X



トップページ資格全般
1002コメント322KB

【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】2スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:08:20.45ID:CyMnk2Yj
謹んで御冥福をお祈り致します
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:14:21.44ID:zfZGYfA8
>>280
上にも合同会社書けたって人いたよ
補助者なら普通に書ける問題なんだって
ちなみに自分は住所変更漏らしの事由と事項は表記ずれ多発のその場で作文した層ね
逆に、書いた層が自分はとりあえず書いた!って楽観視できるのかが分からん
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:27:40.77ID:mHQ8FP2g
確かにTwitter観察してると
商登4欄何故か出来た言う人の補助者率高いな

毎年微妙に配点がブレる偏差値調整なら偏差値調整でいいからホームショーが採点基準公開してくれたら良いのにね
人出も予算も足りないんだろうなあ
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:31:58.41ID:mHQ8FP2g
まあ落とす試験だから
基本方針は加点方式じゃなくて減点方式なんじゃない
ただし採点人数を考えて調整するようだから
結局ここで言い争っても不毛だよ

アドバンテージにはなるかもしれないが
誤記が多いなら「大きな」アドバンテージにはならないかも
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:32:36.35ID:zfZGYfA8
>>282
やってること全て社員の動き絡みだから、実務で扱う機会が多いんじゃないかな
逆に言えば、試験委員が"実務だと基本中の基本だから、司法書士なりたいならこんくらい正確に書いてよ"って思って誤記を普通に減点しまくる可能性だってあるわけなんだよね
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:51:27.46ID:mHQ8FP2g
>>284
この問題はともかくとして

実務と受験知識でギャップあることは割とあると思うんだけどその辺の作問上の線引き謎
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 10:45:09.67ID:AY+2zsVR
三枝先生ブログより

〉こういう言い方をしてはあれですけれども。
(根)抵当権抹消登記の登記原因を「解除」と書こうが「弁済」と書こうが,実務上は大したことはありません。
登記官から補正コメントが入り「原因を直せ。」と言われるだけです。完了予定日は変わりません。
「痛くも痒くもない」と書くと怒られるので書きませんけれども。
金融機関から交付される「解除証書」は,正直「どっちよ!」と迷うものも少なくありません。

〉対して。
「遺贈」を原因とする「所有権移転登記」の前提として,現在の所有権登記名義人の「名変登記」の申請を失念したならば。
致命傷です。アウト。取下げ/再申請確定です。
登記官からそのような指摘を受けたならば震えが止まりません。

〉それから(根)抵当権抹消登記の前提として,合併を原因とする同移転登記を失念したならば。
まあ,そんな司法書士は滅多に聞いたことありませんけれども。
恥さらしと言ったら言い過ぎなので言わないですけれども。
こちらも取下げ/再申請確定です。

登記実務のプロとして技術的にあってはならないこと。
取下げ/再申請です。
多方面から信頼を失います。

〉したがって,令和4年度司法書士試験第36問不動産登記法は,実務家登用試験という観点からは,「前提登記がしっかり書けるか否か」が最重要ポイントでした。
とは申せ,別紙1-1の登記事項証明書に記載された登さんの住所(登記簿上の住所)が,別紙2-2の一覧図の最後の住所と異なること,そして戸籍の附票に記載された住所の変遷で同一人性が確認できることを受験生に気がつかせるのは,なかなかにハードです。
司法書士は,戸籍を集め,附票を集め,一覧図を作成するプロセスで「あー住所違うわー。」と気がつく訳です。実際は。
それをいわば逆から読むのは難しいなと感じます
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 10:48:56.48ID:AY+2zsVR
>>286
同じく三枝先生ブログより

〉「権利能力なき社団」については、午前の科目民法における出題は久しくありません。
対して,午後の不動産登記法では、平成31年に出題されています。そして今年は記述式です。

〉出題方法としてはなかなかに面白い問いかけ方でした。
本問の甲土地の受遺者石川洋平さんは、中村登さんの娘・義子さんの旦那さんと推測されます。
〉本試験現場でそこまでイメージを膨らませよとは申しませんが、帰宅して問題を読み直しした時にオウホウとなれば実力は十分です。

