X



トップページ神社仏閣
1002コメント295KB

神社で働いてたけど質問ある? ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/06(土) 11:39:37.73ID:XWfWguIBM
見栄のルーツは韓国儒教

仏教はその世間体で見栄を張るという愚かな執着を捨てろと本来は教えているのに
葬式仏教や冠婚葬祭業はわざと見栄を張らせて儲けようとしている

本当に韓国儒教は癌
0280名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/06(土) 13:18:04.85ID:canKZiNxa
仏教が神仏の前で線香を焚くのは
護摩が起源かもしれない。


護摩最高。
0281名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/06(土) 15:07:37.67ID:c4V+TByU0
>>278
そろそろそういう安易な質問じゃなく自力でググるなりしたら。
一応言うけどインドだってガートで焼いて流すじゃん(それは仏教以前からの習俗)
0282名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/06(土) 15:08:50.07ID:c4V+TByU0
>>280
ぜんぜんちがう
香ってのは仏教以前の既存宗教からだよ
それこそ護摩といっしょで、それを後代に仏教へ採り入れたもの
0283名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/06(土) 15:16:25.39ID:canKZiNxa
>>282
その既存宗教の護摩かもしれない。
0284名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/06(土) 17:53:24.02ID:Y8oHt4Crd
仏教の話題になった瞬間、らしい、かもしれない。の連続
専門的知識がつかえないと一般人レベルまで落ちます。わからないんだ。と御理解ください
0285名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/06(土) 19:46:07.87ID:2vUXdtZzM
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683356439/1 【宗教】ベルギーで「仏教の教え」が支持を得ている理由、信者は15万人、正式な宗教としても認定 ★2 [おっさん友の会★]
0286名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/06(土) 19:49:35.22ID:c4V+TByU0
>>284
そりゃ仏教ですら2500年前のことだからだよ。
断言できるほうがおかしい
ましてや日本の神さんのマツリゴトだって同じでしょ
0287名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/06(土) 19:52:07.71ID:c4V+TByU0
しょうもない揚げ足取らないでさ、
そろそろ話題自体続けようとしないでくれよ。
そうしてる人はおそらくあんたじゃない人けどさ


>>283
自分はそうは思わんけど、一意見として承っておきます。
0288名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/06(土) 20:14:56.91ID:V5Habt3uM
世界のジョーク集
ありえないもの

アメリカ人の哲学者
ドイツ人のコメディアン
イギリス人のコック
日本人のプレイボーイ
韓国人の宗教家
0290名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/07(日) 06:26:47.52ID:KLyEbu9pM
どこの宗派も大日如来?とかがご本尊で、釈迦とは違うわけ?
とすると釈迦の仏教と今の日本仏教は似て異なるもの?
0291名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/07(日) 06:28:09.59ID:KLyEbu9pM
インドやタイ🇹🇭では、宗派の違いなんてあるの?
0292名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/07(日) 10:24:35.21ID:ZoYLgqwB0
>>280
『護摩』はヒトが生きていく上でとても重要かつ大切な『火』を扱う祭りです。そして『線香』はヒトの腐敗臭を打ち消すために用います。
野生動物がヒトに寄って来ないように、また死体に寄り付かないように『火』や『線香』を使用しています。

ズバリ言うわよ…『線香』の始まりは『松葉』からです。
0293名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/07(日) 10:54:12.37ID:FPvaK8gpa
>>292
護摩も松葉を使うかもしれない。
0296名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/09(火) 07:19:21.94ID:JLTsKPWt0
金 建希 = 渡部 建 + 佐々木 希、てか?
0297名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/10(水) 01:44:41.57ID:viUHxXoaa
お社にワックスかけてるんだけど変?
0298名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/10(水) 01:45:39.78ID:viUHxXoaa
あんまおっきく無いお社の手入れってどの程度するん?
0300名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/10(水) 20:22:46.77ID:lnQBWmPj0
\(^o^)/{300レスおめでとう
0301名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/12(金) 00:18:54.26ID:tbiyRznVa
神社が汚れてると神様の力が弱まるってほんと?
綺麗だと逆に力が上がるの?
0302名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/12(金) 05:58:03.87ID:RlKh3wc7M
心の問題よ
実際に神様がいるわけではない
0303名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/12(金) 13:57:27.17ID:1YQBAQbSa
うちの神棚のものでも
ご神鏡って不思議なものだよね。
日によってくすんでみえたり
キラキラしてたり。
その日の自分の心を鏡が映し出してくれる。
いつも心清らかに穏やかでありたいものです。
0304名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/12(金) 16:45:19.83ID:mEkk4exjd
廃寺、廃神社のスタートは掃除、清掃ができない、もしくはしない事です。そこからいっきに進みます。キーポイントであることに間違いありません
0305名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/12(金) 20:13:35.61ID:mNTgJraj0
親切心やボランティアと言えども
許可無く境内清掃してはならない

