X



トップページ資格全般
1002コメント275KB

【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2022/01/05(水) 21:56:27.99ID:xzAVYZ0g
ファイナンシャル・プランニング技能検定

学科試験(共通)

金融財政事情研究会
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級について
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/3kyu/index.html

日本FP協会
(資産設計提案業務)
https://www.jafp.or.jp/exam/outline/

過去の受験会場
きんざい
https://www.kinzai.or.jp/info-kentei/place/index.html
協会
https://www.jafp.or.jp/exam/district_list/loc_a.shtml

前スレ
【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part45
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1630943484/
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:29:44.72ID:1laZ/ZP6
今月試験なのに勉強してなかったわw
保険屋だから保険はわかるけど不動産が全くわからん
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:37:29.12ID:Cok9wI8r
>>48
FP道場のホームページに行ってFP道場の無料アプリダウンロードすれば
FP3級の10年分の試験の過去問を無料で学習できるよ
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:45:41.34ID:sftHZ7aN
3級試験が近々あるんだけど
勉強始めたのが1月に入ってからなんだよな
こんなんで受かるんかいなw
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:48:48.34ID:sftHZ7aN
電卓いるんかいな?
試験に税金計算とかあるみたいなんで実務用電卓、今日買ったぞw
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:31:22.97ID:Cok9wI8r
>>51
(´・ω・`) ワイは3ヶ月ぐらい勉強しているけど、3日ぐらい集中してやればワンちゃんあんじゃない?
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:58:00.73ID:5pnUwlKH
駄目ではない。自分はそもそも電卓忘れたし
ただこの資格受ける人は、簿記とは他の金融系の資格受ける人も少なくないだろうから、そこそこしっかりした電卓買っておいたほうが何かとよいよ
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:49:28.13ID:C5zOnrvU
四則演算ができる電卓で充分。
3級なら電卓画必要な問題も多くないし、最悪手計算でも何とかなるレベル。
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:54:35.42ID:Cok9wI8r
ワイもきてない、明日こななくて12(水)までこなければゴルァーしなければ
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/11(火) 00:18:08.78ID:Gtk771KS
過去問道場分野ごとにやろうとすると量が多すぎて折れる
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/11(火) 00:29:53.71ID:2rGWbBtR
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:50:01.97ID:1Uwzn2sW
ハガキようやく来たから会場見たらホームページに書かれてた会場と全然違う上に別の市の施設が会場になってたわ
家からだとこっちのが近いんだけど会場までの交通の便が滅茶苦茶悪いのに車・バイク・自転車はダメ!って書かれてて絶望的なんですが…
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:05:29.74ID:9SHpsnsh
自分は近所の大学が会場なんだけど

駐車場ナシ

と書いてあった。

( ・`ω・´) 駐輪場ナシではないから自転車で行っていいのかな?

( ・`ω・´) 自転車はおkなの?
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:06:26.09ID:9SHpsnsh
会場に電話かけんなデブと受験票には書いてあるし、

どうすればいいんや?

自転車でいけないとだるいし、カロリー消費できないやんか!どないしてくれるんや?
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:20:42.12ID:FNkmMpsv
今日受験票きた
直近の試験の会場が最寄りの大学だったのに違う場所に飛ばされた
どんな罰ゲームなんだ…
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:29:05.78ID:tBSWZMXR
せやな
俺も今日来たが
試験会場が最寄り駅から徒歩20分とか
もう氏にたい
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:00:19.79ID:Ek4e+vsA
明日から3級の勉強始める
まぁ楽勝だろう
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:10:51.55ID:P8rrMVSG
57やが今日ハガキ届いてたわ
会場が自宅から徒歩圏内で助かったわ
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:13:47.31ID:XobQoOu2
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:46:37.00ID:umwCejrw
>>64
うちもだわ。大学受験の時期やからしゃーないのかもな。大阪フクラシアホテルってどこやねん!?
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:21:19.35ID:m7iIAqxC
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:12:10.77ID:7ET5w0Ek
今から勉強してもいけるもの?
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:53:35.89ID:oRqHrnW/
ワイが3ヶ月勉強した感想として
過去問道場1日10時間ぐらいを3日やれば
学科も実技もなんとかなんじゃね?
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:48:19.62ID:oRqHrnW/
FP試験で使える電卓
以下の条件を満たすものに限られます。

@電源内蔵のもの(そろばん不可)。

A演算機能のみを有するもの。※1、2

B数値を表示する部分がおおむね水平で、文字表示領域が1行であるもの。

C外形寸法がおおむね26p×18pの大きさを超えないもの。

※1 使用可…定数計算、消費税に係る税込・税抜、 売上に係る原価(MD)・売上・売価(MU)・利益率、日数・時間計算、 マルチ換算キー、メモリー(M)機能、GTキー。

