X



トップページ資格全般
1002コメント444KB

第二種電気主任技術者試験 part111 【第3次高調波流出気味】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ bed7-EIIy)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:16:51.01ID:Bs/eTMjl0

このスレは「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」のスレです。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
第二種電気主任技術者試験 part109
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1637390982/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ff-pn6i)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:46:49.82ID:RfdFL5ZP0
電験二種に向け、電卓買い換え検討中
MRCキーはMRとMCで独立してた方が
任意のタイミングでメモリクリア
出来るので二次計算問題で
使いやすそうに思いますが
どちらも使用経験のある方
感想をお聞かせ下さい。
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:57:45.46ID:mRJsVPEH0
そりゃあMRとMCで独立してた方が良いに決まってる。儂は昔からそう言っとる。
メモリーは複数個欲しい所じゃが、そんな電卓は無いな。
画面二つの電卓は有るが、(メモリの)使い勝手が悪く、ダメじゃな。
という事で、MRとMCで独立した電卓一押しじゃよ。
それ以外は捨てる。
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:00:43.20ID:mRJsVPEH0
>>798 じいさん、今回は大丈夫なんでしょうね
意味不明じゃがたらいも。
議論したいのなら受けて立つぞ。
停電したら、そこでお終いだが。
今日は停電するから早く寝るか。
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 2930-xOFW)
垢版 |
2022/03/23(水) 09:49:18.72ID:9ns5U+/+0
>>773
横から入って悪いが、中学の成績なんか意味ねぇよ笑

今20代後半で最大手企業に都内勤務(総合職)、残業ほぼ無しで年収800万だけど中学オール5なんか当たり前のようにいるわ。
お前が箸にも棒にもとか言ってる電験2種とかいう雑魚資格なら20代前半でそんな苦労もせず取ったわ。会社に言われて取得したが、仕事には関係ないから用無しだけど笑

今、都内でキャスターと同棲してるけどお前ももう少しそういう経験をしたほうがいいよ?笑
勉強なんかできて当たり前なんだよバーカ。
そこから何をするのかが重要なんだよ笑

お勉強しかできないのか?
お前のその試験の免状見せたら女捕まえられんのか?
身長はいくつだ?年齢は?
どうせチビのヒョロヒョロで体も鍛えてねぇんだろ?

お前みたいな頭が弱い奴にはわからないかもしれないが、残念ながらそういう世界が実際あるんだよなー笑

もう少し豊かな人生のために勉強しかしてこなかったクソみたいな脳みそを使うべきだと思うぞ笑
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 10:50:39.99ID:QOmIIn6q0
壮大な妄想だな。そういう世界にあこがれているんだろうな、あこがれだけ。
そういう世界にいる人が平日の昼間に5ちゃんねるに妄想を投稿か?
バレバレなんだよ。笑ってしまった。
がっはっは。
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 10:53:07.61ID:QOmIIn6q0
そういう世界にいる人が平日の昼間に5ちゃんねるに妄想を投稿か?←これ重要ね。
0805名無し検定1級さん (ワッチョイ 2930-xOFW)
垢版 |
2022/03/23(水) 11:56:31.43ID:9ns5U+/+0
>>804
質問に答えてないのはどうしてだ?
年齢や身長はいくつかと聞いてるんだよ。
まさか本当にチビのヒョロヒョロの小汚ない初老とかだったか?笑
お勉強はできても、質問に答えられない悲しい回答しか持ち合わせてないようだな。

身長が小さい奴は人権が無いと言った女がいたが、そんな風に思ってる女は他にも大勢いるぞ?笑

お前みたいなクソみたいな人生を送ってる奴にわかりやすく教えてやるよ。
底辺層にはわからないだろうが、「おおきな会社」っていうのは有給休暇ってのを取得することが安易なんだよ。

フレックス勤務って知ってるか?
出退勤なんか好きな時間にしても構わないんだよ。
俺が働いてるような会社は現場仕事や下請け仕事と違って、休みも勤務も融通がきくんだよ笑
そういうこと知らないだろ?
可哀想に笑

