>>511
今はもう電験2種ではなく令和2種だからな〜んの心配もしなくて大丈Vだよ!
電工2種レベルの単相3線式の問題が平気な顔して出るくらいだから。
問題見た瞬間「えっ?これが2種の問題?こんな簡単でいいの?」ってなるから。
その代わり令和2種であって電験2種ではないってことは自覚してもらわないとイカンですよ。
これを同じと言ったら先人達に失礼であります!

これはオレの格言なんだが、電験2種は平成までの資格であって、今は令和2種という別の資格になってるんだ。
政府も「難易度を下げた」と明確に公表してるから明らかに別物なんだ。だから電験3種に合格してたら令和2種は余裕で合格できるレベルであり、電験2種は令和1種と同等なんだ。
だからみんな合格しても当たり前と思ってくれ。それほど令和2種は易しく権威もヘッタクレもない腑抜けな資格だからそのつもりで。だから令和2種を電験2種とは決して呼べないし、もし呼んだら電験2種を死に物狂いで掴み取った先人たちに失礼極まりないんだ。後ろ指指されて当然だし、俺たちは廊下の隅っこを背中丸めながら下向いてトボトボ歩くしかないんだよ