X



トップページ神社仏閣
1002コメント372KB
☆御朱印 88頁目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@京都板じゃないよ (アウウィフW FF81-/kJ9)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:02:07.00ID:ZUcWZMhJF

前スレ
☆御朱印 85頁目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1611126916/
☆御朱印 86頁目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1619091064/
☆御朱印 87頁目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1627399484/

Q 料金はいくらかかるのでしょう?
A 料金として決まっている場合は300円〜500円前後が相場のようです。
「お気持ちで」という所もありますが、同じ金額でかまいません。
それ以上納めたい人は賽銭箱に入れると言う方法もあるでしょう。

Q 御朱印帳は両面使用すべきでしょうか?
A 使用する派・使用しない派にわかれます。
使用する場合、紙の間の隙間に紙を入れて下敷きにすると裏移り防止になります。

Q 書置きだったらどうしますか?
A 自分で御朱印帳に貼りましょう。裏移りしている場所に貼ると汚れを隠せます。

Q もらった御朱印を紹介してるサイトに一言いいたいのですが
A.専用のスレがありますのでそちらへ
御朱印ブロガーウォッチスレ34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1618264310/

Q 日蓮宗での参詣について話したいのですが
A 日蓮・法華系の諸宗派についての話題はこちらで
【御首題】日蓮宗寺院参詣【壹仟箇寺詣で】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1435047168/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0650名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sa0a-ostQ)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:09:59.80ID:NC0O0m+Pa
マイナーな霊場巡りで歩くのはまあいいんだけど
お寺の人がおられない事があるのが困る
陰キャに電話予約はハードル高いんじゃ

あと専用の御朱印帳が売り切れてたり
そもそも存在してなかったり
0651名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6930-83Bc)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:55:06.61ID:JopWdgaB0
>>650
今、歩いている霊場は自分で印を押すスタイルだから殆ど人に会わないです。
もちろん予約も必要無いし。
ただし、墨書きが専用の御朱印帳に印刷(書き置きが無い)とか不満点はあります。

専用の御朱印帳が無いとの事ですが、八十八ヵ所か三十三所の札所番号だけ
入った御朱印帳ならホーリーホックというお店で売ってます。
楽天とかでもあります。(関係者じゃないのでステマではありませんw)
0652名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウーT Sa85-Stsz)
垢版 |
2022/08/31(水) 09:42:27.78ID:hZV5cXata
霊場巡りで
たまに御守りやペットボトル天然水を貰えてたりすると嬉しい
0654名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bf05-FB6h)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:55:57.72ID:T1I4WH/O0
NFT活用し参拝証明 神社でデジタル御朱印を配布 三重
2022年9月5日 15時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220905/k10013803771000.html


三重県明和町の神社では、デジタル作品をオリジナルのものだと証明する「NFT」と呼ばれる技術を活用し、参拝したことを証明するユニークなデジタルの御朱印の配布が始まっています。

明和町にある竹神社では、新たな観光需要を生み出そうと、ことし3月からデジタルの御朱印を配布する実証実験が行われてきました。
0656名無しさん@京都板じゃないよ (キュッキュ 8730-+xtQ)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:14:31.67ID:VSJjTiAw00909
俺は御朱印集めはしていないんだけど
やっぱり自分の御朱印帳に直に書いてもらうのが醍醐味じゃないの?
書置きの紙もらって糊で貼り付けるとか風情も何もないように感じるな。
大切な想い出を積み重ねて来た御朱印帳ね。
書き手もミスったらそういう個人の思い出がある御朱印帳を台無しにしちゃうという緊張感があると思うし、そういうのがすごく大事。
さらさら書いてミスったらその一枚をポイすればいいやとか。気持ちが違う気がするよね。
手間が省けていいんだろうし、コロナをこれ幸いと書置きにしてたりとか。
やっぱちょっと違うんだわ。
0658名無しさん@京都板じゃないよ (キュッキュ 8730-+xtQ)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:27:40.54ID:VSJjTiAw00909
いや、一応対面応対を回避するためという理由で書置き始めてただろ?
0662名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7dbd-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:53:54.09ID:Bdm51xmQ0
教えてください。
これまで、旅やサイクリングなどで行った神社や寺院などで御朱印をいただいています。
始めたころは、武蔵野三十三ケ所や多摩八十八ケ所などを知らずに、このお寺さんいいなぁみたいな感じでいただいていました。
最近、武蔵野三十三ケ所などといった一つの括りで回ってみようと思ったのですが、すでにもらったお寺さんがいくつかあります。
武蔵野三十三ケ所だったら、一つの御朱印帳としてまとめた方がいいのでしょうか?
これまでは、武蔵野だったり、行ったお寺が一緒になってます。
神社とお寺は最初の頃は一緒でやってたのですが、さすがに今はしてません。
すでに質問されていたら恐縮ですが、ぜひ教えてください。
0663名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ e530-Mjbb)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:46:05.43ID:rlo66rD30
>>662
自分は今まで10くらい霊場を廻りましたが、専用の朱印帳で結願したのは
・西国三十三所霊場
・四国八十八ヶ所
・西国薬師四十九霊場
だけです。のこりはバラバラの朱印帳で全部廻り終えました。

