X



トップページ資格全般
770コメント230KB

無線従事者総合スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:42:58.98ID:G4EIgjQm
公益財団法人 日本無線協会
http://www.nichimu.or.jp/

前スレ
無線従事者総合スレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559391956/

その他リンク

【一陸技】陸上無線技術士 part57【二陸技】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1631007632/

総務省 電波利用ホームページ
http://www.tele.soumu.go.jp/index.html

従事者免許申請用紙
http://www.tele.soum.../radioope/index.html
0642名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:51:45.78ID:ikUgUNup
2陸特をCBTで申し込んだけど
他の危険物やボイラーなんかより圧倒的に楽でした
需要の微妙なマークシートだけでやってる試験に広まって欲しい
0644名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:20:02.41ID:yZT60fh1
CBT受験者の大半が満点合格じゃないかと思っちゃう
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:29:37.08ID:eKcQjoUD
>>641
ところが(悔しまぎれなのか無知なのか知らないが)
アマチュア無線界はアマチュア資格が本流、オマケの
1アマ自慢で気分いいか?とか言ってくる奴もおる。
そこで「1総通取る前の小手調べで和文有1アマも
取ってますがねぇ」と切り返してはいるが。
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:58:09.73ID:hvK/mAxS
二陸特や二海特は受験層的に落とす試験じゃないしいいのでは
1アマや陸技でやられたら堪らんが
0647名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:00:07.37ID:F8e0zCas
三陸特、合格しました
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:01:35.66ID:svSPmoi5
>>647
合格おめ!
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 03:43:05.01ID:Xi9L+noH
みんなサンキュー
私は土木系で、最近ドローン触り始めて興味を持ちました
土木の資格はもう勉強し飽きてたんで、こっち広げてみます
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 07:59:08.69ID:iDKVEmg8
三陸特を受けようと考えてるんですけど、テキストはどれがお勧めですか?
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:01:45.72ID:b9YEmntZ
オーム社以外にテキスト無いだろうし、CBTで受けるなら2陸特でいいんじゃないの?
2陸特ならオーム社以外に電機大とか要点マスターもある
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:41.40ID:iDKVEmg8
わかりました
ところで2陸特は3陸特より難易度はそれほど高いんでしょうか?
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 18:19:06.27ID:oDXez57P
難易度なんかほぼ同じだろう
レーダーがあるか無いかくらいの違いじゃ?
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:38:42.21ID:jUtmUaBr
>>658
特だけ別格なんか?
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/24(金) 08:37:06.23ID:FAVl1XHu
3陸特は、e-learningでベータテックので取った。参考書代と試験代考えたら、ちょい高いけどありかもな。当時は、3日くらいスマホでe-learningやって、CBT試験受けに行ったら、問題4問くらい?だったかな?しかデズ、まじかって思った
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:10:14.78ID:0LsgExi/
今テレ東の知られざるガリバーでコンデンサの説明してたけど、昔勉強した範囲がテレビでやってくれると面白く観れて良き
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:31:51.68ID:MLFTl5If
CBTで2陸特を受けてきました
110/120で無事合格
使う予定なし

一陸特のCBT化待ち
まあ、使う予定ないんですが

消防の甲種受験ぐらい?
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:53:26.30ID:ZKMTV50Y
3アマと3陸がほとんど同じ内容って書いてあるサイト多いのだけど
どっちかを勉強すれば両方受かるかな?
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:06:23.54ID:IlGEzRky
3アマ勉強しとけば、3陸特くらいは受かるだろ
逆はまぁ無理だな
3アマは一応モールスあるし
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:38:11.70ID:7Aq0f/7L
過去問両方とも問題と答え読んどいたほうがいい。(できれば解答の解説も)
読むだけでいいから。
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:21:44.03ID:yTHkf15C
一陸特の序でに四アマはアリだったりします?
なんかWi-Fi関連の機材弄ってたら変な電波出てて免許必要的なこと言われたので勉強してます
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:41:26.14ID:niR6ujbv
一陸特の講習を受けようかどうしようか真剣に悩んでるんやけど、難しい?
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/05(水) 14:45:06.73ID:UB3hGBHt
試験の方が楽でしょ
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:37:41.61ID:4IX6YEGN
理論は結構難しいけど、過去問丸暗記で受かるからな。
暗記能力にもよるけど。舐めていくと普通に落ちる。
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:46:26.16ID:ciXwA20h
三陸特→ニ陸特→一陸特

