X



トップページ資格全般
1002コメント295KB

運行管理者 その42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:30:51.92ID:fkWOM+lk
>>783
大阪です
返信用封筒を用意してたからなのか分からないけど
取りに行く人も電話してみたらもう出来てるかも
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 07:07:34.86ID:B2N3Jo9C
>>784
自分も大阪だけどまだ来ない。
返信用封筒は簡易書留にしてあります。
>>784さんは返信用封筒は速達かレターパックにしたんですか?
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 10:24:16.49ID:KMbzDK9i
これ資格以外に基礎講習ってやつも受ける必要あるのか
しかも3日間😩
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 11:23:09.30ID:asf/9xqu
>>779
これ根拠ある?
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:55:01.90ID:B2N3Jo9C
>>790
ありがとうございます。
明日、大阪運輸支局に電話で聞いてみます。
自分も790さんと1日違いなのでそろそろかもですね。
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:15:11.31ID:tYXcZ3O+
大阪運輸支局に電話したらまた準備していないと言われました
申請書の提出から約2週間で発送と

>>490さんの爆速到着はレアだったのかもしれませんね
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 10:57:13.94ID:AUshisWk
問題を作る方も大変だね
正解を知りながら間違えを作成しないといけないから
どういった間違えを作成するのかパターン化しちゃうしね
しっかり中身を理解した勉強をしてれば、初見の問題でもじっくり時間を掛けて熟読すれば引っ掛け問題に気づけるね
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:51:31.42ID:utL0Gv9/
問題作ってる人はけっこう優秀だと思う
おおむね簡単だけど、ちょっと考えさせるようなのもたまにあるよな
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 17:11:35.15ID:UcQ52DX/
中途半端な知識だと1問の正答に行きつかないようになってるね
あれ?これどっちだっけ?がよくある
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 17:21:19.51ID:4VNvYeiT
資格者証申請支援サービスから振込み用紙が届いたから振込みに行ってきた。
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:09:50.07ID:w2PlC/LC
貞山放送鉄生氏の動画はオススメ
運送物流のプロ
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 03:21:46.03ID:UGUbOUJE
>>795
そうですね
1問につき4つ正答して初めて◯っていう問題が多いから正解数が低くなるんですよね
もう絶対勉強のやり直しとか嫌だったので一発で合格してよかった
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 08:56:40.90ID:HDPOiu/G
返信用封筒やら窓口受け取りやら、提出する運輸支局の案内ページ見れば書いてあるだろw
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:31:47.94ID:hQA0NI9g
貞山放送鉄生氏の話をしようぜ
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:49:56.45ID:9kPkqQb8
面倒なのは、270円分の収入印紙を買うことだけだった。
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:24:53.10ID:tIbXlQSp
近くの郵便局に十円の印紙が無かったので
過納承認したわ
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:39:28.00ID:pOeja0TC
おちんぽなめなめ
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/21(木) 03:10:16.95ID:R4EXMpE0
この、資格を取れば、全国のどこの運送会社でも雇ってくれるのかな。この資格さえあれば職に困らないなら是非取ってみたい。合格率が3割なら、行けると思う。