西国三十三所霊場と西国薬師四十九霊場は専用の朱印帳で廻る前に
既に廻った札所があったので、札所によっては二回あるいはそれ以上
廻ったことになります。
ちなみに専用の御朱印帳で再度廻ったのはそっちの方が見栄えが良いから
という単純・軽薄な理由からです。

良いか悪いかは人によるんじゃ無いんでしょうか。

それと
> 神社とお寺は最初の頃は一緒でやってたのですが、さすがに今はしてません。
この一文は論議を呼びますので気をつけられた方が良いと思います。
0664名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b5bd-Ubhc)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:42:17.37ID:zY8prlXM0
>>662
別にルールがあるわけではなくてご自分の思い次第でしょう
一冊にまとまっていた方がよいと思えば専用朱印帳を買ってまたお参りすればいいし、別々でも参った事実は変わらないです
同じところを何回も参っていいし、いつまでにと急ぐものでもないです
ちなみに自分だったら家から遠いか近いかで判断して近場だったら専用で集めなおすと思います。気分的に
大事な事は、そうする事が負担や苦痛にならない事だと思います
0665662 (ワッチョイ 7dbd-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:42:15.62ID:Bdm51xmQ0
>>663
>>664
ご教授、ご指南、ありがとうございました。そうですね。さすがに遠方だともう一度というわけにもいかないし、
自転車でせめて苦労して行ってみようと思って頑張ってますが、ご存知かもしれませんが、多摩地区はアップダウンが激しく、年齢を重ねるにつれて結構辛い感じです。
自己満足で寺社仏閣を回るのは、なんだかなwwって確かに感じました。
これから初めて行くところにそういうのがあればと捉えることにします。
663さん、ご指摘ありがとうございます。
それは寺社仏閣を一つにされてる方が結構いらっしゃる、分けることをあえて明言しない方がいいということでしょうか?
まだまだ知らないことが多いので、改めて皆さんのご見識を参考にしたいと思いました。
0666663 (ワッチョイ e530-Mjbb)
垢版 |
2022/09/11(日) 23:34:14.54ID:rlo66rD30
>>665
> それは寺社仏閣を一つにされてる方が結構いらっしゃる、分けることをあえて明言しない方がいいということでしょうか?

それもありますが、それよりも気になったのが「さすがに」と言う言葉です。
この一言で分けないことが悪い意味に取れますから。分けてない人が気を悪くされるかと。

私も最初は分けずに貰っていました。きっかけは忘れましたが5冊目くらいから分けるようになりました。
最近は御朱印帳の中にお寺の御朱印が入っていると御朱印がいただけない神社も有るそうなので・・・
(なんか、御朱印貰いに行ったら御朱印帳の全ページをチェックされるとか)
0667662 (ワッチョイ 7dbd-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 23:54:52.21ID:Bdm51xmQ0
>>666
ありがとうございます。
言葉遣い、失礼しました。悪意、他意のないことだけは伝えておきたいと思います。
そんな神社もあるんですね。。知らなかったです。
これからも質問させていただくことあると思います。今回は本当にありがとうございました!
0668666 (ワッチョイ e530-Mjbb)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:07:35.21ID:jHimk7/W0
>>667
過去スレに有ったテンプレです。
今のスレにはなぜか貼ってありませんが。

Q 神社と寺院では別々の帳面に集印するべきですか
A  「分けるべき」という人もいれば,「分けないべき」という人もいます。 それぞれにその人なりの理由はあるようです。
なかには宗派別本尊別などさらに細かく分けるこだわりを持つ人もいるようです。
ただし寺社の授印係りの人が「分けるべき」派の場合に,
分けていない帳面を見て嫌味や説教を言われたという報告は時々あります。

私自身は「そんなんどっちでも良いやん」と思うので(自分では分けてますが)
なんだかねえ・・・と思います。
0669名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1174-hlGS)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:21:17.05ID:7efc/SG60
キリスト教がもしも御朱印やってたら混ぜてよいか?
城スタンプ混ぜてよいか?

