X



トップページ資格全般
864コメント266KB
ビルメン上位資格を目指すスレ part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:21:14.40ID:xpI9bjDB
ビルメン上位資格の取得を目指すスレです。
難易度、試験日程、受験資格など、皆さんで仲良くまったりいきましょう。

【ビルメン上位資格】
・建築物環境衛生管理技術者
・第三種電気主任技術者、第二種電気主任技術者
・エネルギー管理士
・第一種電気工事士
・第二種冷凍機械責任者、第一種冷凍機械責任者
・1級ボイラー技士、特級ボイラー技士
など
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:47:11.78ID:1K4ewmqO
スレ立て乙
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:51:04.60ID:XxVTzlVv
ビル管電験3種エネ熱+4点
ビル管電験3種エネ熱+1冷、1電工(合格のみ)、1ボ(合格のみ)

この2パターンの資格持ちを比べたときに、ビル管電験3種エネ熱だけで既に完結してて、
4点の上位資格がどうであっても評価は同じ感があるよな
1電工と1ボは免状があるなら凄いけど、そうじゃないなら別に…って感じ
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:54:00.65ID:HMe+AAbr
電工一種
1級ボイラー
二種冷凍

電験やエネ管があるにこしたことはないけど
このへんは難易度の割にうちの会社では上位資格扱いしてくれるし
資格手当も厚いからコスパ良いと思うんだがな
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:01:19.63ID:XxVTzlVv
うちの会社は資格手当0円だから上位資格取るモチベがないというのもある
人事評価だけは上がるけど、そしたら昇進して仕事と責任が増えるんだよな

個人的に思う資格手当の旨味は「持っているだけで給料増えます、仕事量も責任も増えません」であって
「給料増えます、仕事量も責任もそれ以上に増えます」なら資格取らないほうがマシだと思ってしまう
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:26:11.82ID:5ylI8XtV
一級ボイラー取ってボイラーマンになるぜ
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:35:26.61ID:6TGn0bpp
>>6
上のパターンを取ったが、今更1電工や1冷取る気には全然ならない
電験2種と仕事に関係ありそうな消防設備士の勉強をしようと思ってる
あとは全然別の分野の資格とかな
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:42:32.47ID:0IgO6IxP
責任が上がり過ぎるのが辛い
アホな部下の分まで来るんじゃなくてそいつをクビにしてほしいよ
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:19:14.73ID:bBg1B/T1
1電工は、電気主任技術者で5年の維持、管理の経験で取得しました。
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:35:33.86ID:WnrT195i
ビル管
2種電気主任技術者
エネ管電気
1種電工

ここまでは持っているけど、冷凍とボイラー取っても金になるのかな〜?
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:52:17.08ID:8JTJynbC
電験&エネ熱のオールラウンダーもかっこいいけど、電気の道を究めてるのもかっこいいよね
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:54:21.58ID:lmCIl0CC
>>15
会社に確認してくれとしか
三種の神器が揃った時点で資格取って手当狙うよりそれ使って好きに転職しろって感じやな
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:55:39.67ID:dSb4FipB
会社によっても違うだろうけど
1冷は取っても良いんでない
手当て的に、金になることも多いでしょ
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:37:24.73ID:PRpaQ3JI
ネットでビル管について調べた時に9月入社で翌々年の10月試験でビル管取得と書いてるサイトを見たのですが実際に可能でしょうか?
資格要件が申し込み時に実務経験2年必要と公式では読み取れるのですが…
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/02(木) 11:53:12.42ID:ZFz2Q4MO
>>19
一昨年まではビル管の受験資格が「試験日までの実務経験が2年以上の者」だった
昨年から「申し込み開始日までの実務経験が2年以上の者」に変わった
したがって不可能
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:28:46.01ID:q5mF9306
>冷凍とボイラー取っても金になるのかな

