X



トップページ資格全般
1002コメント322KB

【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】2スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 17:39:44.86ID:8pBdA9k3
こんな日にも、枠ズレが~とか名変が~とかキャッキャやってる人間が合格したとしてもまともに士業してやっていけるはずがない
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 17:39:54.08ID:XarsOAr1
>>226
ありがとう
やっぱり30は最大値か
試験前ならそこ目標にやろうぜ!っていう言葉だけど、試験直後なら脅しに近いね
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 17:40:13.53ID:3RXN8fR5
>>221
基本+9問あれば問題ないよ
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 17:40:17.22ID:b/cyAfae
210点のライン
55問→不登25、商業20
56問→不登22、商業20
57問→不登20、商業19
58問→不登20、商業16
59問→不登17、商業16
こう考えると58、59問あたりに記述の基準点あるんだよね
逃げ切りと呼ばれるのは60というより58or59な気もするが
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 17:41:56.31ID:b/cyAfae
>>227
ダメじゃないのでは
不登25、商業15あれば40点
57×3+40で211じゃん
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 17:44:41.62ID:ErAuNYZR
>>227
自分一人で案件を処理していくよりも、分業・協業により他士業と良好な関係を
築いていく方がメリットが大きいような気がするかな
これも一つの考え方、業務のやり方に過ぎないけどね 

司法書士試験択一で57取れるなら、行政書士試験を合格できる能力はあるでしょう
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 17:55:53.71ID:5iIdYgYq
誰かあげてた答案開示見るとやはり枠ずれは容赦ないようだな。
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:05:15.12ID:XarsOAr1
>>234
当然だよね
却下事由とか判断の正確さとか、全てを採点基準にできるシステムなのに、わざわざ他のとこ見て点数あげましょうなんて普通せんよ
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:22:47.59ID:slN9OvQS
>>232
慰めてくれてありがとね


安部さん…ご冥福をお祈りします
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:25:25.32ID:slN9OvQS
>>233
ありがとうございます
これからは他士業との連携、ワンストップ型対応を売りにニーズ発掘は必須だとは思っています

先輩合格者の特別研修の様子を推察するに民訴はマイナーwとか言ってられなくて将来的には認定も取りたいとは考えています
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:32:03.93ID:T+1vQxML
2022/07/08(金) 12:37:55.43ID:ofYUV0nn


近いうちに中国は台湾侵攻する
すでに沖縄近海を軍艦がうろちょろしている
海と空、ミサイル攻撃やサイバー攻撃で畳みかけるように制圧しないとウクライナみたいに長期化するのがわかってるから突然一気に来る
もし米軍が何らかの軍事行動で対抗するなら間違い無く沖縄の基地は攻撃対象になる
バイデンの方針的には侵攻が始まってから何とかするのではなく弾道ミサイルに対する迎撃のみで「とりあえずやった」感は演出できるだろう
さすがに大国相手に本気で挑んだりしない
米国の世論は台湾助けてやれよって流れにはなるが米軍はあくまでも後方支援と情報収集
そうしないと日本にある米軍基地やグアムなどがターゲットになり経済連携考えるとデメリットしかない
ある程度西側が足並み揃うまでには台湾は落とされる
どう考えてもウクライナみたいに長期化はしない
あっけなく始まりあっけなく終わる

これが普通のシナリオ
しかし何かが狂うと沖縄は激戦地に変わる
たとえば米軍が中国軍機を撃墜したり艦船を破壊したりした場合の話
こうなると中国の本気スイッチが入り沖縄には弾道ミサイルが降り注ぐだろう
ある程度は迎撃できるだろうがそれなりに被害は出る
日本政府は遺憾だと言い安保理で糾弾するが中国になびいてる国の方が圧倒的に多いし拒否権発動するので意味がない
自衛隊は中国が他の日本の米軍基地もターゲットにすると考えて基地周辺の防衛協力メインで沖縄を何とかしようとはしない
つまり沖縄は中国に組み込まれる可能性があるって事
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 19:48:08.89ID:/q5Yeh4g
海野講師の記述式、ヒアリング報告
・自分に報告してきた人はそもそもある程度できた人なので、これより低くなる可能性がある

