X



トップページ神社仏閣
594コメント348KB

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22026

0001名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7bf8-piVT)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:34:03.98ID:HZkMThPw0

「神道(神社)」および「仏教(仏閣)」に関する質問に答えるスレです。何でも質問してみましょう。
回答者は 神職・僧侶であったり一般人であったりと様々です。回答された内容については自己責任で精査し、
あくまで参考として活用しましょう。

前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22025
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1597467472/

■多かれ少なかれ神社仏閣に関係があったとしても、よりふさわしい板が他にあるならそちらをご利用下さい。
 ・心霊現象、神秘体験、霊視、呪術・まじない、その他オカルティズムに関わる内容
   → オカルト板、超能力板
 ・パワースポット、ヒーリング、波動、アセンション、引き寄せの法則、その他の
  ニューエイジまたはスピリチュアリズムに関わる内容 → スピリチュアル板
 ・六曜・六星、易学、家相・風水、占術全般に関わる内容 
   → 占い板、占術理論実践板
 ・気功、レイキ、伝統宗教に依らない瞑想に関わる内容 
   → スピリチュアル板、癒し板、東洋医学板、超能力板
 ※当スレは必ずしも上記の内容を禁止するものではありません。
  しかし、『伝統的仏教及び修験道、神道における修養は、霊現象・霊能力、神秘主義、占い、超能力等を目的としていません。』
  それらを重視しすぎた修行者が本道から外れた外道とみなされ厳しく戒められ(時に破門)ていることを鑑み、
  当スレでも著しく上記に偏った質問や主張を対象外とします。
  質問者・回答者ともに節度を持って利用し、よりふさわしい板へ誘導された際は速やかに従ってください。
■密教及び修験道の事相・教相に関する質問への回答は、加行を終えしかるべき伝授を受けた僧侶・修験者のみが行い、
  それ以外の者が回答することを固く禁止します。
  回答者は越三昧耶を慎重に判断してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0455名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ c1bd-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:24:11.43ID:JUsMfrgR0
>>449->>453
ご教示ありがとうございます。

人間は生き物であり、自然法則の中で生きていて、
本能で生きてるだけだから、細かい思惑等は捨てて
生を全うするというのは理解できます。

ただ、虐待等で死んだら、それが過去世のカルマ解消になるという思想は恐ろしいですね。
たとえば、戦場で強姦されて惨殺された女の子の死体を見て、
それを口にすることはとてもできないです。
やっぱり仏教の輪廻転生や自業自得の思想は苦手ですね。

いずれにせよ、もっと勉強が必要だと思いました。
信仰はとても厳しいもので、人間の価値観や思い込みなどとは無関係で、
慈悲や救いは本質的なものではないのですね。

信仰を捨てるか否かわからないけれど、
仏教を信じていくことを真剣に見直してみようと思います。
場合によっては、唯物論の方が心の救いになることもわかり、
とても勉強になりました。
SNSでは聞けない本音の部分が聞けてよかったです。
0456名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 2b75-XafZ)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:31:07.40ID:pbGvpTWG0
>>455
唯物論良いですね私もそちらのが方がしっくり来ることが多いです。

過去に虐待死させられる子供達は何故生まれて来なければならなかったんだろうと寺で質問した事があります。その時の返答が「虐待は悪い事だと母親に分からせるためにその子は生まれてきた」「亡くなった子はそれを伝える事ができて亡くなって幸せだった」と言われ愕然とした事がありました。
坊さんは生き死にをそんなふうに見ているんだと。
0457名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d1c5-8FgZ)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:29:46.44ID:kQGyO1Ep0
気を楽にして生きていける思考を持つ、これが宗教における最大の救いであり目的だから
他人に慈悲を施せば気持ちが明るくなる、自分も相手も、だから慈悲を施しなさいという思想だし
どの宗教も根本はそこで、「他人を愛せ」「慈悲を持て」が人として正しい道というのは方便であり、結局「その本人が楽に生きる為」の手段でしかない
世の中に目を覆いたくなるような惨事や納得できない虐待は尽きない
戦場で強姦されて惨殺された女の子の死体を見て、の下りはどういう解釈をしても救われる答えはないと思う
一番人々が気が楽になる答えは「他人に苦痛を与えたその強姦主は必ず報いを受けて地獄に落ちるし、哀れにも惨殺されてしまった女の子は無上の極楽に行ける」という所に落ち着くんだろう
あなたが一番納得できる解釈を与えてくれる宗教思想を持つ所に落ち着けるといいですな
仏教はベースに「この世は地獄」で生まれてきた我々は悲しい存在というグノーシス主義的な側面が幾らかあるので、あなたの求める答えは得られないのかもしれない
0459名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9365-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:31:56.09ID:MtXkVzav0
>>455
あなたには自分の考え方がすでに存在し、
それを歩行させたいがために質問なされたみたいですね。
こちらが伝えたいニュアンスが通じないようですが、
べつに通じなくてもかまいません。
あなたがご自身で理解できる日があることを期待するのみです。

