トップページ神社仏閣
653コメント222KB
秘仏にお参りしたい◇12
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/07/09(火) 01:18:36.31ID:UCYNrftd0
「秘仏」を拝観するために、秘仏に関する情報を交換するスレです。

---------------
信仰上の理由から厨子に納め、固く扉を閉ざして人に見せることのない仏像を秘仏とよぶ。
秘仏は、ほとんどが信仰上の理由、霊験あらたかな像であるがために秘仏とされるが、
鎌倉時代に現われた地蔵菩薩像や弁財天像のように、裸形像であるがために秘仏とする
こともある。あるいは聖天(しょうてん)像のように男女合体像であるため、本来の神秘性
が曲げられ、淫靡に見られることを避けて秘仏とされることもある。そのほか、仏尊が損傷
したため秘仏とすることなどもある。しかし近年の文化財保護政策の発達や、寺を初めとする
管理者の文化財保護に対する理解と情熱から、秘仏、とくに絶対的秘仏は少なくなっている。
また御開帳の年をきめた秘仏も、その回数を増している傾向にある。
---------------
前スレ
秘仏にお参りしたい◇11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1426557631/

ひぶつさん[仏像御開帳情報bot]
https://twitter.com/hibutsu3

秘仏御開帳
http://kanagawabunnkaken.web.fc2.com/index.files/topics/hibutu.html

秘仏の扉 V3.0
http://www.hibutsu.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0361名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/04/30(金) 18:12:51.29ID:gBeMYq8i0
>>358
奈良国立博物館、今日行ってきました。当日券で。
コロナの影響をもろに受けたのかあんなに空いている
特別展初めてでした。
あれだったら前売り券買わなくても行けそうな・・・

仏像館の金峯山寺の仁王像、見応え有りました。
仁王像のみ写真撮影OKなので撮りまくりました。
普段見ることの出来ない部分が確認できて良かったです。
0362名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/05/01(土) 17:09:11.44ID:F+KNV1dAa
法界寺の薬師如来像が「最澄と天台宗のすべて」に出るぞ!
0366名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/05/02(日) 16:53:40.37ID:9XTSVD8Fa
有名な聖徳太子の絵は奈良時代のもので、聖徳太子を描いたものかどうかも疑わしいみたいね。実際どんな顔だったのかねえ。
0368名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/05/02(日) 20:03:20.04ID:ZqApmrCl0
御物の聖徳太子像は、適当な絵を太子像だと当時の僧がでっち上げたんでしょうね。
話は盛れど太子のモデルとなった人物は実在したと思いますが。
0371名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/05/04(火) 00:08:49.41ID:whPm8NXAa
城崎温泉寺の御開帳が10月末まで延長になったぞい。
0372名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/05/04(火) 20:33:18.30ID:axYOHvznd
もう書いている人がいるけど、奈良国立博物館の「聖徳太子と法隆寺」はスゴい逸品ばかりだね。

聖霊院の本尊の聖徳太子像は、凛々しく鋭い眼差しで語りかけるようだし、
金堂の薬師如来もこんなに真近から拝見出来るとは思わなかった。

御物の唐本の御影も素晴らしかった。
0374名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/05/05(水) 08:02:43.48ID:LPcGQJwld0505
>>373
3日前です。時間指定制で区切られているので、人数もそれ程多くなく、唐本の御影も聖徳太子像もゆったりと見れました。
0380名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/05/13(木) 17:26:00.86ID:hmzZKvF50
大阪市天王寺区の愛染堂勝鬘院で6月27日までの土曜日と日曜日の午前9時から午後4時30分まで、
本尊の愛染明王が特別開帳されています。

聖徳太子の1400年忌を記念し、秘仏の本尊が公開されています。
0383名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/06/08(火) 15:42:04.74ID:8tTb0oh10
秘仏では無いけど、奈良の薬師寺に久しぶりに行ったら
写真撮影禁止になっていた。(お薬師さん)
昔は写真撮影OKだったのに。

