X



トップページ資格全般
770コメント230KB

無線従事者総合スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:42:58.98ID:G4EIgjQm
公益財団法人 日本無線協会
http://www.nichimu.or.jp/

前スレ
無線従事者総合スレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559391956/

その他リンク

【一陸技】陸上無線技術士 part57【二陸技】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1631007632/

総務省 電波利用ホームページ
http://www.tele.soumu.go.jp/index.html

従事者免許申請用紙
http://www.tele.soum.../radioope/index.html
0348名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:22:56.30ID:bARCkWtx
「ページの拡大縮小:なし」と「等倍」は同じこと言ってると思うよ
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:31:42.87ID:W0XRRKfo
街の携帯基地局をリモート操作とか、街の携帯基地局の調整とか、一部の衛星管制局の運転操作員とか、河川監視カメラのリモート操作とか、ドローンのデータ通信モジュールの操作とか、地域防災無線の点検とか、色々あるわな。しらんけど。
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:04:41.60ID:67977/R+
一海特英語あと1問で不合格だった
次は6月かあ
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:07:10.79ID:8iI8C3Vh
まあワイは5G関係の仕事が今後増えるから、取っとけと会社の推奨すな
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:08:54.91ID:/BkrUjQD
一陸特殊受かったから、一陸技受験検討しようと問題見てみたら、
さっぱり状態。
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:52:17.20ID:v7jwvBP1
わたくしもです
1アマもってますか?いくらか足しになりますよ。
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:08:35.40ID:v7jwvBP1
Newton の「三角関数」と「微分積分」を買いました。
数学を勉強しなおします。
0368名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:17:49.03ID:QT8wgeCo
>>361
問題のレベルが上がるからね、試験も2日間だし。
先に伝送交換受けてみたら?
1陸技受けるとき2科目免除になるし、法規はあってないようなものなので実質工学Bのみ。
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:26:45.85ID:W1K/Proa
>>369
伝送交換は試験のレベルは高くないが、範囲はかなり広い。
覚えるのが得意ならイキナリ1陸技よりは伝送交換経由の方が近道かも分からん。
情報出身なら楽勝とは思うが、そうでないなら設備に苦戦はすると思う。
伝送交換合格したら1陸技はもう半分合格したようなもの。
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:08:34.34ID:HElBIqDi
俺は応用情報持ちだったから伝送交換余裕だったけど、無かったらかなりキツい試験だったと思う。
過去問完璧にしてもせいぜい6割しかいかない試験なので残りの新問は普通に地力問われる。
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:30:14.50ID:Yb3KA6ny
>>370
へぇ、ここにきて情報出身だと有利に働く試験なんですね。
暗記は得意です。
伝送交換合格を利用して1陸技を受けるんですね。
ナイスな方法ですね。
頑張ります。
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:15:11.48ID:o/id/sWF
>>372
暗記得意なら伝送交換経由が楽だろうけど甘くは見ない事ですね。
基本的に難易度は伝送交換=1陸技
何だし。
伝送交換頑張って下さい。
0374名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:46:08.99ID:Gm+xM2CC
>>373
伝送交換も、某資格所持によって、
一部科目免除できるんですね。
資格取得に向けて頑張ります。
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:57:56.24ID:W4AQxGfQ
>>374
一部免除と言ってもシステム免除だよ。
これは1番易しい科目なので工担取って科目免除を狙う程じゃないよ。
いきなり伝送交換でも良いかと。
伝送交換で1陸技の基礎と工学Aが免除だがシステムと工学基礎では基礎の方がレベルが高い。
因みに工担でシステム免除にはなるが陸技の基礎は免除にならない。
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:24:42.50ID:UKg6i512
>>375
免除しながら、このルートで行きます
工事担任デジタル1級→伝送交換→1陸技術
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:33:11.94ID:jU5q4sSQ
工担は楽勝だと思う。
伝送交換の設備は苦労すると思うが難しいと感じるならセキュマネ(応用は難しいので)の後でも良さそう。
ここまで来たらもう1陸技は半分手に入ったようなもん。
数学が得意なら経由しないで直接1陸技でも良い。
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:30:14.12ID:5fqc7O1e
>>376
もし工担(第一級デジタル通信)をゼロから3科目勉強するのだとしたら直接電通主技(伝送交換)に行っても良いと思いますね

