X



トップページ神社仏閣
582コメント187KB
飯室谷不動堂酒井雄哉大阿闍梨ファンの集い
0428名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/09/25(木) 21:40:18.67
>>427
その本連数珠は酒井師のところで買ったの?
0429名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/09/28(日) 17:31:37.30
御葬儀からも一年かぁ。
なんか、酒井阿闍梨も回峰行を三千日や二千五百日行じた行者さんみたく伝説の存在になりつつあるな。
生前に御縁を頂けたのは有り難いけどね。
0430名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/11/18(火) 22:36:01.44
俳優の高倉健さんが11/10に亡くなりました
「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」
高倉健さんが生前の酒井雄哉大阿闍梨様から頂いたお言葉だそうです
こちらに書き込むか迷いましたが謹んで御冥福をお祈り申し上げます
0431名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/11/19(水) 01:58:37.48
あれは阿闍梨様のお言葉だったんですか、教えて下さりありがとう

思えば一年前の阿闍梨様のご葬儀で健さんの弔電が読まれました
阿闍梨様とおつきあいがあったんだなぁって思っていたらその一年後、
まさかその健さんが鬼籍に入られるとは思いもしなかった・・・

とても素晴らしい俳優さんでした、謹んでご冥福をお祈り致します
合掌
0432名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/11/20(木) 22:36:46.61
河童行者こと泥鼠三郎の運命やいかに!
0434名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/12/09(火) 21:14:59.82
北与野は今はどうなっているのでしょうか?
知っている方いらっしゃいますか?
0435名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/12/15(月) 20:39:21.34
酒井阿闍梨のお墓は飯室にあるのでしょうか?
0436名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/03/15(日) 15:45:54.44
飯室の八千枚大護摩供って今年もあるのかな?
フジナミさんかな?
0437名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/03/16(月) 07:12:58.92
案内が来なくなったからわかりません(T_T)
0438名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/03/16(月) 08:04:15.04
ブラックリストに入ったのか
お疲れさんw
0439名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/03/17(火) 07:04:07.98
何でだろ?
0441名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/03/21(土) 08:22:58.97
ホームページ閉鎖したから、跡地には企業の宣伝広告しか出て来ない。
けど信者さんへのお護摩の通知すらしなくなるなんて、飯室自体閉鎖する気かねぇ?
信者さんからのお供えが無かったら今の寺内施設の維持すら出来ないだろうに。
0442名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/03/21(土) 20:01:22.25
チョットやってることが・・・・・酒井師の想いが分かっているなら、
こんな対応は無いだろうと思うんだが・・・・

まぁ人間なってこんなものかもね・・・生きていればそれなりに
阿闍梨さんの意向が反映されるんだろうが、亡くなってしまえば、
ハイ!それまでって感じ!
0443名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/03/26(木) 18:51:03.23
比良八講。
酒井阿闍梨が御健在のころ何度か参加させていただいたが・・・
0444名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/03/29(日) 07:26:41.62
あんまり比叡山上の個々の塔頭寺院のHPは作ってもらいたく無いんかな?比叡山は。
それなら毎日ほどの細かい情報は無くていいから、三塔の各塔頭の年・月毎の行事予定位を延暦寺HPに載せて欲しいな。

流石にもう山上の塔頭で阿闍梨さんみたいなほぼ個人や一塔頭中心のHPは当座は作られないだろうし。
個別信者の多い無動寺谷の塔頭ですらHPを作らないんだから。
0448名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/08/04(火) 16:06:39.25ID:jC9Lhi9D0
http://imurodo.com/
HPがいつの間にか出来てた。
今後は個別での護摩供も対応するみたい
1万円也
0449名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/10/10(土) 21:38:20.61ID:s1UtfxGb01010
>>448