ただ一点、唯物論的視点は仏教ではなく、仏教にはありません。
0463名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9365-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:42:55.36ID:MtXkVzav0
もっともっと簡単に、宗教がどうとかでなく
生き方や心の持ち方について簡単に表現すれば、
「いま」だけに注視して生きる、このことが最短の近道ですね。
マインドフルネスって語は本来この意味です。

将来を不安を思うから、過去の苦しみを思い出すから、
苦しむわけです。
前/後を切断し、いまこの瞬間瞬間だけで生きれば、
そういう苦しみに少なくともどっぷり埋ずもれることはなくなります。
最初は難しくても、励行していれば収まってゆきます。
これは実体験者としてのアドバイスです
0464名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9365-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:52:25.31ID:MtXkVzav0
一応ね、これでも生き別れ経験者でしてね。強奪で。
ぶっちゃけ死に別れのほうが心の整理がつきます
(実際の死に別れ経験者さんからそう逆に案じられたほどです)

私も初期だったら、2b75さんのように否定してたでしょう。
でもいろいろな学びを経たら
不条理や憎しみから離れることができました
0465名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d1c5-8FgZ)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:06:45.97ID:kQGyO1Ep0
>>462
確かに原始仏教はそうだね
ブッダもこの世が悲惨な事に満ちて何故苦悩が絶えない世界なのか、という所から出発しての悟りに至った訳だから
虐待されて亡くなった子供を多数見て「なぜこんな不条理な事がまかり通るのか」と思いを巡らす事は悟りへの出発点であると思う
「あー可哀想だね」で納得してしまう人たちよりよっぽど近い所にいる
過去に虐待死させられる子供達は何故生まれて来なければならなかったんだろうとブッダに問えば、それを知って何になるのかと一蹴されるかと
ただ現在メジャーな浄土系の坊さんに聞けば地獄だ極楽だ生まれてきた理由がどうたらと色々話が変わってくる
0466名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 2b75-x2tS)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:28:18.53ID:pbGvpTWG0
不条理な死に方が過去世で酷い行いをしたからとかカルマの解放とか何の疑問もなく発想できる人間にはなりたくないなと。まぁ仏教や宗教に自分が向いてないのが分かって良かったと思います。
0467名無しさん@京都板じゃないよ (ブーイモ MMab-zdgA)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:09:53.95ID:m9nvQ5xWM
>>466
他因自果という考え方はないですよ
なぜなら他因自果があるという前提で人々が無責任に生きても、世の中幸せにはなっていかないからです
自因自果であり人々が自分も他人も不幸にしない生き方に努めるからこそ、少しずつこの世は不条理な出来事が減って苦しみが減っていくというもの
仏教は人それぞれが自因自果で苦のない生き方をしつつ、皆がそれを心に留めて少しずつでもこの世から不条理な出来事を無くしていこうという思想で成り立ってます
個々の出来事に対して「これはカルマがうんたらかんたら」という議論は無意味です
ここからは少し話が逸れますが、
あなたが求めるているのは、虐待され死んでいった子供や戦場でレイプされる悲惨な出来事の因果の真理を知って納得する事ではなくて、そういう不条理な出来事をこの世から無くしてしまいたいという事なんじゃないですか?
それなら真理を求めてたどり着いた考えが合ってるのか間違ってるのか分からずに死ぬよりも、微力でも虐待される子供を救ったり戦争をなくす活動をできる範囲でする事が、その子や犠牲者達の為になり後の世に不幸な出来事を減らす助けになるのでは?
不幸な出来事があって、それを知った人々がこの世を良くしていこうと微力でも努力する事が何よりの供養になると信じます
0468名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW cabb-X/Jg)
垢版 |
2023/08/28(月) 00:56:37.90ID:utHbvoxb0
>>467
他因自果が無いという前提を補完するために過去世のカルマが~になっている気がしました。辛い思いをしている者に「その苦しみはアナタが招いた結果ですね」とか「過去世で悪いことをしていた結果ですわ」なんて余計に苦しみを生み出すだけだし到底そのようには思えないので仏教(日本の?)はやめておきます。
0469名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6dbd-FmU/)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:38:37.14ID:B0XBYPvQ0
神棚・仏壇・守護神棚・荒神棚のお供物を処理しきれなくて困ってます。
お下がりとして食べきれない分は、よくおわびして捨ててもいいと思いますか?
それとも食べきれない分が出ないように、はじめからお供物の量を
減らしても良いでしょうか?
神祇天部はお供物が重要と聞きますので、1日・15日・縁日には
お供物をたくさんお供えしています。
ただ、食べ物を捨てるのは心理的にかなり抵抗があり、とても困っています。
ご教示いただけたら幸いです。
0470名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 1a9a-lN7b)
垢版 |
2023/08/31(木) 13:30:25.43ID:APCFJsVo0
捨てて構わないですよ。
0471名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cf0d-A0va)
垢版 |
2023/09/07(木) 01:38:12.95ID:tYxV++cO0
罰当たりな考えかもしれませんが、お守りで逆効果ってありえますか?
ある有名神社のお守りを付けだしてから雑多なトラブルに巻き込まれるようになって
唯一身に付けてなかった家族だけが免れました
もともと地元の神社のお守りをずっとつけていたから、神様が喧嘩した的なことかもしれませんが
0472名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 6f4e-HkYU)
垢版 |
2023/09/07(木) 02:11:49.97ID:oPseYXve0
神様は喧嘩しない
逆効果というのは基本的にはないと思う
大難を小難に小難を無難にしてくださるのが神様、大難が小難になったと思って感謝されたら?
お守りがなかったらもっと大きなトラブルに巻き込まれてたやも
0474名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bf9a-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:34:53.54ID:TSZg8vPU0
>>472さんのお考えとは少し違った意見で申し訳ないのですが、
お札やお守り、像などの部類を入手してから短期間に明らかに逆効果と思われる異変が起きた場合は、
当該授与品は速やかにお返ししていったん様子を見るのがいいのではないかと思う立場です。
(その場合でも礼儀を持って丁寧に返納します。)