って考えたらすくなくともわかりやすい神社と寺はわけるべきでしょう
修験道系の寺社や山王系があるからややこしくなるけど
0670名無しさん@京都板じゃないよ (オイコラミネオ MMb5-lIYs)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:17.53ID:ObBo9bc7M
キリスト教、城=わかりやすい
神社、寺=わかりにくい

わかりやすい例をだして
わかりにくい例を分けろとはwww
0671名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW c5bb-rdf8)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:27:20.12ID:SGvK+pC20
「違う宗教だから」分けるべき!の人は日本の歴史をもうちょっと学んでも良いんじゃないかなぁ。
個人的にはつべで見た、だてりゅうほうさんの神社の朱印はお守り、寺は納経の証の話が参考になった。分けたほうがいい理由として納得。
0673名無しさん@京都板じゃないよ (オイコラミネオ MMb5-lIYs)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:01:10.90ID:ObBo9bc7M
少なくとも寺社は分けるべきの根拠が
教会や城は分ける(もらわない)からって根拠になっとらんのだよw

寺社ですら分けるのだから
少なくとも教会や城は分ける(もらわない)べきってならわかるがな

アスペとか言いだす奴がアスペ
また当てはまっちゃったなwww
0675名無しさん@京都板じゃないよ (オイコラミネオ MMb5-lIYs)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:15:47.04ID:ObBo9bc7M
違うかどうかわかりやすいもの=教会、城
を例に出して
違うかどうかわかりにくいもの=神社、寺
を分けろってのは論理破綻
それを言ったのが>>670なんだが
初めから伝わっていないねアスペ君w

寺が管理してる神社
神社(氏子会)が管理してる寺(無住寺)
とかどうすんのかな
0676名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 2530-2m22)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:24:09.25ID:VyKDgSgs0
よーわからんが
明治まで一緒だった神社やお寺が
参拝マナーやらをガチガチに強制したり
そういうマナーがどうのこうのでマウント取ったり
そんなのが本当に嫌だわ。
その人それぞれの心を込めた拝みかたでいいんじゃない?

御朱印もそうだ。
神社やお寺混ざっててもいいんじゃないの?
気持ち込めてお参りして、ちょっとのことで鬼の首を取ったように叩いたり。
当の神社やお寺さん側が区別つけて排除したりするからな。考えられん。

別に気持ちが入っていればどうでもいいだろ。
0677名無しさん@京都板じゃないよ (オイコラミネオ MMb5-lIYs)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:45:15.96ID:ObBo9bc7M
仏教が入ってくる前は日本は神道だった!
それはそうだろうけれども
どういう対象をどう祀っていたのか?神道?
誰ももう区別できなくなっているものを
俺様の考えた日本古来の宗教はこれだ!って言い始めるのが害悪
新興宗教と変わらん
0678名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 2530-2m22)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:56:43.78ID:VyKDgSgs0
神仏習合とか修験道とか、そういうの含めて一緒でよくない?
個人個人でどれを信仰するとかはあるけど
そこまでこだわらない人にいちいち細かい「ジャンル分け」(笑)を強制しないでいいかと。
アバウトでいいじゃん。
これは守れよ!って強制すんな。好きにさせてやれ。
0679名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b5bd-pb1R)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:14:17.61ID:0QLHrc2/0
神仏習合ってのは、してた時代が長かったってだけでそもそも別宗教なんだが
外来宗教の仏教が巧妙に紛れこんだだけ
0683名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ e530-Mjbb)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:10:24.37ID:CssNp3FQ0
みんなは御朱印帳をお寺や神社で買ったとき、必ず1ページ目に
そこの御朱印書いて貰う?
それとも白紙の御朱印帳買う?