妄想だとか言ってるってことは、お前はその程度の会社でしか働いたことがないしそういう経験ができなかったってことだな。
羨ましいと思うだろうが、これが現実なんだよ笑
お前みたいなチビのヒョロヒョロのゴミには一生関係無いから安心しろ。

勉強なんてのはできて当たり前で、そのうえで何をするのかが重要なんだよ
電験ごときもし必要なら頭さえ良ければ俺みたいな文系でも取れる大したことない資格だよ笑

これからも底辺層として中学時代にオール5であることを威張りながら、小汚ない人生を送ってくれ笑

悔しかったらお前の大事な大事な免状を見せつけて女の一人でも引っかけられるか試してみろよ笑
全く役に立たないから笑
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:55:20.22ID:QOmIIn6q0
お前なんかの質問に答える義理は無いぞ。
そのくらい判らんのか?この大バカ者。
コアタイム知らないのか?この大バカ者。
開成中高→東大・東大院→某大企業→…→電験一種持ち って知ってるか?
がっはっは。じゃあな、妄想ばっかりのニート無色君。
0807名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:57:17.39ID:QOmIIn6q0
>>805
そういう世界にいる人が平日の昼間に5ちゃんねるに妄想を投稿か?←これ重要ね。
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:07:00.70ID:QOmIIn6q0
身長が小さい奴は人権が無いと言った女がいたが、←君が言われたんだね。トラウマになってんだ。
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:07:54.57ID:QOmIIn6q0
「おおきな会社」っていうのは有給休暇ってのを取得することが安易なんだよ。←安易なんだ。
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:09:12.17ID:QOmIIn6q0
そんな風に思ってる女は他にも大勢いるぞ?←そんなに何人にも言われたんだ。
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:11:16.83ID:QOmIIn6q0
お勉強はできても、←君はお勉強ができないおバカさんだったんだね。
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 2930-xOFW)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:45:32.58ID:9ns5U+/+0
>>811
なんで電験なんてくだらない試験にそんなにしがみつくんだ?
ただの片手間に勉強したら受かるブルーカラーの試験じゃねぇか笑

で?
お前の身長と年齢をさっさと答えてみろよ?笑
試験に何歳で合格したんだよ?笑

女にも相手にされない、貧弱な容姿の出来損ないが頑張って試験を受けたんだろ?
さっさと答えてみろ笑
0813名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:07:14.61ID:QOmIIn6q0
身長が小さい奴は人権が無いと言った女がいたが、←君が言われたんだね。トラウマになってんだ。
そんな風に思ってる女は他にも大勢いるぞ?←そんなに何人にも言われたんだ。
「おおきな会社」っていうのは有給休暇ってのを取得することが安易なんだよ。←安易なんだ。
お勉強はできても、←君はお勉強ができないおバカさんだったんだね。

ほんに君はお馬鹿丸出し。ところで君は身長150cm位なのかな?
身長コンプレックスなんだよね。図星でしょ。
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:10:47.95ID:QOmIIn6q0
安易だって。ばっかじゃないの?
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:11:34.05ID:QOmIIn6q0
身長コンプレックスなんだよね。図星でしょ。
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:20:01.90ID:QOmIIn6q0
君って身長150cmで、身長コンプレックスなんだよね。図星でしょ。
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ed-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:05:54.27ID:3SdK9+XL0
ためになる話をしたいね。
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:08:59.43ID:QOmIIn6q0
ためになる話です。↓
身長が小さい奴は人権が無いと言った女がいたが、←君が言われたんだね。トラウマになってんだ。
そんな風に思ってる女は他にも大勢いるぞ?←そんなに何人にも言われたんだ。
「おおきな会社」っていうのは有給休暇ってのを取得することが安易なんだよ。←安易なんだ。
お勉強はできても、←君はお勉強ができないおバカさんだったんだね。

ほんに君はお馬鹿丸出し。ところで君は身長150cm位なのかな?
身長コンプレックスなんだよね。図星でしょ。
0819名無し検定1級さん (ワッチョイ 2930-xOFW)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:53:10.05ID:9ns5U+/+0
>>818
何を言ってんださっきから?
俺の身長は181cmだけど?笑

