化」とは自分にとって不都合な事実などを、一見すると少し論理的であるよう
にも見えるが実際は不合理な説明によって覆い隠そうとする心の働きなのだよ。

こうした心理学における「合理化」と呼ばれる心の働きのあり方が分かりやすく描
かれている古典作品としては『イソップ物語』のなかに出てくる「酸っぱいブドウ」
の話なのだよ。
0761名無し検定1級さん (スップ Sd7f-f25L)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:52:49.20ID:UFIuB+8cd
1次試験は過去問まわしでいけるかな?
0763名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:41:22.19ID:2G0ATxRg0
>>761
理論だけはきっちりやらないとダメだよ。難しさは三種と二種では段違い平行棒。
過去問アーカイブが試験センターにあるんだから、まずそれを解いて感触を確かめるべき。
試験を受けるのは他人ではなく、君なんだから、君が自分で判断すべきだよ。
0764名無し検定1級さん (ワッチョイ 8700-mLnE)
垢版 |
2022/09/03(土) 21:44:14.42ID:V++GZn1c0
>>761
煽るわけではないんだが、過去問回し以外の勉強方ってあるのかな。
戦術にせよ完全攻略にしても結局過去問の解説してるだけだと思うんだが。
0766名無し検定1級さん (ワッチョイ bff2-/dJu)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:09.10ID:aZzv9FJp0
>>762
今は令和2種だから同感。3種に産毛が生えた程度だよ。
0767名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-RgLz)
垢版 |
2022/09/04(日) 03:32:25.95ID:/CGXn05Z0
暇なので問題投下
有効落差1[m]、
定格出力1[kW]、
回転速度N[min-1]とする水車に対し、

有効落差H[m]、
定格出力P[kW]、
回転速度Ns[min-1]とする水車の

回転速度比が
Ns/N=P^0.5/H^1.25
となることを説明せよ(適宜仮定を設けて証明せよ)
0769名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 06:12:28.35ID:1uy2iKDo0
>>765 横槍だが、普通の教科書で勉強したらいい。
普通の教科書って何を指して言っているのかな?
普通の高校では電験2種レベルの勉強に合わせた教科書など無いと思うが?
普通の大学でも電験2種レベルの勉強に合わせた教科書など無いと思うが?
具体的な教科書名を言わないと、話が通じない。
0771名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ad-sOEJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 06:28:01.81ID:pYq3ro5k0
あーそれね
2種で出るかなあと思って正確に覚えてないなあ
ランナ半径=水管の半径としてる所にモヤッとした覚えがある
0773名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 07:05:34.70ID:1uy2iKDo0
昔は高校の物理、数学、化学、レベル(電験の知識不要)の問題が一種で良く出たんだよね。
あのレベルだと改めて勉強する必要が無いから、出題されるのを期待していたんだが、
最近はトント、キモサベ、出題されないね。
0774名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-sOEJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 12:13:17.46ID:Q22BLHX2a
>>772
導出のストーリーをざっくりでも覚えてないと解けなくない?
そこそこ難しい問題だと思う
0775名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e2-JTsi)
垢版 |
2022/09/04(日) 12:15:17.68ID:6/Q0bVrV0
>>764
昔はテプコの電力講座から出題されたこともあったからなぁ
あとは専門書とかでは?
多分過去問と市販の参考書でじゅうぶんな気がするけど
自分スパイラーだけど今年無勉で通りましたよ(自己採点)
0780名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 12:52:57.75ID:1uy2iKDo0
>>778
君知らないのかな? 儂は電験一種餅爺さん aka G13.
電力系統とか%Z法を知らなくて電験一種が取れるとでも思うのかな?
笑っちゃうよ、がっはっは。

もう一度言うよ。
>>765 横槍だが、普通の教科書で勉強したらいい。
普通の教科書って何を指して言っているのかな?
普通の高校では電験2種レベルの勉強に合わせた教科書など無いと思うが?
普通の大学でも電験2種レベルの勉強に合わせた教科書など無いと思うが?
具体的な教科書名を言わないと、話が通じない。

普通じゃわからん、
教科書だけじゃわからん、
ちゃんと具体的な教科書名を言わないと、話が通じない。
と言ってるんだよ。
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:02:39.65ID:1uy2iKDo0
>>777
君、他人をキチガイ呼ばわりするのは、拙いよ。
名誉棄損で訴えられて君の氏名が白日の下にさらされ、会社は首、
家族は路頭に迷うよ。それでもいいのかな?
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:06:02.95ID:1uy2iKDo0
>>781 779の回答で十分
それだったら、xx出版社の、書籍名『電力系統』、著者xxx とちゃんと書かないとダメだよ。
でもそれは電験の教科書ではないよね。『電力系統』の教科書だよね。
それは分かってる?
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:53:16.07ID:1uy2iKDo0
>>792
一種スレにも行ってるよ。でもあそこは過疎でね、人がほとんどいないんだよ。
二種、三種スレの方がおバカが多いから、面白いんだよね。
一種スレもご多聞に漏れず、おバカが若干いる。
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-RgLz)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:25:25.28ID:/CGXn05Z0
分子は係数を調節してω0^2となるように変形すればいいかな。
G(s)=K/(s^2+2ηω0s+ω0^2)
=(K/ω0^2)*ω0^2/(s^2+2ηω0s+ω0^2)