そこは関係者が全力で揉み消したいところ
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:35:55.56ID:2VnMshk/
申し込んだ後で辞めた場合、会社が認めた経歴がウソになるからね。
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:18:52.89ID:Vf/y7cBS
ビル管の2年縛りは結構きついよな
俺もあと一週間足りずに受けられなかったことがある
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:37:40.34ID:Lzmf2iNt
ビル管は専任を1物件につき1人のルール撤廃して無制限にするんだっけ?
需要落ちまくりじゃん
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/04(土) 06:07:33.38ID:NDK2vWmP
>>25
知らなかったけど、検索したらあなたの書かれているとおりですね
せっかく取ったのに価値が激減ですね
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:45:37.81ID:N9tOE/QG
当局には
上杉隆の金の流れを徹底的に究明してもらいたい
脱 税 犯
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:59:20.54ID:ffuAxmg1
特級以外は取れたから公害防止でも受けようかな
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:35:05.58ID:R3pc8dTI
消防設備士甲種は上位資格にならないんか?
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:36:09.14ID:ffuAxmg1
ボイラー整備士は上位資格?
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:45:08.92ID:ffuAxmg1
【ビルメン上位資格】
・建築物環境衛生管理技術者
・第三種電気主任技術者、第二種電気主任技術者
・エネルギー管理士
・第一種電気工事士
・第二種冷凍機械責任者、第一種冷凍機械責任者
・1級ボイラー技士、特級ボイラー技士
・危険物甲種
・消防設備士甲種
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:44:20.34ID:OpJ361rO
15年ぐらい前に電工二種を取って殆ど忘れてるレベルです。
工業高校の電気の教科書二冊を読み直すとこからで電源三種の勉強はいいですか?
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:07:56.05ID:Zi51TFxl
>>34
レベル的にはそれでいいけど、教科書ってわかりにくくないか?
15年の間に良い参考書も出てるので、そっちも検討する価値はあると思う
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:04:47.73ID:2yVdFUux
危険物甲種ってビルメン上位資格に含める必要ある?
ビル管と電験以外はビルメン検定の意味合いが大きい中で、危険物甲種はビルメン検定としてすら意味がないと思う
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:31:15.43ID:sK7+pzPP
化学工場だと必須なんだけどね>甲種
ビルメンだとほぼ無用でしょ
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:02:27.33ID:DRhnsN+S
1級ボイラーなんて誰でも取れるんだから
上位資格じゃ無いよ。
あと公害防止の水質大気1種が上位資格だな。
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:43:31.93ID:GuVUbOdj
1級ボイラはそうそう取れないでしょ。
プラントじゃないとボイラの実務経験とれなくない?
免許必要なボイラ自体あまりないし。
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:52:47.47ID:/xVlxfXS
危険物乙4が4点セットに入ってるから甲種が上位資格になる
だから乙4を4点セットから外そう

甲種も乙4も同じくらい役に立たないだろ
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:02:30.01ID:Ih1MwD5B
ビルメンで重油を扱うことは扱うから、乙4はビルメン検定として一応意味ある
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:31:12.64ID:IuSoWvAR
大型現場の自家発だと指定数量以上の燃料扱うから普通に乙4必要
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:21:09.14ID:IuSoWvAR
冷凍3種は大型現場は地冷から熱源もらってる場合があるし中型現場は冷凍機を更新で資格のいらない冷温水発生機に更新するパターンがあるからビルメンだと無くてもそこまで困らなさそう
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:09:38.14ID:xKhUaI7I
一時期、危険物の甲種を取ろうと思ったことはある
しかし、ビルメンで甲種が必要になる事は、ほぼ無い(絶対に無いかも?)と気づいてやめた
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:40:41.10ID:/xVlxfXS
冷凍機械もボイラー技士も必要な現場は少ないし、新しいビルメン4点セットは
乙4、電工二種、ビル管、電験3種
にしよう
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:48:47.93ID:IuSoWvAR
2級ボイラーは簡易ボイラーの特別教育を省略できるからあった方が良いと思う
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:19:47.87ID:ho7imJL0
ビルメン上位資格=工場保全(ビルメンの上位職)4点セット

危険物甲種
電験三種or第一種電気工事士
特級or一級ボイラーorBT主任
冷凍一種or二種
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:51:21.45ID:lQEsDpp6
>>51
大星ビル管理には12名いるようだ
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:05:58.00ID:H8GNKW7c
このスレの人は、技術士の科目はどれにする予定ですか?
衛生工学部門の建築物環境衛生管理ですか?
電気電子部門の電気設備ですか?