「神様同士の喧嘩」については、基本的にさほど気にする必要はない、という点では同意見です。
0476名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW dec7-ns4u)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:09:09.20ID:A3/nX7tz0
質問させてください

週末あるお寺(白狐の導きで僧正が開山したと言われてるところ)
に行くつもりでしたが
家族がコロナ陽性になり私も検査を受けたのですが陰性でした
今の所発熱のみで味覚もはっきりしてます
白狐様から来るなというサインなのかなとぼんやり思ったのですが
来るなと警告出してくれたことに感謝したい場合はどうしたらいいのでしょうか
また行こうとして同じようなことがあるかもしれないので当分行こうとは思いませんがお寺の方角に手を合わせるくらいでよいでしょうか
0477名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b3ff-rlb/)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:22:38.92ID:53jaxmAr0
神社参拝が好きです
素晴らしいご神職の方もおられる反面
性格破綻したような、急に怒鳴りつけたりするようなキチガイレベルの
神職もかなりあちこちで見ます、さていかがしましょうか?
この神職が不幸でありますように、こんな祈願をしたくなるような宮司、神主に
何度か遭遇しました。まったく
0478名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 8a9a-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 12:42:03.05ID:rzJSVUM00
>>476
特定の神社仏閣にご鎮座されているであろうご神仏様に、離れた場所から何か申し上げたい場合、
そういうやり方でいいと思います。
ついでになりますが、発熱は体がなんらかの「正しい」対処をしている最中
(侵入してきた細菌やウイルスと戦っている炎症反応など)
ですので、むやみに動き回らず普段より活動量を減らして休むのが最善だと思いますよ。
0479名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 8a9a-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 12:53:54.96ID:rzJSVUM00
>>477
お怒りごもっともといえるほどなにかひどい対応をされたのだろうと思いますが、
悪い人間にあなたが直接復讐(相手の不幸を願う、呪うなども含まれます)することを
おそらくご神仏様は望まれないかと思いますので、
悪い種をまいた本人がのちにその収穫をする、という自然の法則にお任せして、
あなたはより幸せになる方向に進むことをおすすめします。
私個人は「こちらの厄を引き取ってくれた」と思うようにしています。
アンガーマネージメント関連のテクニックなども参考にしてください。