> 個別での護摩供

??
0450名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/10/12(月) 06:20:47.11ID:YSEt1bRA0
良スレの予感
0452名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/10/15(木) 18:32:03.32ID:6DzkkbDtx
酒井阿闍梨が出家のきっかけになったのも堂入りで行者が出堂する時の姿を見て
感銘を受けたからと本で読んだ記憶があるのですが、この行者ってどなたでしょうか?
時期的にRits inの阿闍梨さんかな?
0453名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/10/16(金) 18:51:21.77ID:abROscyY0
>>452
宮本一乗さんです。
0454名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/10/16(金) 20:05:05.34ID:eQt8/pjSx
ありがとうございます。
Rit's inの阿舎利さんじゃなかったんだ。
0456名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/11/06(金) 17:58:09.85ID:/H5d+7L1x
明王堂の落慶法要になんで藤波さん来なかったんだろ?
0457名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/11/26(木) 09:36:46.91ID:6/8tf0nb0
呼ばれなかったからでしょ
0458名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/02/06(土) 19:15:06.97ID:FsKnXkKd0
2016年あげ
0459名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/02/11(木) 18:43:21.20ID:3UddvZ6h0
2016年あげ
0460名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/02/14(日) 21:43:34.19ID:yKgdEGzzaSt.V
話題がないね
誰も参ってないのかな
0462名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/03/17(木) 18:21:46.20ID:9eZsF6HW0
>>461

このURLはなんとかならんのか。
0467名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/09/10(土) 01:16:53.88ID:Hjg9wYzEx
☆千日回峰行者特別祈祷
平成28年9月10日(土)
午後1時30分より
延暦寺境内「横川中堂」にて

藤波 源信 大阿闍梨、本日登場!
0468名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/09/10(土) 21:57:10.21ID:BJ/2rr/Ld
>>467
みんなでお供えに唐辛子を持ってお参りしよう!
天国ゆき間違いなし!
0469名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/09/17(土) 13:41:51.53ID:8a2gXZ1ax
“秘法病封じ”のある日だね。
酒井阿闍梨が御健在のころ、何度か受けさせていただいたが・・・
0470名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/09/17(土) 13:46:56.57ID:1Lt+8UV3d
>>469
へちま封じとかきゅうり封じとかは、雑密と民間習俗が合体したものだからな…。秘法って言われてもさ。
0471名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/09/18(日) 02:51:38.48ID:r3n9SveT0
>>469
加持料2千円でした。1時間くらいかかるのかと思ってたら、たった2分で終わった。
ペットボトルのお茶と饅頭と手ぬぐいのプレゼントもあった。
0472名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/10/20(木) 18:42:39.09ID:/GGdVOv50
現金書留で1580円を送れば、
藤波源信大阿闍梨が直筆で注文者の名前を和紙に書いてくれて、著書を発送してくれるそうです。
http://www.imurodo.com/    
0473名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/10/20(木) 18:44:42.01ID:/GGdVOv50
>>467
それ行ったよ。200人以上の参拝客で横川中堂がぎゅうぎゅう詰め。
観光バスで来てる人もいました。
藤波阿闍梨は相変わらず優しくお加持してくれました。
0474名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/10/25(火) 15:30:04.67ID:wiC6uodud
藤波さん、今年は無事、唐辛子の収穫はできたのだろうか。
食べに来た鹿を返り討ちにして食べてしまいました…とか法話しそうで心配している。
0475名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/11/06(日) 17:56:28.97ID:/8aj7y8G0
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって退会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、何処に訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
0477名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/05/11(木) 06:39:21.22ID:W7YMk+o5E
五月二十三日の魔王権現祭で小さい採灯護摩を焚くようになったんだ。
http://www.imurodo.com/event/index.html
0479名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/05/11(木) 10:02:18.99ID:WIuQOyGD0
>>478
何が問題なの?
0480名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/09/15(金) 12:43:51.61ID:m/fMDSMEE
17日(日)の秘法病封じは
“台風18号の進路状況により、秘法病封じは中止する場合があります。”
だそうです・・
0482名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/09/16(土) 17:21:44.59ID:2QaKh2eE0
>>480
近畿地方への台風の接近は夕方以降なので、行事は行うようです。
0483名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/09/16(土) 19:45:24.75ID:05xjhc1u0
寺に来るのは年寄りが多いからな
なかには無理してでも来ようとするのがいるだろ
天候がヤバそうだと思ったら中止するのは妥当