不動産登記
・枠ズレなくそれなりに書けていれば25点以上は期待できる
・不動産4つと多い
・事務処理能力が試されるので難しい
・第1欄の名変ミスは許されない
・第2欄の保存→移転にした人が一定数いるが、大きい失点になる可能性がある
・第3欄の抹消の登記原因は弁済にすべき
・第3欄の枠ズレはあまり見かけない
・第4欄は権利能力なき社団というキーワードを入れれば良い

商業登記
・第2欄が書けていないと差が開くと思われる
・代取を重任させていないか
・合同会社はほとんどの人が白紙
・合同会社を書きにいけた人はそもそも合格者
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:08:20.75ID:5iIdYgYq
書きにいけたとはいかなる意味か。
書き殴ってきたおれにも希望あんのか
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:46:47.24ID:tESlaCIf
監査役Fを退任させてしまいました
点数もらえる?
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:56:13.04ID:7EZEs1QR
>>238
つまらねえ話やめろ
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:02:06.69ID:T+1vQxML
2022/07/08(金) 12:37:55.43ID:ofYUV0nn

近いうちに中国は台湾侵攻する
すでに沖縄近海を軍艦がうろちょろしている
海と空、ミサイル攻撃やサイバー攻撃で畳みかけるように制圧しないとウクライナみたいに長期化するのがわかってるから突然一気に来る
もし米軍が何らかの軍事行動で対抗するなら間違い無く沖縄の基地は攻撃対象になる
バイデンの方針的には侵攻が始まってから何とかするのではなく弾道ミサイルに対する迎撃のみで「とりあえずやった」感は演出できるだろう
さすがに大国相手に本気で挑んだりしない
米国の世論は台湾助けてやれよって流れにはなるが米軍はあくまでも後方支援と情報収集
そうしないと日本にある米軍基地やグアムなどがターゲットになり経済連携考えるとデメリットしかない
ある程度西側が足並み揃うまでには台湾は落とされる
どう考えてもウクライナみたいに長期化はしない
あっけなく始まりあっけなく終わる
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:03:13.15ID:T+1vQxML
2022/07/08(金) 12:37:55.43ID:ofYUV0nn

しかし何かが狂うと沖縄は激戦地に変わる
たとえば米軍が中国軍機を撃墜したり艦船を破壊したりした場合の話
こうなると中国の本気スイッチが入り沖縄には弾道ミサイルが降り注ぐだろう
ある程度は迎撃できるだろうがそれなりに被害は出る
日本政府は遺憾だと言い安保理で糾弾するが中国になびいてる国の方が圧倒的に多いし拒否権発動するので意味がない
自衛隊は中国が他の日本の米軍基地もターゲットにすると考えて基地周辺の防衛協力メインで沖縄を何とかしようとはしない
つまり沖縄は中国に組み込まれる可能性があるって事
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:06:47.34ID:5iIdYgYq
ほらみろ、相手にすっからだよ
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:06:58.63ID:T+1vQxML
2022/07/08(金) 12:37:55.43ID:ofYUV0nn

しかし何かが狂うと沖縄は激戦地に変わる
たとえば米軍が中国軍機を撃墜したり艦船を破壊したりした場合の話
こうなると中国の本気スイッチが入り沖縄には弾道ミサイルが降り注ぐだろう
ある程度は迎撃できるだろうがそれなりに被害は出る
日本政府は遺憾だと言い安保理で糾弾するが中国になびいてる国の方が圧倒的に多いし拒否権発動するので意味がない
自衛隊は中国が他の日本の米軍基地もターゲットにすると考えて基地周辺の防衛協力メインで沖縄を何とかしようとはしない
つまり沖縄は中国に組み込まれる可能性があるって事
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:09:33.35ID:T+1vQxML
そうなるワケだなwww
そうなるワケだなwww
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:13:04.38ID:5iIdYgYq
バーカ
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:20:15.62ID:T+1vQxML
余り頭が良くなくても、頑張れば司法書士資格に受かりますか?
危険物の乙四を1回落ちて、2回目で受かりました

解決済
気になる
0件

質問者:トマトきらい質問日時:2017/09/12 02:43回答数:4件
余り頭が良くなくても、頑張れば司法書士資格に受かりますか?