なお、だれがどう見てもおかしな対応を受けてしまった場合は、寺社に限らず
相手側の組織の改善のために、正当なクレームとして
冷静かつ端的に事実のみをさらに上の組織に通知すること自体は悪いことではないと思います。
0483名無しさん@京都板じゃないよ (スッップ Sdbf-YQnI)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:14:07.87ID:Oux3BCBpd
神社のつきあいやめて仏教だけにしたいんだけど、この場合神社に神棚撤去するからもう来ないでって連絡すればそれでいいのかな?
あと、神棚ってどんと焼きで一緒に焼いてくれるかな?
0484名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b3bb-3PPy)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:31:20.37ID:HaA6AGfq0
ニュース系のスレで見てなるほどと思ったんだけど、
お祭りの御神輿に人間が褌一丁で乗ってるのって、神様への冒涜じゃないかということ。
刺青の人が乗ってることがどうのというレスがあったんだけど、そういうの、神様はともかく祭りを主催してる神社や
神主さんはどうして問題視しないの?

神社の担当者としても、ヤクザは怖いものなんでしょうか?
神様は怒らないのかというレスだったんだけど、どうなんでしょう?
神輿にまたがったやつはその年のうちに罰があたったりしてれば、怖くなって自粛するんだろうけど、
そういう事象は聞いたことがないです。

神社のお祭りに神様はもういないのか、それとも、刺青の人が御神輿に乗っても神様は怒らないのか、
どっちなんでしょうか?
0485名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 1265-Qk2W)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:51.77ID:YywZMgD80
大雑把にいえば後者ですね
あなたの視点はごもっともだけど、
何が悪いか良いかって善悪って
ぶっちゃけそれだって現世の人間が決めたことでしょ。
神&仏の概念ってもっともっと大きいからね

あと上の人も言ってるけど「よくない行い」は
100%自分に還るけど、
(神事仏事に絡んでるとして)それに関しては「よい行い」でしょ
神仏ってのは人間と同じ価値観ではないので
例えばそういう場合はキッチリ分けて捉えてると考えてください
あくまで一例ですが
0487名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 37c5-2RSG)
垢版 |
2023/12/18(月) 00:48:38.70ID:wLqglmpX0
神社の神は人を悟りへ導いたり、善悪を定める存在ではないからね
ただのパワーみなぎる存在
暴神とか邪心とか破壊神とか世界各地にいる
神輿に載るのは俺もあまり気分いいものではないけど、疫病退散の為に荒ぶる神の力を求めて、人々が神輿に載ってそのパワーを増強させようとかいう理由ならなんとか分からんでもない
そうやって続けて、実際恩恵があると関係者が感じたなら止める理由はないでしょ
0491名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 5fbd-Qk2W)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:33:14.89ID:nZrpH5X40
>>487
横から申し訳ないです。

