X



トップページ神社仏閣
265コメント71KB
【比叡山】明王堂【無動寺谷】その9
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/04(火) 17:48:32.79ID:KfNTB8a1M
相応和尚(建立大師)を祖師とする千日回峰行の拠点
無動寺谷 明王堂の話題を語るスレです

過去スレ
7 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1507198308/
6 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1455516302/
5 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1358434606/
4 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1324133038/
3.5 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1285645484/
3 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1261915136/
2 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1254281518/
1 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1228056472/

【比叡山】明王堂【無動寺谷】その8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1592883381/
0053名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/03(木) 11:04:32.56ID:DCwXza8rr
と、思ったらすぐにお日さんが出てきたわwww
0054名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/09(水) 19:08:06.71ID:CYhP8f4ja
大護摩の御札が届きました
記念品が毎年おなじでたまってきたのですが、一年で交換すれば良いのかなあ
0056名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/24(木) 17:56:03.89ID:rIaXikoed
赤山禅院で御護摩の後、食事を出すまでに時間があるので40代くらいのお坊さんが、「さあ、昨日は阿闍梨さんが京都切り廻りから帰ってきはったばかりやら、今日のお護摩や御加持は凄い御利益があるよ。(少し間をあけてから)
嘘、嘘w 世の中に棚ぼたみたいな話どこにもないねんよ。みんな、自分の力で解決せな仕方ないねんよ。」と笑いながら参列者に話しておられました。

さすが天台宗らしい、自力で悟りに目覚めないといけない宗派のお坊さんらしい法話だなと思いました。
0058名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/11(日) 09:08:32.34ID:TFpKGIVr0
このスレを参考にして
お護摩していただいたら職場の問題解決した。ありがとうございます。、職場で、先輩のばばぁにいじめられてたんですが
比叡山の阿闍梨に会った話をしたら
ころっと態度が変わった。比叡山やら阿闍梨やら
全く興味がないどころがクスクス笑う
妖怪のような顔をしたおばさんもいてる。
0061名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/15(木) 19:23:38.09ID:z1ngX2VT0
>>58
良かったですね。人間関係が解決することが一番ですものね。
私も人間関係には悩んでいます。
救わせたまへ、南無大聖不動明王。
0064名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/29(木) 22:06:31.06ID:wDneVMYj0NIKU
比叡山ですが、ノーマルタイヤでいかない方がいいですか?
0065名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/22(日) 09:57:11.16ID:XZCzNYkTr
昔は写真撮影も禁止だったのですか?
0066名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/22(日) 19:31:51.47ID:wpBbW6Rdd
>>65
阿闍梨さんの?
0067名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/25(水) 11:52:27.20ID:KsOnSSBp0
>>64
お天気次第だけど、この季節の車移動なら「スタッドレスタイヤ」装着か
タイヤチェーン携行は常識でしょ。
レンタカー借りたって、タイヤは「スタッドレス」だよ。
0070名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/07(火) 20:46:01.01ID:fyMna3vfr
>>69
本日届きました♪
0075名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/17(金) 23:06:35.83ID:uCQWVVn10
五戒てありますよね。それを破っているかのように疑われたらどうするんだろう。
0077名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/18(土) 23:05:10.27ID:UFVRoO/60
疑ったことに対してどうして疑ったのか説明してくださいと、、、。
0078名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/19(日) 23:29:49.86ID:bOfY5v/ir
百万遍にあったネットカフェ快活CLUB潰れちゃったみたいだね。
浩元阿闍梨の大廻りの時、昼夜の連続参加の合間に使ったとこなんだけど。
0079名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/22(水) 20:21:44.60ID:m9jTC9QQd
>>78
潰れてしまったのか。
百万遍と言えば、大学時代にマクドナルドをよく利用した。マクドナルドには修行中の雲水達も来ていてムシャムシャとハンバーグを食べていたことを憶えている。
0080名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/02(木) 19:46:50.84ID:aHb45aWQd
浩元さん、十二年籠山行満行おめでとう
0084名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/13(月) 17:40:33.16ID:wu9pa5xvd
比叡山時報によると、「3月1日をもって十二年籠山行を遂業した叡南浩元師が、3月2日に延暦寺大書院旭光の間で大樹孝啓天台座主から遂業証を手渡された。」と書かれてありました。

天台座主は、「言葉にならないほど感服いたしております」とお気持ちを表され、「想像も出来ないご苦労があったと思います」と労われたと書かれてありました。

叡南浩元師は、「大きな病気や怪我もなくこの日を迎えられたのは神仏の加護はもちろん皆さまのおかげです」と謝意を述べると共に、
「籠山中には東日本大震災やコロナ禍など未曾有の惨事が起こり、山中から「大難が小難に、小難が無難になるように」祈り続けました。祈ることしか出来ませんが、これからも続けて行きたいと思います」と今後の決意を語られた、と書かれてありました。
叡南浩元大行満大阿闍梨さま、これからも宜しくお願いします。