〉その洋平さんの父である石川利夫さんが「委任の終了」を原因として岐阜市の不動産の登記名義人になっています。
この「岐阜市」ってどういうことなのかなと。

〉仮に。仮に丁土地が春日井市内にあれば,利夫さんも春日井市内在住なので「自治会関係かしら。」と憶測が働きます。
〉同じエリアに住んでいる洋平さんが、自分の親父が自治会長だったことを知らんとはとんだ馬鹿息子だなという話にもなりますが、上述のとおり、不動産物件は「岐阜市」です。
〉地の利がないので分かりませんが「春日井市小田町」と「岐阜市高道」は近接しているのでしょうか。
〉本件について蛭町浩先生が謎解きしているよとか、そういった情報はいただけると嬉しいです。

〉親父が家族に内緒で所属していたのは、一体、何の任意団体なのかと。
司法書士試験の問題とは、本来このように楽しむものです。
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:09:41.39ID:FQINpFYi
枠ずれはやばいんだねー?
認識大甘だったわ。0点だわ。
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:19:51.65ID:nzhwtTPr
>>277
合同会社白紙が透けてて笑った
あなた可哀想だね
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:29:14.45ID:thM7LqR4
枠ズレって言い方をするから初心者が勘違いをするのだろう
枠がズレただけなら0点にはならん
なんでズレたのかが重要
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:36:48.98ID:bFZazT6y
>>289
満点近くある!大きなアドバンテージ!なんて思ってるなら、来年の勉強始めた方が良いと思うぞ
単に現実逃避してるだけだから
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:50:12.82ID:Aw3HLwCe
今年の択一30 28って
はしにも棒にもひっかからない点数?
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:03:42.92ID:BuV27LMc
>>291
合同会社くらい書けよちゃんとw
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:05:17.37ID:qhMRJvor
別人同士が合同会社で喧嘩してるのアホだろ
書けなかったほうが相当多数派なんだからそれなりに書けたらアドバンテージあるのは間違いないだろ
それに云々言ってるやつはどうしたんだ
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:06:03.45ID:qhMRJvor
>>292
合格圏内ってわかっててわざとそういうこというと嫌われるよ君
0296名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:06:21.46ID:bFZazT6y
>>293
書いたぞ
書いた上で数点しか取れないと覚悟してるだけ
というか、合同会社"くらい"書けってことは、大半の人が書いてるってことでしょ?
それで>>270の人が誤記しまくってたとして、どうやって大きなアドバンテージになるの?
なるわけないが?
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:06:52.81ID:Aw3HLwCe
>>295
記述壊滅してるから
落ちてる。100パーセント。
0298名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:10:18.65ID:36KyBGGh
>>297
択一は合格圏内だと認めるんなね?

そういうことを知ってて聞くのが
嫌われるんだよ
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:12:03.03ID:0jgobKVW
択一58以下から記述で逆転合格出来るのは30人いるかいないか
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:12:54.93ID:QYXyd53r
>>297
記述が崩壊してるんなら
択一の点数関係ないやん
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:14:14.78ID:IionfkeT
記述崩壊なら箸にも棒にもかからないだろ。
記述に基準点あるの知ってる?
0302名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:16:49.19ID:FQINpFYi
>>282
補助者は記述はできっからな。択一午前で
足切りにならんようせいぜいがんばれ。
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:24:13.83ID:V0Z8G49R
今は午前基準点は約上位30パーだから番頭様も足切りは交通事故並みに少ないのでは?
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:34:40.14ID:FQINpFYi
どうかな。
一般受験生は記述を甘くみて、補助者は択一を甘く見る
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:59:13.66ID:RuprELpR
司法書士事務所や法人で勤務していると
補助者から合格する人はめちゃくちゃ
少ないことは誰もが知ってる

本気で勉強するなら専業受験生が一番
0307名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:23:32.12ID:YhnFBxJP
合格205.5でしょ
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:31:32.40ID:X9CQbZtv
>>305
でもさ、そんなこと言いながら気づいたら
補助者としても雇ってもらえない年齢になって、
勉強以外してないから今更違う仕事に就けないし‥みたいなおじさん見たことある( ;∀;)
そういう人って何故かすごくプライド高くて話しててしんどかった
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:35:06.89ID:xjZxTJJh
合格点215以下はない。
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:41:53.67ID:FQINpFYi
毎年なんとなく択一解いて、なかば諦めつつ
記述だけ、なぜか本気だす、のが補助者の大半か
0311名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:47:36.09ID:9artA5nX
LECの検証会、基準点午前28が濃厚か…
その分午後は低くなると言ってるけど。
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:48:02.09ID:9kZzgQ+M
補助者として雇ってもらえない年齢まで
専業受験生やってたゴミの話を
持ち出して何が言いたいの?

