X



トップページ資格全般
725コメント222KB

第二種電気工事士 筆記試験 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:44:34.81ID:CEx8vZnE
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/index.html

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=50

受験案内(下期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r3_denkou2_shimoki_zyukenannai.pdf

第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R03K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2021.pdf

■前スレ
令和四年度 第二種電気工事士 筆記・実技試験33(他スレと重複のため廃棄)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1644489457/
第二種電気工事士 筆記試験 33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1646724766/

■関連スレ
第二種電気工事士 part41
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1642206754/
第二種電気工事士 技能試験 32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1643699496/
0461名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:16:48.25ID:c1AcLOkT
>>460
そのHPの試験センターHPの内容は古すぎる
現在は、合格者受験番号検索ページに「受験番号の確認方法について (PDF)」と記載があるから、これを読めば簡単だ
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:48:14.36ID:sP92ab+w
それで判明したけど直感的じゃないよなぁ
典型的なバカが作ったホムペ
0465名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:10:35.24ID:96Ros4Hy
>>461
それ見て何回見てもなかったから、電話で受験番号問い合わせたら、
なんかwebでの表示は昨日までだったと言われた。
0467名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/21(火) 05:49:24.04ID:bNdHzt4P
向こうからしたら、いまごろ何言ってるんだなんだろうな
けど個人的には今まで気にしなかったのも分かる
0468名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:28:53.14ID:Lev6/qaG

何年も前から自演バレバレになってるアフィカスが超大量自演一人大芝居しておりますw

ウソフェイクなりすまし放題の匿名掲示板を利用するバカな受験生等はいない

という論理的導きによりなこんなとこだーれも利用してないのがバレちゃってるアフィカスがスレを乱立し、
一人芝居を何年も続けているだけなわけですw
0469名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:45:16.05ID:cGApNXoN
ホーザンの動画見るだけで普通は受かる
0470名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:30:36.91ID:uUhJ3Arf
と、いうことでホーザンの動画を見るとそのあと関連動画で
アフィカスの動画が出てくるようになっているので、
アフィカスがここで一人芝居してる狙いの一つがそれですw
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:16:48.86ID:lxZWli21
スレ荒らし犯の正体は
ワッチョイスレ立て人かその信者
荒らしがワッチョイスレにだけ現れないのが
その証拠
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:28:13.80ID:rP1BH5/m
そう書き込まれるとカモフラージュで慌てて連投する小心者のスレ荒らし犯(2chMate 0.8.10.138/KYOCERA/KYV46/10/LR)
=アウアウウー Sa09-14ME
0477名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/11(月) 01:16:52.45ID:970Khg0B
ここやネット上のブログ、動画サイトの情報は真偽が担保されてないのでこれらの情報はスルーしましょうw

そうですw
技能試験前は講習会、教材、工具セットなどを買わせてアフィリエイトその他ネット報酬を得るかきいれ時なので必死になってるわけです。

自分のサイトのアクセスアップを図って、それらのアフィリエイトリンクを踏ませたりして、
または講習会や教材サイトへ誘導してネット報酬を得ようと必死になっているわけですwww
0479名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/11(月) 15:06:54.59ID:ZWIcbX27
既に何度も規制処分食らってる確信犯だからさ
通報重なって肝心な試験当日には書き込みできなくなるオチ
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:24:30.06ID:f+e+8fnH
秋の電工二種受ける予定なんですけど筆記試験って2021年度の本ならもらったのですがやはり2022年版買わないとダメかな?
2021年版だいたい暗記すれば受かる感じ?
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:40:14.95ID:WIQ5Xj6c
>>482
1年で大きくは変わらないからそれで良いよ
変わってても数点分だし、今からやって過去問で90点取れるように頑張れば落ちない
0485名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:44:59.99ID:U1PKouS1
>>482
テキストはそれで大丈夫
他にネットで21年と22年上期の問題を解くこと
解説付きのサイトや動画があるからわざわざ買い直すほどではないよ
0487名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/20(水) 04:52:53.96ID:c4gFc/sR
電気技術者試験センターからの告知があったので、筆記試験スレだけど一応貼っとく

