X



トップページ神社仏閣
649コメント220KB
秘仏にお参りしたい◇12
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/07/09(火) 01:18:36.31ID:UCYNrftd0
「秘仏」を拝観するために、秘仏に関する情報を交換するスレです。

---------------
信仰上の理由から厨子に納め、固く扉を閉ざして人に見せることのない仏像を秘仏とよぶ。
秘仏は、ほとんどが信仰上の理由、霊験あらたかな像であるがために秘仏とされるが、
鎌倉時代に現われた地蔵菩薩像や弁財天像のように、裸形像であるがために秘仏とする
こともある。あるいは聖天(しょうてん)像のように男女合体像であるため、本来の神秘性
が曲げられ、淫靡に見られることを避けて秘仏とされることもある。そのほか、仏尊が損傷
したため秘仏とすることなどもある。しかし近年の文化財保護政策の発達や、寺を初めとする
管理者の文化財保護に対する理解と情熱から、秘仏、とくに絶対的秘仏は少なくなっている。
また御開帳の年をきめた秘仏も、その回数を増している傾向にある。
---------------
前スレ
秘仏にお参りしたい◇11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1426557631/

ひぶつさん[仏像御開帳情報bot]
https://twitter.com/hibutsu3

秘仏御開帳
http://kanagawabunnkaken.web.fc2.com/index.files/topics/hibutu.html

秘仏の扉 V3.0
http://www.hibutsu.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0494名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/10(木) 21:54:45.38ID:MSJYqOMkr
3月20日からの東寺宝物館の特別展で二間観音がお出ましのようですね。
前回はコロナで見に行けなかったので、
今度こそお目にかかりたいものです。
0495名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/11(金) 23:19:31.93ID:ePHOuVps0
文京区の伝通院の子院の慈眼院(澤蔵司稲荷)が新住職就任にあわせて秘仏開帳するらしい
四月九日十三時から
0496名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/10(日) 18:51:11.17ID:L1u2PgMq0
六波羅密寺はよくあれだけまとまった仏像が残ったものだ。東博にはご本尊もお出ましいただきたかったが、さすがに札所本尊は無理か。
0498名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/24(日) 21:53:24.71ID:2V6j/s9E0
今日は大阪・藤井寺市の小山善光寺の御開帳に行ってきた。
想像以上に小さくてびっくりした。
ちなみにこちらの御開帳は年に1回4月24日午後4時頃からと決まっているらしい。
コロナの影響で去年一昨年はなかったらしいが。
0499名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/30(土) 18:30:45.06ID:6jyuHX+K0
今度の三連休に滋賀の桑実寺へ行く予定。
今、十二年に一度の薬師如来御開帳がある。
ネット見ていたら11月にもやるみたい。
0500名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/05(木) 10:05:13.63ID:MeRsIlrY00505
昨日、滋賀の桑実寺へ薬師如来お参りに行って来た。
12年前にもお参りしたのだけど、印象が変わっている。
修理したのかな?
観光協会でその薬師如来が大きく写ったチラシが配布
されていたが、大好評でもう無いとの事。
0502名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/19(木) 17:03:36.75ID:wnosc8LNr
京都国立博物館の『最澄と天台宗のすべて』で
日野薬師の薬師如来立像が出展されてるけど、
これって2016年の春期 京都非公開文化財特別
公開で51年ぶりの御開帳されたのと同じものかな?
あと愛媛等妙寺の遊戯座像は本来60年に一度の
御開帳らしい。
0503名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/19(木) 18:09:01.84ID:ydXdgpOU0
>>502
> これって2016年の春期 京都非公開文化財特別
> 公開で51年ぶりの御開帳されたのと同じものかな?

そやで。あの時は横から覗くだけやったな。

東博と京博見に行ったけど、東博の方が後ろからも見れて
すごく見やすかったけど。
0504名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:58:13.94ID:0HliarEJr
>>503
そうなんだ。
前回は見逃したんで、
ラッキーでした♪
0505名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/25(水) 00:48:22.20ID:SmZKfpTD0
なるべく御開帳に合わせてお寺巡りをしたいのですが、
なかなかスケジュールがわかりません
どこかまとめてるサイトとか無いでしょうか?
0510名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/25(水) 23:36:43.11ID:SmZKfpTD0
んー見るページが悪いのか、中々良いサイトが見当たりません
気長に検索して個別に確認しますね
ありがとうございました。
0513名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/13(月) 17:29:12.17ID:k9rS5cl10
【長野】御開帳開催中の善光寺門前 華やかに3年ぶり「ながの祇園祭」 コロナ終息願い屋台巡行
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655099413/
0514名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/17(金) 10:25:37.07ID:FK/Ew3ZZ0
蔵興寺<静岡県浜松市>
虚空蔵菩薩 60年に一度の御開帳
6月12日(日)〜6月19日(日)10:00〜15:00