※2 使用不可…関数機能(Σ(シグマ)・log 等)、ローン計算・複利計算に係る機能、紙に記録する機能、音(タッチ音等)を発する機能、計算式の入力機能、計算過程をさかのぼって確認できる機能等を有するもの。
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:17:14.21ID:aLbqLc2a
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:36:22.44ID:uwqdZndm
一部合格って言ってるやついてわろた
それ不合格だからw
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:30:44.01ID:6L2uQ0xP
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:30:43.14ID:/jhvbDiY
会場まで2時間とか言ってる人いるけど、おま、離島かどっかに住んでんのか?
2時間ってすごい距離だぞ
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:35:40.33ID:eTi/Icaz
私があなたを一度でも攻撃しましたか?意見が違うのは違う人間なのだから仕方がない。
今後もあなたを始めとして意見が違う人を、意見が違うというだけで攻撃することはしません。
なので、誹謗中傷や同調圧力に訴えるやり方は、出来ればやめましょう。
普通に議論すれば良いだけかと思います。
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:54:08.57ID:mVSTKjHn
匿名掲示板だから良くないんだろうな。相手の背景や学力レベルが分からないから、汚い言葉を平気で吐く。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。
0091ウンチ君
垢版 |
2022/01/15(土) 14:23:44.13ID:FIXn67T9
明日から勉強始めて見事合格するウンチ君です
どうぞ宜しく
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:37:04.64ID:9Y2Q0fFP
六本木まで行くのだるい
中止になってくれないかな
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:53:06.06ID:+aO31cAx
みんながんばって!(´・ω・`)

【国家資格】とても素晴らしいFP3級資格解説(´・ω・`)ためになるし役立つ資格
https://www.youtube.com/watch?v=WeKYz4V7GKE
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:07:15.65ID:Rp+UMd59
やべーやついて試験会場で刺されるとこまるから
試験の日、鎖帷子とか着ていったほうがいいかなぁ?
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:00:47.71ID:CKuLArHD
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:39:27.85ID:XliK+KYC
試験会場で刺されるって世も末だね。
お金の相談よりも自己防衛こそ世界の原則です!
ファイナンシャルプランナーとってどうするの?競走馬の一口馬主株を売るのです!
そして江田照男の逃げ牝馬を応援しましょう
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:59:49.59ID:8PsiKkU0
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:54:53.67ID:6P4EtpsZ
死ねよキチガイ
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:08:52.09ID:NYRG/Mol
質問です。
実技試験について、日本FP協会の資産設計提案業務を選択している場合、金財の方はやらなくて良いのですよね?
初心者なので教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:14:47.11ID:sj18WNzc
>>103
金財の問題集はいらぬ。日本FP協会を受けるなら金財の問題集買わぬ。
あなたさんが銀行とか生保の回し者ならきんざいになる。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:16:44.43ID:sj18WNzc
FPっておもったんだけど勉強してる暇あるなら
さっさとネット証券契約してSP500インデックスなりブルベアでも
はじめたほうがいいんでないの
うちは資格よりも先に国債購入→投信の順番でやってる
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:17:24.47ID:HiKmGcLZ
今日から頑張るよ
実技が難しそう
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:26.12ID:sj18WNzc
ですからFP取得者のみなさんは購入手数料1%超のファンドをおすすめしましょう
そして我々はノーロートファンドで地下道を進みましょう!
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:33:05.67ID:tMcLVZfy
底辺に合わせてくれてる検定だから
一部合格って言葉でごまかしてくれてるけどそれ不合格だからな?
SNSで一部合格に歓喜してるアホ見てると仕事もできないんだろうなと思うわ
こんな簡単な国家検定くらい一回で完全合格してこいよ
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:44:40.52ID:sj18WNzc
合格証書がねえ・・・天下り役人のサインでしょ
んなの大臣のサインじゃないんだから国家資格のうちにはいらないよ

内閣総理大臣 岸田文雄
あなたは国民の国民の格差拡大を増長する技能がありますから非合格と認めます。

ってなるんでないの
0110ウンチ君
垢版 |
2022/01/16(日) 12:48:58.83ID:EHyYlJCQ
お前らどこの電卓買ったの?
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:50:29.25ID:sj18WNzc
合格証書のサインが安倍ちゃんか麻生さんなら受けに行ったのにああ残念
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:51:22.55ID:sj18WNzc
電卓はカシオ使ってる。簿記受けた時からずーっとカシオ。
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:54:39.08ID:sj18WNzc
小泉進次郎だと国債プランナー証書とか書かれてそう
滝川クリステルさんと一緒に公社債コレクターを目指しましょう!
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:15:30.79ID:/F7gfJoU
ワイも電験の時買ったカシオ電卓
気に入ったから家と職場で2個持ってる
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:01:00.62ID:z1kGVw8R
やべーボリューム多すぎてまだテキスト読み終わってない
木曜には過去問とうかるしなきゃいけないし間に合うか分からん
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:11:24.88ID:UyaVWtoN
もうテキスト読むのやめて過去問やれや
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:25:33.45ID:IOje1Hyp
最後まで諦めないで!(´・ω・`)