上下水道とか資源工学廃棄物の人もいたりしますか?
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:23:21.06ID:H8GNKW7c
>>50
化学物質
高圧電気設備
熱源、省エネ、動力
食品工場の冷凍庫
でしょうか?

排水、排ガスに公害防止管理者
あと各種高圧ガスの資格も良さそうですね

自社分析あるなら環境計量士、化学分析資格

各種労働安全資格

品質管理検定

エコ検定
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:35:26.18ID:Iv1FkQyK
むしろ乙4は4点の中ではギリギリ役に立つこともあるという印象
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:04:03.50ID:tSizsEVx
危険物の甲種取るくらいなら消防の甲種目指す
危険物甲種をわざわざ取る見返りが少ない
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:13:10.41ID:LuzvQgJ2
>>56
取れない言い訳w
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:09:07.96ID:yhNC9W+8
>>56
わざわざ頑張って努力しないと危険物甲種取れないんだね
あんなもの乙4と一緒だろ
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:59:12.77ID:CcWNfkOp
危険物甲種はそれ系の学校出てないから受験資格得るのに乙を4つ以上取らないといけないからめんどくさい
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:12:51.78ID:umnNhrTr
危険物の甲種は、車の2種免許みたいなものでしょ
金と時間を使えば多くの人は取得できる
しかし、ビルメンとしては格下の乙4や1種免許で十分足りる
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:09:34.92ID:yhNC9W+8
運転免許だけは1種より2種のほうが上位なのは何故だ
0063究極のブラック
垢版 |
2021/12/19(日) 14:44:58.51ID:PFglycHh
三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離す「選択と集中」を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。
近く「MHIファシリティーサービス【旧社名:菱重ファシリティー&プロパティーズ】」(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。
「現:MHIファシリティーサービス」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていたグループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり、約2千人の従業員がいる。電力関連や鉄道といった中核事業とは関係が薄く、売却対象となった。
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:48:16.17ID:CcQWFkfU
危険物とかボイラーの上位取ると工場とか病院に配属されそうで取りたくないよな
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/28(火) 01:10:44.54ID:oz+T9bsr
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:18:11.14ID:UnDNcMOS
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:43:17.42ID:5JAMHKYY
>>53
名前だけなら、衛生工学部門の建築物環境衛生管理でしょうね
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:45:23.39ID:5JAMHKYY
>>55
乙4はビルメンにとって持ってて当たり前の資格じゃないですか?
今まで出会ったビルメンで乙4を持ってない人なんて一人しかいませんでした
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:39:14.53ID:GgqGtaR6
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/06(木) 08:28:39.27ID:O9frdGI/
4点の上位版で取る価値があるのが手当目当てで1冷、現場目当てで1特ボイラー、転職目当てで1電工くらいな気がする
結局危険物以外はほぼ意味あるけど
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:30:43.33ID:O9bEAK2s
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 15:38:11.14ID:f1d3bRL/
みんな勉強してる?
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:25:45.63ID:QrIzGSsm
>>74
消防設備、1電工、電験と勉強するものはあるけどやる気はせんね
てか就活がだりぃわ
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:30:36.28ID:u25mx66d
>>74
(´・ω・`)電工1種受かったから電験の勉強はじめたけど、なかなか面白いわ
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:12:03.83ID:xrDVbarX
>>76
面白いと思えるなら、なかなか有望だな
俺は二電工から電験に行ったが目の前真っ暗になったw
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:22:42.92ID:0SqoF2JM
電工でルートの計算さえできればオッケーだったのが
電験になると行列だの公式だの式変形だのが平然と出てくるからなw
ただ計算すればいいみたいな問題がなくなるのは理数教科慣れしてない奴にはほんまきついやろなと思うで
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:32:07.06ID:Cu8Xuhfm
理論を勉強していて面白いと感じる人はそんなに遠くないうちに受かる
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/18(火) 01:57:47.05ID:WaN6zW0k
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:11.29ID:yPquhopW
同じ会社の人が何人も電源三種受かってびっくりした
神と崇めるわ
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:55:13.82ID:E40wMehq
うちの会社でビル管に5回以上落ち続けて結局取れてない人は全員「気分屋で異常に気難しい性格のベテラン」という点が共通している
バリバリ仕事できるんだしビル管くらい簡単に取れそうだが、そうでもないのか
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:20:53.12ID:x1J7gBhe
ボイラー整備士とか役に立つ?
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:37:04.15ID:FjkM99SE
>>82
社会で賢く要領よく生きててもペーパーテストは全然って人はかなりいるよ
そもそもデスクに座っての勉強ができないというかそんな習慣自体人生になかったんだろう
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:10:06.25ID:f9xCiyG0
ペーパーテストはできるのに、仕事はまるでできないダメ人間の俺とは逆の人がいるんだな
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:10:18.35ID:iSxwUG+C
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:14:15.31ID:32Gr2Vy2
施工管理技士
工事担任者
建築設備士

