X



トップページ資格全般
667コメント193KB

労働安全・衛生コンサルタント part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/19(金) 06:35:20.09ID:0eOcv5m0
例年は3月20日前後ですよ
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:26:51.44ID:pYRF4WX4
みんなドキドキしてる?過去に筆記を合格して口述で落ちた人は望み薄いと聞いている。人物としてコンサル不適格らしい
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:52:30.31ID:0eOcv5m0
ワイ口述3回目。
1回落ちた時に不適格って言われてたのかも(-_-)
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:29:19.20ID:JMsHiAFY
>>205
安コン?衛コン?
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:11:56.72ID:Mxwbmrv8
いよいよ明日!落ちたらけっこうヘコむ…
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:07:35.98ID:vG8/2eNa
合格発表は官報が一番早いです。
確か8時30分だったと思う。
9時だったかも?

私も皆さんも合格してますように。
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:18:41.98ID:iUw+sqsu
ドキがムネムネしてきた(古
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:30:52.65ID:HJRRrG5+
土木安全合格!
高額な受験料無駄にならずに済んだ。
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:33:24.07ID:iUw+sqsu
合格できました。保健衛生。皆様に感謝!
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:46:50.96ID:sMrIkiCa
官報ってどうやって見るの?
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:51:06.92ID:gCm2+jUP
>>214
化学ですか!すごいですね8人しか受かってない。レアですね!
筆記対策はどうやってしました?ちょっと興味あったりします
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:53:57.77ID:o7oKTSqz
あれ? これ、受験番号つき合わせれば、保健衛生筆記合格者と筆記全免除者の合格率わかるんじゃね?(今更気づいた)
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:58:36.43ID:HJRRrG5+
安全の筆記合格者と最終合格者のデータ
機械 30/34=88.2%
電気 17/21=80.9%
化学 7/11=63.6%
土木 142/187=75.9%
建築 60/77=77.9%
全体 77.5%
4人に1人近く落ちたのね。
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:06:52.27ID:RQ1oVORB
落ちました。

保健衛生です。

おそらく86から始まっている人が筆記全免除者です。(私も全免除者です)
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:10:43.47ID:5ULEs57f
同じくダメでした。
保健衛生です。
講習なかったのに受験者結構多かったんですね泣
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:14:34.62ID:RQ1oVORB
222様

お疲れ様です。

年一しか試験が無いのが辛いですね・・・また来年頑張ります。
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:19:56.60ID:5ULEs57f
お疲れ様でした。
86からの人150人くらいいそうですね。
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:29:21.96ID:/KzTWfx3
大阪の建築で不合格。しかも1人だけ。
準備も300問つくって某オンライン講座も受けた。

44になって取り組みにエラーあった事がつらい
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:31:12.93ID:00XkpRx2
不合格。
ま、所詮名称独占の資格だから
やる気になれば名乗らなければ
業務はできるっしょ!
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:36:32.59ID:gCm2+jUP
某サイトのたい○い氏だが、
去年落ちたから今年も落ちたのかなとか書いているけど、そもそも過去ログみたら面接グダグダやん。マネジメントシステムがなにもわかってない。

そりゃ、落ちるよ。と思った。


ここ見てるか知らないけど、リスクアセスメントとマネジメントシステムは、自分のものにしておかないと、とアドバイスしておきます。
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:03:44.82ID:sMrIkiCa
保健衛生(筆記すべて受験)落ちた。まあ口述はあんまり自信なかったから、やっぱりダメかという感じ。次回、頑張ります…。
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:11:11.65ID:HJRRrG5+
登録に2万円か〜
技術士も高かったけど、労働安全コンサルタントも高いねー
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:16:07.84ID:gCm2+jUP
厚生省にも合格者一覧載ってるけど、官報とぜんぜん書いてあることが違う。
どゆこと?
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:19:47.84ID:HJRRrG5+
>>230
何がちがうの?同じだが
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:31:35.17ID:gCm2+jUP
たとえば、化学なら官報だと7人合格だけど、厚生省のページから飛ぶと15人になってる。

俺だけ?
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:39:54.37ID:Vy4n8z10
>>230
筆記じゃないかな?
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:41:18.55ID:HJRRrG5+
>>232
そうですね。あなただけです。
過去のものが残っていますからクリアしたら?
あとはググってください。
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:47:32.90ID:gCm2+jUP
>>234
あ、キャッシュが残ってたのか。
失礼しました。御助言ありがとう。