ご神体として祀られている「虚空蔵菩薩」は今から約1300年前、
遠州浜で漁師の網にかかり引き上げられたものと伝えられ、
普段は一般には公開されていない貴重な像なのだが、
60年に一度 開帳されていて、今年がその年にあたる。
6月に安置されてから23回目の御開帳を予定している。

密接回避のため間近でのご参拝は当日御祈祷をされた方、
参拝券(配布済)をお持ちの方に限定します。
御祈祷中は一時お待ちいただく場合が有ります。
それ以外の参拝は御堂正面(約8m)からになります。
0516名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/06/28(火) 09:35:48.35ID:yYBOUwfFr
高野山南院浪切不動御開帳の日でつ。
0517名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/07/26(火) 20:56:17.14ID:4vTe8sDid
奈良桜井市の国宝の十一面観音は、お堂がリニューアルされて来月1日から一般公開。
0518名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/08/29(月) 10:11:20.84ID:8EkHfbwK0
大阪市のやる「歴史再発見」またやって欲しいなあ。
コロナが一旦落ち着くかと思ったらまた増えて、自治体としてはやれないか。
0519名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:23:24.77ID:ygK54pyTd
比叡山・延暦寺の椿堂が9月3日より開扉され、千手観音像が拝観出来ますよ。

南無観世音菩薩。
0520名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/18(日) 02:50:09.60ID:Z6bMUvGW0
青葉山中山寺(福井県高浜町)
秘仏 馬頭観音像 特別ご開帳
9/18から25まで
若狭観音霊場会40周年の記念開扉と思われる
(9/19に記念法要あり)
0521名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/21(水) 19:52:22.50ID:SzwV7MaTd
興福寺の五重塔の初層を公開中。
獅子や象に乗った仏さまを拝観出来ます。
0522名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/15(土) 08:38:51.58ID:yJblHFr9a
百済寺の御本尊、住職は33年に一度の開帳、解説のおじさんは50年に一度の開帳と言ってて、どっちやねんと思ったが、
要するに、特に決めてなかったんだろうな
0523名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/23(日) 13:05:44.02ID:baVAbBYD0
金陵山西大寺観音院(岡山)
令和10年 開山1250年大祭 
秘仏本尊観世音菩薩三十三年ぶり御開扉


ちょっと先だね
0524名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/23(日) 15:09:15.35ID:baVAbBYD0
恵龍山大聖寺(岡山県美作市)

本尊は本堂不動院に不動明王(秘仏)、
脇仏として本坊客殿に愛染明王、観音堂に如意輪観音が祀られている。
本尊不動明王は33年毎の開扉で、
次回の本尊開扉大法要は2024年3月27日である。
0525名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/24(月) 18:11:14.85ID:sEbk+a8Lr
他スレで石馬寺の御開帳について書き込みしたけど、
石馬寺の御開帳は来年だったみたいねw
お騒がせしたお詫びに今回仕入れた御開帳情報をまとめてみました。


☆繖山 桑実寺 秋季 令和4年11月1日(火)〜11月30日(水)

☆長命寺  聖徳太子孝養像掛軸 令和4年11月3日(木)〜11月27日(日)

☆長光寺 秘仏本尊千手子安観世音菩薩立像 令和4年11月26日(土)、27日(日) 次回御開帳2067年

☆石馬寺 秘仏本尊十一面観世音菩薩立像、地蔵菩薩立像、毘沙門天立像 70年ぶり



   前期 令和5年6月10日(土)〜6月25日(日) 休:12日(月)・19日(月)

   後期 令和5年10月7日(土)〜10月22日(日) 休:10日(水)・16日(月)

 
☆瓦屋禅寺 十一面千手観世音菩薩立像、聖徳太子二歳像 令和5年10月1日(日)〜12月3日(日)


☆龍王観音禅寺 十一面観音像 令和5年2月23日(祝)〜3月26日(日)