様子見極めした藤波阿闍梨は、普通に当たり前のことをしただけ
0484名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/09/16(土) 19:50:48.94ID:pX8Pakb8d
ボクの育ててるトウガラシが台風でダメになっちゃうかもしれない時に、お加持なんてしてられますかーっ!
…ってとこだな
0486名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/10/06(金) 18:25:25.97ID:GwyY9s+SE
11月4日の明王院での法要の時、併せて霊地三ノ滝でもなにか行事はあるのかな?
0489名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/10/25(水) 19:13:39.64ID:Mg3NHNQTE
出町柳駅から葛川明王院へ行くバス便は今はもうありませんか?
0490名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/10/25(水) 21:22:16.15ID:GMrtv0Dz0
>>489
ある。京都バスが3月16日〜12月15日の土休日に運行だが1日2便しかない。
江若バスは年中無休で堅田から1日2便の運行。
安曇川から朽木に江若バスで出て、高島市営バス針畑線に乗り換えて梅ノ木で下車して徒歩15分という手もある。
0491名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/10/25(水) 21:29:14.20ID:GMrtv0Dz0
>>489
11月4日(土)11時からの相応和尚の法要に参加であれば、
出町柳7時45分発で坊村8時41分到着だから2時間待たなければならない。
堅田8時50分発だと坊村9時36分到着だから、待ち時間は1時間と少しだけ。

しかしこの法要は関係者以外でも参加していいんだろうか?
席が空いてればいいんだろうけど。
0492名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/10/25(水) 23:13:18.78ID:7g0oizjO0
>>489
時期と天候によるけれど、出町柳からのバスには
登山客がそれこそ山のように乗ることがある
定員オーバーの場合、臨時便を出してくれるので心配ないと思うが
0493名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/10/26(木) 00:16:30.47ID:ftJ/MLdYd
出町柳から雪の中、バスで葛川いったが、道中の車窓も楽しめた。
0495名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/11/03(金) 18:34:34.50ID:9dc5SyXl0
11月3日の根本中堂での相応和尚法要に行きました。
150人もの僧侶と相応和尚顕彰会の特別参拝客30人が根本中堂の本堂に入りました。
一般参拝客はすぐ後ろの通路を通れるだけで、席に着くことは出来ませんでした。
たった3分で後ろを通り過ぎました。

11月4日の葛川明王院での法要も参列出来るのは僧侶と相応和尚顕彰会員だけで、
一般参拝客は後ろで参拝するしか出来ないかもしれません。
もし行かれる方は堂内に参列出来ず、外から数分参拝するしか出来ないのを覚悟して行って下さい。
0496名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/12/31(日) 15:52:33.72ID:IDPqdyrQ0
オナニーだろ
もっと世の中に役立つことしろよ
清掃奉仕とか
偉そうにバカが
0497名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/01/06(土) 19:11:33.67ID:gDtZ3pFb0
今の飯室不動堂の主はどなたですか?
藤波大あじゃり様でよいのですか?
藤波様が酒井様の後継者ですか?
0498名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/03/18(日) 09:14:38.28ID:st9PWukN0
八千本大護摩供
酒井阿闍利がご健在のころ、なんどかお泊まり
させていただいたが、ずいぶんとご無沙汰になってしまった。
0499名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/03/18(日) 10:35:49.68ID:lOIAe6DJM
>>498
諸行無常、、、
0500名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/04/02(月) 11:53:36.68ID:+Kzssubv0
櫻が綺麗でした!
0501名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/07/13(金) 17:43:08.04ID:un4boHa80
横川から飯室谷不動堂まで歩いた。
横川の恵心堂の先にある下山口から50分かかった。
途中で10分休憩したから、休憩なしでぶっ通しで歩けば40分。

