X



トップページ神社仏閣
1002コメント301KB
【一宮】全国一の宮巡りPart6【一ノ宮】【一之宮】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/02/25(木) 00:22:44.46ID:E1xdzVzL0
全国一の宮巡りをされている方の情報交換の場になればと思います。
また、調べていたら全国一の宮ご朱印帳には入っていないが、
ここも一の宮ではないのかという情報の提供もお願いします。

全国一の宮巡拝会
http://ichinomiya.gr.jp
一の宮巡拝会
http://ichinomiya-junpai.jp

前スレ
【一宮】全国一の宮巡りPart5【一ノ宮】【一之宮】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1552824689/
0752名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/27(水) 13:25:48.14ID:dsmLXQEYr
出雲大社は、ホームページを見る限り書置きのみのようですけどね。
大判の御朱印帳に書いていただいたような情報も聞かないですし…
0754名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/27(水) 18:03:12.44ID:DkbLgeP30
すべての神社で直書きというわけではないんですね
一ノ宮用の大判の御朱印帳で回ってるんですが・・・
0757名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/28(木) 02:47:55.05ID:i4zUQMHc0
一之宮用の朱印帳にお願いしたら、住吉大社は「本来今は書き置きですが、特別に」と書いてくださいました。
0758名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/28(木) 06:16:14.97ID:EhDxWwZT0
神社も巡拝会も軸や朱印帳の発行者も誰も保証してないからね。ゆるいのが仇で軸買った人は泣き寝入りでしょ。
0760名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/28(木) 12:36:12.98ID:oz0M4gPmp
波上宮が地味に直書き復活してる?っぽい
0764名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/28(木) 18:58:35.65ID:5lemBbuA0
コロナももう終息ムードだし今年か来年には完全復活だろ
氣多みたいにコロナ以前から書き置きなのは諦めろw
0765名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/28(木) 21:31:18.51ID:Zhr/n26A0
明後日亀岡行こうかなぁ。
0766名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/29(金) 16:52:12.49ID:S8ZdAmyu0NIKU
昔、鶴岡八幡宮が一の宮だと言う事を忘れて、
坂東三十三所の鎌倉辺りを廻っている時に
貰うの忘れた。
あのとき忘れず貰っていれば直書きだったのに・・・
0767名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/30(土) 02:00:58.96ID:ktZPaBS/0
次スレは要らんな。朱印スレに統合で。
0770名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/30(土) 08:29:09.94ID:AmBVdskF0
三島大社伺ってきた
境内の売店で名物の福太郎餅頂いて少し休憩
他の一宮さんに名物の食べ物ってある?
0771名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/30(土) 09:19:24.17ID:zkBs8Jfe0
三島大社って新しくあそこに引っ越したのであって通は古社地へ行く
0772名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/30(土) 10:42:23.60ID:294x+hYS0
それ言ったらキリがないぞ
「貫前神社?若宮は咲前神社だからそっちへ行くべき」
「だったら抜鉾神が光臨した稲含神社の里宮と山宮にも行けよ」
「じゃあ貫前神が光臨した荒船神社の里宮、山宮、元宮にも行かないとな」
という会話に
0777名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/01(日) 14:09:09.79ID:O1M9wkr1M
>>770
寺社に参拝した折にそこの名物を頂くの良いよな。
俺も明後日三嶋大社行くから是非頂こうと思う。
一宮ではないけど、最近では多度大社の参道にある店で頂いた生クリーム大福と福岡の鷲尾愛宕神社の茶屋で頂いたあんこ餅が美味しかったので機会があれば是非。
0779名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/03(火) 10:20:17.45ID:uFBmrynsM
予定通り三嶋大社に参拝して直書きの御朱印頂いて来た。
ついでに福太郎餅も頂いて来た。
0781名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/06(金) 01:00:57.63ID:AkwnN6CGM
田村神社ってまだ直書き復活していないんですか?
0783名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/09(月) 01:27:20.58ID:iRI/MMrFa
そろそろ、一の宮も完拝に近づいて来ました。
完拝された方いますか?
0784名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/09(月) 06:50:26.50ID:yv1yPLgS0
いやあまだまだ。どこまでで全クリと考えるかにもよるだろうけど、巡拝会基準でも立山があるからね。
0785名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/09(月) 06:55:52.98ID:5IGrnvnw0
過去スレに何人か居られたと思います。

