>>861

令和4年1月期の伝送交換受験して、システム免除、設備科目合格、法規不合格
今回、7月期で線路を受験して設備、法規とも合格したものです。

受験自体は>>862の通りなのですが、資格者証は同時にはもらえないようです。

全科目免除の申請フォームでは、免除理由で資格者証の番号が必要なので、
必ず先に合格した区分の資格者証を申請して、それを受領後に全科目免除の申請を
行わないとダメです。

特定月(今月8月など)の申請締め切りは20日なので、それまでに申請が
間に合わないと翌月回しになるとのこと。

私は8月5日に合格通知を受領後、翌6日に申請書類を出しましたが、20日に間に合うかどうか。
※申請締め切り8月20日、結果発表が9月30日、それからハガキ郵送らしいので
 時間がかかりすぎ。
中国総通管内なので、線路の資格者証の発行は早いとは思いますが、ちょっと気を
揉んでいます。

次回の一陸技の試験を受けたいので、申請期限までに間に合えばいいのですが。

なお、現在は10月に試験がある情報処理技術者(SC)の勉強中…