明治から天皇制を始めると同時に国家神道化で、伊勢神宮を日本の神社の親分かつアマテラスを皇祖神ということに決めた
そしたら、アマテルやトヨウケが伊勢に来た時からずっと代々禰宜を世襲していた荒木田一族(内宮)と度会一族(外宮)は追放されてしまった
国家の神社なんだから世襲はまかりならんという理由でだ
神宮のトップである祭祀とか宮司じゃなく、その下を世襲してきただけなのにな
日本のトップを争ってた出雲や宇佐は、荒木田、度会両一族が追い出されたの見て、負けたことにどっと安堵したことだろう

しっかし、天皇家は世襲のくせして、神主の世襲はアカンって筋が通らんよな