これが掟、人としての道徳心なり
0307名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/13(土) 01:15:07.80ID:R0inllQY0
檀家と氏子
0308名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/13(土) 23:54:27.22ID:4fwhOi4da
勝手にやって一緒にやってくれる人が増えて町内会の人に認知されて感謝された
汚くてバズってた神社をピッカピカにしたら色んな人からなぜかありがとうって言われるのよ

悪い気はしないけど勝手にやった事だから「ありがとう」って言われると恐縮してまうよねw
0309名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/13(土) 23:56:47.69ID:4fwhOi4da
ライフワークのようになってしまって今じゃ町内のお社では一番綺麗だと自負しとる
前はゴミが酷かったんだが今じゃゴミを拾う事が少なくなった

ゴミがゴミを呼ぶんやな
0310名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/14(日) 00:14:39.11ID:P0+kDszLa
まだワイの神社再生計画は道半ばや
わからない事がある時は助言頼む
0312名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/21(日) 13:30:41.60ID:rxTj12fva
神前結婚式の巫女ってアルバイトなのはデフォ?
日祭日の為に巫女を正規雇用するのは難しいような?
0314名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/21(日) 20:23:42.42ID:rxTj12fva
>>313
なら、よかった
自分が学生バイトで巫女やってたんだけど、結婚式のあれバイトかよ、って夢壊しそうだったから
神社併設のセレモニー会館は神社の正職の巫女さんだったけど、ホテルに出張するのは学生バイト
神主さんはさすがに本物
0315名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/21(日) 20:40:15.64ID:oj/a8t4s0
>>310
いつ、どこ、何某の神様・御神徳は・・・

ウチにお祀りする神棚で十分な様な気がする。
0316名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/22(月) 00:48:44.33ID:0Mhx5BYza
>>315
なんも知らん子だと思って
もう少しわかりやすい言葉に変換してほしい
0318名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/23(火) 18:37:53.45ID:6oITKSSOa
>>317
どこをどう読んだら半端に見えたか分からないけど、進行台本カンペ無しで言えるようになるくらいには手抜いてない
本職の人にしてみればそれっぽっち程度の事なんだろうけど
ただ、世の中にはチャペルの神父さんが教会所属じゃなくてガッカリとか聞くから、神妙な面持ちで式をとり行ってた巫女が学生バイトだというのは夢壊すかなと思ってあまり人には言えなかった
0319名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/23(火) 19:15:56.57ID:y2kTPDWpd
「夢を壊す」か、十分に立派な考え方です
しかし考えすぎであると感じます。
本職も昔は学生バイトからのスタートです
自分に自信をもってください。
0321名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/23(火) 23:09:23.79ID:s99Fek+Oa
>>319
>>320
ありがとうございます
救われました
今まではお正月のバイトしか人に言ってませんでした
憧れの、だからちょっと自慢したい気持ちはあったんですけど
普段BGMだけど、たまに雅楽奏者がいらした時はテンション上がりました
0323名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 09:21:04.77ID:ynsGn4mza
なんの話してるか全くついてけん
0325名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 10:14:19.64ID:AiPQ1aUG0
まず、人間じゃなくて神様の御奉仕させていただいてるので関係者は人であり平等に尊い
そこでバイトさんに粗相があっても居るだけで有難いし
気持ちが有れば神事は成立するし許される。

許してあげるから手水で禊しなさいw
0328名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 12:11:54.83ID:eIUiwg2U0
そこじゃなくて、「許してあげるから」とか
「しなさいw」という上から目線で草生やすとか
その部分のことよ
0329名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 12:35:14.19ID:AiPQ1aUG0
5chだからねw
0330名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 12:45:32.55ID:AiPQ1aUG0
あと上からじゃなくて駄目だとみてる
それはバイト巫女さんじゃなくて当時の教育係
まあ、忙しくてちゃんと向き合ってなかったのだろう