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/21(木) 05:20:42.26ID:WEsC1ii7
ドライバーなら引く手あまただけど、運行管理者はそれほどでもないよ
求人で検索すればわかる
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/21(木) 06:19:47.93ID:jxmT0Eew
>>807
大型免許持ちドライバーが運行管理者取れば即採用だよ
運行管理者だけでも、中小ならまだまだ有資格者足りないから有利にはなるよ
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/21(木) 08:54:59.95ID:9cp80ej7
>>807
貞山放送鉄生氏の放送オススメ
運行管理者は不利になることもあるみたい
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:59:19.81ID:ghDQW4I2
貧乏ユーチューバーの宣伝は要らない!
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/21(木) 14:23:44.33ID:bHrG8k8w
けん引欲しいんだがハロワの支援制度使っても
2割の講習代が後日還付されるだけなんだよな
大型 大特 フォ-ク 移動式クレ-ン 運管2種目と持ってるんだがな
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/22(金) 02:21:22.05ID:FiGaimSd
大型とフォーク持ってれば就職なんてどうとでもなるやろ…。そこにけん引追加するのも補助でとれるのかよ。
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/22(金) 06:57:56.67ID:IZXSQU6v
貞山放送鉄生氏は転職相談もやってるよ
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/22(金) 08:11:21.33ID:6ydLEko7
>>807
無車検運行とか死亡事故とかサブロクオーバーとかで運管も書類送検されるけどね。
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:11:52.45ID:Nmws4+Fv
職はあっても、
運行管理者求む未経験可急募とか怖いよな
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:34:54.94ID:IZXSQU6v
貞山放送鉄生氏も配車係はやりたくないと言っている
また中小零細だと運行管理者を嫌う経営者もいる
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/22(金) 16:25:56.85ID:sGac2z7z
>>813
けん引は給付金対象外なのかクエスチョンマーク
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/23(土) 01:54:21.70ID:wga5Vz/W
この資格を受けるにあたっての、素晴らしい参考書を教えてください。ユーキャンか公論がいいのかと思っているけど、他の出版社でもいい参考書が有ったら教えてください。
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:09:28.46ID:G5bap0PW
関東から沖縄に資格者証申請したけど、きのう発送済みだったわ
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:07:31.58ID:aROnTreH
資格者証も届いたし、令和3年度で貨物と旅客両方取れたからこのスレともおさらばや。次は登録販売者だ。世話になった。
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:12:31.85ID:ISHIVqtl
大阪ですが自分も資格者証届きました。
返信用封筒にクリアファイルを入れて運輸支局に送ったら、ちゃんとクリアファイルに資格者証入って返ってきました。
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:14:22.38ID:gqJZ178V
東京は4/13に窓口申請して5/10発送だろ
異様に遅い
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:21:10.06ID:fmIlRaL/
運送関係の諸君
貞山放送鉄生氏の話をしようぜ
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:22:25.39ID:jkEF4n3N
>>825
 俺は去年登録販売者滑り込んだwので、秋の貨物の試験がんばる。がんばってね。
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:39:46.80ID:JnNkhRPs
資格者証
さっき届きました
千葉、貨物です

