>>66
そういう話じゃない
そもそも実務で言うなら、雛型の原本作っておいて流用すれば終わりじゃん
書き方なんて覚えなくても問題ないでしょ
例えばSEなんかにシステム構築を頼まなくても、ちょっとExcelとか使えたら、こう言う時にはこの文言を使うとか、こういう書きぶりに変えるとかいう仕組みは簡単に作れるから、それで済む話
そんな実務で容易にカバーできるレベルのことを細かく覚えさせる必要あるの?って話
試験として聞きたいのは、法知識や実体関係の変動への理解じゃないの?
不登は例えば原因の弁済を解除に書きましたとかは認識を誤ってるから間違いだと思うけど、申請人の書き方とかだと緩い採点で問題ないでしょう
申し訳ないけど、一言一句合ってないと駄目っていう試験は前時代過ぎる
そんな能力が求められる資格じゃないと思うんだけど