X



トップページ資格全般
1002コメント335KB

保育士試験スレ part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:50:05.74ID:Vq+/i9/z
まったく、さっさと結果送れっての
何のためのマークシートだよ
まさか今から解答考えてるのか
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:57:46.05ID:LzZvtTWO
工房しろうずの動画、初心者が見る場合おすすめの順番とかありますか
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:00:53.63ID:F9Snkbi1
社会福祉の問17って没問にはならんよ。
解説
A × 総務省ではなく法務省
B ○ そのまま(成年被後見人、被保佐人、補助人の区別はここではしていない)
C × 法定後見は民法だが、任意後見については「任意後見契約に関する法律」が正しい
D × 本人、配偶者、4親等内の親族だけではなく、他に「未成年後見人・未成年後見監督人・保佐人・保佐監督人・補助人・補助監督人・検察官」も申し立てができる。
一定の条件を満たせば市区町村長も可能。

よって、×○××で4が正解。どんなクソ問題かと思って見てみたら普通じゃねえかw
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:03:01.99ID:F9Snkbi1
>>778
>>801に社会福祉問17解説書いておいたのでご参照まで。
ユーキャンまたやらかしてんのかよ。あそこ宅建やら行政書士とかやっているのにバカしかいねえのか?
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:21:28.40ID:6qYWxnoC
実技試験で自分受験番号を読み上げるみたいなんだけど、どう言う?

12345678番だとして、

いちにさんし、ごろくななはち番です!!

いっせんにひゃくさんじゅうよんまんごせんろっぴゃくななじゅう8番です!

どっちなの?
番号って筆記と実技で変わるの?
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:47:34.45ID:aluQRPeY
わからないけど、