お前みたいな勉強しかしてこなかった、体の小さい貧弱なハゲに対して言ってるんだよ。
で、お前の年齢と身長は?
試験は何歳で受かったんだ?
さっさと答えてみろ笑
0820名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:25:01.41ID:QOmIIn6q0
身長体重年齢、そんなこと聞いてどうする。何か自慢になるのか?
儂は東大・東大院卒、電験一種持ち。
どうだ分かったか、がっはっは。
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:36:36.35ID:QOmIIn6q0
>俺の身長は181cmだけど?笑
その真偽のほどは分からんが、それだけが自慢なのかな?
身長だけで世の中渡っていけないだろ?
現に今でもニート無色でお頭空っぽ。
日本語は意味不明、安易だね。
君はもう既に笑われている。
がっはっは。
0822名無し検定1級さん (ワッチョイ 39f4-bSSa)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:01:19.67ID:pfFen2ce0
>>812
まぁ受けること自体は本人の勝手なんだが爺が歪な自己愛を満たすために
自分を神格化させようと電験一種は神資格みたいなことを吹聴してるのがね…

その割にエネ管は受験料高いだの技術士は小学生でも受かるし
そもそもボキタンの路線()とは違うから受けないもんねと酸っぱい葡萄のブーメランかましてたが
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:40:37.57ID:QOmIIn6q0
>エネ管は受験料高いだの技術士は小学生でも受かるし
酸っぱい葡萄でも何でもなく、厳然たる事実だろうが。
僕陳は簡単な試験には興味が無いんじゃい。※エネ管は電験2.5種とか言われてるし。
って、君は誰?
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/24(木) 10:19:20.34ID:7QXC5DBh0
キャスターって、可動式のテーブルの脚についている、ゴム製の車。あるいは
荷物を運ぶための台車についている、ゴム製の車。
あれって4つの車輪の方向がくるくる変わると、使いにくいんだよね。
向きが変わるのは前方の2つだけ、後ろの2つは向き固定。の方が操縦はしやすい。
0826名無し検定1級さん (スップ Sd73-ZkCf)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:11:25.34ID:hwL9olJpd
令和3年度の電験二種は難易度高いな
こりゃ平成・昭和より難関資格だな
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b89-tpIf)
垢版 |
2022/03/25(金) 07:13:36.60ID:Yzq1sWNa0
ためになる話がちっとも出てこないようだから少しためになる話をしようぜ
さて、先日の地震による予防的な負荷遮断で広範囲の停電が発生し、翌日には
「電力ひっ迫による広域停電の可能性があるからみなさん節電にご留意ください」
と経産大臣じきじきのお願いがあったようだ。
これに沿ってTVでは現在の電力需給のひっ迫度合いを示すために電力使用率を流していたが
何故か使用率が100%を超えても停電は起こらなかった
需要が供給を上回る⇒使用率が100%を超える と大停電が発生するんじゃなかったのか?
教えて、爺さん
簡単な算数の問題だろうから自称一種の知識と実力がある爺さんの明快な解説を期待しよう
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b89-tpIf)
垢版 |
2022/03/25(金) 07:36:08.63ID:Yzq1sWNa0
他を当たっていたら電力使用率が100%を超えても停電しない理由を辛坊治郎が怪説しているようだが
辛坊治郎の素人の意見は正しいか間違っているか、解説してくれ、爺さん!

https://news.yahoo.co.jp/articles/484721f4094af0cafbe0addef7f48f175c9dcb44
0832名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-SeC9)
垢版 |
2022/03/25(金) 08:18:21.97ID:StIQA7Pha
@負荷増に相当するエネルギーは回転子の回転エネルギー
から充当する事になる。つまり、回転数(周波数)が低下することになる。
A周波数が下がるからモーターなどの負荷の仕事率(消費電力)が低下する。
B需要=供給になるある周波数で落ち着く。
100越えても周波数を少しずつ減らしていくんだと思っている。
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/25(金) 10:32:19.03ID:WAR5xZhl0
>>829
物理の世界には「エネルギー保存の法則」と言う絶対的な法則がある。

