>>363
数年前、九州でゆうちょ銀行と行政書士会がタイアップして主に相続の相談事業を行って成功したのを皮切りに、これを全国展開しようという動きがあった。
当時、日行連との協議のもと、ゆうちょ銀行が全国の支店に充てて地元の行政書士会と協力するよう通知を出してたと思う。
今回の「専門家」とは行政書士を指すか、少なくとも行政書士は入っている可能性が高い。
一つ気になるのは、これは前会長の頃の話で、現会長はそれまでの執行部の取り組みをことごとく停止したから、「行政書士が手伝ってくれなくなったので自分の事業としてやっていこう」となった可能性がある。
そうなると行政書士は「専門家」から外されているかもしれない。