神社の神様は善悪や道徳を説く存在ではないのはわかるんだけど、
寺院の守護神(天部)のような存在はどうなんでしょうか?
天部の神様は荒々しいというけど、仏法に帰依してお経を聞いて
いるから、ある程度道徳や悟りに近い存在になっているんでしょうか?
0493名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 5fbd-Qk2W)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:42:03.77ID:on1yW/n60
>>492
ご回答ありがとうございます。
じつは私、長い間うつ病を抱えていて、観音様やお地蔵様、
お不動様などを信仰していたのですが芳しい結果はなく、
あるきっかけで知った大きな寺院の鎮守様(天部)を信仰
し始めてから、病気の方が寛解し、諸々活動ができるようになりました。
もちろん完治したという訳ではないので油断は禁物ですが、
こういう場合はどう考えたら良いでしょうか?
また、御恩を感じているので信仰を続けていきたいのですが、
どんな点に注意を払っていけば良いでしょうか?
天部様は怖いという噂の通り、信仰していて甘くはないなと感じています。
0494名無しさん@京都板じゃないよ (中止W 6f9d-RJWK)
垢版 |
2023/12/24(日) 00:51:57.89ID:89/iBphO0EVE
僕の父親が僕の書いた写経をお寺に持っていってくれます
そのお寺ではお寺の写経用紙を有料で提供しています
ところが僕はインターネットで無料でダウンロードして印刷した写経用紙で写経しそれを父親がお寺に持っていきます
お寺の経済的な邪魔にならないでしょうか?
営利施設でなくてもお金は必要です
0495名無しさん@京都板じゃないよ (中止W 4350-iT/s)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:40:44.73ID:mdj8aTB00EVE
>>494
有料なのは寺の営利目的ではなく
信者に、他への施しの気持ちを起こさせるためです
あなたの行為が邪魔となると思うのなら
別に御供え等を持参すればいいのでは?
(毎回ではなく、用紙代相当になるように、とか)
0499名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a38f-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 16:49:56.20ID:99P0+DIb0
お寺の方にお伺いしたいのですが。
御住職の奥様が今年にお亡くなりになりました。
新年のお参りの時にお供えを現金でしようと
思っていますが、のし袋に何と書けばいいのかと。
私はお供えと思っていましたが、家族は御仏前では
ないかと言います。香典はおかしいですよね。
お寺の方に御仏前というのもおかしくないですか?
お供えは品物の時にのみ使いますか?
0503名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Src7-3yYc)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:57:11.34ID:f7lJywtor
>>501
その質問への「深い」答えを

「二つ包んだ方が…」と聞くのはそうしたくない、ということかとw
まぁ、その気持ちもわからなくはないですが、そこはケチるところではないか、と…

確かに例年より一つ多くはなりますが、それは数千円が「たった一回」だけじゃないですか?
逆に数円、数十円でも、それが毎日とかになると影響大ですが、たった一回だけなんで「大勢に影響は無い」かと…

で、更に申しますと、その「大勢」というのは、あなたが一生で得る金額のことで、それらから考えれば数千円は誤差の範囲でしょう
更に申しますと、人が亡くなったあとに残る遺産の平均は約1000万円らしいです
本人が使えない1000万から、その御仏前分、たった一回が減ったとしても「大勢に影響は無い」かとw

これからの人生でも、このように考えた方が精神衛生上よろしいか、と…w
0507名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 069d-jGIn)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:26.45ID:r5oEJ0h/0
お礼参りに行くべきですか?
願い事として「硬筆上達」と書いた写経を納経したらシャーペンでやたら崩し字を書くようになりました
仏様が願いを叶えてくれたのでしょうか?
これです
https://i.imgur.com/KAJhRQB.jpg
僕はキレイな硬筆を書きたかったのですが書道的な崩し字が上手くなりました
0508名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW be63-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:26:59.14ID:DMcWtrjY0
>>499
我々の地域では
亡くなり通夜葬儀で引導〜戒名の命名以前の故人の
お供え(金銭等)の表書きには

御霊前。

引導〜戒名が命名された後、
告別式(本葬)以降は

御仏前。

が不文律です。
0509名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ dfbd-dvWY)
垢版 |
2024/01/07(日) 16:02:00.54ID:WSi14x6F0
もしかしたらスレ違いかもしれないんですが、
よかったらご教示ください。

某巨大新興宗教(法華系)に入っていたのですが、いろいろあって
十数年前に退会しました。それ以降、氏神様や菩提寺の信仰をして
いますが、確かに人間関係的な面では楽になりましたが、
霊験というか現世利益なことでいえば、新興宗教の方があった
気がします。ぶっちゃけ賞罰が激しかったように思います。
現在信仰している伝統系では、御利益はほとんど感じられません。
これは一体どういう訳なんでしょうか?

まぁ別に御利益信仰でやってるわけではないので、もう新興宗教
に戻る気はないのですが、伝統系には現実世界に「何か」を及ぼす
力がないのでしょうか?