自分は基本白紙の御朱印帳を買うんだけど、買ったときに書いてくれる
御朱印が特別な(例えば中尊寺の見開き御朱印とか)御朱印だと
書いて貰う時があるけど。
0687名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d730-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 07:00:05.93ID:YMcpkuKw0
本棚に立てていたけど、50冊超えてからは
ホームセンターでプラスチックのコンテナ買ってそこに入れてる。
コンテナも二つ目になったので家族からは「どうにかしろ」と言われてる。
0689名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d730-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:10:31.72ID:YMcpkuKw0
御朱印帳を保管する時ってカバーが邪魔にならない?
特にボタンが付いている奴。
ボタン付きのカバーがあるとボタンのせいで厚みが付いて箱(コンテナ)
に入れられる冊数が減っちゃうので保管する時はカバーを捨てたりしてる。
使い回し出来る奴もあるけど、微妙にサイズの違いで入らないことが有るね。
0691名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1f47-FZBs)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:35:42.46ID:d81jsvy90
JALやJTBら、”空の御朱印”を展開 「御翔印」と「御翔印帳」を国内空港で発売 -
https://www.traicy.com/posts/20220916249903/
0694名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 57bd-dJ4j)
垢版 |
2022/09/20(火) 10:30:57.53ID:3nIHsKl30
黙れデブ
0696名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d730-ldZd)
垢版 |
2022/09/20(火) 17:50:38.09ID:PpCTRhwz0
>>695
御陵印は昔はその御陵に参拝しないと頂けなかったらしいが、
今は大阪・京都・奈良・東京の事務所に行くだけで揃うからね。
自分は東京の御陵以外は全部参拝した(神代三陵も)けど、
奈良と大阪の事務所で御陵印貰ったけど途中で止めちゃった。
0697名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 5fbd-U30X)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:44:59.21ID:ydnnBJCC0
御朱印をいただいていて、
御朱印帳に書いてくれたり、あるいは書置きでいただいたり、それはどちらでもいいんですが、
専用の御朱印帳バインダー用のものをいただいたり、とても大きいサイズの御朱印をいただくことがあります。
ちなみに普段は表紙12センチ×18センチを使ってます。
専用バインダー用の御朱印はどうやって御朱印帳にまとめたらいいのかな?
まだ、こうした疑問を抱かなかったときは、前述のサイズに合わせて切って貼り込んだり、詠歌も併せて貼り込んだりしてましたが、
専用バインダー系の御朱印があることを知ってからは、とりあえずという形で、ファイルに仮置きしている感じです。
大きいサイズは、もっと大きな御朱印帳があるのかな? こちらもとりあえずファイルに仮置き状態。
皆さんはどうされてますでしょうか?
0698名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ f730-XjGR)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:54:39.41ID:upsS9pVj0
>>697
前にも書いたことあるけど、和綴じのノート(芳名帳)を使って貼っています。
普通の芳名帳だと名前を書くために線が引いてあるのが多いですが、
白紙の物も売っているのでそれを使っています。
ちなみに使っているのはB5サイズです。
0699名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 5fbd-nQAq)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:48:49.52ID:ADebuxJY0
ありがとうございます。御朱印帳のサイズ、先述したサイズより大きいのは無いのでしょうか?
0702名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ f730-XjGR)
垢版 |
2022/09/25(日) 23:37:01.64ID:zQzqD3yB0
>>701
ありますよ。
自分の持っている朱印帳の中では
・奈良の室生寺(折り本)
・高野山の木の表紙の和綴じ朱印帳(今は売ってないかも)
がそうです。大きさは家族が寝ているので出せませんが、
18×12より大きいです。

でも、>>697で書かれているバインダー形式の書き置きだと
上記の朱印帳では貼れないですよ。小さすぎて。
むしろ698で書いた芳名帳の方が貼るのには良い大きさだと思います。
0703702 (ワッチョイ f730-XjGR)
垢版 |
2022/09/25(日) 23:44:56.95ID:zQzqD3yB0
ちなみに、私が誤解していたら申し訳ないですが、
バインダーサイズと書いておられる御朱印は
例えば左側に御朱印があって右側にご詠歌が書かれている様な
見開きみたいな感じの御朱印ですよね?
0705702 (ワッチョイ f730-XjGR)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:11:31.49ID:okMsuo/i0
さっき大きめの朱印帳の大きさ測ってみました。
室生寺 21.3×15.2
高野山 22.4×15.6
です。
室生寺でこの朱印帳見て一目惚れで買いましたが、
他のお寺の御朱印の書き手の方が何人も書きにくそうにされていました。
多分普通の大きさと違っているから?と思われます。
0706697 (ニククエ Sr47-nQAq)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:37:25.14ID:bTT5NceLrNIKU
>>703
ご指摘の通りです。
0707697 (ニククエ Sr47-nQAq)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:39:22.41ID:bTT5NceLrNIKU
今までで一番大きなのはA4を縦に1/2にしたくらいのサイズでした。
0708702 (ニククエ f730-XjGR)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:43:10.76ID:kRgZIZtO0NIKU
私が今までで貰った書き置きで一番大きいのは2008年の
広島新四国八十八ヵ所の明星院と安国寺不動院の物で
縦24cm×横16.5cmの物です。
余白もほとんど無いので以前書き込みした芳名帳にギリギリで
貼り付けています。