簡単に言うと、消費した分だけのエネルギーは供給しないといけない。という事。
100のエネルギーを消費したら,100のエネルギを供給しないといけない。
110のエネルギを消費するには、110のエネルギーを供給しないといけない。
90のエネルギを消費するには、 90のエネルギーを供給すればよい。
100ではだめ。というか100を供給することはできない。

つまり、供給エネルギー量と消費エネルギー量は常に一致する。←ここ重要。
これで計算すると使用率は常に100%になり、指標としては全然面白くない。

という事で、
数字がある程度振れるように関連用語を定義して使用率なる指標を定義している。
従って100%を越えてもそうなる定義だと理解し納得すればよいだけの話。

物理に明るい人だと、100を超える電気の使用率なる数字には噴飯ものではある。
物理学的には供給エネルギー量と消費エネルギー量は常に一致するし、
供給エネルギー量より消費エネルギー量が多くなるという事は絶対に無い。
この意味では100を超えることは絶対にない。
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/25(金) 10:35:41.95ID:WAR5xZhl0
>>832
純抵抗負荷が増えた場合の話ではA、Bが成り立たない。
0835名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-SeC9)
垢版 |
2022/03/25(金) 11:05:49.42ID:StIQA7Pha
>>834
その通り。
でも負荷って基本電動機が多いから、こう言う理屈が成り立つんじゃないの?
あと、
知り合いの一種持ちに言われたのは最近はCVCFやVVVF負荷が増えてきていて、
そういうのは仕事率が変わらないから周波数が下がりやすくなってるとは言われた。
0836名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/25(金) 16:17:27.90ID:WAR5xZhl0
>>835
>でも負荷って基本電動機が多いから、こう言う理屈が成り立つんじゃないの?
電動機って、直流、同期、誘導、色々種類が有って、それらは皆動作特性が違う
んだよね。それらを一からげにするのは拙いんじゃね?

>CVCFやVVVFは仕事率が変わらないから周波数が下がりやすくなってる。
下がり易くなるのは周波数なの? 電圧なの?
そしてその理屈は?

>知り合いの一種持ち
試験一種? 認定一種?
0837名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-SeC9)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:28:57.35ID:StIQA7Pha
>>836
この世の殆どの電動機はかご型誘導機だ。
私は同期電動機は見たことないし、
直流電動機もほとんど見たことない。
発電所では非常用油ポンプぐらい。直流機使う理由なんて非常時に回す必要あるものだから、推測だがほとんど使ってないと思う。

周波数です。
系統周波数下がってもCVCF自体の出力する電力の周波数は下がらないからそこにぶら下がる負荷の仕事率が減らない。

試験一種だな。
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:10:51.16ID:WAR5xZhl0
P-V曲線ってのはよく聞くが、
P-f曲線ってのは聞かないが?
0839名無し検定1級さん (スップ Sd73-ZkCf)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:15.46ID:EoU2NPB6d
>>832
しかし、周波数低下のヘッドラインもあるだろ?
0840名無し検定1級さん (スップ Sd73-ZkCf)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:32.03ID:EoU2NPB6d
>>839
ごめん。レッドラインな。
周波数低下しすぎたらリレー動作するのでは?
0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:25:30.10ID:WAR5xZhl0
>>840
>周波数低下しすぎたらリレー動作するのでは?
そういうレスを期待していたのではなく、

P-V曲線ってのはよく聞くが、←ノーズカーブは有名です
P-f曲線ってのは聞かない。 ←聞いたこと無い
に対するレス、P-f曲線はなぜ聞かないのか?

に対するレスを期待していたんですが?
0842238 (ワッチョイ 52cd-tmy/)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:05:50.14ID:2P5h5a2y0
2/16申請で今日免状届いた!
多分ほぼ最速組だと思う

