X



トップページ資格全般
1002コメント295KB

運行管理者 その42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:34:56.14ID:IXtfH22Z
>>236
今日の午前中に貨物を受験しましたが、道路標識の出題はありませんでした。
やはり、個別に試験問題が違うんですね。
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:21:55.01ID:jErD/oxy
>>238
236ですが、僕も午前中の受験です。
運、不運ありそうな試験内容に思います。
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:46:09.65ID:7Y9uTQ/P
中身を理解する勉強してたら運とか関係なくね?
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:53:21.12ID:5fk9wDfc
初登場が12問あることはないだろうから合格不合格には関係ない
だが点数には関係ある
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:33:32.97ID:NImYhyPJ
旅客だけど初登場12問は無かったよ。
3問くらいだったかなぁ。
4択の中に過去問で勉強した内容があって、対処出来たパターンもあったしとにかく過去問よ。
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:53:01.06ID:8Uy6PSEx
試験監督に対してモンスター客のような横暴なふるまいをする受験者が多い試験。
テストセンターが悲鳴を上げてるらしい。
CBTでの試験は無くなるかもね。
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:25:34.47ID:MxbnKTtq
CBT試験って見直し解答し直しってできるのですか
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:53:14.19ID:MxbnKTtq
パソコンとかさわったことがありません
ボタンが数百個以上付いていると思うのですがそういうのは使わなくてもできますか?
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:16:57.10ID:MxbnKTtq
紙の試験のほうが良いです
せめてスマホで出来るようにしてほしい
パソコンとか絶対に無理です
紙なら9割取れるのにパソコンだと落ちます
これは絶対におかしいと思われます
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:16:34.66ID:HkLw2rjx
パソコンも触れないなら運行管理できないんじゃないか
書類作んのだってパソコン使うし
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 06:54:35.44ID:n9P98Wy7
>>249
そんなに難しい操作では無かったですよ。
そのボタンってキーボードですよね?
キーボードを使うのは試験開始前に自分のIDとパスワードを入力するだけでした。
試験が始まれば全てマウスを使うだけなので簡単です。
でも少しはPCに慣れておかないと全く触った事ないじゃ受験するだけ無駄だと思いますよ。
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:13:37.88ID:eDsTDaOw
受験申請
誰かにやってもらったのか?
スマホからでもパソコンからでも
あれが出来るスキルがあれば
CBTなんて屁みたいなもんだろ
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:20:05.56ID:eDsTDaOw
初日は、漏洩の恐れが無いので
過去問の焼き直しが多いと踏んで
初日受験を選んだんだけど
その後は、どうだったんだろう?
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:13:11.20ID:5skzYw4x
CBT試験で会場や日程によって問題変えるっていうのは本当なのかな?一人一人難易度違うって公平な試験とは思えないんだけど
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:36:43.15ID:axP4TZcA
会場、日程同じでも受験番号で問題違うと思ってるけど違うの?
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:51:33.79ID:0GFZm4iQ
合格者数の決まっている入試みたいな試験だと
競争が有るから、問題が異なれば、公平では無いだろうけど
この試験は、要求される水準に達しているか否かを判定するものだからねぇ
達していただければ、全員合格もあり得るし、達していなければ、全員不合格もあり得る
要求水準の範囲内の問題であれば、いいんじゃないの
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:49:01.67ID:sTOY3GHw
@平成24年度2回目の例みたいな救済措置をする可能性
A出題問題に問題が見つかった
みたいな事も起こらないとは限らないからじゃね?