参考文献「比叡山時報 第817号」より。
0090名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/24(土) 00:59:33.74ID:aIBQSuxq0
萬拝日、内陣参拝できて良かった
0092名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/20(木) 07:12:27.41ID:gNNmFggD0
葛川の予定表をSNSに勝手にアップロードしてる人はなにもの?
「寺院内は撮影禁止です」の注意書きまで写りこんでて笑った。
0093名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/20(木) 12:08:09.13ID:cL/mHfrzp
>>79
😱😱絶望的エピソード
0094名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/21(金) 17:57:27.43ID:E5JHBEn00
夏安居
0095名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/28(金) 17:50:42.71ID:7CtDoawS0
南無帰命頂礼大慈大悲大日大聖不動明王
0099名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/31(木) 16:23:17.34ID:uHaYumRu0
令和5年 「千日回峰行者 特別祈祷」
9月2日(土)13時30分より 叡南浩元 大阿闍梨
0101名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/11(月) 00:12:13.30ID:qHqvZ60sd
>>100
願いも届くと良いね。
0102名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/25(水) 11:01:43.69ID:hc8rLLYt0
今年の八千枚はお泊まりできるんですか?
0104名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/02(木) 15:10:26.48ID:Vjf8RJjj0
今年も宿泊はできません。
また、護摩堂に残り一夜を過ごすことも御遠慮ください。
ケーブル・ドライブウェイの時間をご確認のうえ、
下山下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。

                    明王堂
0106名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/03(金) 00:40:44.62ID:Pgob0v8Z0
それでもお寺の告示を無視して
護摩堂にお篭りする輩はきっといる!

しらんけど♪♪♪
0111名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/17(金) 07:11:53.86ID:TkaHFo1m0
印刷ではなく、直筆で書かれた御札だったな。八千万護摩供の御札。
記念品は護摩壇の五色の紐のストラップだった。
0114名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/05(火) 09:43:46.21ID:Qadf6hmD0
せめて日付が入ってたら、毎年集める楽しみもあるけどね
去年の在庫品が送られてきても区別つかないからなあ
0116名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/05(火) 23:42:09.05ID:yGU3bbmj0
>>115
前の輪番さんのときは、毎年 材質の違う腕輪念珠だったけど、今の輪番さんになって毎年同じものだから、想像ついてたよ
0119名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/21(木) 15:10:31.62ID:/AR5X9hkd
桂南光という落語家が、関西の番組で「結婚生活は千日回峰行より難しい。千日回峰行は千日で終わるけど、結婚生活は結婚してからずっとやからね。我慢と忍耐の日々が始まるからね。」と言っていた。

千日回峰行のことを分かったように言わないでほしいと思った。
0120名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/23(土) 13:17:01.68ID:oubSnivB0
>>119
南光はアホやから許してやって。
0122名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/27(水) 13:10:53.63ID:I86k2p0O0
お正月もお参りさせていただくぞ。
0123名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/03(水) 19:22:02.66ID:HDnepc5td
今年は豆まきがあるんだな。
0124名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/04(木) 21:21:24.34ID:e3cO2iSnd
暦も送られてきた。
0125名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/07(日) 20:49:04.52ID:FctRJBFId
南無大日大聖不動明王。
0126名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/07(日) 21:15:03.48ID:Y8tjOk6j0
お参り減ってるのかなあ
コロナ前は元旦と初不動にたいてもらう護摩木の棚は年末には一杯だったが、昨年末はガラガラだった
ある程度たまったら別のところに保管してるのかな
あと、若い女性が受付してるのは違和感あるわ
私が知る限り(ここ20年くらい)は受付は男性ばかりだったから
0127名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/08(月) 16:44:07.39ID:HrCgtOIdM
>>126
どこのお寺もコロナ前の半分位らしい。

札所だと団体ツアーは全滅らしいよ

このまま日本の仏教は終わってしまうかもな
0128名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/10(水) 14:33:31.06ID:s3ZC6nJH0
>>127
「形あるものはいつか滅びる」というのが仏教の教えですからね。
仕方ないかもしれません。
0129名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/11(木) 19:22:25.32ID:tSXF9yt6d
若い女性が受付しているのは見たことはないけど、万拝日の時に御朱印を書いてくれた人は若い女性だった。
0130名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/13(土) 18:08:58.98ID:Q54KFKXhd
お弟子さん、一人だけなのかな?
正月の祈祷札、まだ届かないや。
0132名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 09:10:02.18ID:QDHBVZ+d0
不機嫌だとか修行が足りんな
ほんとに行者か?と言いたくなる