2022.7.19
「新型コロナウイルス感染の拡大(第7波)による、
令和4年度第二種電気工事士上期技能試験の感染症拡大防止のための代替措置について」
https://www.shiken.or.jp/pdf/corona_alternative_mesures.pdf

コロナで受けられない人は手続きをすれば下期の技能試験に振り替えますよって話
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:31:45.66ID:yb257Iqf
落ちた臭い
これ下期の申し込みで筆記免除だと受験票は実技まで来ない感じ?
それとも筆記の段階で領収書と受験欄には免除って書いて送られてくる?
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:37:44.04ID:X69zSK3U
時間後に作品触ってたら失格らしいけどその場で指摘はされずこっそり失格にされるの?
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 15:11:25.21ID:CBm9hCCH
自分は試験直後完璧だと思ったので、
終了時間まで待ってて、
そのあと退出時に目で追ったら一箇所ミスしてて、
直したいのをすげー我慢した。
完全に落ちたと思ったら受かってたけど。
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:06:49.17ID:kVdKLrKZ
昨日受けた。場所はタイム24。他は知らないけど、机は平らだし奥行も結構あるし、
長机に二人掛けとしてはかなり当たりな会場だと思う。段ボールと道具を前においても
作業スペースは十分あった。

ちゃんとした通しの練習は一度もやらず、個別にランプレセプタクル、圧着2個ぐらい、
枠へのスイッチ取り付け、線むきなんかを毎日30分ぐらいやって、通しの訓練はホーザンと
日本エネルギーの動画を見てイメトレだけであったが、30分ぐらいでできたな。見直しの時間もあった。
運よく前日あたりに日本エネルギーのトリプルスイッチの動画を見ていたので、渡り線の取り方
なんかも迷いなくできた。

ただ、圧着連続5個とか線むきとかあれだけ一気にやったのは初めてだったので、結構焦りが
あった。被覆向きやろうとしてシース向きのところに挟んだりとか練習では一度もやらなかった
のがあったりw

自分でも以外だったのが、圧着とか違って全く心配していなかったコネクタに2センチのを
さして慌てて抜いて12㎜にしたり、一つなかなか刺さらないのがあって1分ぐらい無駄にしたり、
練習と違って(1mだけテストで買っておいた)エコケーブルのシースがなかなか取れなくて
焦ったりというのがあった。
特に最後のは一番最初の作業だったので。
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:29:39.52ID:zWgD+TjB
長文だけど何を言いたいのかさっぱりわからない…
0496名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:51:30.19ID:lxc6L0Mv
今日からがんばるぞう
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:27:50.00ID:vxZz8Ux6
頑張る象
0499名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:37:30.00ID:XeXOf6PZ
動物の駄洒落を聞くと
ACジャパンのCMを思い出してしまうな
あの時期散々見せられたから
0501名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 08:18:29.14ID:UJDUGAwG
複線図がまったく分かりません。。
捨てて良いでしょうか
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 08:22:07.09ID:PFP4jtGJ
筆記試験ならそれでいける
ただ複線図出来る方が楽だぞ
技能試験の動画みて電気の流れを覚えた方がいいけどな
どうせ技能試験で必然なんだし
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:46:58.03ID:+HGA0Inl
複線図分からん奴が電工取って何するんだって話
どの線がどの線に繋がるかって言う根本のところなんだからイメージしろ
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:51:26.60ID:/w3p3K6y
本場とも言える実技試験で一番重要になるのが複線図なんだが
0505名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:36:58.89ID:ALhjdyE5
絶縁抵抗がよくわからない。
電路間の抵抗0.1メガΩってどういうこと?
何にも抵抗がない状態で直流で電気流したら
抵抗0になるんじゃないの?って考えてしまうんだけど、
0は漏れてるってことなんだけど、
どういうことなんだろ。
0506名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:26:06.34ID:+HGA0Inl
>>505
線路間の絶縁抵抗測定時は、スイッチは閉じるが機器が接続されていないので開放状態になる
開放状態ではあるがどこかの基盤や空中などで通電しないように絶縁抵抗を測る必要がある
0507名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/31(日) 22:55:03.18ID:GKhvcalJ
>>506
ごめん、答えとして理解できなかった。
勉強してくる
0508名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/01(月) 08:57:13.49ID:OMGgGWHL
>>507
電線走らせるときに、変なところが繋がってたら困るよね?
線間が絶縁されてるか、つまりあっちの線とこっちの線が繋がってないよねと言うのを、線の間の抵抗値がいくつ以上なら問題ないってしてる
その為にMΩみたいなデカい値で測れるようにしたのが絶縁抵抗計
0509名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/04(木) 16:40:58.94ID:Z17Q1/ho
>>505
絶縁抵抗は電線とか器具から漏れてない為のもの
電線の外皮を触って電気が来たら困るよね?
そうならない為に隔離するためのもの