当時は今ほど御朱印がメジャーで無かったので霊場会とかも
貼る大きさとか考えなかったのかなと思います。
0709702 (ニククエ f730-XjGR)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:48:35.94ID:kRgZIZtO0NIKU
ちなみに698で芳名帳の大きさB5って書きましたが違いますね。
完全にB5サイズだと思っていましたが708の紙のサイズと同じ大きさです。
訂正します。
0710名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd1f-yleB)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:43:41.97ID:CS6XDQabd
話の流れをぶった切ってごめんなさい。
興福寺の五重塔の初層特別公開で、五重塔特別朱印(300円)と切り絵朱印(1000円)をもらって来ました。
五重塔の横の朱印を書いてもらうテントには行列が出来ていました。
0711名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 83bd-poG4)
垢版 |
2022/10/03(月) 01:00:34.10ID:XaqmPMZu0
https://www.nikkansports.com/general/news/202210020001059.html
金閣寺が「金」の御朱印、激減参拝者回復の起爆剤なるか 5千枚限定
[2022年10月2日17時55分]

京都市北区の金閣寺(鹿苑寺)が3日から、
通常は白い紙を使う御朱印を、特別に金色の紙にして参拝者に授与する。
新型コロナウイルス流行の影響で参拝者が激減しており、回復を狙う。

5千枚限定で、なくなり次第終了する。この機会を逃すと、“金輪際”手に入らないかも?

1枚700円で、別途参拝料(大人400円)も必要。
派手になりすぎないよう、落ち着いた色味の金を選んだ。
御朱印に記す文字は、通常は「舎利殿」と「石不動尊」の2種類だが、
金の御朱印には、本尊にちなみ「聖観世音」と手書きでしたためた。

担当者は「金色は珍しいと思う。参拝者回復の起爆剤にしたい」と語った。

(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/img/202210020001059-w1300_0.jpg
金閣寺が限定授与する「金」の御朱印(共同)
0714名無しさん@京都板じゃないよ (ブーイモ MM7f-/VvX)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:25:04.40ID:qevF+rBJM
豊橋の美術館に吉田城の御城印もらいに行った時に御宿印なるものを販売していたが、ここ以外で販売しているの見たことないな。
0717名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 83bd-8jE8)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:27:03.11ID:fuofQd0r0
自分は訪れた神社とかで記念のキーホルダー感覚で御守り買うのは抵抗あると思ってたところに御朱印の存在を知った
御札、御守りみたいに神様の分身とまで言われてない点で、記念品として重宝してる
0719名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 83bd-lw8B)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:02:14.79ID:KXG09YYv0
クスクス
0725名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b3bd-2QVi)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:17:09.51ID:t7+AKp470
宿場印。
0730名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sac2-qAiM)
垢版 |
2022/10/11(火) 16:19:22.63ID:3ISYAkOQa
菅公聖蹟二十五拝を巡ろうと
一番札所の菅原院天満宮から順打ちだ
と張り切っていたら、二番札所の錦天満宮で
「直書きはやってません、書き置きのみです」
と巫女さんに言われて、いきなり終了

せっかく表紙が道真公の絵の御朱印帳を買ったのに
ここはコロナが収束するまで飛ばすしかない
神社はこういうの多いから困る
0732名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b3bd-2QVi)
垢版 |
2022/10/11(火) 18:31:08.72ID:yf+lxn4G0
五畿七道の名神のご加護を
0736名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cbbd-M13Z)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:24:10.85ID:HGQfP2ak0
ご存知でしたら教えてください。
御朱印とご詠歌が一緒になっている御朱印で
専用御朱印帳に綴じるための穴、上下ともに2つ、計4つの穴があるタイプのものがありますが、
穴が開いてないものを頂戴することがあります。
どうせなら、上手く穴を開けたいと思ってるんですが、何かおススメのものってありますか?
0737名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa2f-2QVi)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:32:52.75ID:7Xllw4zTa
ハンマー
0738名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ c330-kEV8)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:34:43.65ID:5JYLmS0k0
>>736
穴あけパンチ 2穴 ダブルゲージ
でアマゾンで検索したら出てくるものなら中心から等距離に穴を空ける事は
できると思います。

先日、貴方と同じようなバインダー式の御朱印帳で某霊場を満願しました。
札所ごとに穴を空けている為か満願してすべての御朱印を並べたら
穴の位置がほとんどズレていました。
何が言いたいかというと、あまり気になさる事はないんじゃないかと言う事です。
0739名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウーT Sa2f-D0Ri)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:18:18.37ID:X5j7/1DVa
成田新勝寺に参拝してきた
いままで参拝したお寺を比べて霊気を感じないと思ったら墓地がないんだな
0747名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 39bd-L4cn)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:26:07.34ID:wcE1zFH30
語ろう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況