自分は8割位終わってますが、まだ対馬・壱岐・立山と
難所を残しているのでまだまだですね。
0786名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/09(月) 07:26:42.88ID:3LENPPGka
雄山って果たして最初からあんな所に有ったのかね
0788名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/09(月) 10:37:54.92ID:ljZ4MIy90
一周目を汎用の御朱印帳で回ったので今は大判の専用御朱印帳で二周目中だよ
コロナ前の難所(離島高山条件付)と言われていた神社は全部参拝済み
0789名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/09(月) 14:23:52.03ID:C8/ixcIfd
>>783
完拝しましたよ もう何年経ちますかね
当時のこのスレにはお世話なったものです
先人たちが体験して作成したテンプレはもう無くなったのですね
当時は色々なコテハンの人が居て賑わってましたよ
0790名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/09(月) 14:56:51.15ID:94tRBbyZ0
平成終わる直前に大きい御朱印張全部回ったよ。
コロナ前だったのもあって全部直書きでいただけた。
もちろん危ないところは事前に連絡して日程調整したりしたけど今ではもう直書きで埋めるのはムリですな、、、
0791名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/09(月) 19:03:19.87ID:yv1yPLgS0
全部回られた方は「巡拝の証」もらいました?
あのプレートをいつかもらったら神棚の脇に置こうと思ってます。
0794名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/09(月) 20:29:10.66ID:NSqulrSN0
そんなの要らないだろ
それともやっぱりお前らはキチガイコレクターなわけ?
誰かに見せたいの?
誇りたいの?
0796名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/09(月) 21:35:41.93ID:q/bV0/H20
>>791
水色の小版の御朱印帳で巡っているのですが、それでも巡礼の証は頂けるのでしょうか?
0797名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/10(火) 06:36:54.90ID:hVSUHDMud
>>796
証は原則一宮巡拝会の御朱印帳でないともらえなかったと思いますよ
まあ昔の話しなので現在はどうなのか分かりませんが
0798名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/10(火) 07:07:03.20ID:2IrENeC20
数年前に個別に問い合わせた限りでは金を払えばちゃんと出すとの返事でした。
御朱印帳がいっぱいになるなら付箋を貼ってくれとは言われたけど、だいぶ前の照会です。
まだまだ終わらないので実際どうなるかは不明です。
0799名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/10(火) 09:25:06.25ID:m1pGJAx/a
雄山の峰本社は難関だよね。
時期も決まってるし。
0802名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/10(火) 20:14:10.64ID:BnQv3w3C0
>>800
記念品が桐箱とカードの組織は別ですよ。

カードは三千円を納めた記憶があります。桐箱は大神神社に電話で問い合わせると対応してくれます。

どちらも御朱印を郵送し対応してもらいました。
おそらくカードは御朱印の種類関係ないかと…
0803名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/10(火) 20:14:11.31ID:BnQv3w3C0
>>800
記念品が桐箱とカードの組織は別ですよ。