落ちたかと思って焦ってしまったようです。
すいません。
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:17:37.49ID:g6JD21It
技術士みたいな名前の発表はないの?
同僚が口頭受けたみたいだから
受験番号だけじゃわからん
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:40:39.06ID:nOS8msT4
合格してました。
これってもう名乗っていいの?
それともコンサルタント会名簿に登録されてからになるのかな?
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:02:33.91ID:CMIYrCKr
>>237
まず二万円御布施してからにしてください
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:12:40.89ID:CMIYrCKr
>>239
直接御布施に行ったんですか?振込み用紙が専用って今時ありえない。技術士はネットバンキングのプリントアウトでokだけど。
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:35:36.01ID:9NGdanS8
>>217

ひたすら過去問を解きました。
記述式もひたすら過去問です。

択一式は2教科とも70%以上を目指し、記述式は40%でも合格する様にしました。

結果どちらも択一はどちらも80%
記述式ははっきり判りませんが、70%位だったと思います。

私はギリギリで合格するのは精神的に落ち着かないので、結構勉強しました。
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:09:22.07ID:PtAowy9O
保健衛生の口述の講習会で使った加部先生のスライドメルカリで早速売ってる人いるなぁ。38000円
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:13:52.36ID:JKcTkAws
化学落ちた。4人のうちの一人か…。

面接手ごたえなかったので当然といえば当然だが。

来年度、また筆記からがんばります。
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:09:19.08ID:gCm2+jUP
>>241
なるほど、参考になります。
やっぱり、テキストよりは過去問なんですね。
0245241
垢版 |
2021/03/23(火) 03:18:01.62ID:OKSFgAGk
>>243

もし口述試験に目標合格率があるなら、私と争ったことになるので申し訳ないのですが・・・

全国11人の化学というマイナー分野の受験者が居て、ついつい書き込みたくなりました。

今年の問3と問4は大分手こずりました。
その問題でも合格できたんだから来年度も大丈夫だと思います。

口述は紙一重な所ありますが、左の化学専門家対策が大事と思いました。
・その物質そのものには危険性がないが、危険があるとしたら安全に扱うにはどうしたらいいか?

この禅問答のような質問されたりもしました。答えは今でも判りません。

頑張って下さい。
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 06:24:08.49ID:LoTOnS+T
>>245
今年、土木で合格した者です。
・その物質そのものには危険性がないが、危険があるとしたら安全に扱うにはどうしたらいいか?
→その物資と反応するような物との接触をさせない対策をする。
ではダメなの?簡単ではないでしょうか?
違っていたら申し訳ない。
0247241
垢版 |
2021/03/23(火) 06:57:09.58ID:OKSFgAGk
>>246
そうだったのかもしれません。

「例えばニトロ化合物だったら衝撃を与えないことですかね?亅と答えたら、「それは化合物に危険がありますよね?」と言われたので、「密閉容器に入った物質を炎天下に置くと破裂しますので保管状況に気をつけます」でやり取りは終わりました。

試験後ずっとモヤモヤしていましたが、246さんの答えが正しいんだとおもいます。
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:22:09.74ID:OZtz3/H1
>>247
「それは化合物に危険がありますよね?」
が助け舟だと思います。
これの切り返しで、接触し化合することで危険な状態となるものと接触させない。
と答えたら大丈夫だったと思います。
私も助け舟を出されましたが、上手く乗れたから何とか合格できたんだと思います。
野村監督の言葉に
勝ちには不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。
があります。
やはりどこかに原因があるかと思います。それは上手く切り返せるかとかの紙一重かもしれませんが、大きな差なのかもしれません。
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:44:26.15ID:DsS4oSny
さっそく午前に合格証到着しました。都内です。
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:44:26.26ID:DsS4oSny
さっそく午前に合格証到着しました。都内です。
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:28:01.48ID:DsS4oSny
赤のレターパックでした
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:55:28.63ID:OZtz3/H1
じゃあ早速、二万円持って直接いってくるかな
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:34:20.51ID:LoTOnS+T
俺のは厚いクリアファイルに入ってたぞ。
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:51:25.77ID:0GdcNQXv
某掲示板で官報に、番号無いけど合格証書が届いたってあるけど何?
ただの見間違え?それとも掲載ミス?
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:16:24.23ID:DsS4oSny
厚いクリアファイルに入ってましたが、普通の紙に印刷したようなものでした。