あと、正明寺もあったような???
0526名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/25(火) 08:58:26.70ID:mjakhvvC0
>>525
いいね。こういう情報ってどこで得るん?
0527名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/31(月) 08:43:36.26ID:M7LRB9ODrHLWN
>>526
長命寺〜龍王観音寺は観音正寺にパンフがありました。
桑実寺は上の御開帳情報をネットで調べてる最中に。
正明寺の御開帳は石馬寺の近くに近江の聖徳太子 1400年 の看板にあったんだけど、
ネットで調べても出てないのよね。
写メ撮っとけばよかったな。
0528名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/03(木) 21:00:22.61ID:zGLlb0BB0
北名古屋市の高田寺のご開帳。行ってきました。
2年延期されてのご開帳。
自分はもちろん初めてだったけど、思ったより小さかった・・・
0531名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/27(日) 22:05:02.99ID:MyxJRvqc0
自分も最近知って今日行ってきたんだけど、
兵庫県丹波市の三宝寺ってお寺で平安期の観音菩薩が50年ぶりにご開帳。
11月末まで。情報遅くてすまん。
0532名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/11(日) 19:50:38.35ID:D+WCnN970
高知県 竹林寺開創1300年 
秘仏本尊文殊菩薩特別御開帳

令和五年 四月十五日(土)〜五月十四日(日)
※次回は2064年予定
0533名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/02(月) 16:35:09.26ID:nFDEeKR90
小淵山観音院(埼玉県春日部市)
​御本尊聖観世音菩薩像(推定:飛鳥時代の木仏)御開帳 令和八年厳修
※六十年に一度
0535名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/28(土) 12:49:02.86ID:qU862TXl0
備忘

福山草戸の明王院
2024(令和6) 本尊開帳 33年に一度
日程等はまだ不明

五重塔内部公開もおそらく当初予定どおり2024に実施されると思う
(上記は2021/12にフライングで一日だけ公開時の情報)
0536名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/26(日) 19:44:32.80ID:Yq9hxUVjr
竜王観音禅寺の御開帳に行って来ました。
聖徳太子の御自作にしてはちょっと綺麗だったようなw

>>525
竜王観音禅寺にあった聖徳太子の看板には
正明寺の特別御開帳は令和5年10月中頃って
書いてましたね。
日程はまだ決まってないのかな?
0537名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/15(土) 09:07:57.15ID:WNZdJ1Gl0
高知の五台山竹林寺、本日より(春期)開帳開始。

竹林寺は定例開帳が50年に一回だけど特別開帳の基準が厳格で
今回は寺院創建が千三百年の節目だから開帳したと思うけど、
もし仮に弘法大師1250年の項目だけだったら今回は開帳してないと思う。
だから次回はおそらく2064年
秘仏好きの人は必見かも。まあ写真には撮られてるけどね
0539名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/18(火) 05:51:01.10ID:yvoZYbLs0
入場料高過ぎワロタ
0540名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/18(火) 08:02:10.19ID:Kk5q930Z0
二千数百円くらい?と思ったら、1700円か。

そんなものでは?
1,500円程度では高く感じないよ。(今この時代としてはね)
0541名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/22(土) 13:52:07.16ID:04Em766Or
見つけた時には終わってた(T^T)

約1250年前の奈良時代から そのままの姿
 “法界院”で33年に一度の本尊の御開帳
4/21だけ
https://www.youtube.com/watch?v=u30o_oBgdSs
0542名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/22(土) 18:31:30.89ID:p1oMbEVid
なんかお堂やらやけに綺麗だけど
綺麗にしたときに特別公開(過去)してそうだね。
0543名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/26(水) 06:22:17.39ID:72yhlG/9d
竹林寺へ行ってきた
0545名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/28(金) 02:08:57.94ID:JXFg+YHN0
>>536
自分もそこ行ってきた
秘仏は今まで色々見てきたけど一番がっかりした
秘仏の拝観料払ったのに遠くからしか見られない
人による説明も無し。パンフも無し。
本堂の由来文に聖徳太子の御手彫と書いてあるだけだが離れた所からどう観ても近作でとてもそうは見えなかったし、文化財な事は一切触れられておらず
学術的に正確な事は何も解らなかった
何故か本堂の奥に服着てランドセル背負った狸の剥製があったのも謎。個人的には嫌いじゃないけど
生き物の剥製を御仏と同じ本堂に置いておくのはどうなんだろうと思った
0546名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/30(日) 14:10:41.32ID:agzdUBnC0
雑談の範疇だけど

五台山竹林寺、前回(正規)ご開帳(9年前)は春期と秋期があり、
今回の特別ご開帳も、開創1300年記念事業として
特設サイトや、拝観時に渡されたリーフレットで
あくまで項目としては春期と秋期が示されているけれど、