という具合に下から一つ一つ取っていくか
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:21:32.74ID:fOtUZokB
CBTで二陸特からがおすすめ
一陸特はCBTじゃないし難しいので
理系でないと時間がかかるよ
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:59:49.91ID:1P+4kQgi
>>668
本命で一陸特取りに行くけど
特とっても遊べないのでアマが欲しい
CBTで取れる上にモールスない4アマが最適かと
問題とか範囲も被ってるし
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:17:22.49ID:bbXmRszk
正直欧文モールス覚えるだけなら一日で覚えられるよ
もちろん聞き取ったり瞬時に変換したりするのは無理だけど3アマの問題解くだけだったら問題ない
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/06(木) 11:30:14.07ID:PZjdBOlJ
Cはチーズケーキみたいな覚え方の動画ですぐにモールス覚えられたよ
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:44:17.97ID:bbXmRszk
今はもう4アマ取るくらいだったらモールスちょっと覚えて3アマ取っちゃった方がいいね
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:01:46.79ID:n1ea1CcG
語呂合わせで覚えるのはスピードアップできなくて詰むので、上位資格狙ってる人はやめたほうがいい。
ただ暗記したいだけならどちらでも。
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:38:00.54ID:/wRczAau
なるほどさんきゅ
調べてみたら3アマもcbtあるのね
1特の余力で勉強して狙ってみる
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:03:26.37ID:hgB+TEfk
みんな言ってるけど4アマ受けるくらいなら3アマがいいと思う
ハマってしまって物足りなくなったら2アマとか1アマ受けてみれば?
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/07(金) 00:08:04.06ID:m3QKPT1y
>>682
ありがとう
無線機は高いからソフトウェアで遊ぼうかと思ってた
3狙って気長に頑張ります
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:51:57.93ID:v3f0U8Yf
三陸特簡単だよ。運転免許証のクソみたいなひっかけ問題のほうが悩む時間が長いくらいだわ
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:52:39.27ID:UZYsHRbu
とりあえず走れ!
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:04:28.62ID:ohI2XZl7
簡単って言うのは過去問と同じって事?
それとも問題自体が簡単で
過去問見なくても簡単な知識で解けるの?
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/07(金) 23:53:17.81ID:vb+pzmOY
CBTへ移行後の新問題は
どうやって調べればいい?
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:20:26.45ID:b83D0ESo
CBTで受験したけど要点マスターに載っている問題しか出なかったよ
見たことない問題に当たった人もいるみたいだけど
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:32:09.37ID:/tp/yZ01
1アマ受けてきたけど、
8割が初見問題だった。
合格率かなり下がるわけだが、
なぜ急にこんなに難易度上がったんだ?
0694<丶`∀´>
垢版 |
2023/04/08(土) 16:09:12.66
勉強不足やろ
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/13(木) 12:44:33.99ID:kif70W/C
4アマの要点マスターって本読んでるんだけど意味が全然わからない辛たん
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:06:49.80ID:Nisyy3mg
https://hello-work.info/job/603001384731/

必要な免許・資格
フォークリフト運転技能者(必須)
第三級陸上特殊無線技士(あれば尚可)


フォークリフトオペで第三級陸上特殊無線技士が
あればなお可は珍しいものを見ました

総務省の電波監視センサーから近いので
遵法しないといけないだけかもしれませんけど

https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/ad_pro/
わりと捕まるもよう
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/14(金) 11:12:02.00ID:GS1LC40I
過去問が解ければ意味がわからなくても何とかなるよ
もう少しわかりやすい本はつちや書房かなんかの本かな
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/15(土) 01:50:43.49ID:STDUoEo0
参考書なら吉村先生の「やさしく学ぶ」シリーズが鉄板かなぁ
特技から海通、航空通、一陸技まで出てるから個人的にかなりおすすめ
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/15(土) 10:52:08.91ID:VdKqi9RI
https://plustk2s.com/?page_id=34
『無線従事者から教員免許への路』(JF9RPM(@JF9RPM)さん)。
一陸技・一総通を基礎とした教員免許取得ルートは無線従事者免許証集め趣味者には
有名ですが、果たしてどんな手続きをすればいいのかは謎に包まれています。
著者による調査や免許取得の実体験に基づき、その実態に迫ります。

http://musen-menkyo.my.coocan.jp/shikoho.htm
無線も古くからある資格なんで、いろいろなルートあるのね
実際にはゼロだったとしても
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/16(日) 04:04:34.95ID:mHEHLtv1
こうちゃん、二級陸上特殊無線技士受けたいな。
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:38:15.85ID:yWdlnRyR
>>はたしてどんな手続きをすればいいのかは謎
こういうのは教育委員会に直接行って相談すればいいよ。そこでわからないなら本省に照会させれば済む。なぜ取らなきゃいけないのか理由はたいてい問われるから用意しておいた方がいい。趣味で取りたいは認められない可能性が有る。(都道府県による)
基本的には教員業界全てで教育実習なしの教員志望者にはかなり冷たいから、覚悟して行くこと。
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/17(月) 02:02:38.49ID:lx/jOw4f
>>701
教委の事務方は都道府県職で採用された行政事務職員が
たまたまそこへ配置されてきてるだけだから、あまりそういう
色眼鏡で見てくることはないよ。
ただ、制度的にマイナーだからすぐ話が通じないって事が
あるくらい。
趣味で取りたいとかはあえて正直に言う必要もないだろうが
言ったとしてもあちらは拒否することは無いだろう。法に基づいて
粛々と処理するだけ。
但し、1総通で業務経歴が3年に満つる前に「臨時免許状は
出せますか?」と相談に行ったら、臨時免許は採用を前提として
正規免許のない人に出すものなので、出すのは難しい。今の
業務内容なら経歴として問題ないので、3年超えたらまた来てと
言われた。
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:07:13.08ID:paDUseK6
俺の取得履歴
四アマ→三陸特→二陸特CBT→二海特CBT→
三アマCBT→航空特