①もしかしたら事前に読み方の説明がある

なければ

②それで合否が決まるのは考えにくいので、自分が元気にはっきり言えるほうを選べばいい

③自分が試験官ならどちらがわかりやすいのかを考える

④以上を総合的に判断して、待合室でどちらが多いかを自分の耳で聴く


あと、受験番号は変わらないと思う
変えるメリットが見当たらないし
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:59:07.54ID:HtSSzpnt
>>804
私が受けた会場では、受験番号を言う機会はありませんでした。
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/12(土) 06:40:04.34ID:arhWtQ+B
>>805、806 ありがとう
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/12(土) 06:41:52.94ID:arhWtQ+B
会場、年度でちがうのかな?
当日焦らないように番号だけ覚えて臨むことにするよ!
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:36:14.31ID:cO0wKHEi
社会福祉の17は、四谷学院がYouTube出してたね。
配慮されるかもしれない、という可能性にかけたい…
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:03:14.99ID:LAp+jzzD
明確におかしい回答じゃない限り配慮とか無いから春の勉強した方が良いよ
実技やるなら実技に集中
終わった問題の細かいとこ気にしてても仕方ない
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:31:20.30ID:RZ6ygH6c
マークシートなんだから早く結果欲しいよねえ
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:33:08.53ID:1E0/9kx4
ユーキャンの解答って最初の速報から解答変わったりしてます?
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:22:53.94ID:WKd9RRxn
ほんと。いつになったら実技の試験会場発表されるんだ?
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 02:36:12.32ID:WzPMTETV
試験終了間際に謎の勘が働いてエンハンシングからアンダーマイニングに変えたら合ってたくさくてニッコリ
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:10:15.07ID:9fSiMfa3
実技の時子ども一時保育に預けなきゃいけないんだけど会場によってはそれより前にベビーシッターにも預けないといけないからめちゃくちゃ困る
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:11:36.21ID:9fSiMfa3
って会場今見たら出てるじゃん!
目白大学だと思うけどベビーシッターも頼まないとだ…泣
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:12:32.73ID:t76Tv5rW
なんでバス乗んなきゃ行けないような会場指定するんだろうな
めちゃくちゃ混むじゃん
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:55:45.65ID:mpQinJhP
神奈川も桐蔭横浜大学と和泉短大とかいうど僻地 鎌倉女子大がいいのにな〜駅近だし イトーヨーカドー近くにあるし 近くにあるピアノ教室に頼んでお金払って試験時間ギリギリまでピアノの練習みてもらったりした。
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:01:11.10ID:mpQinJhP
兵庫と岡山はまだ調整中…受験者と会場のキャパのバランス取るのが難しいのかな 
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 03:01:58.24ID:TYX0VhYw
調べたら新幹線乗るレベルで遠出しなきゃいけない人もいるんだな
こりゃバスの混雑ぐらいで文句言えんわ
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:11:47.00ID:YU2LC/d9
試験会場まだ調整中で決まらないよ
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:42:47.96ID:2DlaHoTi
29日から実技の受験票が届くらしいけど、
筆記の合否はそれとは別に届くのかな?
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:57:04.13ID:UiM9MgMq
心理学の問13に苦しめられつつ論文漁りながら、実技練習中、親の期待に過剰適応してる状態ならそれは依存的=葛藤なのか?
それは好ましい状況ではないから、親は対応をかえるのは当然?
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/24(木) 14:37:02.85ID:aq4jfKtq
実技何時から始まるんだろ
一斉にやるわけないし後の回だったら子どもハシゴして預けなくて済むんだけどなあ
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/24(木) 15:16:26.18ID:cwyGyOE3
>>826
実技試験は、例年通りなら全国一律で8時45分からガイダンス開始です。(入場開始は概ね30分前から多いようです)
造形なら、1番先に9時半一斉スタートですが、音楽、言語は、受験番号によって大きく変わります。そこは、当日にならないとわかりません。
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/24(木) 15:27:58.14ID:aq4jfKtq
>>827
ありがとうございます。
ガイダンスっていなくても大丈夫ですかね
言語と音楽選択したんですが
9:30ならベビーシッターも使えば間に合うけど8:45は逆立ちしても間に合わない…
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/25(金) 05:28:29.09ID:qGtFDPkk
>>828
受験申請の手引き27ページの下の方に「ガイダンスの開始時刻に必ず集合してください」とありますが、事情があるなら保養協に電話して聞いてみたらいいと思いますよ!
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/26(土) 19:05:57.56ID:JjxUlMwj
造形の過去問の解説見てると、女児は暖色に長髪・男児は寒色に短髪みたいな描き分けしてる人が多いけど
こういう一般にはNG気味なジェンダーバイアス表現、保育士試験ではまだOKなんだろうか
基準変わってたら怖いから曖昧にしたいけど、むしろ描き分けが曖昧で減点される可能性もあるし迷う
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/26(土) 19:42:03.43ID:2DKbBgr7
うーん…でも、実際子供保育所通わせてるから言えることだけど、ピンク着てる男の子は見たことないなぁ
あまり気にしなくていいと思うよ
もし服の色分けが気になるのであれば黄色とかオレンジ使ってみたらいいんじゃないかな
ちなみにズボンの色はグレーや紺色、緑が安牌だと思う
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/27(日) 10:11:16.74ID:m2ymWrNH
明日、明後日には結果届きますかね?
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:01:32.48ID:J4TP09BP
解答まだ出てないな
サイトの更新にタイムラグあるのかな
ドキドキドキドキ
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:10:03.69ID:/wpHU3JC
不適切問題は保健の誤植のみ

心理の問13で落ちが確定しましたwww
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:31:11.41ID:16MHOldS
同じく心理で一問足らず…一発合格できるかの瀬戸際で泣いた
来年がんばろー
お疲れ様
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 11:09:00.90ID:DEegCwJv
>>14です
あれからも楽典問題は勉強する気になれず完全に捨てて諦めてたけど、1問だけ当てずっぽうで奇跡的に合っててそれ以外にも他の項目で点数取れてたから保育実習理論を合格できました!
13問正解w 嬉しすぎたので報告します
音楽が全く無理でも合格できるんで来年度受験する人とかがいたら希望を捨てずにね
ちなみに社会福祉と心理学が落ちました・・・
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 11:44:23.01ID:/o7my8iJ
おのれ心理学…一発合格ゆめ1点に散る
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:47:21.23ID:Hgug6ozD
正答はもう各停でいいんですよね?
なんかあれだけ色々騒がれてたけどこどもの保健だけでしたね。全員正解。
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:50:13.58ID:Hgug6ozD
一発合格は求めてなかったし試験受けて全然手応えなくて1教科受かってればいいかな。とか思ってたけど4教科とりあえず合格ラインだったから残り5教科次で決めたいな。4教科だけでも合格ラインにいけた自分を褒めよう。
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 20:49:18.84ID:x4uRH4uM
合格した〜社会福祉6割ぴったりかと思いきや13点取れてた
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 23:42:29.74ID:L603yqfr
社会福祉問17やはり解説通りの正解4だっただろw
まあ、現実見たくなかった気持ちはわかる。
ただACDなんて絶対違うし何をどうしたら正答だと?大体恥ずかしいメールとか送るのやめろよw