みんながんばって!(´・ω・`)

【国家資格】超難関だけどとても素晴らしいFP3級資格解説(´・ω・`)ためになるし役立つ資格
https://www.youtube.com/watch?v=WeKYz4V7GKE
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:27:29.07ID:iRXkJMJw
『医師国家試験を難しくしたい人たち』はいつ見ても、議論に負けると『汚い言葉』で返すんだよね。知性のカケラもない。
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:59:40.85ID:436KKg9k
コピペ貼るだけで議論してたつもりなのかこいつ…
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:28:14.04ID:A+e3foom
>>110
CASIO AZ-26S
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:37:59.91ID:zfV7oMjA
FP3級って、いってみればお金の原付免許みたいなものだよね。
中学か高校ぐらいで必須科目にするべきだと思う
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:45:31.82ID:lusdMQX6
5月の試験に向けてまったり勉強始めたんだけど、FP3級道場のアプリの解説が拡張機能によって制限されてるって出て読めない
スマホ側で何か設定変えれば見れるようになりますか?
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:22:00.72ID:lusdMQX6
Adバスターってアプリ使っています
道場のurlだけ広告解除の設定したんですが直りません
再起動とか必要かな?後でまたやってみます
ありがとう!
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:44:57.37ID:yj/6oMZ3
宅建10月試験で合格しFP3級なら楽勝と宅建板で言われ申し込んだがもう難しくてかなわん
勉強するのが嫌になる。6割合格が唯一の希望だが合格率8割超えとか今も信じられないわw
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:44:56.06ID:I7q5LX0H
匿名掲示板だから良くないんだろうな。相手の背景や学力レベルが分からないから、汚い言葉を平気で吐く。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:51:49.86ID:UoxoTLy8
10時間くらい勉強して過去問やってみたら85%
うろ覚えでどうとでもなるわこれ
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:24:18.66ID:DZc4LwiR
いつでもスマホでググれるこの時代になんで控除額などの細かい数字の暗記をせにゃならんのか…。もっと全体像や制度概要などググる前に知っておくべきことを問題にすればいいのに。
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:51:46.47ID:iDvWxEmr
>>126
宅建とはまた違っためんどくささがあるからな。

FP3級は過去問繰り返しでガチでなんとかなるが、2級になると一気にハードルがあがり、賃貸不動産経営管理士級に難易度が跳ね上がる
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:31:52.53ID:2+raBVLe
税金のところがややこしい
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:30:55.75ID:I6gYcxO3
範囲が広いよ
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:14:31.74ID:HE/UWERi
お前ら当然だけど完全合格しろよ
一部合格ってのは不合格ってことだぞ
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/18(火) 01:47:15.04ID:WaN6zW0k
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/18(火) 05:53:26.16ID:e3EJycLh
受験会場で刃物で暴れそうなのが1人わいてるな
2級でも同じコピペしつこく貼ってるし怖いわ
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/18(火) 05:58:11.72ID:hXMoSiRq
試験会場がホテルで嬉しいけど大学と違って自販機とか無さそうだからコンビニおにぎりと飲み物持参しないと
この時期って大学受験の準備で忙しいからホテルなのか?
不特定多数の人間が出入りして新たに本来の大学試験会場の教室を整備するのが大変だろうしな
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/18(火) 06:03:28.74ID:uZAtAiyR
>>139
試験会場に防刃ベストと手袋着てフルフェイスのヘルメットで完全防備してるやつがいたらそれはオレだ。

自分の身は自分で守る
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/18(火) 11:21:34.53ID:DvC1oarl
あと5日
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/18(火) 11:22:12.39ID:G5eho61L
試験中顔確認するんじゃないの?フルヘイスじゃ流石に認められないだろ
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/18(火) 17:27:36.06ID:IiWNJkFd
受験票用に写真撮ってこないとか
免許証確認で済んだら出費もないし楽なのに
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:07:15.24ID:eQenpgj4
免許などの写真付きの身分証明があれば受験票に写真貼らんでエエんちゃうん?
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:33:46.23ID:oJobhgZV
↓使ってる人なんているの?
3級なのにページ数大杉なんだが
https://www.fpk.co.jp/book.html#fp3
0148147
垢版 |
2022/01/18(火) 19:35:10.19ID:oJobhgZV
真ん中より下の「3級FP技能検定テキスト」ってやつね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況