X



トップページ刃物板
1002コメント362KB

日本刀スレ 漆拾代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:48:04.69ID:s9SJ3Rk3
楽しく、ためになる刀・槍・薙刀・小刀の話をしましょう。
また刀装具の話もここで。
スレを荒らす人の立ち入りは厳禁とします。
また、スレ参加者も餌をあたえたりしないようご協力願います。
また無意味な業者認定などもお控え下さい。
日本刀に関係のないコピペ・ネタ・コテハンネタは禁止。

現在、常習的な荒らし行為への対策として、
書き込みの際にはIP・強制コテハンが表示されるようになっています。
もし荒らしユーザーの書き込みを見た場合には、
反応せずに即NG登録をお願い致します。


過去ログは>>2-3
関連スレは>>4
スレ派生参考は>5に
次スレは>>970以降にお願いします。

※前スレ 日本刀スレ 陸拾捌
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1589221354/

日本刀スレ 陸拾玖代目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1633005287/
0002名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:49:41.19ID:s9SJ3Rk3
過去ログ

初代スレ  ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/988386775/
二代目   ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1027265861/
三代目   ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1042248599/
四代目   ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1058699338/
伍代目   ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1066191288
陸代目   ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1072712150/
漆代目   ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1077804076/
捌代目   ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1083773365/
玖代目   ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091197545/

拾代目   ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/knife/1095873932/
拾壱代目  ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1103958383/
拾弐代目  ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1109867002/
拾参代目  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1117626440/
拾肆代目  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1124283448/
拾伍代目  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1130069104/
拾陸代目  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1134809080/
拾漆代目  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1141650470/
拾捌代目  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1145805149/
拾玖代目  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1153481628/

弐拾代目  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1160407203/
弐拾壱代目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1167298614/
弐拾弐代目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1174232071/
弐拾参代目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1180700686/
弐拾肆代目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1183799904/
弐拾伍代目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1186738376/
弐拾陸代目 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1189246050/
弐拾漆代目 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1193741541/
弐拾捌代目 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1197691429/
弐拾玖代目 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1200677495/

参拾代目  ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1204096951/
参拾弐代目 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1211798294/
参拾参代目 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1213869288/
参拾肆代目 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1216977468/
参拾伍代目 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1216978146/
参拾陸代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1219137386/
参拾漆代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1221384311/
参拾捌代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1223772888/
参拾玖代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1227790783/
0003名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:50:25.62ID:s9SJ3Rk3
過去ログ 2

肆拾代目   ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/
肆拾壱代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1240843958/
肆拾弍代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1246084027/
肆拾参代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1249533733/
肆拾肆代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1253455744/
肆拾伍代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1258938102/
肆拾陸代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1265444476/
肆拾漆代目 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1274684304/
肆拾捌代目 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1285726026/
肆拾玖代目 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1292041171/
伍拾代目   ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1302531376/
伍拾壱代目 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1307305044/
伍拾弐代目 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1310418216/
伍拾参代目 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1313094965/
伍拾肆代目 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1324134592/
伍拾伍代目 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1330265477/
伍拾陸代目 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1342018631/
伍拾漆代目 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1349521752/
伍拾捌代目 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1371304150/
伍拾玖代目 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1413937082/
陸拾代目   ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1426592950/
陸拾壱代目 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1436700201/
陸拾弐代目 ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1445073661/
陸拾参代目 ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1456267750/
陸拾肆代目 ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474844072/
陸拾伍代目 ttps://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1494042163/
陸拾陸代目 ttps://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1516460189/
0005名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:52:25.00ID:s9SJ3Rk3
関連スレ

