X



トップページ資格全般
1002コメント294KB

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:24:38.84ID:c43HZfDm
【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-schoo...jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponman....jp/ps/choose/smemc/
TBC受験研究会
https://tbcg.co.jp/

【通信講座】
診断士ゼミナール https://www.rebo-success.co.jp/
スタディング https://studying.jp/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/

【前スレ】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part122
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656299374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part123
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1659384015/
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:20:48.27ID:NhK3qDKH
もしも企業経営2が没問orイウ両方正解だと、一転勝ち抜けになりそう。

嬉しいような、準備不足で2次1回費消してまうのがしんどいような。
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:21:30.20ID:UNTQomvw
○○の受験科目は、受験生の得点状況に鑑み、全員に4点加点するものとする。
の可能性があるのはどれ?
ア経済学経済政策
イ財務会計
ウ運営管理
エ経営情報システム
オ中小企業経営中小企業政策
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:23:10.62ID:e58DAykq
運営管理の問3も没問の可能性ありとのこと
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:23:24.02ID:OMosdmim
没問多い代わりに総得点の61%以上で合格になったらウケるな
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:24:54.27ID:A8afnyBl
>>242
ない。過去加点されたのは科目合格5%以下の時でしょ。そこまでの地雷はなかったからね。
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:25:41.79ID:ep/d2klt
全然勉強時間取れなかった初回受験組なんだけど、2科目合格したっぽいからまぁ良しとする。来年に向けて頑張るぞ。
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:25:45.52ID:r8hpV9Z7
>>232
財務会計が苦手だと2次試験合格は無理だぞ。
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:26:29.79ID:e58DAykq
情報システムの誤字は、正解の選択肢だから流石にまずそう。
策問者はチェックしないのかw
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:27:28.19ID:il21up4y
っていうか解説次第で正解にも不正解にもできる作問センスがやべえわ
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:28:15.84ID:e58DAykq
>>248
LECの疑義意見ですよ??
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:28:41.71ID:A8afnyBl
>>249
しかし1次の財務と2次の事例4は全然違うよね。経営分析ないって何なのって感じ。1次は理論が半分以上もある。実務で役に立つとは思えない。
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:29:32.08ID:aQfKmlll
中小の5って没問?
cーbーaだから少なくともエが正しいとは思えない。
ここ分かる人居る?
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:31:29.08ID:e58DAykq
没問祭りじゃあああああ
0256過去問マン ◆0atqMAVrVk
垢版 |
2022/08/08(月) 20:32:14.45ID:LKbnPDmX
財務会計だけ念の為、みんなプラス5点調整してほしいな
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:34:25.45ID:tEfmLG3d
>>252
こういうケースって没問になる確率低い?
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:35:43.55ID:jzQb7U+p
没もんだと点数どうなるの?
25問が24問になるってことでしょ?
点数配分がかわるってこと?
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:36:48.76ID:MqoSWV/1
>>260
没問は全員正解っす
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:37:13.39ID:aQfKmlll
>>260
没問だと全員正解扱いになる
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:38:10.42ID:NfyRU+am
>>239
大体想像の通りだと思うよ。
とりあえず過去問1回分やってみれば分かる。
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:39:41.53ID:e58DAykq
>>258
明日診断士協会に意見書出すみたいですが、明確に反論できなければ没問ではw
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:41:15.34ID:0iZQY/KV
>>254
調べたけど原典がわからねえ
原典がよくわからん問題出すな!
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:41:34.96ID:KEd5krrZ
没問没問ってw
よっぽどのことがなきゃそうそうならんでしょ
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:41:49.37ID:e58DAykq
カレントディレクトはそもそも単語として成り立ってないから、正解の選択肢はまずくないか?
正解の選択肢以外ならまだしも。。
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:42:38.77ID:QQVUbGmc
没問、没問ってうるさい。
そもそもたった数点で合否が変わる程度の点数しか取れてないなら、もう一年頑張れって感じ。
本当に頑張った人は没問なんてどうでもいい位点数取れてるよ
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:43:57.83ID:0iZQY/KV
おらが村ではカレントディレクト言うだ
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:44:00.68ID:e58DAykq
ディレクトリ

ディレクト
は英語にすると全く別の意味ですね。。これは正解に出来んやろ。。
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:45:10.07ID:aQfKmlll
>>266
原典は白書72ページの1-1-74図
c 製造:920/520=1.86
b 宿泊飲食:294/186=1.58
a 小売:690/475=1.45
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:46:49.18ID:uTPBr1oR
一つ言っておくと、最も適切なものを選べだからな
リがなかろうが、他の選択肢から推測するにリが抜けてるだけと考えられる
よって、カレントディレクトが正解なんだよ!
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:47:18.38ID:e58DAykq
>>270
いやいや、中にはこういう人もいるんですよ。
80点
80
80
36⇦
80
80
80
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:47:30.23ID:hvJ6U3NV
単純な誤字脱字なら対応なしだろうけど、選択する上でのキーワードだから没問あるかもね
自分は何も気づかずカレントディレクト選んだから関係ないけどw