4月12日に運輸支局に直接提出
返信用はレターパック(赤)
クリアファイルに入れられていました

直ぐに必要無いのに
おいら何頑張ってんだ?
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:00:22.83ID:jkEF4n3N
 旅客の基礎講習、自動車事故対策機構の実施するのを受けたんだけど、
居眠りに厳しくて、最初に、2回居眠り注意されたら失格と言われて、実際注意がされてた。

 居眠り運転を防止するため資格だからそういうものかと思ったし、だから
それでいいんだと思うけど、ここの過去のレス見てたら他所はどうなのかなって
少し気になるようになった。よかったら皆さんどこはどうだったか教えてもらえると嬉しい。

 
 
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:18:51.92ID:jkEF4n3N
 資格者証、先週末に着いた。
 遅いところと比較すると担当さんがんばってくれてありがとうなんだけど、
紙質がこれが国家資格の資格証かと思うくらいペラペラで、印刷もぼやけた
感じだった。厚紙という感じじゃなくむしろ普通のコピー紙の方に近い感じ。

 大臣じゃなくて、地方ごとにある運輸局長の名前で出されてるけど、もしも地方ごとに
別発注で紙質が違うのなら、こういうのは勘弁してほしいな。それともやhり全国一緒かな。
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:25:41.77ID:2dwQNYec
>>834
運輸局ごとに印刷業者と契約して発注してると思うよ
俺がもってる防火管理者の資格者証もなぜかベタベタだったから交換したい
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:33:27.35ID:ZKAykZmB
>>833
NASVA開催の基礎講習@岡山県ではかなり注意されてた
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:44:02.44ID:kg75FXmi
>>835
防火管理者に資格者証なんてある?
自分ももっていますが講習修了のカードみたいなのですけど。
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:46:40.47ID:F+vmGmsE
>>834
基礎講習修了証の紙が賞状レベルの立派なやつで、運行管理者はそれより劣るけど厚紙だったな
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:53:30.19ID:6myCSVYq
>>833
NASVA開催の基礎講習は国土交通省規定のカリキュラムどおりにやるから、居眠り者が続出するんだ。
俺が受けた某自動車教習所はモロに試験対策(多分カリキュラム違反)だったから、居眠りするヤツなんかいなかったよw
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:59:53.86ID:GviPJ564
こ〇ロードの基礎講習は少しウトウトした
昼休みのランチビールがあかんかったな
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:09:04.69ID:isHxb51/
本来なら船長がチョー偉くて、実質、運管以上の権限もあるはずなのだが…
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:12:06.48ID:PPTVK5co
しかし日本は行政が箸の上げ下げレベルまでキチキチに規制してるよな
国際競争力が削がれるわけだわ
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:25:41.09ID:isHxb51/
運行管理者に関しては、本来、業界内ルールでユルユル 
ナァナァでやってこれたのに、自分らで勝手にやらかして
事故ってきた結果の行政の介入=キツキツだから、反規制派
には、あんま同情ができん。
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/25(月) 22:22:02.28ID:9e7MAP+j
ここに書くことでもないんだが、運行管理者に選任されてるが、うちの会社完全に安全軽視しまくってるし、いつ死亡事故起こして、俺パクられてもおかしくないから、早くやめたい。人穀しの片棒を担ぐなんてまっぴらごめん。今回の知床とニュースの福知山線の事故見て思った。
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/25(月) 22:58:31.03ID:47QuNKQp
>>847
何であんたがパクられるんだ?
きちんとした運行管理と法令遵守していたら会社のドライバーが死亡事故起こしても大丈夫じゃないの?
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:29:48.40ID:WEtW0rIL
あのなぁ
世の中には、当事者責任の外に管理・監督責任と結果責任てもんがある
基礎講習で習わんかったか
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 01:16:30.88ID:QEnqmFrZ
>>850
こういう事言うヤツって実際の業務したこと無いんか?
点呼してない会社なんて腐るほどあるし
するしないを決めるのは事業者だろ