まぁ私の気のせいかもしれませんが、祭祀の仕方の違いでもあるのか
と思い、質問させていただきました。
0511名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7f57-JApz)
垢版 |
2024/01/07(日) 20:10:54.51ID:oJBJw1qN0
元日にあんなことが起こるとは誰が想像
出来たでしょうか。おめでとうと言った半日後に
大地震が起こるなんて、神も仏もないというのは
あまりにも子供じみていますか。
神社でお亡くなりになった方もおられるということ、
どう考えたらいいのでしょうか。
0514511 (スププT Sd9f-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 19:48:15.63ID:eJK277cKd
神社でお亡くなりになった方、
お参りにいかれたかお参りされて帰るところだったのか
何も神社でと思うのですが
0516名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 2d60-xGnM)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:09:23.83ID:xKBzu8Ir0
陀羅尼品第二十六は何か特別な効果があるのでしょうか。

少し覚えていた時に、何か凄い大きなものを呼び出してしまったようです。
はっきりと何かは見えませんでした。
0518名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 87bd-GDdL)
垢版 |
2024/01/21(日) 15:34:59.53ID:4IbmjnKv0
忌中の神社参拝は控えるべきとされていますが、
寺院の鎮守堂への参拝はどうでしょうか?
護法の天部(稲荷)を祀っていて、鳥居と玉垣、狛狐があるので、
神社と同じと考えれば、忌中の参拝は控えるべきでしょうか?
0523名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd7f-tNYo)
垢版 |
2024/01/22(月) 16:42:28.32ID:aBiJP3OSd
南方神社について教えて下さい。

https://minakatajinja.com/
住所:〒898-0054 鹿児島県枕崎市鹿篭麓町398

なんか、神社が統合されてできたとか、並立鳥居があるとか、由緒ある神社というのは検索して出てきたのですが、詳細はホームページにも載ってません。並立鳥居の詳細とかもないです。由緒の話はちょっとあるかな..

そこで、おみくじ引いたりしながらゆっくり回って、時間はどれくらいで見て回れますか?

もし良ければ、見どころや由緒の話もちょっとしてくれると嬉しいです。
0524名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd0a-zaVa)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:03:47.63ID:Y0myV1Osd
神様を心の底から本気で信じていると
いう人がいたら聞きたい
なぜ神の存在を信じられるのか?
戦争や虐殺、災害に不幸な事件が起こるのを
見れば神なんていないのは明白では?
0526名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd0a-zaVa)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:15:27.93ID:Y0myV1Osd
>>525
過疎スレかと思ったら
すぐに答えてくれる人がいて驚きました

なぜそんなことがわかるんですか?
0529名無しさん@京都板じゃないよ (アタマイタイーW f957-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 07:07:45.93ID:EzX3oEDx00202
江戸バース初級講座

江戸バースを始める上で、基本的なワールド(メタバース)の説明や、土地NFT等独自の仕組みを説明しています。
0533名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW a68a-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:07:40.19ID:m7RlhFPs0
530です
ありがとうございます
そういうお願いをしたらこの世から縁切りたいとみなされ命取られると思ってました
無理やり本人や縁切りたいひとの命取って叶える例もあったりすると聞いたので…
0534名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d7bd-MO48)
垢版 |
2024/02/05(月) 15:26:15.40ID:ZFMmgemI0
古法27宿を採用している暦が欲しいのですが、
おススメの暦とかありますか?
榎本書店の暦とかが良いのかなと思ってますが…
0535名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d7bd-MO48)
垢版 |
2024/02/07(水) 22:49:44.58ID:C9nLU8pE0
妹の家庭が荒れていて困っています。
甥っ子が軽い発達障害で反抗的で言うことを聞かず、
妹の旦那(義弟)は頭は良いけど、家のことは我関せずな感じの人で、
よく言えば冷静、悪く言えば薄情な人なので、
いつも妹がひとりで悩んで泣いています。
もっとも、妹も何とか甥を思い通りにしようとして、
空回りしているような感じなのですが。。。

気休めかもしれませんが、家内安全の祈願をどこかでお願いしたいです。
都内で特に家内安全(家庭円満)の御利益のある神社やお寺はどちらになりますか?
0537名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d7bd-MO48)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:47:06.09ID:tX+4BvlB0
>>536
表沙汰にはしていませんが、義弟は甥を連れて、
別居することを考えているようです。
なんとか軟着陸できないか?と思っていたのですが、
その方が落ち着くかもしれません。
黙ってこちらで家内安全の祈願をしてみようと思ったのですが、
どうにもならないことはどうにもなりませんね。
ありがとうございました。
0538301 (ワッチョイ 17c5-0rej)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:23:51.65ID:ik1Nu6gI0
あれから1年弱
以降覚えたのは
・仏頂尊勝陀羅尼
・消災妙吉祥陀羅尼
・阿弥陀如来根本陀羅尼
・世尊偈
・開経偈/懺悔文/各種回向文
で、今は自我偈を覚えてる最中
世尊偈は半分以上パターン化してるから、意味を理解すれば割とすんなり覚えられましたが、自我偈はちょっと手間取りそうですね
そこまで終われば宝篋印陀羅尼にトライしてみようかと
後は観光で真宗のお寺に行った時用に、浄土三部経関連もと思いましたが、どれも長くて手が出ず仕舞いです
0539名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1f9a-9KdJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:53:02.10ID:lwf7Tx6t0
>>538
なかなかすごいですね
ただ、水を差すようなことですが
お経は覚える必要はありません
よく唱えた結果、覚えるのです