許してあげるから手水で禊ですw
0332名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 13:36:28.82ID:+GIFwx+Zd
消毒液で手を清めて禊になるか、ならないかは後の世の人が決めます。今は禊になるという設定です。
0333名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 13:42:12.42ID:5vMYAXYoa
>>324
自虐という意味です
結婚式をあげる方にしてみれば学生バイト巫女は失望されるのかと

教育された事をまっとう出来なかったとは思わないし書いてないのに、ここまで曲解されるとは…

結構マジレスのつもりだったのに、w生やされるのは気分的に良くないです

分脈を見てどうレスるか考えている我が身としては、5ちゃんとは言え
0336名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 14:07:41.21ID:AiPQ1aUG0
>>333
うんとね。結婚式も神事であって神様のためにもやってるの
そこに雇用形態は関係ない
披露宴は人の神祭りであって
そこに関わってる人の立場はたいした問題じゃない
それは巫女のコスプレしただけのバイト経験だよ。
大事な事教わってないか聞いてなかったか忘れたかそれはわからない。

大変な事だが神社は手水で許される。大事な事だからwは無しな。
0337名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 14:13:15.24ID:PWPl+Ioz7
塾の先生が神社の事務の方に転職してたんだけどどんなことしてるの?
0339名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 14:23:43.14ID:AiPQ1aUG0
>>337
それは場所による。神職になって定年まで日の出前に雑巾掛けしてるところもあれば
事務しかやらないところもあるだろうし副業でなんとかやってる人も居るだろうし
0340名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 14:27:34.39ID:PWPl+Ioz7
>>339
なるほど、さんがつ
0341名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 17:15:37.60ID:5vMYAXYoa
ちゃんと誇り持ってやってたつもりでも対外的にはバイトはコスプレ風情と言われるなら、人には言わず秘め事にした方が良さそうですね
振り出しに戻るだけど、夢を壊してはいけないという気遣いのつもりで人に言わなかったんですが、今度からはコスプレ風情が名乗るのは恥ずべき事として口外しないようにしなくてはいけませんね
0342名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 17:31:47.65ID:AiPQ1aUG0
「バイトは」ではなく「バイトでも」巫女が何故居るのか必要なのか理解していなかったらコスプレ風情だよ。巫女じゃない。
0344名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 17:58:14.16ID:AiPQ1aUG0
まあ、ちょこっとやっただけでプライド全振りしちゃってるんだな。
巫女が何なのか知らないんだもん。チャラいなぁw
0345名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 18:18:41.39ID:AiPQ1aUG0
>>343
神職さんはお坊さんは資格持ちだけど本職にしてない人はいっぱい居るよ
助っ人として頼む場合、能力に関係なく「バイト」だから

胸を借りる訳だし渡りの料理人みたいな感じだね。
逆に助っ人さんも常勤には敬意は払うよ。信頼と信用だからね。
威張ってたら呼ばれないし常勤でもクビになるよw
0346名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 18:36:18.71ID:AiPQ1aUG0
んで、「巫女さんは資格無いヒラ」なんで「常勤だろうがバイトだろうが偉くない」です。
偉い神の前では人間風情のどうでもいい差です。
コスプレ巫女喫茶ですね。巫女じゃないですw
0347名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 00:33:30.03ID:VhGFFva6a
選民意識エグ
こんな人にお祓いしてもらいたくないわ
医療業界もカーストあって偉そうにしてるドクターもいるけど、能力があれば患者が着くから
でも高飛車過ぎると評判悪くなるけどね
でもだいたい優しいし目下の者にも敬意を払ってくれるドクターの方が断然多い
神職って人間性がいいはず、で頼ってるとこあるから

こういう人ばかりじゃないと思うんだけどね
神社仏閣ヲタのなりすましだと思いたい
0349名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 08:38:21.89ID:wOiKa+t20
>>347
「バイトだから」というのは人間社会側でコスプレ巫女喫茶しかやってないからなんだよw
資格持ちの女性神職さんが巫女する場合もある。
学生神職さんだって丁稚奉公(バイト)だ。
宮司さんだって掃除だよ。神に奉仕する立場上、全員偉くないんです。
0350名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 08:43:52.05ID:cvyE0CeHd
偉い、偉くないではなく
1日わずかしかレスのないスレに
多量のレスがつく、十分に巫女バイトとしての力はあると思います
0351名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 08:44:51.37ID:wOiKa+t20
>>348
当たり前だ。コスプレ巫女喫茶など許さんw
0353名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 08:58:19.38ID:0xq95vSWa
偉くないんだとしてもコスプレという言い方やめた方がいいよ
パート勤務ナースの事ナースのコスプレとは言わないでしょ?
メイドカフェは飲食・反社と雇用関係を結んでいる者
バイト巫女はバイトとは言え神社と雇用関係を結んでいる者
両者を同じ括りにする考え方は斬新ですね