CBTだと、どちらも起きそうに無いかな
@は、途中で難易度の調整が可能
A試験問題を持ち帰れないので、事後の精査が難しいから揉み消せる
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 09:33:49.65ID:21kSOhzx
問題が世に出てこないから言い方悪いけどなんでもありなんだよな
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:43:27.93ID:CUJXZ+yw
貨物の平成26年度第1回試験の合格率は14.4%とかなり低いですがなぜ救済措置がなかったのでしょうか?
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:22:47.21ID:0KVrVgto
CBT になったけど、これから過去問題集はどうやって作るんだろうね
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:00:59.18ID:vtmKlVXv
乙4だって似たようなものだよ
公論出版あたりはそのあたりのノウハウがあるんだろう
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:55:38.03ID:YzL2kf9B
NECOのHPに令和2年度CBTとしてあがってるみたいに
出題例として30問分公表されるんじゃないの?
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:39:05.37ID:qEhRYKjX
受かったまたは今期試験で受かった感触のある方に質問です
過去問は何回分やりましたか?最後にはおおむね何%ぐらい取れるようになりましたか?
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 22:02:35.65ID:/yjgMgPw
過去問6回分、9割は出来た状態で挑んで
感触的には合格予定。
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 22:55:32.78ID:sGXLcL1u
今回受験、感触的には合格。
自分は過去試験8回分の過去問を3周ほど回して、28〜29点くらいをコンスタントに取れるようになって挑んだ。
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 04:37:13.20ID:uZQyARGl
過去10回分やって全部7割はとれるけど不安でしか無い。分からない問題は分からないだよ。
全部分からない問題が出てきたらどうしよう…。
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:21:02.94ID:doOEjBk0
>>268
>>269
ありがとうございます
9割以上取れるようになったのは同年同回の2周目以降ということでしょうか?
それとも別年別回の初見でも取れるようになった状態で本試験に臨んだということでしょうか?
難易度が高そうな平成26年度第1回試験(合格率14.4%)でもやはり9割ぐらいは取れてしまいますか?
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:26:57.73ID:doOEjBk0
いままでにやった過去問と結果

令和2年度 第2回 81%
令和2年度 第1回 86%
令和2年度 CBT 78%

なぜか複数設問がある問題が分割した問題として出てきて個別に採点する方式の過去問.comでの得点率なので
実際の得点率はこれよりかなり低いと思われます。すべて初見1周目です
2周目以降ですと問題と答え自体を覚えているので9割は取れてしまいそうな気がします
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:59:00.03ID:doOEjBk0
総勉強時間(基礎講習を除く、過去問解く時間入り)でおそらく8時間に満たない
試験日16日までにある休日は明日のみ
今日も仕事で疲れ切って帰ってきてダウンする
明日は確実に昼まで寝てしまう
落ちたら会社で総バッシングが始まる
もはや絶望的な気分です
死のうかな
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:00:05.11ID:doOEjBk0
いやいやまだ明日があるさ
なんとかなるであろう
受かったであろう人の声を聞いてがんばろう
連投スレ汚しすまん
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:07:08.07ID:p/6WYF7/
>>273
268です
自分は一周しかしてないです
過去問始める前に、
テキストに例題が付いているもの2冊を一読して過去問始めました
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:57:58.73ID:N/lBov5N
自分は、還暦のジジイだし
全く畑違いの現職から
再雇用で物流子会社で雑用やらされる身なので
社命とはいえ、全然やる気出ないです。
(一発合格は求められて無いです、2回目以降は試験費用自前になるけど)
過去問2回分やって、一桁しか正解出来ませんでした。
基礎講習受けたら、15、6問正解出来るようになりました。
Youtube聞き流してから、2周目に入ったら、20問前後正解出来るようになりました。
そこまで
試験は15点から20点の間くらいだと思います。
微妙
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:35:27.94ID:bkFp0vjJ
旅客受けてきました 地元の小さなPCスクールでしたが結構混んでてびっくり
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:53:27.17ID:HCu6mpTA
濃厚接触者になってもうた(TT)
明日検査だけど、陽性だったら受験できないよー(号泣)
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:24:09.29ID:884FnRtw
>>277
ありがとうございます
過去問初回で28〜29点?(文字化けててちゃんとは読めてない)とはすごい
やはりそのレベルに達すれば合格は間違いないですよね

試験日までの最後の休日
私はそんなレベルに達するのはもはや不可能ですが今日は最後の悪足掻きで最低6時間は勉強しようと思います
とりあえず朝起きれたのは良かった
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:58:38.23ID:884FnRtw
>>282
私の脳味噌連続運転時間は30分が限度です
また1日の脳味噌運転時間も6時間が上限です
それを超えると脳梗塞を引き起こす可能性が飛躍的に上がるのでセルフ改善基準告示によって制限を設けております
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:05:30.66ID:884FnRtw
令和元年度第1回を解いて正確に採点したら23点(76%)でした
今日中に初見の過去問で80%以上取れるようになれば可能性は出てくる
合格率過去最低の平成26年度第1回は最後に挑戦しよう
>>268さんは平成26年度第1回でも9割取れましたか?
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:53:59.19ID:884FnRtw
>>285
お時間が許すのであれば3000円相当払うので解いてみてもらえないでしょうか
支払いは銀行振込やその他対応します
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 15:56:49.99ID:q+rxWbD9
ツベ動画一通り見て旅客は受かった 貨物のそんなノリで受けたけど
多分受かってるハズ
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:38:22.16ID:884FnRtw
>>288
残念です
あれから平成30年度第2回の過去問をやったのですが21点(70%)でした
ちょっとやばめかも
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:22:25.82ID:EKVruhb6
みんな合格だから安心しろ
こんな試験落ちるとか都市伝説
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:55:52.84ID:hc33Uu1W
過去問10年分を20回分やってみましたが
古いやつってそもそも法律変わってますよね?
全部7〜8割は取れましたがなんか知らない言葉がたまに出てきます。
過去5年分10回分くらいを繰り返すのがベストですかね?落ちたくないです。とりあえず2周目突入します。
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:16:07.87ID:v6d/IY6m
電卓は持ち込み禁止よー
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:42:17.24ID:qBYxt4OB
誤爆しましたすみません
改善基準と点呼は、絶対に複数問出るので
外さないようにね
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 13:40:39.81ID:qBYxt4OB
では、言い方を変えます