急な坂道でグネグネ曲がって歩きにくく、木が鬱蒼と茂っていて展望もなかった。
途中に休憩小屋があったが、朽ち果て腐りかけていた。
飯室谷不動堂では飼ってる犬に吠えられた。
0502名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/07/16(月) 08:34:41.93ID:dFrNy8zCd
>>501
あれはただの犬じゃない。
アジャリさんの奥さんだ。失礼のないように。
0503名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/07/17(火) 02:50:57.61ID:OjOadKGs0
近くの安楽律院が69年前に放火されたから警戒して猛犬を飼ってるのか?
飯室谷だけでなく無動寺の犬もよく吠える。
0504名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/07/20(金) 20:11:17.11ID:sU8FqPOEd
奥さんだからな。
0505名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/11/06(火) 13:48:15.82ID:0hQs8rE3r
藤波さんて、十万本大護摩供せぇへんのん?
0507名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/11/06(火) 23:19:32.20ID:GF7/e4cF0
十万枚大護摩は自分が発願してやるものだからやってもやらなくても良いらしく、回峰行とは別物。

ってM大阿闍梨が言ってた。

でも大行満だけにやることが許される一生に一度のものだからF師も是非。。。
0508名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:33.29ID:/8VCWPCO0
wikiがいってんだからね、かみつかないでね(笑)
満行者で、

無動寺谷明王堂の輪番職にある者は、

その後2〜3年以内に100日間の五穀断ちの後、
自ら発願して7日間の断食・断水で
十万枚大護摩供(別名:火炙り地獄)を行う。

明王堂の輪番じゃないと みたいやで。
0509名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/11/07(水) 08:54:09.53ID:nqP3LCEZM
酒井雄哉さんは十万枚大護摩供はやってないのね
0510名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/11/07(水) 10:16:31.65ID:01nEh8l7a
ええ?!酒井阿闍梨十万枚してはりますよ!勿論2回。
手元に写真ありますよ?!
0511名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/11/07(水) 22:39:21.34ID:8fEU3OKzd
>>507
泡噴いて失神して行満失敗した¥道の言い訳が見苦し過ぎて草
0513名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:32:35.20ID:aeHuoCpP0
NKW8G
0514名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/03/16(土) 18:09:57.56ID:QO9k2dyBr
HP見たら今年は八千枚大護摩供になってるw
0515名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/03/22(金) 18:09:07.70ID:+ZwMuD3ar
26日 比良八講
0516名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/05/23(木) 12:04:27.71ID:OA15xiZqx
魔王権現祭
0520名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/11/07(木) 16:11:43.06ID:2IlbBAser
藤波阿闍梨、2日の建立大師忌法要に来られてなかったね。
0521名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/11/07(木) 21:24:26.67ID:clfGQRnud
育ててる唐辛子を鹿に食われたからな。
0522名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/12/28(土) 13:29:17.84ID:oLp06jAqr
飯室不動堂で頂いた御札御守り、御念があるのですが、
酒井阿闍梨の御加は今でも有効なのだろうか?
0523名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/02/28(金) 09:10:34.36ID:Pgg961Mxx
【告】新型コロナウイルスによる感染症が流行していますが、護摩供は開催いたします。
ただし、護摩供の後の食事は当面の間中止させていただきます。
ご参加の方はマスクの着用等の対策をお願いいたします。
0524名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/03/02(月) 18:52:50.18ID:h568SRtk0
三重県津市の教南中学校地区の延命寺内で、キリスト教にかえとるお坊さんおんぞ、智慧があるお坊さんおんぞ。
0525名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/03/14(土) 03:40:50.00ID:jpEPyE34x
飯室不動堂八千枚大護摩供