当初の相談は、他人にバイトの事を話していいもんか?
それをまるで棚に置いて、上から目線でマウント取りたい自慰行為じゃん

人を叩くために質問ある?なんてスレ立て(の本人かどうかわからないけど)してんの?
0354名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 09:06:25.86ID:wOiKa+t20
巫女の意味を知らない人はコスプレ巫女喫茶だなw
メイドじゃないでしょw
0355名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 09:06:44.33ID:0xq95vSWa
>>352
ホテルの式場で採用されたバイトじゃなくて、神社で採用されて色んなホテルから依頼があったところに神主さんと帯同するバイト

大事な事だからもう一回言うね

最初の質問はバイトの事を人に言っていいもんか悩んでる

だったんだけど、そこからズレてsageの連投が始まったから、こちらとしても気分は良くないからレスっちゃってた
スルー出来れば良かったのにね、お互いw

>>349
>全員偉くないんです。

でもそれに優劣つけてる件
対等に扱えと言わないけど、見下すような言い方は人を嫌な気分にさせる事くらい気付いてもらえるかな?神道の教育受けてるんでしょwww
0356名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 09:14:55.71ID:wOiKa+t20
バイトか偉いかというのは人間社会のどんぐり的娑婆の尺度なんだよ
そういう意識があるのはそっち側の人でしかない。だからコスプレ巫女喫茶w
0357名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 09:19:32.91ID:wOiKa+t20
>バイトの事を人に言っていいもんか悩んでる
コスプレ巫女の経験しか無いので巫女だと思わない方がいいし言わない方がいいw
わかった?
0358名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 09:38:27.08ID:wOiKa+t20
テーマパークパークはほぼバイトだろう。誰もそんな事気にしないw
巫女がハクが付くステータスかなんかだと思ってバイトしてる時点で勘違いしてる。
0359名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 09:54:59.62ID:wOiKa+t20
>神社で採用されて色んなホテルから依頼があったところに神主さんと帯同するバイト
映えだけですねwコスプレ巫女喫茶です。ありがとうございました。
0361名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 13:16:16.06ID:0xq95vSWa
>>352
>神職さん出張で式場のバイト

勝手に式場雇いのレッテル貼られたから訂正しただけなのに
ってかそこ関係なくない?
雇用主はどうあれどういう体験したかでしょ?
式場雇われなんて一言も言ってない事を勝手に勘違いする人に人の結婚式祝うこと出来るの?
祝詞あげれる?
もしかして掃除専従?
0363名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 13:34:14.47ID:wOiKa+t20
>>361
メイド喫茶はメイドじゃ無いでしょうw
コスプレ巫女は巫女じゃ無いよ
0364名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 13:36:39.79ID:wOiKa+t20
>>362
巫女喫茶のコスプレ巫女も巫女扱いして欲しいみたい。どうする?
0372名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 21:18:16.93ID:upgw8hOb0
みこさんは
のーぱんのーぶら
さらしふんどし
0375名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/26(金) 07:31:59.87ID:4h2WpiFV0
ヨコから観察してたけど
本職でない人に勤められるのがイヤって心境は
世の中に生きてたら、多かれ少なかれ、誰だってなくね?
0376名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/26(金) 08:00:03.42ID:nmAKBbDAa
僧侶に霊的問題相談する人は居るだろうけど
神主に相談する人は居るの?
0378名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/26(金) 10:43:53.06ID:4h2WpiFV0
引き続き横からですまんが、個人的には

・正式に神社に雇われていて、所作を知っているアルバイト巫女→式に派遣

これは個人的には許容
特定の国家が決めている雇用形態だけで差別するのはおかしいと思うから。

ただし「式場会社が雇ってるアルバイト巫女」は自分もイヤ
神社は式場における神式を監修してるだけで、直接ノータッチって場合も
あると思うし。
0379名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/26(金) 10:56:11.54ID:ruO/Yv3P0
バイト巫女じゃなくて巫女バイトが正職に対して劣等感という卑屈な感情があっただけだな
慰めればいいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況