改正で試験科目数は同じ3科目になったので、範囲・問題レベル・出題方式の違いぐらいで、情報系の素養があれば工担よりも取り組みやすいかも
→まさに自分がそうだった

結果、伝送交換→1陸技→工担→線路と取得できました
0380名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:45:23.65ID:vu+HWwLf
>>379
0からではないです。
二級デジタル、二級アナログを所持してます。
一級デジタルは元々取得するつもりであましたので、
伝送交換→1陸技術ルートを狙ってみます。
0381名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:18:52.50ID:2VL36Q06
伝送交換は狙い目だとは思う。
4科目から3科目になり合格率も上がってる、その代わり専門がなくなり専門概要が設備に加わったので設備単体でみたら範囲は増えてる。
0382名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/07(月) 01:56:17.27ID:lA/RL2KI
伝送交換は向こうのスレでも散々話題になってたけど、「専門吸収で設備難化か?」と思いきや
専門からの流入は言うほど増えてなくてむしろ情報処理系が増えててそこで明暗が分かれてた
IPA組(+旧データ通信組)は楽勝だったけどそれ以外が専門の人は逆に難化してる。
0383名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:30:00.59ID:5wUrE4pV
>>382
それが正解でしょうね。
3科目になり合格率は上がっているので資格としては難易度下がっていると思う。
だが誰でも合格しやすくなったのかと言えばそうではない、データ通信を専門にするような人だけが難易度下がってる。
設備に専門概要が含まれて専門がなくなっても増えたのはデータ通信ばかり、難易度は概要なので情報系の人は楽勝かと思う。
全く情報無知識ならiパスでも良いので先に少しでも学んだ方が良い。
0384名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:01:14.22ID:E7mB6xv3
無線スレでは伝送交換の話になり、伝送交換スレでは一陸技の話になり、一陸技スレでは電験の話になり、
0386名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:56:43.31ID:ZGjbdt7s
2アマを4月に受けるんだけど、
合格したら、すぐ1アマも受けたほうがいいよね?
0390名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:31:37.86ID:+GbImoCE
法規はほぼかわらん
工学はオモロいのが結構でる
最近マイクロ波がでるので、1陸特の教本見とくといいよ。

1陸特は2アマレベルにデジタル・SHF混ぜた感じなので、一緒にとっちゃえ。

がんばれ!
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 04:18:34.60ID:VF+bBW9Z
1アマ欲しいけど自信ないな…特に法規。
一陸技、航空通、一海通(受けたのは四海通と三海通)は一応持ってるんだけど伝送交換でゴリ押した故…
0394名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 06:37:27.37ID:a1CFgo1s
法規はほぼいっしょ
国際通信条約が入って
業務無線局の監督・有効期間・非常時運用人とかが省かれる
満点取れるよ
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:39:55.67ID:hEGVMAFC
二級海特の免許申請を、先週水曜日にしたら、
今日届いてた。
こんなに早く届くのか。
0400名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:18:35.82ID:My5uAiCD
住所の証明書って運転免許良いのかな
詳しい例が載ってないから困る
0401名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 02:13:13.69ID:s+In7seU
>>400

氏名及び生年月日を証する書類の例
・ 住民票の写し※
・ 戸籍抄本
・ 印鑑登録証明書
・ 住民票記載事項証明書※
・ 公の機関が発行した資格証明書
(いずれもコピー不可)

※住民票の写し、住民票記載事項証明書を提出する際は、 「個人番号」が印字されていないものをご準備ください。

住民票コード、無線従事者免許証、電気通信
主任技術者資格者証、工事担任者資格者証の
番号のいずれか1つを申請書の所定欄に記載
した場合は、書類の提出を省略することがで
きます。
ただし、番号を記載していただいても、氏名、
生年月日が確認できない場合には、書類の提
出をお願いする場合もあります。
氏名及び生年月日を証する書類の例
・ 住民票の写し※
・ 戸籍抄本
・ 印鑑登録証明書
・ 住民票記載事項証明書※
・ 公の機関が発行した資格証明書
(いずれもコピー不可)
0403名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:10:10.06ID:kfWywnRC
2陸特の免許証、申請から10日程で今日届いた。年内1陸特取得、目指すぞ。
0404名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:01:02.79ID:XTGNw3tP
趣味じゃなくて仕事で必要なら、一陸特受かった後もうちょっと頑張って一陸技受けてみれば?
一陸特受かるくらいならいけると思うし職場でもまあまあ評価されると思う
0405名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:26:31.59ID:b2FWxy5f
一陸技を最終的に取得するなら
二陸技を取らないで最初から一陸技の取得目指した方がいい?
0407名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:37:57.17ID:v5IWj4JZ
>>405
取りやすさなら2陸技
至高なのは1陸技