相手が一般人なら「まあ人間だし機嫌だってあるもんな」
で済むけどさ、行者なんでしょ?
いわば本職の人間が感情をコントロールできないってさ・・

阿闍梨さまは不機嫌と言うよりぶっきらぼう
対面だとつくり笑顔が見えるから「怒ってないな」とわかるけど、電話では見えないから機嫌悪く聞こえる
0133名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 14:51:05.16ID:92ScKVZs0
>>132
電話は相手には表情が見えないから、その点の注意は
大切だ。これは新入社員がまず教わることだが。
0135名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 19:57:05.36ID:92ScKVZs0
>>134
132と133は、無動寺弁天堂スレの続きです。
弁天堂スレで明王堂の話題が続いてしまったので、
こちらに移動して来たわけです。
0136名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 20:34:07.96ID:ufuOy/pt0
【弁才天】比叡山  無動寺弁天堂【浴酒供】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1623308792/197

197 名無しさん@京都板じゃないよ 2024/01/18(木) 20:26:59.92 ID:9nH0Kk9V0
明王堂の現在の輪番って、いつも電話に出る男性かな?最近、明王堂の電話対応があまり良くない。
昨年は、護摩の日程を聞いただけで、不機嫌な返事を
された。
光永さん(星野さん)の頃は、お弟子さんと思われる若い男性が、いつもいい対応をしてくれたのに。
0138名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/21(日) 19:14:57.39ID:nAsFtO2Xd
色々な噂を聞くなあ。
コミュニケーション能力の問題かな?
0139名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/22(月) 12:59:05.81ID:HupcGSD+0
>>132
怖い方だと伺っていましたが、実際お目にかかるとかなり印象が違いました。
0140名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:46.55ID:bAQ41XOC0
>>139
来るなら必ず連絡入れよと案内してるんだから
第一印象が電話口の人も多いのでは?
だったら>>132の内容はフォローにならんでしょう。

たしかにサービス業などでは
うわべだけ丁寧だが肝心の中身がアレ、みたいなことも
あったりするけど、ここの電話口の件に関しては
これだけあちこちから言われてるなら、
単なる事務的ビジネスライクだけでないものを
感じ取る人も居るってことは
少なくとも事実なのではと。

これは想像だけど、電話応対で
ご自身の寺務予定が狂うのなら
応対可能時間帯とか書いときゃいいのに、
とは思う
0143名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/23(火) 08:16:38.47ID:vgnO56RKd
>>142
無茶避けているんだな。
そんな人に拝んでもらってもな・・・。
0144名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/23(火) 09:00:20.67ID:XVBy1y4N0
拝んでもらいたいけど話したくはないから、いつもお護摩だけ
お斎あとのお茶って、初めての人が千日回峰のこと聞いたり、天気とかの当たり障りない話だったりで、全然面白くないから
0148名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/23(火) 22:08:47.28ID:eIe1Sk/O0
>>144
圓道サマの時にお斎に行ってお布施したら、明王堂から
行事の案内を郵送していただけるようになった。
ただ、輪番が変わった後は、明王堂からは来なくなり、覚性律庵から案内が来る。つまり圓道大阿闍梨様個人の信者扱いってことですね。
明王堂に月牌を申し込んでいる人にはずっと明王堂から案内が来るのかな?
すみません、色々と疎くて。
0149名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/23(火) 22:42:56.75ID:vgnO56RKd
>>144
信者「苦労に耐えるにはどうしたらいいですか?」

阿闍梨「それは耐えて馴れないと仕方ないですね」

そんな観念的な話が多かった。お茶の時間
0150名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/24(水) 08:29:20.39ID:M+LCV9cKM
>>149
お茶席は、真剣な相談の場では無いので、当たり障り無い感じで流すんだろうね

あまり突っ込んだ話で1人だけと長時間会話になるとみんなが迷惑だからね

人によっては変にさわる聞とシチュエーションをわきまえずに真剣に相談始めるような人がいるのでね
0151名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/24(水) 08:54:31.43ID:SIcYJ4Qh0
>>148
「前の阿闍梨さんは好きだけど、今の阿闍梨さまは好きじゃないから明王堂行ってない」って人にはちょうど良いですね
好きじゃない人のところから案内来ても困りますから
0152名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/24(水) 12:14:05.89ID:M+LCV9cKM
輪番終わってお山を降りて自坊を持って住職として独立した時に信者がゼロだと困るから明王堂で信者獲得するシステムなんだろうな
0153名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/24(水) 13:17:26.47ID:mf53Gaj50
>>152
輪番には退職金がないかわり在任に結構な収入があり、みなさんそれを貯金して、輪番退任後の生活に備えているらしい
お山おりてからは、いわば余生
その余生でお金に困って変なことしないよう、阿闍梨としての品格を保つために輪番中に貯金できるシステムとも考えられる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況