あれを解なしとか言う予備校とか使わん方が良いわ。
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 00:10:40.98ID:gG0eeusX
>>844
ものすごい性格の悪い人だね
落ち込んでる人もいるんだから、そんなこと言うもんじゃないよ
高圧的な態度はよくない
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 00:16:28.09ID:84JAWHj+
>>845
解説までしっかり書いてあるのに都合悪くなるとガン無視したり、あんたみたいな意見しか出てこない方が悲しいね。
毎回のようにメール送ったとかその時間で勉強したらどう?
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 00:25:14.47ID:gG0eeusX
>>846
メールなんて送ったことないけど?
問い合わせする人もいるだろうけど、それは個人の勝手。
それをバカにするのは違うんじゃない?
人の気持ちに寄り添えない人が保育士試験受けたなんて、そりゃ保育の質も落ちるよね。
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 00:58:06.05ID:0NiKBJaP
>>843
ものすごい性格の悪い人だね
落ち込んでる人もいるんだから、そんなこと言うもんじゃないよ
打たれ弱い奴が多いんだから合格したしただけでも人の気持ちに寄り添ってないと言われかねない
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 01:48:35.81ID:ng5Mub/5
>>848
大丈夫!社会福祉の問題文になりそうな限界孤立シングルマザーで独学で勉強してやっと筆記通っても子ども預けられなくて実技受けれないかもしれないから!
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 08:47:33.90ID:N1jU5eDk
s先生ついて行きます!って言ってる人たち、主体性という意味で保育士として大丈夫かなとか思う。
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 11:00:25.31ID:UeNZn5wL
全く知らないけどs先生て塾みたいな感じでリアル授業もやってるのかな?
だとしたらついて行きますも分かるけど
私はほいくんのおかげで受かったからほいくん様様
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:35:47.30ID:N1jU5eDk
s先生の特訓系の無料のweb問題は間違いなく役立つのはわかる、たまに異常に難しい問題をまぜて不安にさせて有料コースに誘導させるのは商売だから当然かな。
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 13:38:13.79ID:UeNZn5wL
でも結局6割取れれば受かるんだし無料で十分だ
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:01:18.55ID:ABA/s42d
一発合格目指すと当然9教科を勉強する

最初は全教科まんべんなくさらうけど、次第に得意不得意教科がわかってきて、その教科に比重を置く

過去問で心理学は100点はとれないけど、例年70以上いけるからあとまわし

結果心理学のみあぼーん


ちゃんと勉強してたら6割は取れるだろ、とかいう人
そんなことわかっとるわ笑
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:07:10.89ID:F05fKz/0
今回の心理学は例年とは全然違う感じの高難易度だったよね?
私は4回分の過去問やったけど全て満点に近いくらいの合格圏内だったから余裕ぶっこいてたら落ちた
あんなに難しい問題がでるだなんて誰が想像できただろうか?
来年度はまた難易度元に戻ってるかな?
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:39:08.13ID:N1jU5eDk
私も落ちたが、今回みたいな出題の対策をしたほうがいい、よく読めばわかった問題がいくつもあって、基本的にテキストレベル以上の知識は意外と問われてないのがわかる。問題の読み方なのかな
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 20:25:22.72ID:qRwWgdH5
やっと筆記受かったわ
2年もかけちまったよダラダラやるもんじゃないね
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:14:17.62ID:XEMwIuRw
実技試験の場所が遠すぎてなえる
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:27:27.11ID:P5cQBy8/
合格記録が3年保持されるのはメリットなのかもだが、受験し直す度に受験料がかかる事を考えるとやっぱ1発合格が正義だな
確実に行ける!と確信が持てるまでは受験しない事をオススメする
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 23:32:03.09ID:UBIWKeXh
受験者の統計は知らないから単なる印象もあるけど。