この辺取ってる人とかいるの
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:22:29.91ID:huc91oqh
>>84
勉強習慣がない人は4点セットも危うい
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:10:36.34ID:O7j3MniY
>>87
会社によっては工事まで自社でやってるからなんなら建築士まで取ってる人もいる
まあ当然持ってればビルメンより工事部門に回されやすくなるだろうけど
とりあえずセコカンはあると転職する時系列系で評価されるみたいやね
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/24(月) 05:55:33.48ID:foLkqDZj
>>87
施工管理技士と工事担任者は持っている
建築設備士は取っても、建築士に下に見られるだけと思うので、全く取る気が無い
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:34:16.45ID:diyE2DDu
ビル管の勉強始めたが、マジでわけわからん…

ビルメン4点と消防の類いとレベチ過ぎて病みそう。マジで覚える量が膨大過ぎて、今からでも間に合うかわからんわ
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:36:28.49ID:TFwU+3Ow
3ヶ月で受かったやつは単に頭いいだけ?
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:20:30.81ID:vYu1Em8M
>>91
ビル管は範囲は広いが基本ただの暗記系試験だ
始めたばかりだから難しく見えるだけだろう
今からやれば時間はかなり余るよ
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:29:17.38ID:3Yz/Oplr
ビル管勉強の基本は科目に集中して勉強すること

1〜180問と一気に解くのではなく

行政で1〜20問だけを過去6年分解いていくだけで次第に定着してくるよ

だんだん解けるようになってきたら次の科目にいくといい
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:10:42.36ID:diyE2DDu
みんなアドバイスありがとうございます!

一科目別に少しずつ進めてみるよ。2月に赤本の2022年度発売されるまで黒本ともっとの10年を地道にやってきますわ。
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:47:24.62ID:bVqAjQ4D
英検はIQテストみたいなものかな?感覚的には。
頭の良し悪しは出ると思います。しかし、独占業務があるわけではなく、試験に受かることで人生の安泰を求める人には、ニーズが合致しないでしょう。
就活には活きると思いますが、英検一級にTOEICにしても、採用されるための一要素に過ぎず、それだけで上手くいくほど甘くはないと思います。
あくまで、他にも色々出来る人が、自分の能力証明の一環として受けるものです。
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:56:37.42ID:z7fcUcnr
ビル管って空気環境が1番難しくないですか?
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:04:11.77ID:7/GMASWK
ビル管の勉強って順番付けるなら
七科目でどの順番が良いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況