X



トップページ神社仏閣
470コメント157KB

日本の僧侶には破戒僧しか残ってないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/06/02(月) 23:36:16.25
今の日本に肉食妻帯禁止を守る持戒僧はいるのか?
いないなら日本仏教は滅びるだけだなw
0420名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/07(火) 00:25:06.19ID:2MUx4bd00
高野山真言宗は法力皆無だから非常に悪い
キチガイ語尾w=ID:HBEJTU+i0=ID:VmtmpurK0は馬鹿なので駄目だが
0421名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/07(火) 00:25:54.07ID:2MUx4bd00
>>413
それは正論だ!
0422名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/07(火) 00:26:40.31ID:2MUx4bd00
高野山真言宗の護摩は
菅直人と菅義偉を間違えるという逆の御利益があるそうだ
つまり効き目無しということだ
0423名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/07(火) 00:30:30.03ID:2MUx4bd00
高野山真言宗の坊主は妻帯者が多いからな
御利益が無いのは当然だよ
0424名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/07(火) 18:41:24.94ID:mXCSKfRj0
>>423
正論ですね
破戒しているのでね
0425名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/09(木) 08:59:12.91ID:UhWoPYFna
>>34
台湾仏教は、統治時代に日本から僧侶が布教した。知らんの?
しかも道教と融合して、座禅しながら南無阿彌陀佛を唱える不純な宗教になっている。
精進料理ばかり食べているとはいえ、マヨネーズかけたりしてすごく変。
0428名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/09(木) 09:14:42.59ID:UhWoPYFna0909
>>38
明治以前は不逮捕特権やら、町方の管轄外等の特権があって、宝くじ興業や、高利貸しで儲けてるからお布施で儲ける必要がないの。
土地もたくさん寄贈されて小作人入れてコメも野菜もたんまり収められるから、貧しい人の為のお救い小屋も建てられる。
今は、戦後の農地解放で土地を失い、戦時中の食糧不足で境内も農地にしてたら、農地解放で境内まで他人の土地にされたからお布施以外の収入源がなくなった。寺で書道教室やそろばんや塾開いてもお小遣い程度にしかならんし、葬式梯子してもお布施は葬儀社に抜かれる。
https://i.imgur.com/X92EO0T.jpg
0429名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/09(木) 09:17:32.32ID:UhWoPYFna0909
>>41
イスラム教みたいに原理主義に走って武装してクーデターって、オウム真理教が理想の宗教かよ。
公安に監視されろ。
0430名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/09(木) 09:21:34.44ID:UhWoPYFna0909
>>404
肉食妻帯なら、チベットや韓国の仏教でも認められてるしタイの坊さんは肉食うよ。
日本は極端で聖武天皇の牛乳飲用禁止の詔書が残るくらい。
0431名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/09(木) 18:36:50.68ID:GU0+34Vk00909
高野山真言宗の坊主は妻帯者が多いからな
御利益が無いのは当然でしょ
0432名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/11(土) 01:12:09.57ID:99O6/ZLJ0
>>431
正論だね
0433名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/11(土) 07:56:20.17ID:lhF3d06Z0
文化に根付いたからもう変えられない
0435名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/15(水) 06:20:16.29ID:vyNMa/XK0
高野山真言宗の坊主はSNSで嫁や子供をアップして喜んでるけど

破戒行為を恥じることなく堂々と晒せるとは・・・いやはや

妻帯してても引け目感じて大人しくしていればまだ救いもあるが

逆に居直ってんだもんな

しかも中にはそんな奴が布教師とかやってたりもするんだぜ?