普通は2~3年でも専業受験生やれば
知識は十分じゃん。後は働きながらでも
合格できる
0313名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:50:21.93ID:nUHB8TLs
択一60取っても記述基準点ジャストだと不合格は今までなかったけど今年はあり得るってこと?
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:51:10.09ID:9artA5nX
いきなり根本先生がキレてクソビビったw
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:52:16.93ID:xjZxTJJh
午後偏差値で見ると28ぐらいになってしまうな。
0316名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:58:20.14ID:4pvrbM9Z
記述でやらかしてるから
午前の基準点あげまくって登記得意組を振り落として
基準の基準点下げてほしい
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:58:32.94ID:4pvrbM9Z
記述の基準点
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:01:24.99ID:X9CQbZtv
>>312
何が言いたいわけでもない。
私は補助者ではないけど補助者を見下すような発言があったから気に食わなかっただけ。
皆、それぞれの事情の中でやってるのに、他人に向かって「ゴミ」という目線で語る人に司法書士になってほしくないなと心から思います。
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:01:57.53ID:9artA5nX
>>316
俺が午前28だからやめてくれ
午後と記述はかなり取れて問題ないのにキツい
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:09:30.04ID:dMTMqddy
>>319
29以上なんてないから安心していいよ
そこまでするなら、午後の基準点あげて調整するって
28でも疑って良いレベルでしょ
0321名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:09:48.92ID:in2j7pmw
>>318
それを言うなら専業受験生が合格するには
一番の当たり前の事実を言っただけなのに
就職できない年齢まで専業受験生を
やっていた常識的に存在するわけない人
の話を持ち出して専業受験生を否定する
ようなことを言ったあなたが非難される
べきだよ

専業受験生が羨ましくてはやっかみの
気持ちがあるのかもだけどあなたのような
人に司法書士になって欲しくないね
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:14:23.47ID:4pvrbM9Z
>>319
すまない
そういう人たちが落ちてくれれば
俺が受かるんだ
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:15:01.88ID:X9CQbZtv
>>321
専業受験生を否定していませんよ?
私だってほぼ専業でやってきて、専業にこだわりを持ってやってきましたから。
ただ、補助者の方を「一生無資格者」というのは見てて気分良くないです。
もし運良く今回合格しても、勤務経験がなければ補助者の方に助けられることも多いと思いますよ。
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:15:28.46ID:3z4WI+69
アから読むよりオから読む方が絶対ええもんな。問題の長さと難度的に
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:16:48.30ID:9artA5nX
>>320
最初の講師達の印象だと去年よりは難しいって話だったのに、検証会で蓋を開けてみれば集計の結果正答率が高いので午前の基準点は28か29ですって
LECに択一の点数提出してる人達の正答率が高いからこうなっていると思いたいんだがそうでもないんだろうな…と。はぁ。まさか足切りに怯えるとは思わなかったよ
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:18:19.39ID:dMTMqddy
>>322
記述崩壊って何をもって崩壊って言ってるの?
不登は枠ズレ2、商登は合同会社書いてないのに1,2欄でミス散見とかだと、どんな基準点になっても足切りだぞ?
0327名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:21:20.20ID:dMTMqddy
>>325
他のとこそんなに高く出してないから大丈夫
ビビらせて講座とらせようとしてるだけだから無視で良いよ
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:23:19.18ID:4pvrbM9Z
>>326
枠ズレ1、合同まで書いたけど急ぎすぎて
株式側も合同側もボロボロミスがある感じ

35点とか言われたらアウトだと思う

基準点下がってくれたらなあああ
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:24:33.05ID:in2j7pmw
>>323
一生無資格者なんて別人の書き込み