現場で保育補助非正規雇用みたいな働き方を
していて仕事もきつい、小さい子供も居て勉強時間も無い、てな人の為に3年間の猶予があるんじゃないのかな
勤務先から保育士の資格を取ってこい通信教育費用は仕事先から出るとかなら一発合格しなくちゃだろうし。公務員や業界異業種でも資格だけ取りに来る人はいるし、
話きいてて受験準備環境も良いし、勉強慣れしてる感はある。
全科目6割以上で合格なんだから
何度も落とすとか難しすぎると言うこともないだろう。そういう人は保育の現場でセンセイやることはないんだろうな。
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 00:04:08.80ID:A8G5lia9
来年からオンライン申請できるようになるんだね メルカリの転売屋全員絶滅ざまあみろ
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 00:50:30.89ID:W3uF3So0
まあ60点で合格なのも3年間の猶予もそれだけ難易度の低い国家試験って事だよね
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:23:50.01ID:/QWdTGWb
>>865
医療系国家資格持ってるけど、各科目60点以上で合格だったよ。
ただ、年一回の試験で全科目合格が条件だけど。
だから皆んな必死で勉強する。
浪人したらもう学校での勉強はできないし、合格するのはかなり難しくなるから。
保育士試験は科目別受験ができてしまうのが、合格率を下げている要因なんじゃないかとも思う。
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:34:37.80ID:Nbqtwyrm
保育士みたいに9科目も試験がある資格って他にもあるの?
保育士は実技試験もあるし、科目別合格がなければ目指す人もっと減って保育士不足に拍車がかかりそう
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:56:20.62ID:aS2t1YiV
税理士とか?
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 12:09:25.06ID:GWS4fylo
3週間野郎ですが通知来てました
心理学と社会福祉が低い点数でしたが全科目合格でした
今から絵の練習を始めます
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:09:15.60ID:8S9ia+xc
ありえないんだけど正答出たし通知ハガキも送ったけど答えに間違えがありました。とかないかなー。落ちた自分の勉強不足なんだけどね。
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:43:33.38ID:/QWdTGWb
>>868
私が持ってる国家資格は14科目だったよ。
医療系は大体そんなもん。
内容も保育士試験よりも盛り沢山。
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 15:21:58.95ID:Nbqtwyrm
>>872
凄いね!14科目を一発合格しないとダメなの?
何でそんな高難易度の資格があるのにわざわざ保育士なんて取ろうと思ったのか気になるわ
何の資格か知らないけど絶対保育士より待遇も給与も良いでしょ
0874sage
垢版 |
2022/11/30(水) 15:32:36.38ID:/QWdTGWb
>>873
いやー、それほど待遇よくないのよ…仕事も楽しくないし。
気楽なパートとして入った保育園の仕事が楽しくて、保育士になろうと思ったの。
もうおばちゃんだから新卒の保育士さんすら可愛く見えるよw
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 15:39:09.63ID:Nbqtwyrm
>>874
なるほど!確かにパートなら保育士は楽しそうだよね
私も今更正社員は無理だろうからパートで保育士やりたい
私は何の資格も職歴もないからスーパーレジ打ちやマックとかでしか働けないと思うんだけど、そういうのはフリーター時代に散々やってきたからもう嫌なんだよね
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 13:56:27.84ID:Jgh+PhfD
こないだ新東名の浜松サービスエリアに寄ったら置いてあるピアノで延々と小鳥のうたを練習してるおばさんがいた

何度も同じところでトチってたけど実技の練習かなと思った
なにもこんなところでと
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:21:50.53ID:bJnVdHlI
左手って指一本でもいいんだよね?和音さえ取れてれば
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:08:05.04ID:n+6ZpX3A
和音さえ取れてれば、の意味がわからん
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:00:34.21ID:GYnttcv5
>>878
YouTube のこぱんさんの動画見てみたら
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:53:02.80ID:bJnVdHlI
こぱんさんの動画の超初心者用の曲よりさらに簡単にしてるわ…
まあいっかこれも6割程度の出来でいいんだし
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/02(金) 18:07:37.23ID:i9GNqFxS
>>878
私は左手を和音にしちゃってるけど、単音の方が歌声がピアノに負けにくくていいのかも、とも思う。
もう今さら変えないけれど。
歌声がどうしてもピアノに負けてしまうのが悩み…
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:11:04.12ID://Zn8vTb
保育士試験受験者ってデジタル弱者多そうなのにオンライン申込大丈夫かな?前回インターネット申込した手引きが届かなかったし心配。
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 08:15:55.75ID:XVqBsZU5
さすがにそろそろ準備しなきゃダメかな
色えんぴつ用意しただけで止まってるわ
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:31:43.07ID:11FtPPmS
ピアノの曲順って決まってるんですか?
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/05(月) 01:08:47.83ID:65sNaAu2
思ったんだけど言語の場合は子どもを想定した椅子があるじゃない
音楽はそういうのないよね?
子どもに弾くときは子どもとアイコンタクトしながら弾き歌うこと多いんだけど
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:41:23.32ID:MRVymGAN
保育士試験の事例問題に保育士による虐待についても導入すべきだな
さくら保育園のあの腐れババアども絶対に許せないわ
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/06(火) 11:12:58.36ID:Wi8omPbQ
最近の保育士保育園絡みの最低な事件が
モチベーションダダ下がりにきてるわ
家族も周りも前よりブラック視してるのがわかるし
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/06(火) 11:16:11.56ID:mTzsjs8b
わかる
なんか保育士への憧れみたいなのが薄れてきた
ブラックなのは承知の上だしどうせ働くとしてもパート勤務だからブラックの影響はあまりなさそうだし、どうせ働くなら楽しそうな職場が良い・・・と思って保育士目指してるけど、あんな虐待保育士のいる職場に当たったらどうしよう
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/06(火) 12:26:42.12ID:UAueCEM4
資格とは直接関係ないんだけど実際保育士の虐待発見したらどうしたらいいの?即警察呼ぶの?