抵抗(器具の負荷とか)は使用している物の大きさ

抵抗が0で流す(短絡状態)と大電流が流れて電線から火花が出て燃える
抵抗が0で電気だけ来てる状態(黒線と白線がくっついてない)なら何も流れない

絶縁抵抗が0の場合、電気が漏れてるから漏電遮断器(漏電付きのブレーカー)が落ちる
絶縁抵抗が悪いと漏れた電流が原因で火事になるからダメ

素人だから説明間違ってたらすまん
0510名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/05(金) 21:22:33.48ID:Cy7YoQbY
すみません。はじめてこのスレに来ました。
実は質問があります。

二電工の赤本のタイトル名は何でしょうか?
買おうと思ってるんですが、タイトルがわかりません。
教えてください。お願いします。
0512名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/05(金) 21:33:14.87ID:Cy7YoQbY
この本を買いましたが、以前、別のスレで「これでは問題数が少ないから赤本買え」と言われたんで、赤本を探してるんです。
ググってもどれが赤本なのかわかりません。
https://i.imgur.com/57ENn02.jpg
0513名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/05(金) 21:34:42.71ID:osj2gvrt
>>510
すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!
第2種電気工事士筆記過去問(2022年版)
0518名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:27:42.84ID:qlQYnc3H
それは人それぞれだろ
その人がそれで勉強したいって言ってるのにそんなこと言ってなんになるの?
0519名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:42:37.24ID:gHNgeC6W
むしろ過去問コムが履歴も残っていいだろ
0520名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 05:57:11.48ID:lEXeT1Q4
過去問.comで十分だと俺も思う
過去問.comすらやらないで合格したから間違いないw

そもそもDIY目的なんで
工具とか先にほしいなと思ってメルカリで中古買った
そしたら前年のすい~とやら赤い本やら他二冊本がついてきました
試験3ヶ月前にすい~と読み始めたけど半分くらい読んで忙しくなり中断
2週間前から残り半分読んだけど時間がなくて
過去問やったのはすい~との一年分だけ
こんなのでも受かるんだから
過去問.comで十分
0523名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:12:30.90ID:ssq3daFU
間違って黄色い圧着ペンチを使ってしました
過ぎたことは仕方がないので次の試験は頑張ります
0525名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/09(火) 19:52:04.42ID:A8jaSNIV
本屋行ったついでに新刊の炎の電気工事士見たらかなりわかりやすくて覚えやすかった
電車バス乗り継ぎの通勤ですい〜っとは大きすぎるのでいちばんやさしい買ったけど正直わかりにくくて覚えにくく結局動画と過去問.comでなんとかしたがこれから受けるなら炎もお勧め出来る。すい〜っとと比較して向いている方を選べばいい
0527名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/10(水) 09:25:04.12ID:aR3pFsK/
二電工は筆記試験問題対策に関して過去問.comでやってるけど、正直言って携帯でやるよりかは端末でやる方がいいと思う。
0531名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:48:18.77ID:qqhW8vvb
どうせ毎日やるわけじゃないんだから早いに越したことないだろ
0532名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 15:25:06.99ID:ki3+XXSO
ここやネット上のブログ、動画サイトの情報は真偽が担保されてないのでこれらの情報はスルーしましょうw

