X



トップページ資格全般
887コメント211KB

貿易実務検定&関係試験 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:37:42.52ID:5Nh1hO+I
貿易と関係の深い色々な資格/検定試験について情報を交換し合うスレ。
貿易実務検定以外の資格/検定試験はスレが立っては沈みだったのと、並行して勉強すると効率がいいものもあるので、このスレに統合。

試験傾向や勉強方法、おすすめの参考書やスクールなどをどうぞ。

このスレで対象とするのは下のとおりです。
・貿易実務検定
・日商ビジネス英語検定
・IATAディプロマ(国際航空貨物取扱士)
・国際複合輸送士資格
・銀行業務検定 外国為替
・安全保障輸出管理実務能力認定
・輸入食品衛生管理者 
・マーケティング・ビジネス実務検定 
・グローバルビジネス法務検定

それぞれの資格の概要はここにまとまってます。
http://www.globalbizgate.com/portal/shikaku

(注)通関士資格試験は、別スレがあるのでそちらにどうぞ
通関士試験 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540024309/

※前スレ
貿易実務検定&関係試験 統合スレ Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1448294789/
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:56:21.07ID:7La5Pwm+
B級の英語は、長文ばかりの似たような問題で日本語も似たような解答ばかり…
解くのにも飽きるなこれは…
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/24(水) 03:04:13.39ID:UEtIOvse
これからこの検定に取り組んでB級まで取りたいと思っています。C級とB級って別モノでしょうか?B級のテキストや問題集でC級も取れるのかなぁと。C級はC級のテキストを使って取る、そしてB級へと段階を踏んで取るべきでしょうか?
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:04:45.23ID:QS11aUTx
別物
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:27:56.30ID:ytpwj/iF
一気に難易度上がる
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:26:56.32ID:QS11aUTx
C級満点やったワイもB級のあまりの難化に戸惑ってる
残り39日不安しかない
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:42:44.19ID:l67RjDHp
>>1
おつ
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:34:12.33ID:gkMeybg+
Bは難易度上がるな
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:27:48.66ID:u7n3oWcG
あげ
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:47:59.76ID:C5fzNVh5
通関士に見劣りするよな。
国家資格なのか?
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:24:49.13ID:tOnpqQ1F
正規で運営から過去問買ったのに、誤植の正誤表すらないし堪らんわ
ええ加減過ぎる
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:44:47.46ID:tOnpqQ1F
航空運送状とシッパーズユーザンス手形作成は中々ムズイな しっかり復習しとこう
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:35:24.65ID:JnV/L8oF
B級英語問4は捨てでいいか
完全に当てずっぽでも4〜5問は合うやろ
過去問15回分やって、それ以外で250点前後は取れるようになった
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:59:56.62ID:JnV/L8oF
B級試験問題集は7版より6班のが難しい気がする
6班やっといた方がいいよ
初見では解けない
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:16:40.66ID:ZtCwPMMT
通関士受けたばかりだからc級なら余裕かと思って申し込んだ。
テキストみたら全然範囲が違う。あと2週間で間に合うのだろうか。
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:52:59.19ID:br6eYfMM
2週間だと厳しいな
能力によるが

過去問3周する時間があるなら
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:14:01.26ID:MxV9Utco
B級過去問15回分一周おわた
2周目に入る
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:11:08.00ID:puCozCha
金融検定終わって
これからc級の勉強始めるけど間に合うかね?
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:33:06.66ID:D7ZruSxo
無理だよ
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:04:12.74ID:Hp6uVJ3E
気合いよ
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:00:23.70ID:O4iBa23w
余裕余裕頑張れ
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:30:19.89ID:6HkhQxot
今が踏ん張り時
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:01.97ID:SP4DnrqP
パフェット氏の言葉に目標までどんなに苦しくても離すな的な格言なかったっけ?
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:35:32.84ID:v5ETqR6y
緊張してきたな
二周した
後は間違えたところ復習!
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:27:32.02ID:503nxSOu
B級受験
英語出題傾向変わったの❓
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:55:48.56ID:t9ihz8/H
疲れたね
ワイン飲んでる
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:28:07.18ID:lUI68xfx
B級233点!
いや〜初見の問題も多くマーケはボロボロ
英語は苦手で単語だけ無理やり暗記したけど時間足りず

それでも良く受かった!
難しかったわ〜
もう二度とやりたくない

お祝いで義理の母に高級ブランドスーツを買ってもらった笑
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:31:47.47ID:lUI68xfx
まあアホなんで趣味のジムを2カ月休んで勉強に集中した
100時間勉強したw

まあこんなにやっても初見問題があるから意味なかったな
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:14:39.20ID:gUdlsMxz
初見問題はある程度落としても仕方ない
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:12:05.80ID:RMcdtuoy
CからB級と約半年の戦いが終わってホッとしたせいか風邪引いた