割と寿命(睡眠時間)削った試験勉強だったので素直に嬉しい
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-2JqX)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:14:46.98ID:dMnFohcz0
年度末まで余裕があるこの時期に届くのは非常に珍しいな。
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-2JqX)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:43:09.32ID:dMnFohcz0
データによると、最初の到着報告は
2015/04/01(水)
2016/04/09(土)
2017/04/14(金)
2018/03/30(金)
2019/03/29(金)
2020/03/31(火)
2021/03/30(火)
2022/03/26(土)
0847名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-2JqX)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:56:24.41ID:dMnFohcz0
君もパウチしたのか。取り敢えず、おめでとう。
次は一種だな。
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-2JqX)
垢版 |
2022/03/26(土) 18:01:54.67ID:dMnFohcz0
>>846
偽造した免状を使って選任届を出すとすぐバレて捕まる。実際最近捕まった奴がいた。
申請書を受理したほうでチェックしないとでも思っているのかな?
そんなことする奴は明らかに馬鹿だろ。
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-k9Or)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:07:54.55ID:dXZVmPrl0
二次計算勉強初めて、5ヶ月で
過去問20年分やっと正答率8割到達。
時間掛かってるな。。
制御より電力が範囲広くてムズい。
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-2JqX)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:31:36.01ID:dMnFohcz0
>>850
>5ヶ月で過去問20年分やっと正答率8割到達。
それって相当素晴らしいと思うよ。
二種に合格するには平均2〜4年かかっている感じだから、
5ヶ月で過去問20年分正答率8割は天才じゃないの?
2種やめて直接1種狙ったら?
0853名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-Yn6i)
垢版 |
2022/03/27(日) 06:46:15.58ID:XPGdVVLQ0
>>849
一種を受験(ほぼ二種合格者&向学心に燃えた人)して合格した人の割合は
4%程度 だから、
相当難しい。一朝一夕には取れない。
0854名無し検定1級さん (スップ Sd12-njrt)
垢版 |
2022/03/27(日) 07:30:19.53ID:4erW+w28d
>>853
揺り戻しでこの前の一種は難しかったからなあ
令和入ってからの一種二種(5年以上前に一種受かったら俺の個人的な感想)
令和元年 易
令和二年 激易
令和三年 並〜やや難

今年はどうなるやら
0855名無し検定1級さん (ワッチョイ 52cd-tmy/)
垢版 |
2022/03/27(日) 09:28:30.36ID:If2OFNrP0
合格者のみんなはみんな一種行くもんなの?
二種の記憶があるうちのほうがいいかとも思いつつ、
正直実用性なら電力会社か鉄道会社でないと使わないし、うーん…
0856名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-Yn6i)
垢版 |
2022/03/27(日) 09:34:19.28ID:XPGdVVLQ0
もう腰が引けてるようだが、それでは最初から無理。やめた方が良い。
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ 92f4-OZH4)
垢版 |
2022/03/27(日) 09:47:00.06ID:3m32Yo+N0
令和2年を落としたらもう見込みはないですよね?(これ以上に簡単になったら話は別ですが)