同じような問題だけど1陸技の問題は2陸技よりも複雑だよ。10年分の過去問を解説含めて答え丸暗記して問題を見た瞬間勝手に鉛筆が動いて解答するくらいでないと勝負にならん。
0408名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:19:29.54ID:/9ngqHcf
一陸技ならよっぽど専門家じゃなければ伝送交換ルートがいいのでは
0410名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:59:50.63ID:bjVP4uJh
情報系に強いなら伝送交換経由
そうでなければ直接一陸技の方が早い
0411名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 00:01:38.90ID:jAYzEWgO
>>410
情報系に強いなら伝送交換ってどういう意味?
電気のことに、情報系が絡んでくるの?
そんな資格なの?伝送交換。
0412名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 05:42:23.32ID:ZPWe7CGD
>>411
伝送交換は試験範囲にソフトウェア開発概要や情報セキュリティやIPネットワークが入ってて解答必須だからでしょ?
もちろん従来の有線無線の通信技術の問題もでる
0413名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:13:59.26ID:bd20kljR
海通、正当・回答。出てる
0414名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:54:37.42ID:g3TS5NFD
>>411
工事担任者→電気通信主任技術者(伝送交換)→一陸技
一陸技の科目免除を受けられるらしい。調べてみて。
0417名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:30:40.92ID:tvb1qYUL
一陸特の従事者免許証が届いたよ@東京
3/1に普通郵便で依頼した
0420名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 01:09:37.03ID:zamPYQOd
ここ見て期待しながら帰宅したけど、まだ届いてなかった@神奈川3/1普通郵便
0421名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:45:44.52ID:z44/tHut
航空特届きますた@簡易書留@東京
0422420
垢版 |
2022/03/18(金) 18:37:28.90ID:zamPYQOd
今日も届いてなかった
普通郵便だから、最短でも火曜日か
0423名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:27:48.44ID:xDyjfwuV
モールス無線電信を使用した国際電気通信業務なんてどこかの国でやってるの?
0425名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:32:04.42ID:+he1kkwf
外航船に航海士で乗船する場合、一海特がいると言われたんですが、なんで無線従事者
証明はいらないんでしょうか?
0427名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:04:44.24ID:XE3LixD5
>>425
義務船舶局ではない、とか?
0428名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:20:07.78ID:+he1kkwf
>>426
つまりは知らないということでしょうか?
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:30:04.69ID:hJ8OR/pF
海特の試験会場立ち寄ったことあるけど、肌の黒い海賊しかいなかった。
1アマはジジイばかりで通信士と陸技はまあまあまとも。
航空通は上流階級ばかり。
0430名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 02:11:20.43ID:QWAF7fRD
>>425
局証明は既に持ってる人の監督下での操作が許されて
いるからとりあえず無しでもいいが、外航船甲板部職員として
乗り組む場合はSTCW条約により外航なら1海特以上
内航なら2海特以上の取得が義務付けられている。
0431名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 02:13:25.66ID:QWAF7fRD
電波法施行規則第三十三条の二第二項