年内は頭は休めて、年明けから嫁の実家の家業の宅建にいよちよチャレンジしよう
今度は一年がかりだ
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:18:43.42ID:8G1V/cK7
C級の過去問題集みたいなのやってたらそのまま問題でると思ったら結構違った感あった… 3月も頑張ろう。。
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:02:40.50ID:gh2IgMNq
C級でも過去問頼みだけにするのは避けた方がよさげかな
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:36:29.05ID:oe2TV+fv
せやな
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:36:48.18ID:CGwBZ0yl
この資格取ってなんか役にたつ?
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:54:53.00ID:Cia9h6mz
なにもないよ
むしろ、怪しげな民間資格ビジネスに騙される奴という評価を受ける
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:12:50.21ID:CGwBZ0yl
>>37
だよねー
通関士くらいじゃないと意味ないよねー
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:19.70ID:VD2WZ7xu
身銭切って受験したらまあ勉強はするからね
この資格は微妙だけどモチベにはなる
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:04:30.37ID:Tz5huuW6
総合職の転職なら検定は不要、取るなら通関士
派遣や嘱託で通関系の業務あるとこに入るなら多少プラス点(ただし人格やPCスキルでひっくり返る程度)

と部外者ですが想像しました
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:11:59.36ID:JhHGTq/8
国家資格の通関士は難しくて取れないから、
民間の貿易実務検定を受けるんだろうな…
通関業者でも貿易実務検定の存在すら知らない
面接官が、ウヨウヨ。
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:57:18.75ID:Q4stMU59
B級持ってたら派遣の時給が1600円→1800円に上がる
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:10:28.94ID:hrINmV60
明日発表やな
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:30:56.99ID:jlTknZtb
B級受かったで〜
結構番号飛んでて焦った
今年は難しかったのかな
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:23:11.92ID:Y+nkOwtP
スレ読んだら通関士資格と比較されてるけど内容も生かせる職業も全く別ではないのかね
商社で働いてるけと通関は乙仲に丸投げしてる
大きい会社だと違うのか?
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:15:48.86ID:33s3Ygss
通関士とは似ても似つかぬ
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:32:52.74ID:bNs0gpNc
通関士は法令で定められた国家資格
ここのは怪しげな民間資格
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:30:38.80ID:CP6wTIrA
民間か国家かの違いじゃなくて、根本的に勉強した内容を活かせる業種が違うって話なんだが
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:45:34.71ID:NDS2yVNI
せや
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:57:57.67ID:RueceZB3
本当に必要な業務職種なら、法で規制してるわな
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:48:18.21ID:FLVeikyz
知識ありますよって言う証明だよね
A級取った人は転職して給料100万上がったってさ
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:10:45.42ID:sAWvljFW
A級って過去問10回分丸暗記で受かる?
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:23:15.05ID:dnioTSMS
まともな国家資格なら過去問は無料でHP上に公開されている
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:23:26.66ID:jFG2FeSr
しかしその昔、初級シスアドっていう過去問丸暗記でほぼ受かる国家試験があってだな
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:19:02.74ID:FBvKWKEb
B級受かったわ
100時間勉強したw
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:34:13.33ID:mk3m1a5j
C級とB級って全然難易度違いますか?今回C級合格し問題集解くだけにしようかなと思っていますが。。
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:46:54.98ID:4a1RPQ5x
全然違う
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:48:18.13ID:cSbSrfsn
役に立たない資格

通関士 iTパス FP  ビジ法 医療事務
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:38:51.15ID:lhzInhdk
>>59
通関士受かったらすごいと思うよ。
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:50:27.97ID:4+YCljxJ
>>59
こいつ通関士試験何回も落ちて、
通関士スレで通関士ディスり
まくってる低脳ですわ。
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:20:59.66ID:qqYX/JVt
>>60
実務はな