3月17日(火)  慈忍講(一山法要)  8千枚大護摩供奉修  
          ・午前11時 入堂(断食・断水)
3月18日(水)  引続き 8千枚大護摩供  
          ・正午出堂(予定)

<八千枚大護摩供:お知らせとご注意>
新型コロナウイルスによる感染症が流行していますが、八千枚大護摩供は開催いたします。
ただし、食事および宿泊施設のご提供は中止させていただきます。
ご参加の方はマスクの着用等の対策をお願いいたします。

http://www.imurodo.com/img2/2020-8000mai.jpg
0526名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/03/21(土) 19:11:34.89ID:IkNzZ7thx
26日  比良八講

HPには何も出てないけど、例年通り行われるのかな?
0528名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/04/07(火) 13:32:10.73ID:mYQ/WrRN0
飯室谷不動堂の、こちらの阿闍梨さんを、1言で表すと?
0529名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/04/19(日) 16:55:16.81ID:844RxFTRr
飯櫃祭
0530名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/05/18(月) 13:57:32.06ID:fCqRPJgfx
◆5月10日、28日の護摩供は予定通り厳修致します。
 ただし、新型コロナウィルス感染防止のため、
 参拝者の護摩供へのご参加はできません。

◆魔王権現祭の参拝はご遠慮願います

◆6月からの護摩供は未定です。。
0531名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/05/23(土) 11:21:56.03ID:gY63zer4x
“5月23日の魔王権現祭の参拝はご遠慮願います”
0532名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/07/24(金) 19:36:33.53ID:aG7OBdv40
地蔵盆の案内って来ましたか?
0533名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/09/11(金) 05:24:57.50ID:m4x7iRPEx
◎秘法病封じ
   病を封じる法要です。飯室谷不動堂に昔より伝わる秘法にて加持をします。
     日時 ‥ 9月17日 午前9時〜12時(時間内は随時受付)
     場所 ‥ 護摩堂
     内容 ‥ 中風封じ特別祈祷   二千円
0535名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/01/15(金) 23:04:24.86ID:SguUdH1gr
藤波阿闍梨が今冬、富士山に雪が積もらないのは富士山自体が熱を帯びてるのではないかとおっしゃってました。
富士山の地底で何か変化があるのではないかと。
0536名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/03/16(火) 12:59:25.90ID:ltWBJSQGr
八千枚大護摩供
3月17日〜18日
0537名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/03/16(火) 19:25:03.62ID:UUsS8AjCr
>>535
藤波阿闍梨が本気でそんな事を言ったとすれば、本当に世間知らずのアホとしか
言いようがない。
千日やっても精神は子供以下。 宗教者はトンデモを平然と言うようになったら
お終い。

富士山に積雪の少ないのは『関東・東海では降水量が記録的な少なさ』が理由。
富士山やその周辺の地熱変化も観測しているし、富士山自体が熱を帯びていて
降った雪が溶けてしまっているなどありえない。
https://weathernews.jp/s/topics/202012/230075/
0538名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/04/19(月) 00:11:50.95ID:jsCu1xtUr
飯櫃祭、18日だったorz
0539名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/05/23(日) 01:36:47.94ID:KO04C5LLr
5月23日 魔王権現祭
0540名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/07/09(金) 17:59:54.05ID:nWPd4SS1r
HPで先々代の箱崎師のことを老師と書いていますが、
天台宗で師のことを老師と呼ぶことはあるんですか?
0543名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/28(火) 06:37:38.88ID:lX6DcFIH0
うちの母親は、冷たいって、看護婦の姉の悪口言うとるけど、自分が冷たいのがわからんみたい、テレビ、インターネット、本で送っとる、神道、キリスト教、仏教の話、白魔術は、記述が正しないのやけど、うちの母親は聞いてないでな、自分の見識がいいかげんなんがわからんみたい。
0544名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/11/21(日) 15:37:07.10ID:NhX8TPXpd
すごい江戸っ子弁なのと、東京の学校を出たことは知ってたので、てっきり東京もしくは関東出身の人だと思ってたら、大阪生まれなのか。
京阪式イントネーション圏内で17歳まで育ったなら、そこからずっと非京阪式圏に居たり、ましてや得度後は再び京阪式圏へ回帰したら、もっと京阪式で会話してておかしくないのに、晩年になればなるほど江戸っ子弁がきつくなってて不思議なもんだわ。
0545名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/12/02(木) 13:19:50.75ID:5QXZA+jT0
インタビューで子供時代に中野のナントカ云々と言ってたから
育ち自体は東京なのか。どうりで江戸っ子弁がきついわけだ。
でも得度前は大阪勤めなんだよね。
0546名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/03(月) 00:41:04.92ID:Tsziaqzar
HP更新されてないね