あと他の一般的な伝達関数の計算で忘れがちになるのが分母の最高次数の係数は1となるようにしないといろいろ不都合が出るので、上のように分子の係数をいろいろ変更するが鉄則
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ 879a-Am0N)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:17:32.16ID:zhMPGTXq0
%Rだのの単位法がうぜええええ
普通にRをくれりゃ式にぶっこめるのに%rにするInR/Vnとか余計な式を組み立てて使いこなすから式がおもいうかばねえーー
0805名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ff-v6yW)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:38:10.97ID:nTMFGiJN0
そんなレベルのやつが受かる試験なの??
0807名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd4-HKBf)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:06:45.16ID:J9bp/cuy0
受験票無くした…
末尾5桁はメモってたんだけど、それより前方は受験地によって違うのかな?
金沢大学で受けた人、末尾5桁より前方の受験番号教えてください…m(_ _)m
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ff-v6yW)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:24:47.47ID:nTMFGiJN0
ログインして確認すればいいじゃん
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ bff2-/dJu)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:15:33.19ID:LgIlJNdK0
>>805
令和2種はその程度の権威もヘッタクレもない腑抜けな糞資格なんです。
0811名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1b-ryP/)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:27:41.51ID:R0dxjEbtM
>>807
合格者検索
受験番号がわからない場合、マイページにて確認することができます。
ログイン画面よりマイページに、ログインいただき、確認ください。

電気技術者試験センター Landing Page (mos
0813名無し検定1級さん (ワッチョイ bff2-/dJu)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:52:26.12ID:LgIlJNdK0
>>812
そうそう、p.u.法あったね。
基準容量を1p.u.とおいて他の容量をp.u.換算して計算して最後に基準容量をかけるやつ。
よくわからんかったな〜。途中までわかりかけてそっからわからんくなるんだわ〜。
令和2種はその程度の腑抜けな糞資格デェ〜スッ!!
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ad-sOEJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:07:24.81ID:pYq3ro5k0
そもそも百分率が嫌いだわ。一分率でいいじゃん。
なんで100かけなきゃいけないんだってガキの頃から思ってた。

pu法を知ったときにあぁ俺だけじゃなかったんだなって勝手に親近感覚えたわ。
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-RgLz)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:55:21.74ID:/CGXn05Z0
暇なので問題投下
(1)発電機から発生する誘起電圧は極数÷2の周期を1次の基本波形として、電源がΔ結線であれば3次の倍数次の成分は発生しない。それは何故か?

(2)発電機から発生する誘起電圧は極数÷2の周期を1次の基本波形として、3次の倍数を除き奇数波形しか発生しない。なぜ奇数次数しか発生しないのか理由をまとめなさい。

(3)もし誘起電圧波形の中に偶数次数の成分が存在した場合、どんな不具合が発生したと考えられるか?
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-RgLz)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:18:25.18ID:6tPBku8p0
(2)も訂正必要だな。Δ結線関係ない。
『(2)発電機から発生する誘起電圧は極数÷2の周期を1次の基本波形として奇数波形しか発生しない。なぜ奇数次数しか発生しないのか?』
0821名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:06:14.95ID:jgS/Cvhqa
>>816
1、三次高調波電圧は相電圧が同じなので、線間電圧は0になるから
2、発電機から発生する高調波はある点において偶関数(f(-x)=-f(x))になるのて、フーリエ変換しても奇数次の高調波しか出てこない。
3、変圧器のうず電流損やヒステリシス損の増加。また電動機の出力低下。

分からん!けどとりあえずこんな感じで書くと思う。解答よろしく。
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 08:56:31.00ID:OE7jvgci0
>>826
問題に瑕疵が有ったら、解答はできないと思うが?
全員に+5点とか、
その問題は採点しないとか、色々あとが面倒だよ。
現に三種の問題で一文字誤字が有って、それについてガタガタ言ってたぞ。
0829名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:06:29.68ID:nGilhUcBa
>>822
これは奇関数か!
矩形波みたいのってなんか名前あるんかな。
0830名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-jDeJ)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:12:49.41ID:EgKzXBSia
三種理論のついでに二種一次試験4科目受けたら一発合格しました
来年まで二次対策に専念できてラッキーです
0834名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-qzDN)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:24:03.40ID:A+0HJysua
>>830
今年受かるつもりないなら電力あえて受験しなければいいのに
0835名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-FjnO)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:24:10.82ID:se5xHery0
今年3種受かったものです
JTEXのテキストってあれはいいんですか?合格者のサイトからこれがいいっていうのが多数ありまして…
0836名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-jDeJ)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:28.19ID:mzAaFerka
>>834
理論の手応えなかったので念のため残り3科目受けたら全部受かってました
典型的な二種スパイラールートですかね泣
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:40:34.76ID:OE7jvgci0
>>835
そんなの個人依存だよ。人によって適不適はあるだろう。そんな事他人に聞くなよ。
自分で判断しろよ、自分で判断できないのなら、おか~ちゃんに聞け。
0839名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1b-ryP/)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:44:11.58ID:q9/zimNJM
>>727
周回くんです。
爺さん、三種合格できました。
今までありがとうございました。
0841名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1b-ryP/)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:00:28.58ID:q9/zimNJM
>>840
ありがとうございます
また、世話になると思います
宜しくお願いいたします
m(__)m
0842名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-yf+q)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:13:34.86ID:9hX5gtWBa
機械の合格率が80%近い…
一次の合格率を上げた最大の要因かな?
電力、法規もかなり高めだが
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f48-nIjE)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:25:38.16ID:D2jHFZ6Q0
>>843
それは一次合格
0846名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-qzDN)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:19:49.53ID:A+0HJysua
理論でも50%弱は合格してるんやな
毎年そんなもんなんか
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-Zm6S)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:49:25.06ID:c+gG35Zg0
>>842
技術者は足りないからね
センターは意地が悪いから
二次を鬼化してふるいに
かけるつもりか。
0850名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-qzDN)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:50:05.92ID:A+0HJysua
採点に手間がかかるのに一次試験優しくする意味はないと思うがな
単純に技術者増やしたいんやろ
0851名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:58:15.75ID:IkGiQlDWa
>>824
解答まだですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況