>某掲示板
私も8:30頃官報みましたが、合格者222名などではなかったですけどね。
その時pdfで落としたもの見ても、127名です。
夢か幻か・・・何れにせよ受かっていたようで何より。
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:39:22.15ID:LoTOnS+T
ただ単にキャッシュが残っていただけで騒ぐな。間違いなんてないから。
0259名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:41:48.72ID:g90sdR4j
合格証に割り印がない・・・。本物かな?
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:59:03.19ID:s2O494Hp
落ちた時って、不合格通知は普通の郵便?書留?レターパック?
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:18:21.89ID:95s50wLm
口述落ちました。
若いとダメなんですかね。
面接で言われた第一声が「若いですね」だったし…
ベテランの方が引退して、箔を付けるための資格なのでしょうか?
0263241
垢版 |
2021/03/23(火) 21:30:43.56ID:xsDG72HY
>>262
俺は44歳で禿げてるからか合格したぞ。
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:31:26.75ID:LXPCyXms
>>262
まる覚えなのがバレたんだよw
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:35:06.34ID:DsS4oSny
>>262
安全?衛生?
安全はキャリアもしっかり見られるようですが、
衛生は答えられれば20代でも受かっているようです。
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:19:08.47ID:r8WtxSSG
口述試験免除と非免除と合格率に違いがあるんですかねぇ?
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:20:13.52ID:r8WtxSSG
免除だったから厳しい質問をされちゃったのかなー。
なんか不公平。
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:18:11.38ID:yvTyVP2H
>>245
合格おめでとうございます。申し訳なく思う必要はないですよ。

私の実力と準備が不足していただけですから。

ただ、想定質問がほとんどなかったのが辛かったですね。運が悪かった?

昨年度は筆記落ち、今年度は口述落ちなので、来年度こそは…。
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:49:09.70ID:qmnZq4o0
こういう試験で、ストレートで通る人
何回も受けなきゃいけない人って
明確に差があると思う。
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:14:57.55ID:zFRkj4Fx
>>268
想定質問が出なくてきついと思っている程度ではダメかと思います。
私も想定は30個くらい用意していましたが、最初の動機とか経験以外は即興で対応するしかなかったです。技術士の試験と同じで、普段の積み重ねが出ますよ。そういう所を採点されていると思ったほうがいいです。模擬をビデオで撮って自分を見てみると、良くわかりますよ。
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:23:13.51ID:CckYtHUl
自分が答えられない質問がきたから、きつかったとか不公平、圧迫だとか言っている人は、ただ単に実力が足りないと思った方がいいと思います。これを認識できない人は文句だけは一人前なんだよな。
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:27:47.46ID:I1pRtNSq
衛コンだけど

俺の口述の時は、経験年数少ない少ないって何度も言われたよ
なんで受けるんだ、的なこともいわれた。マニュアル本に書いてある答え方を想定回答としては持っていったが、その前の面接官との会話から少し捻って回答したので、テンプレ回答はしなかった。ニヤリとされていた

ただその後も経験少ない経験少ないって三人の面接官それぞれに言われた

教官と行政官と思われる人は和やかだったけど、少ないながらも経験の内容について聞かれた。ただ、そこは掘り下げられなかった

実務家と思われる人は矢継ぎ早に聞いてきて、最後はこちらが話し終わる前に遮って次の全く関係ない分野の質問、って感じにエスカレートしていて、どんどん早口になっていくは質問はあちこち飛ぶは、って塩梅で、俺もコミュ障の早口的に顔真っ赤にして回答していたと思う。
チラッとみたら教官と行政官が苦笑いしていた
まぁ風当たり強めに感じたことは感じたわ。ただし、ハァ?お前何言ってるの?お前何しにきたの?みたいな圧迫面接ではなかった

最後は「はい結構です」で突然終わった

アドレナリン放出しすぎて会場外出てからベンチで少し寝ていた
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:24:15.26ID:zFRkj4Fx
>>272
まだまだ若いですね。
若いだけで落とされたと思っていたらまた来年も落ちますよ。
実務を行う場合を考えた場合には、落ち着いた対応が求められます。この辺りの所作を見られた、または試されたと考えてみたらいかがですか?
頑張ってください。
0274241
垢版 |
2021/03/24(水) 12:34:05.13ID:ogzI9K/k
>>273
落ちたとは書いてないけどな
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:10:55.58ID:oxurelYs
電気で受かった人いますか?
0278241
垢版 |
2021/03/26(金) 01:57:56.75ID:S8fbb45H
衛生工学で合格した方見えますか?
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:28:41.70ID:EeTlsjfM
>>277
口述って何で勉強しましたか?
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:41:29.20ID:1h22ADXl
>>280
高圧特別高圧、低圧、アーク溶接の特別教育のテキストを見ました。特別教育関係は自由研削とフルハーネスも読み直しておきました。