専業受験生が合格に一番と言ったことに
対して、就職できない年齢まで専業受験生
をやっていた人を知ってる、と書き込んだ
時点でまともじゃないよ、あなた

そんな存在するわけない人、極端な例を
持ち出して本当にこだわりをもって
専業受験生やってた人が言うべきことじゃない
0330名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:27:47.78ID:dMTMqddy
>>328
商登のボロボロミスがどの程度かによるけど、
枠ズレ1なら他大丈夫なら24か25は取れるから、10点近くとれてれば合格だぞ
そして今年の記述で基準点35はあり得ないから
仮にあったとしても、点数調整してかさ増ししてるだけだよ
0331名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:29:58.16ID:X9CQbZtv
>>329
ごめんね。
ただ、そういう人がいることは事実。
そういう例を見て、ご自分の言動を見直して下さいねと言いたかった。
あなたが書き込んだわけじゃないことは承知してます。

また、今回合格が非常に際どく、ダメなら補助者も検討するかと思ってた時期に見た書き込みだったんで過剰な反応になったのかも。言い訳ですが。
0332名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:31:30.76ID:MFbjMSoe
司法試験、予備試験、税理士試験など他の資格試験も大学受験も
無職の受験生は浪人というのに
どうして司法書士試験だけは専業と言われるのだろうな
0333名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:33:13.32ID:9artA5nX
>>327
都合の良いことだってわかってるけど今は自分の精神のためにも無視することにする
試験後は解放感でいっぱいになるかと思ったけど真逆だった、こんなにキツいんだな司法書士試験って
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:39:23.00ID:MwVh1x8h
LEC根本氏がついさっき午後25か26足切りだって言ってた。26はやべえわ
0335名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:39:23.05ID:QGy/0eIx
lec基準点高すぎて笑った
0336名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:42:56.04ID:LSUpGLKq
今年の商業登記記述、よっぽど合同会社が出来てなかったみたいね、みんな。
いの一番に講師に報告行くような、出来の良かった人たちでも、壊滅レベルとは。
ってことは、第1欄第2欄の配点を高くするはず。
まさか枠に均等に配点して、記述の基準点まさかの20点台なんてことにはしないだろうし。
不動産登記記述、枠ズレなしほぼ完答レベルの人は、おめでとうございますだよな。
商業登記の第1欄、登記の目的書けてるだけで、記述の基準点超えるんじゃない?
0337名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:43:25.54ID:dMTMqddy
普通に考えて、29-26以上が2000人もいるか?
どんな分析したらそうなるんだ?
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:44:30.34ID:xjZxTJJh
逃げ切り択一 62〜63
0339名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:44:46.18ID:ZsS/ck3m
流石に今年のレックの分析はないわ
回答者が上位層に偏ってると思う
0340名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:45:16.36ID:DnTs6me8
択一60のワイ泣いてる
0341名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:46:46.80ID:VBc+Pj1O
午前27、28、29
午後24、25、26

あたりのLECの成績診断偏差値を載せてくれたら
予想の帝王偏差値おじさんが虚心坦懐真実を
後ほどお伝えさせていただきます
0342名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:47:32.90ID:Zey74Ltr
>>340
例年なら逃げ切り確実なのに
万が一、29-26なら上乗せがたった
5問になるもんな
0343名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:48:01.47ID:hllCr8X5
辰巳のまっちゃん聞いてるとそこまで上がらないと。
海野と真逆なんだが。
0344名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:48:06.37ID:QGy/0eIx
逃げ切りかと思ってたけど総合落ちの可能性あるわふざけんなよ
0345名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:50:07.75ID:dMTMqddy
最初の直感で午前は去年より難しいな…って長年見てきた講師陣が思ったのに、たかが数百人の結果見てやっぱ去年より2問…いや3問基準点上がります!って普通あり得なくね?
仮にマジで29とかなるんだとしたら、最初の直感酷すぎだろ
どの知識が試験に必要なのかを分析して受験生に提示するのが仕事じゃないのかよ
そんだけズレてたら、仕事できてないだろw
0346名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:51:08.30ID:Wwyxiv8n
択一で9割取らないと安心できないなんて
どんな試験やねん
0347名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:52:06.04ID:DnTs6me8
LECの択一成績診断のグラフ見ると午前25以下がほぼいなくて30、31辺りにダントツで集まってる
やっぱりLECの回答者が上位層なんか??
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:52:45.31ID:RJf2XnIP
この試験、短期集中型(1日十数時間の勉強を3年前後やる)の方が圧倒的に受かりやすいしな。
サラリーマンやりながら1日数時間勉強という形態が特に受かりにくい(10年近くかかる)。
0350名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:53:34.47ID:in2j7pmw
自分は未だに午前26 午後24が有力と
思ってるぞ。午前27ならまあ
ありえるか程度

