X



トップページ資格全般
887コメント211KB

貿易実務検定&関係試験 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:37:42.52ID:5Nh1hO+I
貿易と関係の深い色々な資格/検定試験について情報を交換し合うスレ。
貿易実務検定以外の資格/検定試験はスレが立っては沈みだったのと、並行して勉強すると効率がいいものもあるので、このスレに統合。

試験傾向や勉強方法、おすすめの参考書やスクールなどをどうぞ。

このスレで対象とするのは下のとおりです。
・貿易実務検定
・日商ビジネス英語検定
・IATAディプロマ(国際航空貨物取扱士)
・国際複合輸送士資格
・銀行業務検定 外国為替
・安全保障輸出管理実務能力認定
・輸入食品衛生管理者 
・マーケティング・ビジネス実務検定 
・グローバルビジネス法務検定

それぞれの資格の概要はここにまとまってます。
http://www.globalbizgate.com/portal/shikaku

(注)通関士資格試験は、別スレがあるのでそちらにどうぞ
通関士試験 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540024309/

※前スレ
貿易実務検定&関係試験 統合スレ Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1448294789/
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:41:18.18ID:/mKZhnCa
>>101
それならC級でも十分かもしれませんね。
この検定できてから20年経ってるからそれなりに知られているか。
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:13:01.21ID:QNzGgAYu
貿易するなら通関士より必要
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:26:26.91ID:dmLjfO1Z
貿易の用語と流れさえ入れときゃ定型業務はすぐできるようになるだろうね
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:12:27.28ID:SYF4MVgr
こんなマイナー資格よりもTOEICやれよw
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:38.73ID:WPamb6r8
貿易事務なのに
受注って言葉知らないって
貿易事務で派遣されてくんなw
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:46:14.49ID:DL5DTJky
B級の英語難しいな
C級の英語が余裕過ぎたから全く対策してなかったけど全然間に合わなかった
こりゃダメだな
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:21:05.71ID:DL5DTJky
B級最初の英文和訳の問題ってどういう感じで選択肢絞りこんでる?
まず英文最後まで読む?
それとも一文ずつ比較してる?
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:42:42.02ID:56VKPDy2
英文読んで消去法でどんどん消していく
悩んでる時間はない
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:28:44.16ID:aTUPNDyD
TOEIC500点くらいあればスラスラ解けるよ
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:54:31.09ID:gERn2fXn
誰がズラだこらcあ
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:11:55.50ID:a343gy4O
なんかすごい意地悪な英語問題が多いと思う
選択肢で微妙な違いしか無いのもあるし
違い単語が貿易用語の場合は仕方ないけど
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:16:25.65ID:2QHCtxWZ
7割取ればいいから楽勝やろ
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:33:50.89ID:G4EUn2fY
意地悪っていうの凄くわかる
toeicの方が選択肢が素直な分析楽だと思う
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:41:24.47ID:utMA7Hqe
こんなバカみたいな英文問題の出し方があるなんて思いもしなかったわ
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:05:52.80ID:ugWXeIJ9
バカ相手には丁度良い
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:10:32.68ID:RZo2Hnu5
B級→A級ってどれぐらい勉強いるかね?
久々に勉強したくなってきた
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:54:28.95ID:Or/fwoed
誰かA級受けたor受かった人いないかな
何をベースに勉強すりゃいいっすか?

正直B級までは過去問丸暗記+αでどうにかなったけど
A級はさすがにそうはいかんよね?
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:39:30.70ID:z+on6tbA
獲る必要性がない
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:51:36.03ID:z+on6tbA
暇ならTOEICか宅建でもやっとき
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:00:44.92ID:z9lp37gq
A級って年間百人くらいしか受けてなかったような
B・Cと比べて一気にマイナーになるね
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:54:05.85ID:c9+w8PA0
>>122
TOEICは900で卒業して宅建ももう持ってるんやw
曲がりなりにも海外営業に携わってるからハク付けたいのよね
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/02(土) 06:23:51.38ID:q3dvhpBZ
>>125
ハゲ?
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:14:30.12ID:9i06QxUT
c級初受験 受かるといいなあ
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:56:19.32ID:2x6iZdl4
解答速報見れるとこありますか?
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:04:24.69ID:iVIHcsDG
今からですね がんばろう
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:21:59.29ID:wZAjWaL1
まあ余裕だろう



