亀屋清永さんの清浄歓喜団、原材料名を見ると
「小豆餡、砂糖、米粉(国産米)、小麦粉、胡麻油、桂皮末」
なんだけど、香料はもっと入ってるはずじゃないのかな?
もののサイトによると十種類の香料のうち七種は桂皮・竜脳・丁子・白檀などでどこかに
公開されているらしく、残り三種は秘伝として未公開だとか

たしかにもっと昔に食べたのは本当に「食べるお線香」て感じのすごい味したような気がするけど、
今のはちょっとお香っぽいかな、という程度な感じ・・・
もしかして原料高騰のせいとかで減らしてるのかなあ?