カードは三千円を納めた記憶があります。桐箱は大神神社に電話で問い合わせると対応してくれます。

どちらも御朱印を郵送し対応してもらいました。
おそらくカードは御朱印の種類関係ないかと…
0804名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/10(火) 23:21:07.93ID:T+Z0hekw0
>>799
行くのが大変なのは間違いない
費用もそれなりに掛かるし。
山の難易度としては関東で言えば大山位な感じかな。靴は出来れば登山靴が良い。急な斜面だし時期によっては雪も残ってる
まぁでもたどり着ければ御朱印拝受出来るのでそういう意味では難関ではないかな。
個人的には対馬がキツかった。 幸いすぐ連絡ついたけど行ってみて連絡つかなかったら絶望する。今は変わってるかもしれないけど
0805名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/11(水) 10:42:39.62ID:UGLN9H4y0
海神神社は総代に来てもらう場合は電話をしないとならないのだが
境内周辺が特定キャリア以外圏外ってのがつらいな
0808名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/12(木) 06:54:02.10ID:BZIgsv/Y0
ソフバンが繋がらない地域は今でも多いよ
今でこそそこそこ繋がるようになったけど10年くらい前まで離島は全滅に近かった
八重山なんてぜんぜん駄目
大東航路ではソフバンユーザーは乗船できなかったほど
逆にauはドコモより強かった
元々KDDIと沖縄セルラーが合併した会社だからな
すぐドコモに抜かれたけど
0809名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/12(木) 15:54:13.50ID:3HFpe1nI0
>>805
予め峰町三根で電話してから向かうといいですよ
海神神社のある木坂まで車・バスで数分ですし
0810名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/15(日) 23:02:33.83ID:fP10vmdMM
一之宮用の水色の御朱印帳で巡っているのですが、頁数全然足らないですよね。
まだ始めてそんなに経っていないので30社弱しか巡れていないのですが、数えたら一之宮が100社以上あるのに対して御朱印帳の頁は70くらいしかありませんでした。
この場合、全部埋まったらどこかの神社で2冊目を拝受すれば良いのでしょうか?
0811名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/16(月) 02:51:23.38ID:CsWWGvcR0
六十六ヵ国なのに一宮がそんなにある事に疑いを持つべき
0812名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/16(月) 13:57:08.29ID:5ExGaTaHr
>>810
70頁とは、片面だけでしょうか?
片面70頁なら裏も使うか、裏は使わないならもう一冊買うしかないですね。
新一の宮もいただくなら、107頁+αは必要かと思います。
0813名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/27(金) 11:19:23.92ID:IU4vtUyy0
一の宮直書きも玉前神社の参拝を終えてこれで残り8社(+二十二社増補1社)となった
令和元年6月にスタートして本来なら1年半もあれば全部行ける予定だったのになあ
0815名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/27(金) 16:12:56.16ID:o40S4JZz0
他にする事なさそう
0818名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/28(土) 02:03:43.11ID:in/3G6W6r
>>817
凍った雪が残ってるけど滑落しないようにね。
0819名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/28(土) 21:11:40.03ID:ZlcoxlJG0
>>817
どんな準備をしているのですか?
まだ、立山は登山したことがないので…
0820名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/29(日) 17:31:19.37ID:3pwXzXly0NIKU
>>818
行くのは7月。残雪よりも雨天が続くパターンが心配です。