よく見れば、秋期のほうでご開帳する(ある)とは
何処にも書かれてない。
だから、まだの人は5/14(最終日)までに行っておいたほうが
後悔せずにすむかもしれない。
0547名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/30(日) 14:13:25.31ID:agzdUBnC0

自分は、特設サイトに「秋期」という段落があったため、
「秋にもご開帳される」と、なんとなく思い込んでしまっていた。
だから、さっき気づいた。
0548名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/30(日) 14:15:48.68ID:agzdUBnC0
もちろん、秋にもご開帳されるなら、それでいい。
ただ用心はしておいたほうがいいというレス群でした
連投失礼しました
0549名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/12(金) 16:11:17.35ID:U9cg56Bad
文殊菩薩のスレがないし、開帳の話題だし、
このスレは回転もゆるいので、やっぱりここに書くけど

竹林寺、文殊様ゆかり卯年の開帳はなかなかないので
あと3日だけど、そういう項目が好きでまだの人は
是非行ったほうがいいよ。

2064 甲申 次回
2023 癸卯 今回特別(開創千三百年)
2014 甲午 前回
1964 甲辰 前前回
1914 甲寅 その前?

1704 甲申 初開帳(江戸)

0724 甲子 開創

干支トップに寺院開創ってのもカッコイイけど、
ともかく、開帳年の十干の甲に合わせてるのか(?)
開帳は甲年ばかりで、
そしてなかなか十二支の卯年の開帳がないのは間違いない。

自分は卯歳なので上述視点はチェック項目だったので
今期一度だけの文殊様ご縁日(25日)に伺いました。
晩にえらい目に遭ったけど(暴風&フェリー欠航)笑

未来に緩和したりするかもしれんけど、
現状、安易な項目だけでやすやす開帳しない寺院なので
長々語ってしまいました。失礼いたしました。
0550名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/12(金) 16:17:19.08ID:U9cg56Bad
暴風雨、でした
冬なら100%風邪ひいてました(全身ずぶぬれ)
帰宅後やばかったですが何とか引かずに済みましたw
0551名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/13(土) 19:55:10.51ID:pLmIHH4M0
語ろう
0552名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/13(土) 21:45:33.70ID:JOSYVkZad
語ってるわけだが
0553名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/21(日) 18:39:10.71ID:WyDryCERH
曼殊院門跡 国宝秘仏黄不動明王像 里帰り特別公開
2023年5月13日(土)〜6月30日(金)
0556名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/22(月) 05:17:24.41ID:FDBKwj8k0
んだとコラ
0557名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/22(月) 08:44:59.65ID:fdxUSE9y0
>>554
オリジナルの御朱印集めているからパチモンの誤●題はいいや

って感じ???www
0558名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 15:12:01.01ID:Jf/xH+Y+0
三井寺の黄不動尊(仏像の方)を2回ほど見たけど凄い迫力だったな。
あと、新羅明神座像は見て、なんかこっちの気が変になりそうな感じだった。
0559名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 21:49:15.90ID:IN3lN+XEp
>>558
新羅明神はマジですごい。大阪の博物館で見たけど久しぶりに震えたわ。
0561名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/24(水) 21:56:27.99ID:eIUiwg2U0
「黄不動」って「おうふどう」だよね?
たしか黄体不動の読みが「おうたい」だし。

名阪人的には、初見ではどうしても「きぃふどう」と読んでしまうw
(俺は大阪、名古屋は地下鉄の「黄電」を「きぃでん」と読むので)
0564名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 05:09:04.96ID:3i0NUe340
で読みは?
0566名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/25(木) 19:24:21.16ID:UzjdYkfm0
東北歴史博物館の神イベントよ
0571名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/26(金) 07:58:43.36ID:34D3whXyp
>>562
弥勒菩薩
ついでに、黄不動はきふどうだろ
0573名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/26(金) 12:20:28.41ID:twXOz1Eka
口答えするなコラ
0575562
垢版 |
2023/05/26(金) 15:54:28.66ID:ykrpr+Xs0
>>571
ありがとう。
0576名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/28(日) 18:03:01.51ID:66Ao6QzJ0
大阪の太融寺の本尊、千手観音像が二年前に開帳されていたのか。
見逃したわ。
そう言えば太融寺も長らくお詣りしてなかったな。
0578名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/08(木) 14:15:16.25ID:AuGHxRLB0
成田山新勝寺 
弘法大師ご誕生一二五〇年記念大祭
弁財天特別開帳祭礼
六月十日(土)・十一日(日) 午前八時〜午後四時
0579名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/05(土) 10:51:58.09ID:N0+5SP0U0
西国三十三所二十七番札所の圓教寺で摩尼殿の秘仏「如意輪観音」と大講堂の釈迦三尊が御開帳中。
0582名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/19(土) 20:56:38.64ID:gpkuIHGu0
>>581
このお寺・このお寺とチョイスして行った事はありますが、
観音の里ふるさとまつりは行った事無いです。