逆に全部守ってる会社なんて1%くらい
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 04:58:16.87ID:agaif0c/
点呼してない会社ってリスクありすぎる
目をつけられたら業務停止もあるのに
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 06:42:58.17ID:QezvTvdO
>>850
ドライバーのせいにしてない
むしろドライバーが会社に穀されないか心配なんだよ
点呼、休憩、教育、車両状態について指摘してるが全て無視
特に3点受けてないとかイカれてる
運輸局に告発しようか迷ってる
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 09:02:09.39ID:REgnOuve
>>855
使用者に対して指摘までしてるのならやっぱり運行管理者には非は無いんじゃない?
事業者、運転者は運行管理者の助言を尊重しないといけないのに無視してるんでしょ?
あなたはあなたの仕事を抜かりなくやっていたらパクられないよ
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 09:51:57.96ID:CzWmUuOL
何も無ければ、そうかもしれぬが、実際に事故や事件が起きた場合は、結果的に
諸々の不具合を知りながら運行させたという事実は変わらないわけで、情状酌量の
余地はあるけど、やっぱ罪には問われるんじゃね?
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 10:08:05.97ID:REgnOuve
運行管理者とて会社の一従業員。
会社の方が強いに決まってるから、会社が運行管理者の指導、助言を聞かないからと言ってもそれ以上はキツくは言えないでしょう。
運行管理者がきちんと仕事をしていた上で、会社、運転者がそれに従わないのであればそれは会社、運転者が悪い。
それこそ外部にリークするとかしかないでしょ。
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 10:39:53.41ID:XLhE+US0
助言と言っても、口頭じゃ記録に残らないからNG
業種報告書、伺い書、稟議書等の形で、相手の証印も貰わないければならない
書き方も「〇〇法第何条何項に抵触する可能性があるので、是正する必要があります」
「改善基準に◯回/月の違反が認められましたので、是正措置が必要です」
見たいな書き方になる
これを却下、否決すると成ると、公然と法律違反を指示したことのなり、否決した者の責任が重大となる
出された方からすると、「お前は俺に刃を突きつけるのか」となり面白く無い
これが、運行管理者が嫌われる一番の原因
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 10:40:27.26ID:XLhE+US0
助言と言っても、口頭じゃ記録に残らないからNG
業種報告書、伺い書、稟議書等の形で、相手の証印も貰わないければならない
書き方も「〇〇法第何条何項に抵触する可能性があるので、是正する必要があります」
「改善基準に◯回/月の違反が認められましたので、是正措置が必要です」
見たいな書き方になる
これを却下、否決すると成ると、公然と法律違反を指示したことのなり、否決した者の責任が重大となる
出された方からすると、「お前は俺に刃を突きつけるのか」となり面白く無い
これが、運行管理者が嫌われる一番の原因
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:03:48.09ID:kUTATaiT
まだ資格者証が届いていないヤツは夏の試験を受け直せよw
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:19:10.88ID:abWlYBZr
今思えば、NASVAの基礎講習は試験には糞の役にもたたなかったけど、
何かヤバい仕事だなと考えさせられるだけのモノはあったな。
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:41:06.19ID:agaif0c/
会社に雇われてる税理士と立場が似てるけど
はるかに低賃金な所が違う
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:51:21.75ID:J/t3fqVW
運送業界の人には貞山放送鉄生氏の動画を見て欲しい
色々為になると思う
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:46:10.82ID:+PqfN8Js
>>860
録音で十分
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:06:21.41ID:Y6fZkWFf
>>865
イヤここ運行管理者試験のスレなんだが
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/27(水) 07:54:14.53ID:RSN1wOeu
乙4落ちるようなクズの動画なんて見る価値なし(嘲笑)
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:16:36.73ID:5wV74SjG
>>867
運送物流に関係あるんなら役に立つよ
ちなみに貞山放送鉄生氏は高圧ガス移動監視者と運行管理者の資格に一発合格している
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/27(水) 12:41:08.54ID:tAstC4qb
乙4も運行管理者も簡単だったなぁ
高卒の俺でも合格できる位だから難易度でいうと下の中って感じか
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:05:40.62ID:5wV74SjG
>>871
運送業界では乙4持っていたら就職出来やすいよ
運行管理者の場合中小や零細だと法律の事で突っ込まれるのを嫌がる経営者がいるらしい
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:18:38.04ID:87UgWMPO
そんなの嫌がるところに運行管理者としては、
おっかなくていけねぇよぉ〜
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:22:23.03ID:5wV74SjG
>>873
それはそうだね
あと社会保険労務士を嫌がる企業もあるからそれと同じなのかな
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:51:26.99ID:ewLTCuiD
労働法に違反して社保にも入れず労災も効かないとか嫌やw
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:18:43.37ID:q4hvI3Fr
船にも運行管理者制度ってあるの?
知床の社長の記者会見見て思ったんだけど
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/29(金) 07:59:17.53ID:xcPOZXx0
>>876
こんなの見つけたわ
https://www.uminoshigoto.com/protect/operation_control_office_worker.html#:~:text=%E8%88%B9%E8%88%B6%E9%81%8B%E8%88%AA%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%8B%E5%8B%99%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%88%A5,%E3%81%A6%E5%83%8D%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%96%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:24:21.66ID:ZWNjtyVf
>>877
運送関係者❓
もしそうなら貞山放送鉄生氏に相談してみれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況