危険物の乙四を1回落ちて、2回目で受かりました。これがきっかけで、
法律に興味が湧きました。

ですが、乙四で苦戦したレベルの頭の悪い僕でも、目指せますか?
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:32:57.02ID:Ose2/5Ix
第三欄業務執行社員の変更なのかー。業務執行社員の加入って書いても点数入らないかな?
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:35:29.79ID:/GZ6yuRX
赤松先生曰く、事由は大して点数つかないので事項を書きまくれと 
だから事由は適当にしか書いてませんわ 事項は全部書いたけどね
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:40:12.17ID:4U4nVU8j
まあ登記の事由って登記簿に載らないしね
そう考えたら配点低そう
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:45:27.44ID:Ose2/5Ix
商登の添付書類で取締役◯及び取締役◯の就任承諾書 2通って書いたら減点かな?
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:47:07.34ID:xXMDPqnY
>>254
問題ない
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:47:29.62ID:xXMDPqnY
>>255
試験委員の何を知ってんねん
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:53:44.41ID:EebOQhcM
>>256
何で問題ないか分かるの?
0259名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:55:45.88ID:EebOQhcM
>>257
おまえは試験委員を知ってるから問題がないって糞レス垂れたんじゃねーのか?おい
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:55:59.15ID:kCio0N6Z
>>255
どっかミスってたら基本整合性とれなくなるわけだから、満点解答以外バッサリってことになるな
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:56:48.55ID:ViNp3jt8
合同会社は添付書面だけ合ってたって駄目なの?
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:00:20.36ID:kCio0N6Z
>>262
自己紹介?
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:03:02.55ID:kCio0N6Z
>>261
分からない
例えば事由ごととか事項ごとに点が振られてる仕組みじゃなくて、取締役の変更とか本店の移転とかの事実関係ごとに点が振られてるのだとしたら、添付書面だけ合ってても点残らないでしょ?
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:09:29.10ID:T+1vQxML
心タンポナーデ
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:10:08.39ID:zjPZ0uw4
やべー奴わいてくる時期なのか
試験から5日後だし段々とわかってきたからかね
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:16:11.74ID:T+1vQxML
| // ☆彡/ |
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:41:45.34ID:tESlaCIf
0点か(泣
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:45:51.49ID:tESlaCIf
記述の答案回収する際に3列あるうちの2列分を一度に回収してたので
答案用紙がばらけて見えてたの思い出しました。
商登法の裏面ほとんど白かったです。
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 23:00:01.05ID:Du0+HyMs
・業務執行社員が加入、退社したこと
・代表社員が退社したこと
・資本金の額が増加したこと
・添付書面もそれなりに書けている
これだけ合同会社についてできてればめちゃくちゃアドバンテージあると思う
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 23:30:46.02ID:kCio0N6Z
>>270
ちゃんと正しい表記で書けてれば、そうだろうね
資本金以外択一なら基本レベルだから、雑で良いなら最初から書く気なかったか手をつけられなかった人以外普通に書けるはず
だから結局アドバンテージは正確に書けた人にしかない
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 23:50:45.36ID:rEVHfLZy
>>271
多少の表記ズレは許容されると思う
理由は全く書けなかった人と、ちゃんと理解して書いた人に差を設けるため
そうでなければあの問題を出す意味がないよ
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 00:06:44.71ID:/0URxumv
雛形って各予備校や法務省のHPでも違うから
意味が通じてればいいんじゃないの?
「資本金の額の計上に関する証明書」みたいに。
あと「の」を入れたり入れなかったり。