「過去5年間で100%の確率で
複数問出題されていますので」
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:13:36.79ID:i3WP22ni
>>299
なにこんなしょうもない資格で何回も書き込んでムキになってんの?キモいな。100%もなにも、各科目で出題範囲狭いんだからそりゃ同じ論点のもの何回も出題されるだろ。手柄取ったみたいにイキるなよ。
0302名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:08:59.04ID:J8pXSIrn
法律は目安
速度違反とかでも守ってたら交通渋滞になるって
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:28:43.59ID:nkLmjgAf
今日テストだったが乙4のが難しかった
簡単すぎて50時間勉強したのがアホらしくなったわ
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:03:04.39ID:RFJp+VxC
試験おわた。
まぁ…、20問くらいは確実に取れてそう、7問くらい微妙、3問分からないだったわね。
ケアレスミスしてなければ受かってそう。
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:32:08.84ID:v6d/IY6m
>>304 自分とまったく同じ感触の方がいて安心しました。あとは神様に祈るしかないですね…笑
0306名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:15:49.17ID:RFJp+VxC
>>305
落ちては無いと思うんですけど、合格してるよね?って感じですね。過去問は初見でも大体8割取れてたんですけど、本番が1番手応えなくて今までなにやってきたのかなぁ…と思ってしまいます。
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:55:26.35ID:hAkLY0Fv
>>306
一緒です。
過去問で確実に90%以上解けていたのに、本番が一番ダメでした。
ギリギリ合格してるかな?ってとこ。
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:58:47.68ID:F1MRnVn1
そんなもんじゃないですか?
全問が一問一答形式なら、そんなに正解率落ちないけど
穴埋めだったり、1問多答形式だと、一つでも間違うと不正解だからね
そんなに難しいとも思わないけど、だからといって甘くも無い
 
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 23:03:57.03ID:hKxdAFoX
私は明後日が試験です。会場は愛知県の千種
今日は合格率過去最低(14.4%)の平成26年度第1回試験過去問やってみた
23点(76%)だった。もう1問正答して8割に乗せたかった
でも合格率低い割に他の回に比べて特段難しいとは思わなかったな
なんでこんなに低かったんだろう
0311名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 23:09:26.67ID:RVRNnCk6
申し訳ないけど、事務方で法令をたくさん読んできた経験か、正直めっちゃ簡単な試験。
考える問題なんてほとんどない。
むしろ基礎教養的な試験。
基礎講習受けて、勉強してないけど過去問は90%を常時とれる。
60%で合格なら、過去問を数回やって、間違ったところをつぶせば合格できるだろ。
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:07:47.74ID:mHsNnqPI
冬はタイヤの脱輪が多いから、スタッドレスに履き替えたときは
ナットの締め方チェックやまし締めをしなければならない

こんな感じの問題が出てきて、
初めて見てんだけど正解は○で良いのかな
0313名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:05:07.82ID:i8OsfpTB
基礎講習
Webでしてくれたらいいのにね。
最終日の効果測定はしっかりとした試験にすればみんなちゃんとした受けるだろうし
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:14:45.87ID:q73Wudp/
そんなことしたら
運輸局等のお役人さんの
天下り先が無くなっちゃうじゃん
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:48:59.37ID:NsZ5huZn
>>312
これ出てきた
自分も○にしたけど、こんな感じで普通に考えたらわかりそうだけど、試験自体には初見っていう問題が数問あったわ
0316名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:05:06.93ID:mHsNnqPI
>>315
運転手してて、毎年スタッドレスに履き替えてるけど
冬にタイヤが外れやすいなんて聞いたことがなくて
そもそも履き替えるのは11月半ばと冬が来る前だし
前提が間違ってるような気がした