今年初めて行ってみようか悩み中です。
0583名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/26(土) 23:24:31.57ID:KeNybWNCr
那谷寺 秘仏「不動三尊像」御開帳

この度、那谷寺では
400年前の江戸時代に制作された「不動三尊木製立像」の御開帳を行います
・場所:金堂華王殿
・公開期間:7月28日(金)〜9月28日(木)
通常の拝観料でお参りいただけます
0584名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/27(日) 08:25:11.48ID:1b/36fV4a
>>582
古い話ですが平成16年に行きました。
この時は2日続けてあったので開いてる観音堂全部巡ってスタンプも集めました。
そのスタンプの個数によってガラガラ抽選の回数が決まっていて、
大きな菓子折が3つも当たって嬉しかったです。
ただ、1日目は台風直撃で大変でした。
0585名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/27(日) 14:31:45.19ID:82P7sbAH0
>>584
レスありがとうございます。
平成16年というと20年ほど前ですね。

二日で全部廻られたという事ですが移動手段はどうされました?
今年の観音の里ふるさとまつりのパンフレットを見ると巡回バスがあるみたいですが、
自分はレンタサイクルの方が良いかなと思っていますが。
先日観光協会に問い合わせしたら電動のレンタサイクルはもう予約が埋まっていると
仰ってましたが。
0586名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/27(日) 17:08:13.74ID:1b/36fV4a
>>585
巡回バスをこき使い倒しましたwフリーパスの様なものがあったと記憶しています。
でもレンタサイクルの方が絶対良いと思いますよ。時間に束縛されなくて済むし。
コースは大概平坦ですから電動でなくとも大丈夫だと思います。
尤も私は情け無い事に自転車に乗られないのでバスに頼らざるを得ませんでしたが。
0588名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/28(月) 03:02:12.90ID:4j6H1VrDa
>>587
586です有難うございます。確かに危ない所もありますよね。
中年の女性にモロにぶつかられて逆ギレされた事あります・・・
0589名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/28(月) 03:13:04.25ID:4j6H1VrDa
ところでパンフレットをダウンロードしてちょっと驚きました。
私の時は拝観料など無く、渡岸寺(古い収蔵庫の頃)もその日は無料でした。
スタンプラリーとガラガラ抽選も無いようですね。時代が変わったんですね・・・
巡回バスのフリーパスを利用すれば渡岸寺以外の拝観料が免除になるなら、
自転車よりもそっちが良い様な気もしますね。
余談ですが「磯野寺」には高野山の三鈷の松に似た「三光の松」があって、
葉を結んで財布に入れて金運のお守りにします。私が行った時も頂きました。
0590名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/29(火) 16:50:29.03ID:XWovO0Fr0NIKU
倶利迦羅不動寺

延期になっておりましたご本尊ご開帳を、下記のとおり執行致します。

〇期 間:2023年10月1日(日)〜11月19日(日)
〇会 場:山頂本堂

本年は、稚児行列の予定はございません。
予定は変更になる場合がございますので、予めご了承下さい。
0591名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/09(土) 12:24:41.93ID:h6Bl4KPG00909
大本山方広寺

後醍醐天皇皇子 開山無文元選禅師 生誕700年記念 開山尊像特別拝観

■開催日/令和5年10月1日(日)〜令和6年5/6(月・祝)
■拝観時刻/午前9時 〜 午後4時30分(入場は午後4時まで)
■会場/臨済宗大本山方広寺・奥山半蔵坊大権現
■拝観料(団体割引あり※)
一般500円、中学生以下200円、未就学児無料
※団体割引(20名以上)一般450円、中学生以下150円
0592名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/09(土) 13:56:51.31ID:3QAuhaQBa0909
>方広寺
国家安康の鐘の所に秘仏なんかあったっけ?と一瞬思ったw
0593名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/10(日) 18:26:19.53ID:5DC5YTdEa
東大寺法華堂(三月堂)執金剛神像ご開帳。10月1日〜16日。
事前予約がどうたらこうたら言っていたが、予約不要。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況