>>310
1類は物品の数が半端ないから覚えるのは大変。

共通して言えるのは、酸化性の固体で不燃性であること、有機物、還元剤などとは接触させない、無機過酸化物以外は大量の水で消化する、一部を除いて無色か白色か

覚えなければいけないのは

・比重と融点
・有色の物品
・潮解性・吸湿性の有無
・水に溶ける、溶けない
・アルコールに溶けるもの
・溶媒に溶けるもの
・熱すると発生する物質


・・・等。

とにかく物品ごとに自分なりに物質の特性をまとめていくといい