世も末だよ
0436名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/15(水) 09:06:43.42ID:STbpgVa+0
世間の感覚を学んでるんだ
0437名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/15(水) 21:32:20.30ID:g2FT34xB0
坊さんの「世も末だよ」は、何も今に始まったことではない。
遥か昔から、僧侶にあるまじき輩や坊主もどきは沢山いた。

唐から鑑真和上を招いたのも、私度僧が余りに増え、納税免除を
悪用したからだとも言われている。
そして時代時代で、それら破戒僧に対する批判と、本来の仏教回帰運動が
何度と無く起きた。
もう現代にあっては、本来の仏教への回帰の声すらあがらない・・・。
0438名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/16(木) 17:05:09.33ID:I1cwiYss0
「本来の仏教」という言葉を使うやつはアホだからね。
そしてそいつは100%の確率で「本来の仏教」を信じてないし、信じる気もましてやそれを実践する人を支える気もないから。
0439名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/16(木) 22:01:20.29ID:u22lmNCT0
本来がどんなものなのか?
0440名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/17(金) 07:40:47.74ID:TnUqRinu0
本来なんて・・・捉え方次第でどうにでも解釈できる。
0441名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/17(金) 11:51:17.71ID:i4kKykl60
自分に都合のいい理想の仏教
ツッコミを入れられたら、専門家じゃないんだからわかるわけない!という逃げ道付き
0443名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/07(月) 09:03:44.15ID:rrHZu6Y4M
答え=前田敦子
私の事は嫌いでもAKBの事は嫌いにならないで下さい〜!
日本仏教の僧侶は戒律守らない奴ばかりだけど、それが仏教が死んでいることではないので、菩提心を大事にして仏道を成じて下さい〜!
0446名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/08/10(水) 07:48:39.65ID:leOwxCC80
栃木県足利市の37歳の僧侶って・・・だれよ?
0447名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/17(土) 04:30:25.86ID:GDFfCh9+0
瀬戸内寂聴女史は武建一や辻元清美との関係にて
破壊尼御前に在らせられる
0448名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:33.83ID:rLYcjtTl0
>>1
地方は寺院消滅が止まらないですよ
収入も激減してるし
0449名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/27(火) 06:48:47.53ID:z1n8SkjO0
【宮城】ホテルで男子高校生と性行為 40歳・僧侶の男を逮捕 「気持ちを抑えられなかった」と容疑を認める [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664209095/
0450名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/27(火) 08:09:05.69ID:mx41oOAc0
>>449
>ホテルで男子高校生と性行為 40歳・僧侶

事件の内容もさることながら、「何宗」の僧侶であったのかが、この板的には
重要な問題。
0451名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/27(火) 18:36:38.17ID:nO2hXYVW0
戒律を守らない世襲の坊主に破壊されつくされたわ
0452名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/06(木) 22:37:00.37ID:hpLc7s4b0
破戒僧しか残っておらんのう
0453名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/07(金) 12:40:15.82ID:wSDxATXy0
法律でガチガチにルール決めないとダメだな
ルール破ったら破門の上で逮捕されるくらいじゃないと
そのかわり修行さえ真面目にしていれば特権階級で尊敬される存在にすりゃ
0455名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/07(金) 16:46:10.86ID:ZmM/9Mwq0
>>453
>法律でガチガチにルール決めないとダメだな
>ルール破ったら破門の上で逮捕されるくらいじゃないと


その考え方日本の皇室にも適用されるべきで、早急に皇室典範の改正が必要。
0456名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 08:48:00.58ID:xmEMsReka
飲酒妻帯するような破戒坊主が護摩祈祷とかやっても詐欺にしか見えない
0457名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 09:40:32.06ID:Ln1apes80
>>456
>飲酒妻帯するような破戒坊主が護摩祈祷とかやっても詐欺にしか見えない

まぁ飲酒も妻帯もしない僧侶もいるが、カキコしたように考える人は仏教などには
近づかずに、新興宗教でもやったらイイ。
そしてそれでもなお納得できないなら、「飲酒妻帯するような破戒坊主が
護摩祈祷とかするのはも詐欺」 だからと、告訴したらイイ。
そうすれば白黒ハッキリする。
0458名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 12:09:30.38ID:X7XztfOa0
聖徳太子の時代から現代まで長い時間をかけて日本文化の一部になって仏教じゃなくて日本仏教になったからなあ
0459名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 13:45:34.37ID:RhQlAyUh0
>>457
>まぁ飲酒も妻帯もしない僧侶もいるが