>>254
みんほし教科書にグラフ載ってるけど、たしかにcbaだ
いやーこんな間違いあるもんなのか
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:47:51.72ID:aQfKmlll
>>274
c は970/520の間違いっす。すまん。
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:48:24.29ID:0iZQY/KV
一つの問題が没問になるかならないかで
数百人単位で合格不合格が動くんだよね
協会はそこんとこちゃんとわきまえてほしいよね
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:50:26.72ID:e58DAykq
社労士試験だと誤字脱字なんかあると試験中に訂正のアナウンスあるみたいだけどな。。
長丁場の試験じゃないと連携もキツイのかもな
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:51:00.19ID:aQfKmlll
>>278
やっぱそうだよね。
中小61点でギリギリだから、これが没問だと精神的な余裕が生まれるんだが…
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:53:52.04ID:BKErIdpM
訳あって5年ぶりくらいの参戦だけど、ホワイトデータセンターとかタックスヘブンのような意味不明な鬼畜問題出てスレめっちゃ荒れてたな。
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:55:43.16ID:MqoSWV/1
>>274
それ、今年の白書でない?
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:59:55.83ID:aQfKmlll
>>285
なるほど。
確かに令和元年度って書いてる…まさか去年の白書から出るとは…
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:00:15.68ID:KEd5krrZ
>>277
それは頑張ったとは言えないのでは
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:01:10.95ID:s0mHk0y8
>>269
貴方の意見に同意。不正解肢の誤字脱字だったらやむなしと思えるけど、よりによって正解肢ですよ。カレントディレクトって単語として成立していないものを最も適切と類推できる訳ない。これを正解で押し通す根拠は全くない。
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:02:00.02ID:e58DAykq
>>287
体調悪くなったとか。
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:02:14.66ID:0sqNLuX4
1次試験でこの有り様だから、2次試験はもっと杜撰なんじゃないかと邪推してモヤモヤするんですよね…
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:03:03.85ID:0sqNLuX4
>>282
他の国家試験と比べて1次試験でこの有り様だから、2次試験はもっと杜撰なんじゃないかと邪推してモヤモヤするんですよね…
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:04:46.56ID:KEd5krrZ
>>289
体調悪いから没問で救済ってw
まあギリギリの人は期待したくなるだろうけど没問って滅多に無いと思うよ
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:05:41.09ID:jzQb7U+p
カレントディレクトは自分は脳内補正しちゃったけど
この問題自体は簡単だから受験生9割くらい正解いってそう
だから別に没もんしてもしなくてもどーでもいいや
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:05:55.25ID:e58DAykq
試験申し込みも未だに郵送受付で受験地も大都市に限られてる。
コンサル言う割には完全に時代に取り残されてる気がする。
0296名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:07:03.47ID:JtFG7OCJ
合格者多い方が二次も可能性上がるから、没問はそりゃ多い方が嬉しいけどカレントディレクトは無理でしょw
カレントディレクトリだったら選んでた!って奴おるんか
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:08:06.82ID:hvJ6U3NV
>>286
みんほしのグラフがまさしく問題文の「令和元年度法人企業統計調査年報」再編加工って書いてあるんだけど、これでもやっぱりcba
まぁそれ抜きにしても、製造業とか規模大きいほうが明らかに生産性高いし先頭にこないとおかしくないか
0298名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:08:12.92ID:KEd5krrZ
>>294
そうなればいいね
期待したいもんね
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:08:43.56ID:jzQb7U+p
>>291
ずさんっていうか もう、モデル解答できてるからそれに合わなければ
どんなにいいアイデアであろうと、点数つかないような感じじゃない?
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:09:09.52ID:s0mHk0y8
最も適切なだから誤字脱字カレントディレクトはカレントディレクトリだろうなと類推すべきなど国家試験として体をなしてない。
0302名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:09:32.39ID:0iZQY/KV
>>298
性格悪いな
お前みたいなやつ受かってもまともなコンサルなんてできねえよ
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:10:31.36ID:jzQb7U+p
何年も前の白書からでるとかあるんだなw
こんなの無理げーじゃん
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:10:40.41ID:e58DAykq
試験直後は盛り上がっていいですなあ笑
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:11:28.24ID:e58DAykq
>>301
ほんとだ、やらかしたw
さーせんでしたw
0306名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:11:35.38ID:y8BvwyEM
>>281
テキトーだよ
数年前のOSI基本モデルの問題なんか正解の選択肢なかったのに最も適切なもの理論が適用された