2 法第三十九条第一項ただし書の規定により、船舶局無線従事者証明を要しない場合
  は、次のとおりとする。

二 船舶職員及び小型船舶操縦者法(昭和二十六年法律第百四十九号)第二条第二項
   の規定による船舶職員(通信長及び通信士の職務を行うものに限る。)以外の者で
   船舶局無線従事者証明を受けていない無線従事者が、義務船舶局等の無線従事者
   で船舶局無線従事者証明を受けたものの管理の下に当該義務船舶局等の無線設備
   の操作を行うとき。
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:30:39.77ID:MFY4Kc8R
>>430
すいません、一つ教えてください。
一海特を持っていて、船舶局の国際通信の業務に従事していた場合、認定講習で三海通
が取れますが、無線従事者証明を持たず船に乗っていても対象になるのでしょうか?
その辺りの記載がないので。
0433名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:04:46.95ID:5/Dp439J
>>432
>>432
1海特→3海通の認定講習の場合、経歴を付ける船舶局は
義務船舶局であるかないかは問うていない。そして局証明に
ついては提出書類には入らず、申込書に番号を記載するなどの
必要もない。
なので局証明が必要な船で先述のように所持者の監督下で
従事していた等でも有効な経歴となる。基本は「無線従事者
選解任届」に自分の名前と従事者免許証番号が経歴を満たす
期間分だけ掲載されていたかどうかと、当該船舶局が本当に
国際VHFなどで国際通信を実施する機会があったかどうか
が審査される点となる。
国際通信従事の有無は、最近は申請書に「ありまぁす」と書く
だけでなく、内航船であればどの海域や航路で日常的に通信を
実施していたか作文を付ける必要があるようだ。漁船と外航船は
当然のごとく国際通信をするから不要との事。
書式が日無のサイトにあった。
https://www.nichimu.or.jp/vc-files/shunin/pdf/nintei_app.pdf
0434名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:38:43.83ID:nVLp8CuV
>>433
なるほど、分かりやすく丁寧な説明ありがとうございます。
遅ればせながら、無線従事者規則を読みましたが、経歴免除も、持っている無線従事者資格
による経歴としかなっていなく、船舶局証明の有無は問われていないのですね。
ちなみに、局証明が無くても持ったものの・・・のくだりは、管理であって監督では無いの
で主任制度みたいなものはないんですよね?
0435名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:10:16.54ID:5/Dp439J
>>434
有資格者の下で無資格者を従事させる際、主任制度の場合は「監督」となるところ
局証明では「管理」という違いがありますね。
「監督」は文字通り指揮命令権下に置くというか、よく言われるのが「監督者の
臨場性」です。つまり常に横にいて見張れとまでは言わないけれど、もし間違った
事をやったとか操作法が分からなくて質問があったような場合には、すぐ駆けつけたり
内線電話で連絡を取り合ったりできるようにという状態です。そして監督をするための
主任になるには、それ用の講習を定期的に受ける必要があります。
転じて「管理」は、それよりユルくて局証明を持っている人が同じ船にいればいいと
いうくらいの物です。こちらには講習受講の義務など無く、局証明を持ってさえ
いれば何の申請もいらず可能です。

なお、証明所持者の管理による免除規程は、通信長および通信士の職務に
関しては除外されています。無線の主担当者ならきちんと持つ物を持って
おけという事ですね。そもそも海技免状(通信・電子通信)は取得の際に
局証明の所持が必要条件になっていますから、最近の外航船で主流の
通信長兼任航海士であれば、局証明はどうしても持っておかないといけない
形になります。
いつもながら長々と失礼しました。
0436名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:30:00.68ID:3Do3QAgv
>>435
GJ!
0437名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:18:20.60ID:hQQYd6ma
電波法に「監督」はあるけど「管理」は無いと教えてもらった。
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:57:18.75ID:6/Gwmvr1
電波法では主任が行う「監督」一本やりだけど
これが電波法施行規則になると「管理」が頻出なんだよな
「監督」は特別に講習を受けた人がやる物で、「管理」は
無線従事者資格なり船舶局証明なりを持ってるだけで
できる物って使い分けがあるような。

また、無線従事者の操作範囲では、下位資格の者が上位資格の
者の「指揮」の下で、上位資格の範囲が操作できるという
ようなものまで出てくる。
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:59:55.15ID:RJ7jw1V1
皆様、分かりやすいご丁寧な回答ありがとうございました。
勉強になりました。
0440名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:28:05.56ID:gYLkrGmq
良スレ
0441名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:05:59.89ID:RqChpix+
ここ、プロ免所持者の中でもペーパーじゃなく
現役で選任されてる無線従事者がそこそこいそうだな。
通信局職員もいるかもしれんね。
0442<丶`∀´>
垢版 |
2022/03/27(日) 15:00:52.10
寝言言うとんのか?
0443名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:55:19.46ID:RqChpix+
むにゃむにゃ・・・・キャベツ太郎1k?なんて食い切らんよ・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況