X



トップページ神社仏閣
232コメント85KB

大きめの神社の宮司の孫ですけど質問あります?

0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/23(日) 15:39:10.02ID:cK2ZYs0m0
タイトルのとおりです、質問待ってます!
0003名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/24(月) 07:06:53.48ID:7e9juQDU0
>>2
僕にも分かりませんw
0004名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/24(月) 22:44:32.62ID:3abRUV9z0
いま話題の賽銭問題はどうしてますか?
0007名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/27(木) 17:52:12.43ID:lc5B/tuf0
>>5見えませんw
0008名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/27(木) 17:52:45.01ID:lc5B/tuf0
>>4
話題なんですか?
0009名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/27(木) 18:31:34.89ID:lc5B/tuf0
>>6
確かにお金は奉納していただきますが、使われ方は主に神社の運営費なのでそこまで懐には入れられませんよ
0010名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/27(木) 19:27:33.27ID:4MIvNo7ha
霊的相談あったらどうする?
0012名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 07:13:24.57ID:sOw1BMc50
>>10
う〜ん、友達とかからも来たことないですね…まぁ知らねぇよって返しますかねw
0013名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 07:18:58.00ID:sOw1BMc50
>>11
今調べました。うちの神社では特にこれといった対策やお願いなどはしてないようです。
0014名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 08:04:46.41ID:N95sdkfia
何系の神社?


八幡系
稲荷系
伊勢系
出雲系
0015名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 08:05:38.90ID:ws0pbM2h0
両替の話知らないってことはまだ学生かな
0016名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 18:26:21.98ID:sOw1BMc50
>>14
八幡系ですね
0017名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 18:27:11.92ID:sOw1BMc50
>>15
そうですね、オタク中坊です
0018名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 18:29:37.83ID:VtSauBaA0
宮司の年収はいくらですか?
0019名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 18:43:56.06ID:f783wpzha
>>16
八幡系神社によく見る液晶のタッチパネルある?
0020名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/29(土) 07:55:39.29ID:bg3okrWVa
>>18
僕は聞かされた事はありませんが目安になるものですと、車は普通車1台と軽自動車1台、家の敷地は大きめの家が二つ入っても庭が余るぐらいの大きさです。幼稚園園長の祖母、禰宜の叔父を合わせてこれらをを余裕を持って維持できるぐらいの年収ですかね
0021名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/29(土) 07:58:15.26ID:bg3okrWVa
>>19
液晶タッチパネルですか…?見たことありませんね…
お正月に破魔矢や絵馬、おみくじの頒布を手伝ったりするのですが、お会計(って言うと怒られる気がする)のときに使うエアレジ用のiPadしか見たことありませんw
0022名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/29(土) 08:44:48.58ID:FcwVWaPQ0
>>20
それじゃ目安にならんのよ
家のこと聞いてもあんま意味なさそうだな

君自身のことを教えてよ
家を継ぐ気は何%くらい?
0023名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/29(土) 09:52:48.36ID:P30FYQ+2a
そこの神社って
井戸祓いとか
伐木作法ってやってる?
002418
垢版 |
2022/01/29(土) 22:51:49.36ID:7C5StsuO0NIKU
>>20
レスありがとうございます。
結構な収入ですね。
0025名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/31(月) 05:32:11.86ID:r6YaKXt80
神社のなかに家があるのか?
大きめってどのくらいだ?
一の宮くらい? 人がいる神社自体多くないからな
あと祈っても全く叶わん
観光や散歩ぐらいしか意味ないよ神社なんて
0026名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/31(月) 12:19:28.24ID:OfLhdPz60
宮司って世襲なのですか?
世襲と決まっていないにしても、宮司の息子が神職の資格を取り、今の宮司が評判悪くなければ
氏子総代も世襲に反対はしないですよね
外から次の宮司を探すより、子どもの頃から知っている宮司の息子のほうが人柄もわかってますしね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況