予定
一海特→一陸特→航空通 終
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/25(火) 02:07:14.81ID:O+hGYpvM
4海通も取っときな。
何なら3海通もいけるんでないか。
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:14:01.86ID:id9Yoffi
でもCBTじゃなく7月15日(土)の紙の試験を受けたいんだけど、申込まだ間に合うかな?
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:32:43.15ID:oG7vQKOJ
7/15(土)に開催されるのは二陸技
申込み期間 5/1~5/20

二陸特はCBTのみ
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:36:27.20ID:id9Yoffi
あ、なるほど
教えてくれて有り難う
過去問はまた問題集を買わなくてはいけない・・・
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:08:36.07ID:0gHIrKaf
4アマ 要点マスターで楽勝
2陸上特 要点マスターで楽勝

3アマ 
要点マスターやってるが全くわからん
暗記もできん
1週間後が試験なのに‥
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:32:34.35ID:ljq0Tamv
3アマも要点マスターで基本いけると思うが….
…そういえばモールス符号だけ単語帳作って語呂合わせで覚えたっけ
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/20(土) 13:08:54.43ID:3yJxbmow
3アマ 120点 ダメだこりゃ
2海上特殊 100点 微妙〜
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/21(日) 14:18:54.10ID:bEHJY4Ag
こうちゃんは、二級陸上特殊無線技士の勉強中だよ。こうちゃんを、応援する人だけ、ここのスレは書き込んでください。
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:19:22.43ID:H/3BOHT5
こうちゃんとからしらんし
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:19:54.77ID:8DUq1DJC
アマ3級と2級海上特殊受かった
うれしい
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:00:21.63ID:L73cBbti
おめ
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:53:17.09ID:ZM3c7yjF
>>591
明日リベンジしてきます!
勉強はほぼしてなくて座礁の単語を覚えたくらいです
0728703
垢版 |
2023/06/19(月) 20:06:09.74ID:/KDkClQt
6/13 一海特 結果
法規 12/12
工学 12/12
英語 3/5
フォネ送受 減点なし
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:28:21.79ID:rj8Dvxys
かえって良かったんでは。難度激化でどーせ受かんないよ。
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:20:08.34ID:eNTk+B4W
全局呼出、CQ CQ CQ こちら海技士6級欲しい岡おじさん(乗船経験無し/やる気高め)ですが、同じく海技士短期養成コース受けたい丘の上おじさんいますか?
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:09:22.80ID:Ldasecqb
一海特受けてきたがやはりリスニングが鬼門だな
受話と送話は楽勝だったが、送話で間違えた場合は訂正、と言って2文字戻るというのは間違えたら焦りそう
GPSに関する問題は過去問になくて間違えたがほかは過去問でこれも楽勝

リスニングが取れてることを祈る
各本やリスニングCD買ったが特に役に立ったのは
horiuchi printingの問題集アンドロイドアプリと
nazunasoftの電気通信術送話のアンドロイドアプリ
だがリスニングに時間をしっかり割くべきだった

英語リスニング次第なので解答速報が待ち遠しい
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:07:07.69ID:3pGdRMsZ
確か一陸特とニ海特は、特定の科目を履修して大学を卒業すれば申請するだけで取れたよね?
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:23:24.88ID:cixsMtSN
いきなり一陸特受けて受かったが
三アマって過去問流すだけでいけるか?
なんなら法規だけ何とかすりゃ良いイメージなんだが
序でにcbtだしニ海特もおまけで
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:55:56.88ID:VENUFodC
三アマは完マルというテキストで勉強したけど、
過去問でいけるはず。
ニ海特はテキストを読んで、過去問で合格した。
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:26:17.08ID:y/qqREa+
>>736
CBTになってからは偶然に同じ時間で隣席の人も同じ資格を受験しても問題は異なるので過去問の傾向は掴めない
だけど過去問使い回しのランダムなら過去問掲載サイトなどでブン回せばどうにでもなる
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:12:07.02ID:hZblm8lS
失業保険の求職実績のためにまるっきり無知の状態から三陸特を受けてみたら100点取れた
スマホアプリの問題集丸暗記でOKだった
こうなるとがぜん上級資格も取りたくなってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況