あと、目的と事項と添付が全部つながってなくても大丈夫と思うけどな。
採点者が正答と右左見比べながらチェックする中で上下との整合性を見てる暇はないと思う。
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 00:13:16.20ID:NMR3K1Rd
確かに差をつけないなら出題した意味がないんだよな。
だからある程度の誤記はそんなマイナスポイントにはならなくて、きちんと登記すべき事項をわかっているか、添付書面はこれをつけるとわかっているか
そういうところを見るんじゃないかなーって思う。
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 02:57:47.60ID:CyMnk2Yj
ご冥福をお祈りします
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 05:37:57.91ID:JBtlL/Tx
直前期に5時間雛形書いてたとかいうヴェテが案の定択一で足切り食らいそうになってて笑う
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 06:53:34.47ID:zfZGYfA8
>>272
なんで完璧に書けた人と誤記した人との差をつけることは考慮しないのよw
>>270で言えば、住所変更落としてるから全て理解してたわけじゃないし、添付書面それなりってことは普通に落としてるものもあるわけでしょ?
そこから誤記分引くとしたら、どう考えても大きなアドバンテージになるほど点残らんでしょって話
勿論誤記がどの程度かによるけどね
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:08:20.45ID:CyMnk2Yj
謹んで御冥福をお祈り致します
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:14:21.44ID:zfZGYfA8
>>280
上にも合同会社書けたって人いたよ
補助者なら普通に書ける問題なんだって
ちなみに自分は住所変更漏らしの事由と事項は表記ずれ多発のその場で作文した層ね
逆に、書いた層が自分はとりあえず書いた!って楽観視できるのかが分からん
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:27:40.77ID:mHQ8FP2g
確かにTwitter観察してると
商登4欄何故か出来た言う人の補助者率高いな

毎年微妙に配点がブレる偏差値調整なら偏差値調整でいいからホームショーが採点基準公開してくれたら良いのにね
人出も予算も足りないんだろうなあ
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:31:58.41ID:mHQ8FP2g
まあ落とす試験だから
基本方針は加点方式じゃなくて減点方式なんじゃない
ただし採点人数を考えて調整するようだから
結局ここで言い争っても不毛だよ

アドバンテージにはなるかもしれないが
誤記が多いなら「大きな」アドバンテージにはならないかも
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:32:36.35ID:zfZGYfA8
>>282
やってること全て社員の動き絡みだから、実務で扱う機会が多いんじゃないかな
逆に言えば、試験委員が"実務だと基本中の基本だから、司法書士なりたいならこんくらい正確に書いてよ"って思って誤記を普通に減点しまくる可能性だってあるわけなんだよね
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:51:27.46ID:mHQ8FP2g
>>284
この問題はともかくとして

実務と受験知識でギャップあることは割とあると思うんだけどその辺の作問上の線引き謎
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 10:45:09.67ID:AY+2zsVR
三枝先生ブログより

〉こういう言い方をしてはあれですけれども。
(根)抵当権抹消登記の登記原因を「解除」と書こうが「弁済」と書こうが,実務上は大したことはありません。
登記官から補正コメントが入り「原因を直せ。」と言われるだけです。完了予定日は変わりません。
「痛くも痒くもない」と書くと怒られるので書きませんけれども。
金融機関から交付される「解除証書」は,正直「どっちよ!」と迷うものも少なくありません。

〉対して。
「遺贈」を原因とする「所有権移転登記」の前提として,現在の所有権登記名義人の「名変登記」の申請を失念したならば。
致命傷です。アウト。取下げ/再申請確定です。
登記官からそのような指摘を受けたならば震えが止まりません。

〉それから(根)抵当権抹消登記の前提として,合併を原因とする同移転登記を失念したならば。
まあ,そんな司法書士は滅多に聞いたことありませんけれども。
恥さらしと言ったら言い過ぎなので言わないですけれども。
こちらも取下げ/再申請確定です。

登記実務のプロとして技術的にあってはならないこと。
取下げ/再申請です。
多方面から信頼を失います。

〉したがって,令和4年度司法書士試験第36問不動産登記法は,実務家登用試験という観点からは,「前提登記がしっかり書けるか否か」が最重要ポイントでした。
とは申せ,別紙1-1の登記事項証明書に記載された登さんの住所(登記簿上の住所)が,別紙2-2の一覧図の最後の住所と異なること,そして戸籍の附票に記載された住所の変遷で同一人性が確認できることを受験生に気がつかせるのは,なかなかにハードです。
司法書士は,戸籍を集め,附票を集め,一覧図を作成するプロセスで「あー住所違うわー。」と気がつく訳です。実際は。
それをいわば逆から読むのは難しいなと感じます
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 10:48:56.48ID:AY+2zsVR
>>286
同じく三枝先生ブログより

〉「権利能力なき社団」については、午前の科目民法における出題は久しくありません。
対して,午後の不動産登記法では、平成31年に出題されています。そして今年は記述式です。