数年前とあるこども園見学に行ったら保育士が0歳児の尻叩いてるの発見したから速攻市役所に通報したんだけど完全な第三者の目撃だってのに市から見間違えじゃないかとか言われて揉み消されたよ 念のため児相も電話したけど当然管轄外
もしかしてその場で私人逮捕すべきだったのかとか今でも後悔してるわ
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/06(火) 14:03:34.35ID:WwU/S/e8
>>891
マジで糞だね

警察がだめだとしたら自分にできることは
「じゃあいいわ、その時の動画撮影しておいたし、モザイクかけて動画サイトにアップしといてやるよ!」
「あんたら役所の対応についても書いてやるし、そんな奴らに証拠の動画見せる義理はないから自分たちで私が上げる動画自力で探せよ」
ってハッタリかますぐらいしか思いつかない
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:17:15.93ID:c75UqAOK
令和5年度からはオンライン申請ができるみたいだけど利用する?
結果通知書や合格通知書も電子化されるみたいだけど、これらは紙でほしいわ
通知書だけ紙で貰うことはできないのかな
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 01:24:54.32ID:MyH4wipr
>>892
動画云々はさておき
実際こういう事件が起こった時に通報する第三者機関とかを正式に決めた上で保育士試験に出して欲しいわマジで
告発する先は認可保育園なら一応は市役所だろうけどそこがズブズブで腐ってる可能性もある訳だし
任意で自己評価をし公表するのは努力義務、第三者評価も任意とかそういう生温い事やめてそのあたりの基準改正すべき段階に来てるでしょ
保育園より評価基準の厳しい児童養護施設だって実態どうか分からないよ、だって児童養護施設から出た人たちで施設は良かったとか言ってる人聞いた事ないぞ
配置基準も当然変えるべき
やたらと都合のいい事だけヨーロッパの真似したがるけど配置基準とか全然違うしそこももっと変えろよと
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 11:56:25.56ID:HvPXCt1C
そんなのここで怒ってても仕方ないでしょ
逮捕された保育士だって免許取った当時は保育に関して情熱を持ってたんだろうし
本気で制度を変えたいと思うなら自分が法律を作る側になるしかない
保育園でも施設でも真剣に子どものこと考えてる人が多数だと思うし
日本の保育士が全部ダメみたいな言い方はどうかと思うよ
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:07:08.75ID:NRzcGeiH
カッター突きつけて子供脅す基地外ババアだし「子供なんて適当にあしらっとけばいい」とかいう考えで保育士になってそう
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:14:40.88ID:GIJ6k9Hh
これからは
男の保育士=ロリコン性犯罪者
女の保育士=児童虐待犯罪者
という目で世間から見られるんだろうなぁ
高校生のバイトに毛が生えたような給料で必死こいて子供の面倒見ても社会的な地位は低くて、世間からは底辺職扱いされてこんなランキングまで作られてバカにされるし
一体何の為に保育士なんぞになったんだかなぁ
私はもうこの仕事は辞めるよ
虚しくなってくる
https://i.imgur.com/3sEoB0F.jpg
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:27:03.03ID:HCzK0R1t
>>898
わざわざそれを保育士資格スレで言って何になるの?
これどこのサイト?
どうせしょーもないまとめサイトだからURL貼らずに画像にするんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況