こっちは名前伏せるけど、奈良の某寺に10年前に行った
時は写真撮影OKだったのに日曜日に行ったら写真撮影
不可になっていた。

まあ、本来は信仰の対象だから写真に撮るのは良くない
んだろうけど、ちょっと残念に思った。
0386名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/06/08(火) 18:57:55.95ID:R5NgwBaJ0
勝鬘院多宝塔の大日如来は開帳時の撮影許可されてんだけど一眼レフに三脚据えて正面占拠しぱっなしの人がいたりするのがなあ。
0387名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/06/08(火) 21:03:42.78ID:8tTb0oh10
>>385
2000年に一字金輪仏の御開帳があったときに中尊寺に
行ったんだが、一字金輪仏が居られるのは暗いお堂の中。
当然写真撮影禁止。
しかし、それを知らない外国人がバシャッとフラッシュ炊いて
堂々と出て行った。
係のお坊さんもあっけにとられて注意も出来なかったわ。
あの写真欲しい。
0388名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:49.42ID:vq71DSeva
> >>385
> 2000年に一字金輪仏の御開帳があったときに中尊寺に
> 行ったんだが、一字金輪仏が居られるのは暗いお堂の中。
> 当然写真撮影禁止。
> しかし、それを知らない外国人がバシャッとフラッシュ炊いて
> 堂々と出て行った。
> 係のお坊さんもあっけにとられて注意も出来なかったわ。
> あの写真欲しい。



ボロンが居る所は堂じゃなくね?
めっちゃ明るい宝物館で見た気がする!
0389名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/06/11(金) 08:04:13.99ID:soKbI98c0
一字金輪仏頂尊が安置されているのは、讃衡蔵という名前の収蔵庫で
>>387の言うような暗いお堂ではなくて、>>288の言う通り明るい宝物館で結構広い
0392名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/06/21(月) 20:29:55.40ID:XXUo9Cfs0
>>391
延期みたいだね、残念
ttps://www.chusonji.or.jp/news/article.php?p=325
0393名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/06/21(月) 21:27:07.74ID:Ko5JpCe60
マジかー
0395名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/07/30(金) 18:19:32.41ID:Fi7J/ojR0
大阪市の歴史再発見またやって欲しいけど、
コロナの再拡大でダメになりそうですね。
珍しい仏像たくさん見ることが出来たのに・・・
0396名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/08/04(水) 19:09:55.98ID:L/ERO+3la
道成寺 北向本尊中開帳 9月20日〜11月28日

大入叶
0397名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/04(土) 11:02:43.42ID:yx5tWrjSa
高野山奥之院御供所大黒天。
正月三ヶ日のみの御開帳でしたが、
今年から甲子日にも御開帳されるそうです。
0399名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/07(火) 23:39:57.55ID:4Pojv75ka
そのかわり五重塔初層大公開だよん。
0400名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/08(水) 12:26:53.29ID:4dyG43rz0
新型コロナの持続化給付金詐欺 石川 麻優菜 容疑者(24)逮捕 (埼玉県入間市)

 新型コロナ対策の国の給付金をだまし取ったとして埼玉県警狭山署は病院事務職員、
石川 麻優菜 容疑者(24)を詐欺の疑いで逮捕した。
 調べによると石川容疑者は去年7月受給資格がないにもかかわらずインターネットで
虚偽の申請をし、国に新型コロナ対策の持続化給付金100万円を振り込ませたとのこと。
 調べに対し石川容疑者は「お金が欲しかった。」と供述。
        (2021年9月7日 読売新聞)
0401名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/09(木) 03:12:05.56ID:OTwzbsYPa
四天王寺の試みの観音が大阪市立美術館に出てるぞ!
0402名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/09(木) 18:42:32.86ID:GU0+34Vk00909
霊験あらたかな秘仏のくせに摩耗劣化するって矛盾してるよな
ようするに秘仏じゃなくてただのモノだ

御利益も効き目も無い
0404名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/09(木) 19:36:08.35ID:IdrgE4x+00909
試みの観音で思い出したけど大阪の道明寺で
試みの観音を見たことがある。
たまたま18日に休みの日があって行ってみたら
試みの観音があった。
当時九州国立博物館で、天満宮展かなにかあって、
そっちに本尊が行ってたので試みの観音がお寺の
方にあったらしい。
わざわざ京都から見に来てる人も居た。
0406名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:20:53.23ID:eFZb7OqFa
>>403
自分も千日詣りで拝見しましたけど一瞬だったし
こんどこそはとっくりと拝見しようと思っています。
0407名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:24:56.91ID:eFZb7OqFa
>>404
あれはなかなか出ないそうですね。
本尊よりも古くて寺内でも別格扱いだそう。
むか〜しに奈良博で見たけどあんまり記憶に無い。
もっと熱心に見ておけば良かった。
0408名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:27:14.04ID:eFZb7OqFa
>>405
確か午後7時からの法要の後だと祈祷者のあとに
入れてもらえるはずだったと思う。
0412名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/11(土) 21:08:56.18ID:3FwAkLVUd
興福寺の五重塔の初層が10月9日から11月23日まで公開されます。
内部の釈迦如来像・薬師如来像・阿弥陀如来像・弥勒如来像などが公開されます。