〉出題方法としてはなかなかに面白い問いかけ方でした。
本問の甲土地の受遺者石川洋平さんは、中村登さんの娘・義子さんの旦那さんと推測されます。
〉本試験現場でそこまでイメージを膨らませよとは申しませんが、帰宅して問題を読み直しした時にオウホウとなれば実力は十分です。

〉その洋平さんの父である石川利夫さんが「委任の終了」を原因として岐阜市の不動産の登記名義人になっています。
この「岐阜市」ってどういうことなのかなと。

〉仮に。仮に丁土地が春日井市内にあれば,利夫さんも春日井市内在住なので「自治会関係かしら。」と憶測が働きます。
〉同じエリアに住んでいる洋平さんが、自分の親父が自治会長だったことを知らんとはとんだ馬鹿息子だなという話にもなりますが、上述のとおり、不動産物件は「岐阜市」です。
〉地の利がないので分かりませんが「春日井市小田町」と「岐阜市高道」は近接しているのでしょうか。
〉本件について蛭町浩先生が謎解きしているよとか、そういった情報はいただけると嬉しいです。

〉親父が家族に内緒で所属していたのは、一体、何の任意団体なのかと。
司法書士試験の問題とは、本来このように楽しむものです。
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:09:41.39ID:FQINpFYi
枠ずれはやばいんだねー?
認識大甘だったわ。0点だわ。
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:19:51.65ID:nzhwtTPr
>>277
合同会社白紙が透けてて笑った
あなた可哀想だね
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:29:14.45ID:thM7LqR4
枠ズレって言い方をするから初心者が勘違いをするのだろう
枠がズレただけなら0点にはならん
なんでズレたのかが重要
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:36:48.98ID:bFZazT6y
>>289
満点近くある!大きなアドバンテージ!なんて思ってるなら、来年の勉強始めた方が良いと思うぞ
単に現実逃避してるだけだから
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:50:12.82ID:Aw3HLwCe
今年の択一30 28って
はしにも棒にもひっかからない点数?
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:03:42.92ID:BuV27LMc
>>291
合同会社くらい書けよちゃんとw
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:05:17.37ID:qhMRJvor
別人同士が合同会社で喧嘩してるのアホだろ
書けなかったほうが相当多数派なんだからそれなりに書けたらアドバンテージあるのは間違いないだろ
それに云々言ってるやつはどうしたんだ
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:06:03.45ID:qhMRJvor
>>292
合格圏内ってわかっててわざとそういうこというと嫌われるよ君
0296名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:06:21.46ID:bFZazT6y
>>293
書いたぞ
書いた上で数点しか取れないと覚悟してるだけ
というか、合同会社"くらい"書けってことは、大半の人が書いてるってことでしょ?
それで>>270の人が誤記しまくってたとして、どうやって大きなアドバンテージになるの?
なるわけないが?
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:06:52.81ID:Aw3HLwCe
>>295
記述壊滅してるから
落ちてる。100パーセント。
0298名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:10:18.65ID:36KyBGGh
>>297
択一は合格圏内だと認めるんなね?

そういうことを知ってて聞くのが
嫌われるんだよ
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:12:03.03ID:0jgobKVW
択一58以下から記述で逆転合格出来るのは30人いるかいないか
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:12:54.93ID:QYXyd53r
>>297
記述が崩壊してるんなら
択一の点数関係ないやん
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:14:14.78ID:IionfkeT
記述崩壊なら箸にも棒にもかからないだろ。
記述に基準点あるの知ってる?
0302名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:16:49.19ID:FQINpFYi
>>282
補助者は記述はできっからな。択一午前で
足切りにならんようせいぜいがんばれ。
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:24:13.83ID:V0Z8G49R
今は午前基準点は約上位30パーだから番頭様も足切りは交通事故並みに少ないのでは?
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:34:40.14ID:FQINpFYi
どうかな。
一般受験生は記述を甘くみて、補助者は択一を甘く見る
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:59:13.66ID:RuprELpR
司法書士事務所や法人で勤務していると
補助者から合格する人はめちゃくちゃ
少ないことは誰もが知ってる