防爆はセーフティアセッサのテキストを取り寄せて勉強しました。静電気は、良いテキストがなかったので、自分でぐぐりながらサブノート作りました。

あとは、マルハニチロの電気火災とか、電気安全関係の最近の事故を調べて起きました。

基本的には、筆記対策の時やったことを見直す感じかと思います。
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:39:54.77ID:1h22ADXl
なお、電気安全以外のところは、リスクアセスメントやらマネジメントシステムについて整理しておきました。
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:38:21.34ID:jhWxbDNf
安全と衛生、どっちかとるとどっちも指導できる、とか言ってる人いたけど違うよね?
それぞれ取った方だけだよね?
衛生でとれましたが、安全の詳しいこととか分かりませんよ。
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:38:21.75ID:jhWxbDNf
安全と衛生、どっちかとるとどっちも指導できる、とか言ってる人いたけど違うよね?
それぞれ取った方だけだよね?
衛生でとれましたが、安全の詳しいこととか分かりませんよ。
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:08:29.75ID:1R6k0Y0D
そもそも、この資格そのものが能力証明的な意味合いだから、指導できる能力が有れば、資格なくても指導できるよ。
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:06:28.81ID:1mxVEGNp
どんなコンサルを目指すかにもよるけれど、

例えば現場に診断に行った時、化学薬品リスクアセスメントしてなかったら、安全しか持ってなくても指導するでしょう?


安全しかできません、衛生しかできません、では仕事にならないと思いますけどね。
0287283
垢版 |
2021/03/30(火) 09:28:12.83ID:qIAseJ0p
なるほど、たしかに仰るとおりです。
産業医ですので巡視では安全面についても分かる範囲でアドバイスをしていますが、
安全コンサルタントの方には敵わなくてもちゃんと勉強すべきですね。

何か良い本はありますでしょうか。
アマゾンでこのようなものを見つけましたが。
職場で行う安全の基本 改訂第2版 中村 昌弘

加部先生の本は持っています。
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:44:51.53ID:qIAseJ0p
早速下記を発注しました。
他におすすめがあれば教えていただけますと助かります。

みんなでチェック! 危険な建設現場のイラスト事例集
労働新聞社

みんなでチェック! 危険な製造現場のイラスト事例集
労働新聞社

職場で行う安全の基本 改訂第2版
中村 昌弘
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:56:50.22ID:JymGVDRU
現場経験の無い奴の安全コンサルほど
響かないものは無いなぁ。
産業医とかましで
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:08:47.26ID:V/F6gnqx
>>282
ありがとうございます
非常に参考になります
テクノリアライズのテキストは使わなかったですか?
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:03:23.66ID:dl4cTHJL
>>290
テクノさんの本は一次マークシート用ですね。
使いましたよ、よくできてます。

筆記と二次用は別の勉強が必要です。
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:32:25.59ID:oCgbGTMP
本日午前に登録証届きました。
昨日付け登録でした。
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:57:20.74ID:r+MU1Jtb
賑わせた産業医でない保健衛生くん
面接パワハラ叫んでたけど
口述落ちたのね。南無
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:01:26.22ID:IgJ72bU3
1年に一回のバブルは去って
閑古鳥の日常に戻りましたね
0296名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/07(水) 02:56:08.54ID:p/dQk/ru
来年また口述後に見に来るとするかな。
パワハラだとか圧迫だとか騒ぐやつ居て欲しい。
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:24:05.00ID:SJWieIV0
医療機関じゃ、日医産業医は認識されるけど、労コンなんて怪しいマナー講師ですか?位の認識でしかない。
皆どう説明してるんだろ。
0298名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:46:33.90ID:slctHkTX
コンサルタントとっても「産業医です」で良いのでは?
それとも医療機関の産業医をやるってこと?
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:16:16.15ID:d0KyKY3D
昆猿豚兎貝って入る意味あんのかしら?
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:29:05.05ID:jSl2R7DI
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:12:01.24ID:rrcYLJsd
>>299
コンサルタントとしてやっていくなら必要なんじゃないでしょうか?登録時研修は良い内容らしいですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況