若狭美浜町の三方郡式内社彌美(ミミ)神社の祭神で日子坐王の子の
室比古王は、若狭之耳別の祖とされているが、当地には耳川と
いう川もある。
この「ミミ」とは、何を意味するのであろうか?