C級やけど
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:59:06.43ID:2O29YOXl
B級9割とれたから多分合格かな
英語全然ダメかと思ってたら91点取れててびっくりしたわ
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:51:14.68ID:MVyr6cGS
C級の貿易英語の大門1の(10)の答え、回答集ではnになってるけどrの間違いだよね?マジで終わってるわこの検定
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:55:34.79ID:MVyr6cGS
C級の貿易英語の大門1の(10)の答え、回答集ではnになってるけどrの間違いだよね?マジで終わってるわこの検定
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:06:32.83ID:i75o48GC
こっちの会場の回答集には訂正挟まってたよ
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:07:26.43ID:i75o48GC
158点だったけど不合格だよなぁ
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:07:30.30ID:i75o48GC
158点だったけど不合格だよなぁ
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:14:26.02ID:UwRTQjuw
英語の訂正の紙が、問題用紙に挟まれてた。横浜会場
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:23:26.95ID:g8GqqRe3
あ、そうなんですね、良かった
俺青学で受けたけどなかったなあ 見落としたかな
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:59:23.47ID:wZAjWaL1
訂正の紙のおかげで答え確信もてたんだけどこんなにゆるい試験進行でいいのか
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:05:04.01ID:w74V+Aoy
155でした…落ちたか
合格ってことは無い?
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:27:59.38ID:qqvdqudE
ない
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:42:36.99ID:iVIHcsDG
B級なんとかギリギリ合格ライン超えた かなりギリギリで自己採点しながら真顔になった
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:49:38.43ID:OYf8CbrP
c級160点はギリギリ大丈夫ですよね、、?
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:52:44.49ID:i75o48GC
毎回 合格点て公表されてんのかね?
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:53:07.03ID:1tg/GuVK
160超えてればいいんだよな…?
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:53:27.98ID:2O29YOXl
受験者のみなさんお疲れちゃん
B級のマーケの時事は常識で解ける問題でラッキーだったね
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:02:46.78ID:Gram/jN9
>>135
回答に訂正あったよrが正
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:29:30.74ID:T+YTU3uf
A級受けた人いない?
英語半端なくなかった?
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:33:59.43ID:T+YTU3uf
ちゃうわ、B級やった
英語半端なく簡単だったよな?
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:01:30.83ID:NUd1govC
英語は通しでといたことなくて時間との戦いで冷や汗ものだった
9割はとれたけど難易度はいつもと同じくらいじゃないの
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:38:52.78ID:oSSX1a0P
次にA級受ける英雄おる?
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:44:48.04ID:CR9PDc65
>>155
何の話?
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:53:31.91ID:F2Iw8PjJ
俺の使ってたテキストがA級B級共通だったから記憶が残ってるうちにA級受けようかなとも思うんだが英作があるのなぁ…
あとB級の時点で意味不明で不毛だったマーケティングの比重が上がってるのがなんかもうやる気なくすわ
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:58:34.44ID:VDxePiLj
通関士、貿実B取得済

今年は
10月宅建
12月管業
翌11月行政書士
というスケジュールで行くわ
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:09:18.77ID:mtnWQuEd
A級も過去問丸暗記で半分ぐらい取れるのかな?
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:39:16.89ID:M6UyPixJ
過去問の語句選択と書類の穴埋めを重点的にやって、あとは協会のA級一日集中講座に申し込んだら合格できた。講座でここ出るぞ!て言われるからそこをやっとけば大丈夫かと。自分は英作文ほぼ白紙。受験した時は4〜5割取れれば合格出来る手応えだった。
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:52:31.80ID:b5V+npWB
>>162
過去問は何回分ぐらいやりました?直近のやつは高いけど大枚はたいて買いました?
一日集中講座関西でもやってくれないかな〜
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:18:16.63ID:ObvMLxwh
なぜ関西
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:17:59.49ID:PJD4rElC
いや関西在住だから
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:58:36.88ID:W7PsqKl+
>>163
高いけど直近の過去問2〜3回分くらいは買った。IATAと通関士持ってたら役立つよ。受けた時計算問題出てたから知識あると加点できる。なかったら他で得点できるよう頑張って。
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:09:30.43ID:W7PsqKl+
>>166
地頭良かったら貿易実務検協会にお布施しなくてすむんだけどね。民間資格はこんなもんだよ。取得後更新料とか請求しないだけマシ。
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:17:26.62ID:hs2PEEtb
>>168
参考になります
やっぱり過去問覚えるつもりで網羅して講座に出るのが最短ですかね
初期投資高いけどそれで受かって身になるなら全然アリだと思ってます
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:27:39.24ID:pUAYrqmc
>>169
6回あるA級上級講座もあるけど自学できるならそれがベストだと思う。B級取って間もないなら内容被ってるから知識あるうちにA級も勉強した方が早く合格できるよ。
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:31:28.22ID:oRD/4cG6
過去問高いよな〜
逆に言えばそれらマスターしたらほぼいけるということか
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:45:36.89ID:dSEsX/Gp
>>170
短期間でA級受かりたいなら講座はマストかな?
過去問だけでお小遣いいっぱいいっぱいだ
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:36:28.71ID:fN3f971x
過去問網羅だけで何割取れるかな?
てか、A級って年1回に変わったの?
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:39:06.43ID:NcvgZYly
そんな暇あるなら宅建でも取った方がマシ
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:14:08.11ID:a0AVOlIU
8割未満だけどc級受かったわ
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:32:54.26ID:3UbusM03
B級、C級両方受かってたー。
いざ合格発表となるとやっぱりドキドキしたw