>初辰火伏(火伏祈祷:初辰の刻 厳修)

って明日?
初辰の刻ってことは午前7時から?
0547名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/05(水) 05:57:25.55ID:zFQebm8z0
東京テレビ局6社、悪意ある子らは、黒魔術、呪い、全部返っていくで。軽部さん、関西は、生意気か、裏で、なにはなししとんの、この悪魔つかっとんのやろ、ハーシスちゅうやつ。
0548名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/05(水) 09:14:39.79ID:tI2y4v1Ia
>>547
誤爆して警察と東条家に恨みがある勘違い坊やの犯罪者がこの板に居るとバレたらしいなw



★警察の弱点!!!がやられたら一番困る事★!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1613826652/

20 名無しピーポ君 2021/11/22(月) 15:39:12.91
東条家にピンポンダッシュしてみるか、指南するで、全世代、大人も子供も楽しめるゲーム。
0550名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/16(水) 14:56:17.63ID:9C+wZ+RR0
飯室不動堂八千枚大護摩供

3月17日(木)  ・10時 慈忍講(一山法要)    
          ・11時 入堂 8千枚大護摩供奉修(断食・断水)
          ・13時
          ・15時
          ・17時
          ・19時
          ・21時

          
3月18日(金)  引続き 8千枚大護摩供  
          ・ 7時
         ・ 9時
         ・11時 (当座のみ御加持があります)
         ・正午出堂(予定)

※3月17日、18日の八千枚大護摩供の時は送迎車の運行を行います。
★☆ 休憩室での宿泊はできません ☆★
0551名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/26(土) 13:45:45.10ID:g/7MduXB0
比良八講
0552名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/22(金) 03:08:36.80ID:tU7sSKNG0
すんません、晩年に書斎みたいなところでインタビューを受けてる動画、
たしかyoutubeに最近まであったと思うんですが、消されました?
0556名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/01(日) 21:07:54.13ID:pPhsxA+ed
554の全文が逆ギレに見える人がこの世に居ることが驚きですし、もっと驚きは関係者側が書き込んでいることですね。
故酒井師当人以外はさして尊くないことがよくわかる態度ですね。ありがとうございます。
0558名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/20(金) 14:25:46.17ID:DkBnHTHZ0
5月 23日(月) 魔王権現祭
 
0559名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/24(火) 00:47:46.17ID:ZxemFmv00
>>557