LECがついに大外しすると予想してるし
そう思ってる人も多いよ
0351名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:54:01.34ID:iVVS1znV
>>345
八つ当たりすんなや
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:54:21.10ID:AY+2zsVR
>>346
例年は午後はそんないらんだろ
例年でも択一は8割欲しい試験だったけど
0353名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:55:24.09ID:kQ68OD0H
ここ数年59問取れてりゃ逃げ切りだったのに
2926が基準点だと63〜64問必要か

択一9割以上求められるとか
他の試験じゃなかなかない数字
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:57:00.74ID:iVVS1znV
レックショック
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:57:02.38ID:DnTs6me8
海野先生の解説見たけど、私の授業では全て教えました!っていってるから海野先生基準なんでは??
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:57:32.17ID:kQ68OD0H
>>345
おかしくは無いんじゃん?

去年より難しいな。。。

受験生案外解けてるな!

は矛盾するわけじゃない
0357名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:59:47.33ID:dMTMqddy
LECは何人分の解答集めてんの?
それによって正確度が大きく変わると思うんだけど
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:59:51.22ID:FQINpFYi
>>346

易化し基準爆上げ→反動で難化→難化しすぎ→易化し基準爆上げ、を繰り返す試験。

難化さすには個数、推論、計算に限るが、試験が
ギャンブル化するからやれないらしい
0359名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:00:25.82ID:xjZxTJJh
LECは午前29午後25or午前28午後26らしい。
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:00:57.21ID:AY+2zsVR
60勢がSNSではしゃぎすぎてて
萎縮して出してない層はそれなりにいるだろうけど
そこまで大勢に影響しない気がするけど
やっぱり午前は高めじゃないのかな

>>353
他資格なら7割とかよな
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:03:48.53ID:57z8KlJu
ちょいちょい1つ大きなこと忘れてるぞ。
海野が書士会の定例会で合格者増やすって言ってた的なツイートしてなかった?例年よりは少し人数増えるんでない?
0364名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:06:55.33ID:dMTMqddy
>>361
増やすのに基準点あげる必要があるとは思えないけどなあ
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:08:41.16ID:57z8KlJu
>>364
だよねー
まっちゃんが1番安心できるっぽい
0366名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:09:39.21ID:ZsS/ck3m
27-24かなと思う
LECの何がおかしいかって、28-26とかなら記述の採点者がめちゃくちゃ少なくなんのよ
上位層ばかり見てるのでは
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:10:50.26ID:Y3No8cRF
講座とらせたいから高く言ってるんだろ
今日講座とっていただいた方が一番お安くなります!とか大宣伝してたし
こういう受験生の不安に漬け込むの本当に嫌い
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:11:50.55ID:dMTMqddy
>>356
じゃあ何をもって去年より難しいと判断したのよ?
要は「この問題は難しいから、仮に取れなくても合否に直結しないかな。重要じゃないっめ教えとこう」→「やっぱりできてる人多かったわ!ごめん!差がつくわ!」ってなってる可能性あるわけでしょ?
最初の直感大外ししてる段階で講師としての能力が無いってことだよ
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:13:25.25ID:AY+2zsVR
まあ午後基準点は24が多かったしなあ
でも時間厳しくて難化した昨年より午後は解きやすかったし
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:13:45.43ID:57z8KlJu
マークシートなんて機械でスキャンかけるだけなのに1ヶ月も期間あける法務省が1番の原因な気がする。
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:14:05.62ID:DnTs6me8
これでもし大外ししても合格圏内の人が増えるだけだから恨まれないもんなあ
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:14:54.06ID:dMTMqddy
>>367
そんなこと言ってたんか
本当にヤバいな
0374名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:15:28.29ID:yYQoc73b
この解説の前に必ず割引クーポン手に入れられるキャンペーンやってんだよな
そこが狡いわ
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:16:51.84ID:AY+2zsVR
>>367
いや、早期受講割引率、ポイント還元率、一番高いのは今なのは事実。
そこは営利企業なんだからこっちが割り切るしかない。
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:17:15.36ID:Wwyxiv8n
pdfダウンロードするだけなのにいちいち登録させるのがめんどい
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:18:20.51ID:dMTMqddy
>>376
それで登録したら、電話かかってきたりするんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況