1種は数学力がある人なら目指してもいいんじゃないですか?2種を受けて時間に余裕があるのなら1種もいけるでしょう。私はそこまで数学力はないし、あんな短い時間で問題を解く自信がゼロなので受けませんが。2種が自分の限界だと悟っています。
背伸びして1種を目指して挫折するくらいなら他の有益な資格を取りますね。その方がよりプラスになりますから。
0860名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-I6qM)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:15:21.19ID:cxGBlNvza
>>343
非接地の100Vの単相交流回路をデジタルマルチメータで計測したことあるけど、45Vと55Vみたいな感じでよくわからん数字になってた気がする
多分静電容量によって決まってくるんだと思う。
0861名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-I6qM)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:21:08.35ID:cxGBlNvza
免除来た!
これで会社から奨励金20万もらえる(*゚∀゚*)
0862名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-I6qM)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:42:17.67ID:cxGBlNvza
免状の第58-EXX号のXXにはなんの意味もないのかな?
届いた順?成績順?名前の順?
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-Yn6i)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:51:13.60ID:XPGdVVLQ0
処理(発行順)した順
0865名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-I6qM)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:56:46.06ID:9218Lt4xa
>>865
半分近く嫁に持っていかれますが、
無いより全然マシです!
0866名無し検定1級さん (ワッチョイ a2ad-Yn6i)
垢版 |
2022/03/28(月) 06:56:39.75ID:Jvwwp2mP0
>>854
おいおい令和3年は合格率からしてやや易だろ適当なこというなよ
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ 92f4-OZH4)
垢版 |
2022/03/28(月) 07:27:56.16ID:1K2n24uL0
令和2種になってからと言うもの地に堕ちてしまいましたな〜。
ま、かくいう私は令和2種だから合格することが出来たと言えますから電験2種とは決して思ってませんが、政府がそういう方針と決めたわけなので今後難しい試験に合格したいとこだわる人は2種を飛び級して1種に行くしかないですね。
0868名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-Yn6i)
垢版 |
2022/03/28(月) 08:16:24.06ID:ScyvaYdn0
君って、令和2種に(まぐれ?)合格したことがよほど嬉しいんだね。
いつも同じ話ばかりしている。
少しは進歩しなさいよ。
0869名無し検定1級さん (スップ Sdb2-jfpr)
垢版 |
2022/03/28(月) 20:55:08.86ID:FgMSlv8Td
計算の基礎からやってくれる2種の解説本ないかな?3種から2種の間の難易度の基礎解説本欲しい。
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ a2ad-XwpL)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:52:40.29ID:Jvwwp2mP0
>>858
俺と変わってくれ頼む
0872名無し検定1級さん (ワッチョイ 92f4-OZH4)
垢版 |
2022/03/29(火) 06:39:42.09ID:KDFwQyxF0
>>868
全然嬉しくも何ともないですよ。逆にdisってんすよ!
電験2種は難関で有名な資格なのに令和になってからは簡単になっちまった。「電験2種に合格しました」って言ったら大抵「あんな難しいのよく受かったね!」って言われる。

しかし、それは違うんだよ!!
簡単になったから受かったんだよ。誰でも受ければ受かる易しい試験になったんだよ。だから電験2種とは言いたくないんだよ。

わかる?貴方にこの辛さが。いちいち説明しないといけないこの辛さが。難しい試験に受かったなんて微塵も思えないこの不甲斐なさが。
だから嬉しいどころか常に後ろ指指されながら生きてくしんどさ。こんなんじゃ履歴書にも書けないよ。仲間にも入れてもらえない。令和2種だとからかわれて下向いて歩かなきゃならんのだよ。
0873名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-XwpL)
垢版 |
2022/03/29(火) 07:44:19.99ID:2CUMlxM70
2種で満足出来なかったら、1種を取ればいいだけの話。
1種は取れず、2種が気に入らないんだったら、
2種免状を破り捨てればよいだけ。

君は2種を取ったことを単に自慢したいだけなのが見え見え。
0874名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-XwpL)
垢版 |
2022/03/29(火) 07:50:31.90ID:2CUMlxM70
令和2種が恥ずかしいんだったら、それを口に出さず、
大人しくしていれば良い。
それだけ。

嬉しくてしょうがないのは見え見えだよ。
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-k9Or)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:05:09.35ID:EPf2GZj20
二次問題で問に三相なのか単相なのか
明記が無く分からない事ないですか?
例えば平成29年配電系統のループ電流問題。
配電系統と言った時点で三相前提?
0876名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-XwpL)
垢版 |
2022/03/29(火) 14:06:27.00ID:2CUMlxM70
三相と単相で、答が変わるの? 答が同じだったら、指定しなくても良い。
となるかも?
0877名無し検定1級さん (ワッチョイ 92f4-OZH4)
垢版 |
2022/03/29(火) 20:25:11.12ID:KDFwQyxF0
>>874
考えてみてよ。自慢したいなら令和2種なんていわへんよ。ちゃんと電験2種って言うよ。
免状は高い買い物やから破り捨てることはできへんけど、明らかに上を向いて歩けないよ。
0879名無し検定1級さん (スップ Sd12-jfpr)
垢版 |
2022/03/29(火) 20:57:00.80ID:zexAPJ7vd
>>870
ありがとうございます。
本屋で立ち読みしてみます。
理工学扱う書店が少ないのは困りますね。
0882名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-s6N5)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:32:05.22ID:0dYili0nd
二酸化炭素だけ考えたら
熱源は電気より都市ガスのが高効率かな?
電気は遠くで発電するから送電ロスもあるし
0883名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-+HjP)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:21:32.75ID:GwgbSmpZd
吸収式低温水発生器ってこと?
デマンド対策にはなるけど
冷却塔で消費される水にどのくらいの
二酸化炭素を作ってるんだろうとか
夜も寝られないね
0886名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-s6N5)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:19:45.79ID:0dYili0nd
>>883
燃料の輸送や
浄水+送水
などを考えるとどこから二酸化炭素を計算するのか混乱する
0888名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-XwpL)
垢版 |
2022/04/01(金) 10:16:47.63ID:4FXpT0A10
新しい書籍を買えば合格する、
古い書籍では不合格になる。
とでも思っているのかな?
そうやって不安から逃れ、安心を得ようとする。これを心理用語で、
、、、なんて言ったか忘れた。
0889名無し検定1級さん (ワッチョイ 92bd-XwpL)
垢版 |
2022/04/01(金) 10:31:26.56ID:4FXpT0A10
一種なんかで言えば、できるだけ多くの問題、それも難問を解きたい。それには古い過去
問を解けばよい。古い問題程難問になるし、近年、古い難問を易しく改題して出し直す事
が多いという訳で、できるだけ古い過去問を得たいと思うようになる。実際「オク」では
古い過去問ほど高値で売りに出ている。

