X



トップページ神社仏閣
659コメント223KB

秘仏にお参りしたい◇12

0653名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:56:20.48ID:nH1NpDE2a
本日、竹生島の御開帳に行って参りました。
手のひらサイズの小さな尊像です。ただ内厨子の天井から垂れ下がる
瓔珞が御顔の周囲を覆う様な感じで薄暗いのも相まって御尊顔は余り
よく判りませんでした。24年前、前回の御開帳の時はよく見えていた様に
記憶していますが。因みに昔テレビ東京で放送されていた「極める日本の美と心」
という番組の竹生島の回ではモロにアップで撮影されていました。
0654名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/05/31(金) 10:29:45.48ID:Pnvge5xQ0
ネット一般化が長まってきて
昭和期などの過去より
秘匿度がさらに増した印象あるよね
全般的に。 
0655名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/06/02(日) 10:04:44.13ID:xyqOZIA/0
それはない
0656名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/06/08(土) 18:25:15.37ID:5GfeALjjd
鑑真和上のお像を拝観した。
学習院の小学生らも参拝に来ていた。
0657名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/06/12(水) 16:26:40.79ID:nrgNuBEha
6月13日(明日)

六孫王神社(京都市南区)誕生水弁財天御開帳
0658名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/06/14(金) 01:33:12.37ID:I7+YCyy3a
>>657行って来ました。
色白で豊満な八臂宇賀弁財天。目を細めて微笑している様な御尊顔。
立派な荷葉座に乗られた堂々たる坐像です。おぜんざいを頂きました。
0659名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/06/14(金) 11:45:37.20ID:p6/W/gdZ0
こんなの見つけたけど、新興系?
本尊ってことは弘法大師像ってことかね??


日切大師 弘元寺(広島県福山市)

9月21〜23日(土、日、月)「入佛 100周年 秘仏御開帳 」
https://higiridaishi-kougenji.com/index.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況