修行中に指導員からそう聞きましたし
うちの先代も「今の若いのはちょっと
覚えるとすぐ本(経本)を出さずに
カッコつけて唱えててダメだ!」
「空で唱えられるようになっても
ちゃんと本を両手で持って…」と
言ってましたし

ただ、貴殿の目標のひとつにそれが
あるのなら、全く問題ありません
是非その目標に邁進してください
指導員の方が言ってましたが
過去に修行僧の中で一人だけ
三部経を暗記してた方がいた
そうですから貴殿も精進くださいw
0540名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 17c5-0rej)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:02:46.08ID:ik1Nu6gI0
>>539
それは存じております
お経を唱える時の基本は、読経だと
僧侶でもしっかり読んで唱えると

ただ観光で回った時に出会った仏様に唱えたいなど手元に教本がない事がほとんどで、また覚えていれば実際読む場合でも詰まる事がないので覚えようとしてます
また頭の体操というのが第一なので
0541名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr0b-o3Ud)
垢版 |
2024/02/09(金) 17:20:43.59ID:a4Vvcq2Pr
運が悪いのは治せないのでしょうか?
0542名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9f7d-W90J)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:02:06.45ID:l8uevOkw0
「あっ、ここの神社には本当に神様がいるな!」と現地に行くと確信できるような神社はどこにありますか?
0544名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ dfbd-A4IV)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:13:41.90ID:8rvYR8+B0
>>543
@神仏のご加護を期待せず、徳を積む
A神仏のご加護を期待して、徳を積む
B神仏のご加護を期待せず、徳を積まない
C神仏のご加護を期待して、徳を積まない

@は聖人君子。
Aは多少信心のある、寺社板やSNSのこっち界隈の連中。
Bは唯物論的現代人。堀江やひろゆきみたいな奴ら。
Cは神仏を御利益販売機だと思っている普通の一般人。

@のような聖人君子が理想だけど、数が多いのはC。
まぁ、Aならマシなんじゃないか?
0545名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7313-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 13:55:24.55ID:+kb5+Yj10
>>524
神話(聖書含む)を読んだことありますか?
天災や戦争や病気って神サマの仕業なんですけど。
特に旧約聖書の神は煩悩まみれのキ〇ガイ。こんな輩ほど仏教に帰依すべき。

ちなみに仏教はこの世で禍に会うのは業のせい。いわゆる自業自得(仏教用語)。
(本来の)仏教は冷徹なまでの自己責任宗教(ただし現生だけでなく前世の自分も含む)
0546名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr07-Vfro)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:24:34.24ID:yi/MMOiYr
>>545
こんな輩ってのは、旧約聖書の神のこと?笑えるわw

で、仏教徒が前世の行いを確認するにはどうしたらいい?
この世で悪いことばかり起きるのは前世での自分の行いが
良くなかったから?
それしか確認しようが無いのかね?
0547名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdea-Gv7z)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:53:10.44ID:CAxg+IUHd
変な荒らしもいるみたいだが
この板の人は信仰があって
神を信じている人が多いのか?
なぜ神を信じられるのか教えてくれ
神なんていないとは思わないのか?
0550名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ dfcb-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 20:18:33.65ID:h4dI9ezC0
>>546
>それしか確認しようが無いのかね?

基本的にそうなります。神(天)ですら前世は解りません。
一応、仏は解る事になってますが、変えようのない前世はどーでもいいが(本来の)ブッダの教えです。
あくまで現世での行いが重要です。
0551名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW cbbd-7bv0)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:01:57.02ID:e20u/w5C0
発達障害と統合失調症。
最近は鬱病で苦しいです。

生きていること自体が苦しいです。
いくら神仏を拝んでも救ってくれません。
私は徳がないからいくら拝んでも無駄なのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況