去年の中小は改正前の法律根拠に問題出して流石に没問になったが

明らかに逃げられないかどうかだな
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:12:09.11ID:0iZQY/KV
協会「白書から出す!出すが・・・・・・今回 まだその年度の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば試験範囲は10前20年前ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:12:25.93ID:MqoSWV/1
>>286
いや、毎年昨年の白書から出るよ。今年の白書出る頃にはほぼ問題出来上がってるらしいし・・・
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:12:38.50ID:Wzh35WwY
>>302
ギリギリ合格のクセしてアツいねw
0311名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:12:44.88ID:OrFBLCdz
TACの平均法務だけ明らかに高い
法務が最大の得点源になるなんて予想できたやついるのか
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:13:02.58ID:KEd5krrZ
>>302
こんなとこでそうカリカリしても…
ま、頑張ってね
0313名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:13:10.62ID:jzQb7U+p
>>307
そういえばこれ一応国家資格だったんだなw
去年の経済20ェでその幻想は崩れたから 忘れてたわ
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:13:11.55ID:aQfKmlll
>>297
去年の白書の1-2-15図だとbcaになってるよ。
どうなってんだろうね?
0316名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:13:38.72ID:eK9VFZqg
経済 36  56 
財務 63? 免除
企業 73  免除
運営 60  免除
法務 44  72 
情報 44  72
中小 53  55
法務と情報、前回と同じ点数て、ホンマかいなとワロた!
経済は分けわからん状況から持ち上げた
中小は、前半ボロボロで後半の問題で取り返した
中小の前半は、対策が難しいですね。
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:13:48.14ID:MqoSWV/1
>>284
懐かしいw
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:14:34.26ID:aQfKmlll
>>309
知らんかったー。教えてくれてありがとう‼︎
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:14:52.06ID:e58DAykq
今年初受験なんだけど、経済20ェってなんや
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:17:16.11ID:kOugb5xK
意味のある無しでいえば白書の時計クイズがずば抜けてる
データ提示しないで選択肢みたいな発言をする事なんて意味も状況も有り得ない
白書のページ引っ張ればいいだけだし
0321名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:17:43.53ID:QQVUbGmc
>>277
きちんと対策を考える人はそんな感じになりません。一科目が70点でも足切り二ならないように勉強配分考えます。
こういう人は落ちるべくして落ちる人だと思うよ。
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:18:45.80ID:kOugb5xK
失礼統計な
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:22:14.61ID:aQfKmlll
>>320
確かに。
毎回運ゲーになってしまう。
0324601
垢版 |
2022/08/08(月) 21:27:56.30ID:GWOjh60t
この試験は毎年運ゲーやぞ
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:27:57.49ID:r13dkf/V
>>314
すまん自分が見てたの差分の図だったわ
今回出題は倍率の方…
bcaが正で確定です
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:29:48.78ID:GbbXvKQL
没!祭りじゃー!
経済20エ!経済20エ!経済20エ!経済20エ!
0327名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:33:12.46ID:0sqNLuX4
ワイ、TACリサーチ現時点1位なるも、2次試験の不合格をほぼ確信しており、うつ気味。(昨年より睡眠薬常用中)
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:33:41.43ID:OnPA9IVt
経済免除
財務68
経営免除
運営62
法務72
情報60
中小62
財務は足切りかと思ってたのに奇跡。運営、法務、中小はもっととれてたと思ってたのに意外にだめだった。

2次は1回目ABAC、2回目はACABだった。今回の1次の財務で本当に事例4が恐怖でしかない、、、。
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:34:47.18ID:qjrL3G+M
>>249
会計、見直したら問2を採点してなくて、52点の472点でした。

事例4もそうなんだけど、仕事だとパソコンばかりで、漢字を書けないのが2次試験の1番の課題だと思ってる。。
0331名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:35:17.19ID:MqoSWV/1
>>314
あーほんとですね。私は1ー2ー13見ましたが同じでした。ただこの表、中堅企業ってのがあってそれがなのものかわからんですね。
中堅企業が大企業に寄せられるのか、中小企業に寄せられるのか、わからんですね。作問者が独自に集計してるかな?
0332名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:41:28.10ID:MqoSWV/1
>>325
そうですね、bcaですね。
0336名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:43:39.37ID:qjrL3G+M
>>307
俺もそう思ったんだけど、中小企業診断士の試験だから、中小企業に診断に行った際に、相手の役員の人が「カレントディレクト」って言ったときに、どう答えるかが正解だと思ったり。。
皆さん、「リ」が付きますよって指摘出来ないよね?
下手に指摘したら、「帰っていいよ」って言われるよね。。

以上の事から、最も適切な物を選ぶと「カレントディレクト」が正解になると思う。
0337名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:52:42.18ID:hoeCD0a6
「バイキンマンを倒す必殺技はアンパンである」が正解になるみたいなモンだからな
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:53:53.23ID:0uQAHp3k
CaaSってググってもほとんど出てこないね。デルのサービスがヒットするくらい。
0339名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:54:34.63ID:fVBBzt57
運営管理の没を切に願う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況