当初目標C級でB級は次回かなーとも思ったけど、駆け込みで追加してみて良かった!
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:14:49.91ID:V2Brxgxz
B級受かった勢いで夏にA級チャレンジしてみるべきか
それともちょっとやり過ぎなのか

そもそもA級なんてどう勉強したら良いのだろう
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:07:49.04ID:GLJPt6or
受かったゾー
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:10:18.13ID:Vdbazorw
発表は明日かと思ってた
これ合格証送ってこないんだよね
これ以上お布施するのもあれだしプリンターで印刷しとくか
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:34:52.48ID:7jmfeXTN
4年前に2問差で涙を飲んだB級、7月にリベンジしてみるか
どういう勉強すりゃ良いんだっけ・・・
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:02:37.81ID:8spwwsQd
このクソ検定のカギは英語だね
しょうもない検定試験だから受けないほうがいいよ
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:15:07.47ID:Z+hzaB4t
取っても意味ない
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:32:53.77ID:cq9Pfzpn
通関士取れないやつが、怪しげな民間資格で我慢するためのものだからな
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:00:29.73ID:Z+hzaB4t
我慢にもならん
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:05:25.87ID:w4GJ9j2m
ぶっちゃけB級までは過去問ほぼ丸暗記するつもりだけでいけたが、
A級となるとそうはいかんざき?
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:27:52.52ID:wMWM6i35
A級って年1回に変わったんだな
7月に受けるべきか悩ましい
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:09:19.59ID:Vfz1qhNs
通関士みたいなクソたれ資格は要らない
受けるなら英検かトイックだ
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:40:06.72ID:Ebiz2Ugs
通関士を初級と上級に分けて、上級の範囲に貿易実務や英語も加えれば良いのにな
まあやる訳ないしただのマスターベーションだけど
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:45:51.14ID:dXzy5mC4
貿易実務検定≠通関士

そもそもなんの権限もない民間資格と国から認められた国家資格の違い。
国どころかAIすら認識してなかった資格とAIにも国にも認知された資格。
貿易実務検定は何かと比較したいなら、漢字検定くらいなら比較出来るんじゃない?
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:58:41.55ID:pQyzwVkv
民間資格でも履歴書書いてえんか?
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:27:54.83ID:YhVkeLjq
>>191 うん。
ハロワとか派遣の募集要項に貿易実務検定C級保持者歓迎とかたまに載ってる。
書くのは自由なのでは。
でも応募者多数だったら武器にはならないかもしれません。
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:32:52.70ID:TcCCkVLG
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:12:10.53ID:pQyzwVkv
こんなもんに時間掛けても無駄
TOEIC700点目指して勉強した方が100倍役に立つ
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:29:23.02ID:e+Fkz2Vc
むしろTOEIC700も無いのに貿易とか笑わせる
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:34:45.27ID:jjQXp4Xu
700点あるんか!
すごいやん
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:18:38.52ID:klYCNk/J
A級ってTOEIC700レベルの英語でいける?
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:36:27.14ID:AbWbM9y0
toeic760だけどb級の英語で苦労したわ
問題の出し方がいやらしすぎる
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:39:55.17ID:AbWbM9y0
>>190
そういう違いじゃないだろ
それぞれの資格を活かせる業種が全く違う
通関業務と貿易実務は全く別の仕事だから比較するのがおかしい
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:58:05.39ID:OjlqOPto
>>199
えっ…
貿易の検定なんか活かせる場所あるの?
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:56:43.34ID:vbskfU37
TOEIC300でもB級受かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況