>>819
高いところの宿を2泊取って(高地順化&天候対策)登山装備を整え、直前まで中低標高の山でトレーニングするだけ。
現地の小中学生でも登れるとのことだが、自分に小中学生より体力があるとは思ってないのでコツコツ道具に慣れつつ体も慣らす。
0822名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/30(月) 07:09:54.19ID:f0O0+3xt0
>>820
7月中旬でも雪残ってる場所あったよ
まぁずっとあるわけではなかったのでアイゼン無くても大丈夫だったけど。
一の越から先は雪はなかった。風や日のあたり具合で残るんだろうね
0823名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/30(月) 07:32:11.78ID:U1//ztpYM
一の越からの登りが大変だけど他は緩やか
8月でも残雪が残ってるので装備は十二分に
富士山ほど標高無いので高山病の恐れは無いけど、
体調で変わるもんだから気になるようなら対策を
0824名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/30(月) 12:14:19.52ID:9hqWyBQQa
越中の一宮がなぜ雄山になるのかわからない
0826名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/30(月) 12:50:51.08ID:9hqWyBQQa
気多だよ
古代に越中と能登が別れた時に能登から分祀したのが気多
最古の写本でも名神大社は気多 射水は小社
比較的新しい写本だと射水が名神大社になってるけど後世に勢力争いで勢いがあった射水がゴリ押しで書き換えしたものと思われる
一方雄山は一貫して小社
0829名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/30(月) 19:26:50.84ID:7vAHB9Ls0
>>827
近代社格とかはクーデター明治政府が決めたゴミ基準でしょ
近世の社勢の衰退とかもどうでも良くてやっぱり平安時代初期の社格で語りたいね
0830名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:13.48ID:L2i6PMhL0
Wikipediaの一宮の項目を見ていると、一宮の数がどんどん増えているのが草。
拡大解釈にも限界はあるとは思うが。
0831名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/31(火) 08:40:05.89ID:nDqjSwYv0
古ければいい、昔のものほどサイコーという老害にありがちな思想に朝から爆笑したわ
歴史が事実とでも思ってんのかね
神社界隈なんてウソの宝庫なのに
延喜式ですら各書で食い違いがあるのに
0833名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/31(火) 14:34:45.83ID:jR+cRDkma
1週間くらい休みを取って一ノ宮巡りしたいけど
そろそろ梅雨入りか
0835名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/18(土) 02:16:02.72ID:/cvOAd4Zr
そろそろ完拝が近づいて来ました。
長かった。
0836名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/18(土) 03:41:28.69ID:3NrTQBFy0
福山市吉備津神社と素戔嗚神社にお参りしてきました
0837名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/18(土) 11:16:25.81ID:a/o0IE8Sp
長らくコロナで書き置きオンリーだった波上宮も直書き完全復活ですね
これで書き置きオンリー一宮は北から

岩木山神社 馬場都々古別神社
気多神社 居多神社
安房神社 鶴岡八幡宮 寒川神社
粟鹿神社 出雲大社
吉備津彦神社 石上布都御魂神社
日前神宮
宇佐神宮 柞原八幡宮 以上ですね

現在は直書きしてないが感染者が減ったタイミングでは書いて貰える(気多大社 大神神社) 一宮専用御朱印帳には書いて貰える(玉前神社 高良大社)などは除いてあります
コロナ禍中ずっと書き置きなのはおそらく上記だけかと
0841名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/18(土) 14:15:35.93ID:C6VtfWGC0
あと伊予の大山祇神社もね

出雲は熊野がやめてたときに直書きしてたこともあったから早めに再開するとおもってたんだけどなー
0842名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/18(土) 15:57:48.92ID:Bov+OXj0p
大山祇神社は去年は直書きしてましたよ
2021年3月に四国の四社とも巡って直書きして貰いました
真清田と伊和が抜けてましたね すみません
0843名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/18(土) 16:12:09.99ID:gCmud5kv0
気多 居多 粟鹿 伊和 石上布都御魂あたりは元々神主1人で切り盛りしてるような神社なのでコロナ以後も書き置きかもしれませんね…
まあでも他の神社は大規模なのでそのうち直書き復活するかと
0845名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/18(土) 17:15:58.51ID:CjuhztbY0
おれは論社ぜんぶ周る時間はないから自分の中でこれが一の宮!他はニセモノ!と決めて参拝しようかなあ
0847名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/18(土) 18:21:06.21ID:CjuhztbY0
だからそれをこれから決めるんだよ
正解はないからね
でも自分の中で決着しないといけない気がする
時間とかお金とか全く別に
あくまでもおれの考えよ
間違っててもいい
だって、一の宮が2つも3つもあるのおかしいもん
あくまでもおれがそう思うだけ
根拠なんてどうでもいい
てか、あみだでもいいんだわ
0850名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/20(月) 09:06:34.50ID:yuKMTfZ/0
大山住神社は会社の出張のついでに行ったけど
御朱印をきれいに書いて貰った記憶がある。
しかし、書いて貰った後、御朱印帳をザックにしまう時に
500円玉を大量に入れたケースをベンチに置いてそのまま
忘れて帰ってしまった。
2万円・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況