本気で勉強するなら専業受験生が一番
0307名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:23:32.12ID:YhnFBxJP
合格205.5でしょ
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:31:32.40ID:X9CQbZtv
>>305
でもさ、そんなこと言いながら気づいたら
補助者としても雇ってもらえない年齢になって、
勉強以外してないから今更違う仕事に就けないし‥みたいなおじさん見たことある( ;∀;)
そういう人って何故かすごくプライド高くて話しててしんどかった
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:35:06.89ID:xjZxTJJh
合格点215以下はない。
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:41:53.67ID:FQINpFYi
毎年なんとなく択一解いて、なかば諦めつつ
記述だけ、なぜか本気だす、のが補助者の大半か
0311名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:47:36.09ID:9artA5nX
LECの検証会、基準点午前28が濃厚か…
その分午後は低くなると言ってるけど。
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:48:02.09ID:9kZzgQ+M
補助者として雇ってもらえない年齢まで
専業受験生やってたゴミの話を
持ち出して何が言いたいの?

普通は2~3年でも専業受験生やれば
知識は十分じゃん。後は働きながらでも
合格できる
0313名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:50:21.93ID:nUHB8TLs
択一60取っても記述基準点ジャストだと不合格は今までなかったけど今年はあり得るってこと?
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:51:10.09ID:9artA5nX
いきなり根本先生がキレてクソビビったw
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:52:16.93ID:xjZxTJJh
午後偏差値で見ると28ぐらいになってしまうな。
0316名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:58:20.14ID:4pvrbM9Z
記述でやらかしてるから
午前の基準点あげまくって登記得意組を振り落として
基準の基準点下げてほしい
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:58:32.94ID:4pvrbM9Z
記述の基準点
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:01:24.99ID:X9CQbZtv
>>312
何が言いたいわけでもない。
私は補助者ではないけど補助者を見下すような発言があったから気に食わなかっただけ。
皆、それぞれの事情の中でやってるのに、他人に向かって「ゴミ」という目線で語る人に司法書士になってほしくないなと心から思います。
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:01:57.53ID:9artA5nX
>>316
俺が午前28だからやめてくれ
午後と記述はかなり取れて問題ないのにキツい
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:09:30.04ID:dMTMqddy
>>319
29以上なんてないから安心していいよ
そこまでするなら、午後の基準点あげて調整するって
28でも疑って良いレベルでしょ
0321名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:09:48.92ID:in2j7pmw
>>318
それを言うなら専業受験生が合格するには
一番の当たり前の事実を言っただけなのに
就職できない年齢まで専業受験生を
やっていた常識的に存在するわけない人
の話を持ち出して専業受験生を否定する
ようなことを言ったあなたが非難される
べきだよ

専業受験生が羨ましくてはやっかみの
気持ちがあるのかもだけどあなたのような
人に司法書士になって欲しくないね
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:14:23.47ID:4pvrbM9Z
>>319
すまない
そういう人たちが落ちてくれれば
俺が受かるんだ
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:15:01.88ID:X9CQbZtv
>>321
専業受験生を否定していませんよ?
私だってほぼ専業でやってきて、専業にこだわりを持ってやってきましたから。
ただ、補助者の方を「一生無資格者」というのは見てて気分良くないです。
もし運良く今回合格しても、勤務経験がなければ補助者の方に助けられることも多いと思いますよ。
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:15:28.46ID:3z4WI+69
アから読むよりオから読む方が絶対ええもんな。問題の長さと難度的に
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:16:48.30ID:9artA5nX
>>320
最初の講師達の印象だと去年よりは難しいって話だったのに、検証会で蓋を開けてみれば集計の結果正答率が高いので午前の基準点は28か29ですって
LECに択一の点数提出してる人達の正答率が高いからこうなっていると思いたいんだがそうでもないんだろうな…と。はぁ。まさか足切りに怯えるとは思わなかったよ
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:18:19.39ID:dMTMqddy
>>322
記述崩壊って何をもって崩壊って言ってるの?
不登は枠ズレ2、商登は合同会社書いてないのに1,2欄でミス散見とかだと、どんな基準点になっても足切りだぞ?
0327名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:21:20.20ID:dMTMqddy
>>325
他のとこそんなに高く出してないから大丈夫
ビビらせて講座とらせようとしてるだけだから無視で良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況