マーケと英語は初見問題が出てくる
100点の英語の出来が左右する
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:26:24.90ID:hFiAIzAC
>>59
資格より何よりおまえが社会の役に立たない事を考えた方がいいと思うぞ ワラ
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:04:50.63ID:z9D2b82L
資格を生かせるかどうかは本人次第。
通関士は凄く役に立った。この資格のお陰で就職できた。
貿易実務検定B級合格は、履歴書に箔をつける程度には役に立った。
別スレで貿実C級と運転免許だけで通関業者に派遣で就職できた方もいる。
役に立てなかったなら本当に無駄だから
受かったのに役に立てそうにないなら受けない方がいいです。
おっさんの別荘の薪代になるだけですから。
個人的にはやる気のある時は受けて合格してても損はない資格とは思います、
貿易実務検定は。
若い内は資格試験はちょっと勉強するだけですぐ受かるけど
高齢者になってから勉強しても苦労しましたから。
朝から晩まで勉強してやっとですから。
通関士試験もそうだけど、貿易実務検定のような簡単な資格ですらそうでした。
両方ともスクールに通ってやっとです。
簡単に受かると言う人も多いのに。
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:31:35.20ID:yFrOu9FF
年齢は関係ないと思うよ。
今のゆとりは学力も低いから。
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:32:15.77ID:prn/MNMN
貿易実務検定C級受験予定ですが、教材はやはりベーシックマニュアルと試験問題集がいいですか?
値段がちょっと高くて悩んでるんですよね
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:24:40.13ID:t+wpilhZ
必須や
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:39:26.78ID:t+wpilhZ
後直近3回分の試験問題必須
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:55:46.20ID:YA1sjwqG
民間資格だからな
お布施必須
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:39:42.87ID:biFZ3Zf6
通関士と貿実B受かった
今年は宅建!
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:32:16.64ID:NUWhkska
>>71
ありがとう
改訂2版のテキストは今年度の試験に対応してるらしいけど、
例えば5月の試験では役に立たない的なことってあるんかな?
5月に受ける予定ですけどテキストは改訂2版使用していいのかなと
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:15:11.05ID:GXLePN6l
最善を尽くしなさい
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:37:50.91ID:4QBXVGbm
A級も過去丸暗記でいける?
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:17:49.76ID:Eec3GRb3
余裕
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:37:51.17ID:Ouf/8Gcm
>>77
ほんまけ?嘘やったらどつくで?
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:19:31.79ID:6TEccFxe
自分で限界を作るな
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:46:36.01ID:5b0lmmF2
過去問高いよな
丸暗記対策か?
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:33:52.61ID:op4+gjNu
過去問販売で儲けるためだろ
これ国家資格じゃないから
利益目的の民間資格ですよ
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:26:09.49ID:ikp5jjnB
貿易実務の問題集ってただの過去問集じゃなくて
練習問題もあるのか・・・最新のものの方がいいかと思って過去問買っちゃった
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:50:08.98ID:13RlxuAE
今民間で輸出業務だけやっててとりあえず貿実C級とりあえず取ったけど
いきなり通関士ってハードル高いよなぁ
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:48:14.03ID:mfA845/R
そやね
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/27(日) 05:32:02.41ID:Aw3ISo4A
逆に通関士とってから貿易Bとろうとしてるけど
ぜんっぜん範囲かぶってなくて悲しい
まぁ被ってたらこんな民間資格なんて用なしなんだけど
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:21:30.79ID:fuiXQPYj
別もんよ
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:05:43.12ID:cE49JCaU
>>83だけど過去問見てきたら
今の自分の仕事では知識として覚える以外のメリットはなさそう
大人しくB級の勉強したほうが良さそうだなー
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:46:44.84ID:fuiXQPYj
まずはC級からよ
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:23:04.03ID:RE4gFTkQ
B級は問題集を解きまくればできますか?
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:19:02.79ID:xCeXj4WI
無理
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:28:33.63ID:afy1OHRj
>>73
貿易関係者なら無意味、不動産関連なら貿易実務や通関士が無駄になる
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:13:42.22ID:1PZE1fMx
>>91
本業ほ大手メーカーで貿易事務
副業で嫁一族の不動産管理
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:01:59.54ID:/ZshjeKf
そうだったね、左団扇なのにそれに甘えず偉い。
自分が同じ状況ら通関士など勉強しなかった。
数年前無職になり高齢で応募しても門前払いで
派遣に登録しても多分紹介は厳しい、
でも通関士試験合格していれば紹介できると言われ
やっと死にもの狂いで勉強したので。
お陰で合格して職にありつけたのでよかった。
資格勉強が苦も無くできる人が羨ましい。
勉強したらまず眠くなる、それを押して勉強したら頭が痛くなる
それでも勉強したけど今はもう無理。
英語の勉強してけど全然だめ。
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:48:37.40ID:iCCGUBhr
都内の一等地に土地も賃貸ビル持ってるから、いずれはそこを住所兼テナントにしたいんだよね
そのために宅建取る

知識ないと業者に足元見られるから
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:43:01.94ID:pVZ0MA7/
通関士合格してれば紹介できるなんていってくるんだ
派遣って結構すごい要求してくるのね
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:00:50.91ID:/ZshjeKf
こちらが貿易事務の経験があったので
あと通関士があれば何とかなるということで。
担当者によると思う。
当時数社派遣会社登録したけど
親身になってくれたのはそこだけでしたので
普通はそこまで踏み込んではこないだろうけど。
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:08:17.30ID:emSPeSSi
通関士持ってたら派遣なんか奴隷やるかよ
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:59:11.12ID:GND2Otk9
まぁちゃんと危機感もってとったんだから大したもんだわ
しかしさっさと在宅でできるようにしてくれぇ
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:14:53.24ID:paCPMYwb
まぁちゃん!
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/04(月) 05:00:46.37ID:nMRkcEpK
皆さんはこの資格何のために取ろうとしているのかい?
貿易実務の知識を身に付けるため?それとも就職活動でのアピール?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況