柳田国男が、大飯郡おおい町大島地区の『ニソの杜』を日本の神社の
原型と言ったらしい。
ニソの杜は昔の「サンマイ」説もあるらしいが、埋葬地を「サンマイ」と
呼ぶのは福井県方言なのかな?
『ニソの杜から日本の未来を考えるシンポジウム』 2011/10/26 
http://sauvage.jp/archives/77