戒律的にはそれが普通の事ですよ

>カキコしたように考える人は仏教などには近付かずに新興宗教でもやったらイイ

全く理解出来ない日本語なのだが
どう言う理論?
仏教の戒律の話をしているのに何故「新興宗教に行け」って話になるの?
0460名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 15:12:35.31ID:Ln1apes80
>>459
日本仏教の殆どの僧侶が「飲酒も妻帯」も日常的。
それに反意を云うなら、日本仏教などには関わらないほうがいい。
故に「飲酒も妻帯」も至極当然である新興宗教でもやれば、
日本仏教につまらぬ関わりを持たなくて済むだろうよ。
そのほうが精神衛生的にも良い筈。
0461名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 16:02:38.01ID:RhQlAyUh0
>>460
私は>>456氏とは別人ですが少し気になったのでレスしてしまいました

「まぁ飲酒も妻帯もしない僧侶もいるが」と書いているのに何故その飲酒や妻帯をしていない僧侶を勧めず新興宗教を勧めるのか謎です
0462名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 16:35:00.24ID:Ln1apes80
>>461
飲酒や妻帯をしていない僧侶の僧侶仲間には、飲酒や妻帯僧侶が多数おりましょう。
余りに飲酒や妻帯に厳格で批判的な人は、どのみちその事に不満がでるでしょう。
そんな事なら、始めから今の日本仏教などに関わらないほうがイイという事です。

では私からも逆にお伺いしましょう。新興宗教には仏教的な「新興宗教」もあります。
仏教的な新興宗教でも、他の新興宗教であっても、既存の日本仏教ではない
いわゆる「新興宗教」を勧めることがなぜ謎なのでしょうか。
0463名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 17:02:56.34ID:9X4qDURua
ID:Ln1apes80


コイツの言ってることがさっぱり意味不明www
たぶん破戒僧が言い訳してるだけだと思うけどw
0464名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 17:11:47.60ID:RhQlAyUh0
>>462
>飲酒や妻帯をしていない僧侶の僧侶仲間には、飲酒や妻帯僧侶が多数おりましょう。
>余りに飲酒や妻帯に厳格で批判的な人は、どのみちその事に不満がでるでしょう。

私は>>456氏ではないのでそんな事で不満が出るか出ないか分かりませんが
何故不満が出ると決めつけているのか謎です

>新興宗教には仏教的な「新興宗教」もあります。
仏教的な新興宗教でも、他の新興宗教であっても、既存の日本仏教ではない
いわゆる「新興宗教」を勧めることがなぜ謎なのでしょうか。

何が言いたいのか
さっぱり理解出来ません
もう少し分かりやすくお願いします
0465名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 17:18:21.64ID:Ln1apes80
何がどのように「意味不明」かも説明出来ない人には
当然理解不能であり、意味不明でしょう。
日本語の理解力や、現実を事実として咀嚼する能力が
欠如しているのですから。
0466名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 20:23:29.40ID:9X4qDURua
このキチガイまだ何か言ってやがるwww
そもそも前提の時点で意味不明すぎるwww
日本仏教とかwww
日本仏教だったら戒律破っていいのかよwww
なんで破戒僧を批判したら新興宗教行けって話になるんだwww
マジでアホだこのキチガイわwww
0467名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/12(水) 20:25:13.25ID:9X4qDURua
破戒僧の言い訳が必死すぎてwwwwww
ていうか言い訳すら支離滅裂で意味不明なわけだがwwwwwwwww
0468名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/13(木) 01:05:53.23ID:RmZsxa990
日蓮宗系新興宗教って仏教だけど仏教批判してるのはなんで?
0469名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/05(土) 18:34:08.54ID:eN3vTkmXd
>>462
どう言う理論ですか
多くの僧侶が戒律を守り飲酒や妻帯をしてない時代ならばそれが普通の事なので大した事には感じませんが
現代の様に多く僧侶が酒を飲み妻帯してる中にも関わらず不淫不飲酒を守る事は本当に尊敬出来る凄い事だと思いますよ

ですから「どのみち不満が出るでしょう」の部分がサッパリ意味不明ですね
不満が出る所か逆に尊敬が増しますね
0470名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/04(水) 13:11:02.14ID:UgMwfsT40
坊主ならば肉食妻帯禁止を守れ。 それだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況