10月17日には、南円堂の御本尊が開扉されます。
0415名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/14(火) 12:13:50.12ID:Rap2lhi2a
三井寺や慈恩寺 (寒河江)の本尊は弥勒菩薩ですね。ともに秘仏です。
本尊が弥勒菩薩という寺は珍しく、由緒が古代にさかのぼる可能性があります。
0416名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/14(火) 18:46:55.96ID:b9TY/IZoa
西国四番の施福寺の本来の本尊は弥勒如来ですね。
両脇が文殊菩薩と千手観音。近年まで秘仏でしたけど、
何年か前に厨子から出されて今は何時でも拝めます。
0417名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/14(火) 18:51:31.98ID:b9TY/IZoa
岡寺や石山寺の本尊像も本来は弥勒菩薩かも。
四天王寺の本尊も始めは天智天皇が造らせた
弥勒菩薩だったという事も聞いた事があります。
0420名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/27(月) 18:30:29.02ID:JxHV/Vqf0
悪魔の密教をしとる、賀茂氏の井伊家の子ら、先、ワープして星に帰れ。悪魔の密教寺、警察に言うてけ、呪文も言うてけよ。
0421名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/30(木) 14:53:08.16ID:XN14rMXhH
11月17日の山口県の17年毎の御開帳が気になる。
0422名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/30(木) 15:11:18.86ID:XN14rMXhH
一字金輪仏頂尊がすこし前話題になっていたけどあれはもう5年毎に開帳することになっているらしくて珍しくもない。それより33年に一度とか50年に一度開帳するという仏様の情報が欲しい。
0423名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/02(土) 11:33:20.00ID:MDi4JNroa
全国にはいっぱいあるんだろうけど、ローカルニュースやら広報追ってないと把握できないからしんどい。
0424名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/03(日) 20:14:08.89ID:9rSGKeR60
高野山の別格本山で10月15日から10月25日にかけて
仏像の開帳ではなく親王の御影が初開帳されるとか。
0427名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/04(月) 07:43:10.56ID:+HwQpgQnH
会津の開帳は今年6月時点では開帳された時点では400年ぶりとなっていたが、今年10月の開帳にあたってなぜか900年ぶりとなっている。おいおい4ケ月ぶりだろうと内心チャチャをいれながら今週末参拝してくる。
0428名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/04(月) 07:49:34.70ID:JFNj4IzMa
会津の観音様は腰ひねり過ぎて倒れそう
地元仏師が、都の妖艶な観音様を見よう見まねで彫ったのだろうか
0429仏教の最高峰 東条家
垢版 |
2021/10/08(金) 02:35:53.41ID:TdmmQy4pa
東条家の智慧は、わかるまい。親鸞和尚、仏弟子、悪魔やりたい仏弟子、排除せえ、仏教をちょこっと、5分ぐらいの子の勘違い小僧>>420がここで、批判しとっても、説得力ない、2時間してからいえ。東条家の言いたいことがな、奈良の東大寺の、本当に意味わかっとらんのに、聞いとってもわからんのに、仏教したい、おまえら、キリスト教にかえろ。先祖が地獄で苦しむ勘違い小僧>>420は、悪魔不動明王と惨めな最後を送る
0430名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/11(月) 22:13:06.67ID:znj8xx9T0
見てきた。あの腰のひねりは不思議。
0431名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/12(火) 14:55:21.62ID:p8DH6PEwH
来週は17日に出雲と四国の二カ所で御開帳がある。どちらも33年に一度。
0432名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/13(水) 15:54:51.20ID:pm8NESbz0
>>422
北名古屋市の高田寺の薬師如来は(去年)50年ぶりに御開帳
予定だったけど延期になって、今年も再延期。
来年拝むことが出来るんだろうか?
0434名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/16(土) 00:10:39.20ID:tvIgh8RF0
百済寺の秘仏本尊重文指定
奈良時代の非専門仏師(要はシロウト?)の作らしい
奈良時代のシロウトがあんな大きな仏像彫ったのかなあ
0436名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/18(月) 23:33:12.93ID:3UHJkeWM0
奈良時代のプロ仕様って、勝林寺の十一面や、興福寺の八部衆でしょ。非専門家にああいうのは作れないだろう。
0437名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/20(水) 07:46:45.59ID:PLOBsbQhH
しかし出雲市の御開帳は遠くからしか拝めず、見えなかった。せっかく33年に一度の御開帳なのだから近くによって見たかったけどお寺さんがそう決めているので仕方がない。
0439名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/21(木) 06:04:56.35ID:q+M5DSn/M
その代わりおなじ日に参拝した今治の33年に一度の御開帳は内陣の佛様の前まで入れてもらって拝観出来た。
0440名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/21(木) 10:55:36.48ID:fp0u0nnMa
遠くて見えなかったと言えば谷汲山の御開帳を思い出す。
0442名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/21(木) 11:43:52.99ID:fp0u0nnMa
>>441
足元がチラッとだけでね。あれは酷かった。
余談だけど境内に傷痍軍人が居て超絶ビビった。
0443名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/21(木) 14:19:20.20ID:dABQ1DlF0
>>442
さっき、当時の2ちゃんねるの書き込み見たら結構酷いこと書かれて笑う。
この秘仏の過去スレと西国の過去スレ。