でも締め付けトルクとかまし締めが大事なのはその通りで
自分も一応○にしたけど引っかけ問題だったのかなーと
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:52:28.06ID:y/QclELP
個人的に嫌いだった問題は
交差点で左折又は右折中に赤信号になった時、左折、右折、転回、後退する時は表示灯は継続し続けないといけないというやつだな。
交差点で転回もバックもせんやろと思ってたけど冷静に考えれば普通に正解だわ。
道交法は嫌い。
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:02:21.99ID:XwZkRtM6
法規の出題は、現状はどうとか、現実的に出来る出来ない、はどうでもよくて
問題文に書かれていることが、法律の文章に適合しているか否かを判定する作業だからな
実務を経験していると混乱するかも
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:22:32.11ID:phaIznWr
正午から受験して昼食後にプロントでビール
ユーキャンのテキスト2周とこの週末に国交外郭団体の講習受けて初挑戦
直前泥縄で買ったユーキャンの6年過去問集は直近3年分のマークシートをやったが、20,19,23問とお寒い出来だった
ところが今日のCBTは9割方いけてる感触
運行計画の計算問題でケアレスミスに途中まで気付かず焦ったが、それ以外は問題集と違って悩む問題が無かった
CBTだと問題用紙に記入する検討作業ができない分、問題が単純・軟化してる印象
チャンスかもしれぬよ
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:25:55.97ID:phaIznWr
全く畑違いの出身だったんで今年の年明けだったかに上の外郭団体で基礎講習受けた
0321名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:05:51.14ID:un8E88ts
>>316
全く同じこと思ってたわ
「冬にタイヤが外れやすい」の部分が引っ掛けだったら意地悪すぎだろ、と思い○にしたっていうのもある
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:42:54.46ID:y/QclELP
>>321
しなければならないとか言われたら別に定められてないから不適切でも正解になりそうだけどな。
一人一人問題違うし、公開もしないから設問間違いがあっても握り潰せるのはズルい。
試験結果レポートって問題もくれるのかな?
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:47:03.86ID:AMGoiTdy
試験問題漏洩にあたるよ。
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:57:30.00ID:sfCch+l2
>>323
模擬試験の話なんじゃないかな?
何日のどこで行われた何の試験って言ってないし
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:52:30.48ID:9V/DEnXh
>>322
前回レポート希望したけど、確か問題は無かったよ。設問ごとに何問正解したか点数が書いてるだけで拍子抜けした記憶…
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:44:04.31ID:l74JtmZx
それって整備士の問題じゃないの?
こっちは貨物だが、そういう問い見たことない
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:34:50.48ID:3w+7uSlf
>>326
旅客だが、こんな感じのこれって運行管理の試験なの?っていう問題はあったよ
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:23:23.02ID:sfCch+l2
試験の合否なんかその場で出るんだから
帰りに受付の事務所で渡してくれてええと思うんだがな。試験結果は何日にしないといけないとかの条文あるんかな?
0331名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:48:00.37ID:U8D1ANtN
その場で合否出すと、問題漏洩が拍車がかかるという懸念じゃないか?
お役所はリスクを極力減らしためよく言えば慎重に慎重を重ねるからなー。悪く言えば柔軟性がない、スピード感に欠ける
0332名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 00:36:47.83ID:7nHiJDE2
過去問とほぼ同じような問題たくさん出題するんでしょ?問題漏洩も何も無いと思うんだがな。
情報漏洩が起こってもリスク少ないのがCBT方式の良いとこだと思うし。
紙のテストでみんな同じ問題だからとかなら問題漏洩がまずいのは分かるんだけどさ。
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:16:55.03ID:hwt/6IB1
紙の問題の時は情報漏洩に当たらなて、CBTだと情報漏洩に当たるって矛盾してない?
確かに試験期間中は傾向が分かるから情報漏洩に当たるかも知れないけど、試験期間が終わってからなら試験問題を開示するべきかと。
これからは参考書をしっかりと覚えないといけないのか?わ
0335名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:45:38.36ID:tbiCmAwZ
紙だって試験終了後に回収してる漏禁すれば同じことだと思う
今も前回の問題と解答30題分HPに例示してるよね
0336名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:35:16.40ID:l2Uig07O
>>328
過去問で見たことある?
今回から変わったのか運営の出題ミスか分からないけど
ミスだったらそのせいで落ちたら馬鹿らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況