鏡案件ですね。笑止
0561名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/23(月) 11:04:35.83ID:NhwT0rr8d
埼玉の祈祷所長寿庵って今どうなってるんだろ?
飯室では酒井阿闍梨の亡くなった後は関与してないって話だし、検索しても現状は分からないし。
0562名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/23(月) 21:19:17.63ID:ilPoWNwDd
比叡の光では、「護摩なんて、だって毎日同じことしてればいいんだもん。普通のサラリーマンだったらそうはいかないよ」と言っておられたな。
0563名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/26(木) 08:08:41.37ID:51ZoijoD0
>>561
埼玉の長寿庵に行ってみたら? 
多分現在は無住で、管理も十分に出来てないと思う。
不動産の権利関係とか、様々問題もあるでしょうが、後継者がいないことは
残念で、行者とか住職というのは、その辺りも考えて人生を送らないと
いけないから、この人間世界大変ですよね・・・
でも、何時の日か、飯室行者が現れて、再興される時があるかもね・・・
人間世界では絶えたと思っても、神仏の世界では二代三代空いても、
何とも思わないかも知れないからね。
0564名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/17(金) 06:33:37.56ID:rQSh3ZEvr
八千枚大護摩供age
0565名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/16(日) 00:22:15.84ID:Uw83WtFKr
飯櫃祭 4月16日(日)11時〜
0566名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/23(火) 11:18:48.84ID:aCc+LIil0
魔王権現祭
0567名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/31(木) 16:22:55.43ID:uHaYumRu0
令和5年 「千日回峰行者 特別祈祷」
9月1日(金)13時30分より 藤波源信 大阿闍梨
0569名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/28(日) 04:21:35.67ID:CEboslCC0
初不動護摩
0570名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/28(日) 04:50:15.02ID:WBjrSnAW0
>>416
まじで本山がそこまで考えてると思ってるの?w
0571名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/28(日) 23:35:01.20ID:5UG39urnd
1000日の回峰行を目指す若手がいない。
0572名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/30(火) 08:26:42.54ID:qLSyt2/+M
>>570
酒井阿闍梨様のネームバリューは天台宗の看板だから、他宗派との競争の面からも、信者獲得の面からもなるべく長く残したいだろうな

当面(ここ20~30年)、酒井阿闍梨様に匹敵する行者はでないだろうし
0573名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 17:58:27.05ID:vrGv0Q160
今回の性加害を世界平和のためには宗派を超えた宗教者の連帯が必要との持論から、世界宗教サミットを発起・開催した葉上照澄大阿闍梨が泣いておられるでしょう!体育会系大阿闍梨の悲喜劇ですね。
0574名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 18:14:54.20ID:NHNK4KMHd
>>573
葉上照澄師は、東京大学文学部哲学科を卒業後、大学で教鞭をとられておられましたが、奥様に先立たれ岡山県に帰郷し、新聞社の論説委員をされていましたが、比叡山延暦寺に籠られ、千日回峰行に入られました。そして、50歳の時に満願し、「大阿闍梨」になられました。
葉上師は、欲するままにくらせば「我利我利」になり欲が膨らんで破裂して身を滅ぼすことになる。
自分を律することが肝要であり、気を緩めすぎると病にかかってしまう。緊張の糸を適度に張る暮らしが何ものにもましての養生である。
また、何をするのも「下座」の謙虚心で我がの事よりも他者をおもいやる「忘己利他」の精神を育んでいくようにお教えて下さいました。
0575名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/17(日) 14:41:18.09ID:kl7G+Zsh0
八千枚大護摩供age
0576名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/19(火) 23:20:00.07ID:2PMvdMRbd
女性を性奴隷にするなんて…
0577名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/26(火) 18:47:53.24ID:V5UyEL3Zd
比良八講で藤波さんが舟から御札をまいていたよ。
0578名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/06(土) 23:05:43.71ID:8vBWNJDo0
コロナもオワコンになるのかわからん
つか統一叩きなんてしんどいな平均3%になりかねなかったからこのタイミングでの決済も勝手に燃えてるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てる
そんな発言してればほぼ確実に痩せてるやつて
0581名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/20(土) 11:11:13.98ID:DrKnjPG90
4月 21日  飯櫃祭
0582名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/05/22(水) 21:50:49.43ID:bGNJk4gk0
5月23日(木)魔王権現祭 11時〜
魔王堂にて彩灯護摩を厳修
突っ込みを入れろってこと???
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況