二種で言えば問題自体がそう難しくなく、書籍を一通りこなせるようになれば合格も近い
ので、数年前の書籍が有ればわざわざ新しい書籍を買い足す必要は無いと思います。直近
の問題であればセンターのアーカイブを見れば済みます。
0893名無し検定1級さん (ワッチョイ 2dbb-KXHF)
垢版 |
2022/04/03(日) 01:23:30.00ID:69QFyd9g0
二種は、三種試験の解説できるレベルで合格するらしいで
まぐれで無くて80点取れるなら一次は余裕で一発だろうから
二次の勉強だけで一発合格するんじゃないすか
0894名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-8SQp)
垢版 |
2022/04/03(日) 06:00:45.16ID:1TqPIljW0
>二次の勉強だけで一発合格するんじゃないすか
二種も甘く見られたものじゃノオ。そんなに簡単かどうか、実際に受けた後で言ってくれ。
妄想だけなら猿でも言える(言うのは簡単)。試験後の泣きっ面が見たいものじゃ。
一次も三相不平衡回路で、選択肢が数値で与えられた問題は手強いぞ。
がっはっは。
0895名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-8SQp)
垢版 |
2022/04/03(日) 06:04:06.45ID:1TqPIljW0
「らしいで、だろうから、するんじゃないすか」 で済むほど世の中甘くないぞ。
儂は甘い物が好きじゃがノオ。
君は考えが相当甘いノオ。
0896名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bed-abpr)
垢版 |
2022/04/03(日) 06:58:28.11ID:sNPAFsxG0
自分は今20代で何年か前に電験2種一発合格したけど、
一次試験4科目に3ヶ月
二次試験2科目に5ヶ月
一日平均3時間勉強するくらいで受かるよ。
自己採点で80%後半だったかな。
電験3種の復習とかはいらない。

電験より全然難しい文系国家資格を持ってるが、電験なんてそんな大した試験じゃないからな。
難しいとか手強いとか言ってる奴は、
「こんな大したこと無い試験にそう感じてしまう程度の脳みそしかない」だけだから。
そんな頭悪い奴らは無視して勉強してください。
0897名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-8SQp)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:23:56.27ID:1TqPIljW0
妄想大爆発だああ!
相当おめでたい人なんだね、君は。
がっはっは。
0898名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-8SQp)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:24:38.97ID:1TqPIljW0
妄想大暴走だああ! の方が良かったな。
0899名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-8SQp)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:33:28.77ID:1TqPIljW0
>>896
どうせ妄想(暴走)するのなら、
僕、小学6年生の時電験一種に一発合格したよ!とか、
僕、中学1年生の時国家公務員総合職に合格したよとか、
僕、TOEIC は990点(満点)しか取れなかったけど、IQは246だよ。
とか言った方がそれらしいよ。
がっはっは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況