確か自分は御開帳があって早めにお参りに行った記憶があるんだけど、
>>441で書いたように顔も見えなかった。
が、それで批判を受けたのか後の方では顔が見えるようになったと
書かれていた記憶があったんだけどそのレスが見つからなかった。
0444名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/21(木) 15:29:14.50ID:skDJUQp/a
華厳寺は同じく初日に行ったが、すねから下くらいしかよく見えなかった
一応、かがむとギリギリ顎が見えた
本尊の正面まで入って拝んでた人達がいたが、彼らは檀家さんかな
0445名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/22(金) 10:15:14.83ID:58lBvC1wH
過去の開帳をいつまでも回顧してもはじまらない。24日の福井の開帳はだれか行くのかな。現時点私含めて4人車にのりあわせて、福井の33年に一度の開帳と石川の6年に一度の開帳をハシゴしてくる。
0447名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/22(金) 14:25:09.41ID:58lBvC1wH
わたしより皆さんの方がご存じだと思うし、お寺の名前が独り歩きすれば仏像の盗難のきっかけになる恐れがあるのでだしてません。
0448名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/22(金) 14:40:37.78ID:+2S18re90
盗まれても独り歩きして戻って来る仏像。。。

こわ!
0449名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/22(金) 14:42:51.35ID:+2S18re90
謂れ由来のスゴい奇譚のある仏像なんだね・・・
0450名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/22(金) 15:15:19.09ID:o9DLjLzLa
盗まれて片手だけが戻って来た香薬師・・・
0451名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/22(金) 18:59:44.16ID:tP5+QxAUd
大阪・四天王寺の聖霊院太子殿で鎌倉時代の「十六歳孝養像」が特別開帳されている。

御手に結縁綱が付けられて境内の柱に繋げられていた。
0452名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/22(金) 20:26:08.57ID:YYW70gTad
>>451
>>448読んだ後だと
逃げないように綱付けていると思ってしまった
0454名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/22(金) 23:41:56.50ID:o9DLjLzLa
>>451
昨日行ったけど遠〜くて何もわからんかったから
こんどオペラグラス持ってリベンジ果たそうと思う。
0455名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/23(土) 01:07:19.52ID:i0NzhIU2a
大阪の聖徳太子展で、
比叡山の椿堂に祀られていた太子の念持仏だという
手のひらサイズの菩薩半跏像が出ていてビックリした。
今まで比叡山関連の展覧会とか現地の国宝殿でも見た事
無かったし、とっくに失われているものと思っていた。
ちゃんと伝わっていたんだな。
0456名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/23(土) 21:23:53.25ID:ih0+kgN+d
興福寺の五重塔の四方仏も秘仏でいいのかな?
来年から五重塔が修理に入るので、当分は見れないらしい。
個人的には南側の釈迦如来の脇待の自象に乗った普賢菩薩と獅子に乗った文殊菩薩が気に入った。
0457名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/23(土) 22:21:55.21ID:2BlV12Bn0
塔はたいてい閉まってて、興福寺みたいに近づけない場合もあるから、中の仏様は実質秘仏みたいな扱いのところは多いですね。
0460名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/10/25(月) 11:55:36.35ID:BHewgL7HH
能登の穴水のお寺で24日に、本来7年毎の開帳で昨年コロナの影響でスキップになり、
今年8年ぶりにご開帳された仏様にお会いしてきた。真数千手だった。およそ980本
ほどの手があった。一日だけのご開帳だったみたいで、関西から日帰りで参拝する
のはかなりきつかった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況