そうですw
技能試験前は講習会、教材、工具セットなどを買わせてアフィリエイトその他ネット報酬を得るかきいれ時なので必死になってるわけです。
0533名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:22:16.33ID:11XI7wEb
スぺオペで思い出したけどキャプテンフューチャー最近読み返したけどさすがに馬鹿馬鹿し過ぎた
0537名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:06:46.87ID:siHcAT5q
すいーっとの2020を持ってます。
2022版を買った方がいいですか?
0538名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:43:47.14ID:3ZQhyTYy
キンドルアンリミ環境のやつは、スマホで資格が無料だから見るといい。
裏技っぽいけど確実に点は稼げそう。
0540名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:59:05.58ID:mZ2rK9nv
技術評論社のテキストの方が解法が詳しく載ってるから、これで勉強して計算問題が出来るようになってから仕上げ用として赤本や過去問.comやった方がいいと思うんだけど
0541名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:03:19.20ID:hlp2hrVH
計算問題は最初から得意な奴だけやればいい
全捨てでも問題ない
60点というラインはそれぐらいユルい
試験前に二週間過去問やれば十分
落ちるやつが不思議
0542名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:21:44.92ID:8/Jj7OwO
キルヒホッフの閉じた回路の電圧の和が零になるのよくわからん
なんで勝手に閉じた回路決めていいの?
0544名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:10:16.38ID:ThJg2DKo
>>542
ジェットコースターはスタート位置から上昇と下降を繰り返して結果的に元のスタート位置に戻る
それと同様に起電力の和と電圧降下の和は同じになるから差はゼロになる
0545名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/10(土) 03:09:57.89ID:cCauJ8ux
ジェットコースターの例えも途中の摩擦抵抗その他損失を計算に入れていないけど
そういうものだと割り切って受け取るしかないし
試験勉強は求められてる以上のことに拘ると先に進めなくなるよ
0546名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:44:56.87ID:Vl1Oc4aB
ジェットコースターは最初に動力を使って位置エネルギーを蓄えている
下りからスタートしている訳ではない
0548名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:44:56.11ID:qmyhOFok
【ホーザン】の悪口だけは書けない
スレ荒らし犯(2chMate 0.8.10.138/KYOCERA/KYV46/10/LR)
0549名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:29:15.15ID:wC19fva2
すい~っと筆記で勉強始めたけどこれ俺合わない気がする
違う本買ってすい~っとと他のを比べてみようかな
0550名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:08:44.57ID:zZDaZ/Oa
前評判調べて黒本合格1冊で挑んだけど満点合格だった
だがしかし、個人的にはすいーとのほうが理解は早いと思った
0551名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/11(日) 01:56:42.96ID:6NBbM3DM
>>549
電気の基礎理論や複線図の書き方を学ぶには技術評論社の本はうってつけ

それらを完全に理解出来るようになってから、仕上げ用として赤本や過去問.comをやるといいと思う
0552名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/11(日) 10:43:30.56ID:vlHNXOle
SBクリエイティブのは?
0555名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:18:33.75ID:z/iNjCua
頼みもしないのにわざわざ画像を上げるマニュアル対応
二種電は普通にやれば合格できるのに
逆張りしてマイナーなテキストや工具をゴリ推ししてくる奴はワケ有りなんだぜ
0556名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:29:33.39ID:6NBbM3DM
いや、だから俺は業者と違うってw

ただ単に今、自分のやってるテキストが良かったから勧めてるだけなのに、何でステマになるん?
疑り深いやっちゃな(-_-)
0557名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:39:51.85ID:il/zDEO7
>>533-556

これぜーんぶ同一人物であるアフィカスの書き込みwwww
オンデマンド今井というアフィカスが自分の動画サイトを必死に自演ステマしたりしております

そして、
エネルギー管理センターというクソ講座サイトもステマしており
こんなのにお金払ったりしないよう気を付けましょうwwwwwww

その他準備万端というネット販売教材などもステマしてますので試験勉強でこんな教材も不要です

(あくまでマメ知識)
上記販売サイトがどうかはわかりませんが、アマゾンのクチコミは自作自演だらけですのできをつけましょうねwwwwwwwwww
0558名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:43:15.96ID:pS0sybBz
>>555
> 二種電は普通にやれば合格できるのに
> 逆張りしてマイナーなテキストや工具をゴリ推ししてくる奴はワケ有りなんだぜ

確かに動画も工具も材料も全部ホーザンだけで十分なんだよな。
間違いがない。
0559名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:00:07.11ID:/nH7W6pO
>>556
>>554
ネット工作員にはレス時間の拘束もあるんか
一日中5ちゃんにしがみつける自宅警備員しか務まらない情け無い小銭稼ぎだねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況