古刀について語りませう。 二口
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1360242132/
新刀&新々刀スレ其の3 [無断転載禁止]©2ch.net
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1491985869/
【鑑賞】現代刀スレ【コンクール】
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1404891539/
旧大日本帝国 軍刀総合スレ 拾弐 [無断転載禁止]©2ch.net
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1527662076/
【武家】日本刀の斬れ味 ~九の太刀【目利】
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1515816023/
山田浅(朝)右衛門好きな
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1340558653/
槍総合スレ
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1365236530/
薙刀
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1144734157/
刀鍛冶になりたい
  https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1140349230/
日本刀研ぎ師になりたいんだけど…
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1215423467/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 21
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1517117595/
日本刀】オークションで出品してる刀拾弐
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1238624201/
【鑑定】刀の鑑定書を語るスレ【日刀保】 [無断転載禁止]©2ch.net
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1497606110/
0006名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:53:02.92ID:s9SJ3Rk3
>>6

> スレ派生参考
>
> 「日本刀分類 Wiki 」日本刀スレ参拾代目>>507氏作成
> ttp://wikiwiki.jp/katana/
> 「刀剣伊呂波歌留多」東風麿氏が提案してこのスレ等で作り上げたもの
> ttp://ux.getuploader.com/tsurugi/download/9/katana-karuta.pdf
> 「初めて触れる日本刀」刀剣鑑賞における注意点 08.04.05
> ttp://ux.getuploader.com/tsurugi/download/7/初めて触れる日本刀.pdf
> 「偽物について」偽物の種類、銘消しなど
> ttp://ux.getuploader.com/tsurugi/download/8/katana-gibutu.pdf
> 「ハバキについて」08.04.05
> ttp://ux.getuploader.com/tsurugi/download/2/katana-habaki.pdf
>
> うpローダー
> ttp://ux.getuploader.com/tsurugi/ 👀
> Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd8👀
> Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
>
>
> 以上、テンプレその2
0008名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:42:37.91ID:As7Erxzj
義一刀匠の息子さんは今年から研修会に参加できそうだね。
刀匠になってから作った刀を見て良ければ一本注文したいけどサラブレッドだから若い頃から高そう。
0009名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:06:28.31ID:6pEWA3Bc
昭和刀って安いいけど神品の列に有る様な刀匠のでもダメなの?
0010名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:27:57.50ID:As7Erxzj
>>9
神品、貴品上位の一部は戦後の無鑑査と同等だよ。しかし作刀制限が無かったのと支那事変以降は大量に刀が必要になったので入念作でないものもある。
0011名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:43:43.37ID:6pEWA3Bc
>>10
ありがとう
そう言う事か
0012名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:01:00.49ID:qjiVjZji
刀って警察で廃棄処分すると教育委員会の登録も抹消されるのかな?
軍刀かサーベルだったらしいんだけど
警察では廃棄刀剣のデータは一年間しか保存しないとの事で詳細が判らなかったんだよね。
登録済みだったけど現代では駄目ですって事だったのか
未登録刀剣で登録審査通らなかったのか判らずじまいでモヤモヤします。
祖父母の刀の世話係になったんだけど教育委員会に登録されてる物のうち数振りが行方不明で
只今捜索中・・・。
0013名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:47:46.32ID:jdGlXT/m
軍刀なんて、そもそも、刀工が自分で打ってるかどうかもわからんしな。
貝印の関の孫六みたいなもんだ
0014名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:28:02.88ID:O4DWIkP+
軍刀は機械ハンマー使って撃ってるだけで、それは現代も変わらんでしょ
0015名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:15:19.54ID:w/C0/E9j
身幅が広くて重ねの薄い巻藁を斬る用の刀より軍刀が脆いとかは無いんじゃないか
0016名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:10:07.98ID:/n06m4qB
軍刀は手持ち感のバランスが悪いのがな
古武道やってたら分かるけど嫌な感じの重さがある
一部ギリギリ名刀って言っていい軍刀もあるけど少ないよ
刀の形してるからそれなりに切れるし重ねと身幅がゴツいから比較的丈夫だけどカッコだけのもので武器としての機能美はない
0017名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:42:02.05ID:w/C0/E9j
市原一龍子長光で兜割りした人居たよね
0018名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:53:17.64ID:7xfBlkDV
兜割って鋼鉄で鋼鉄を斬るわけだけど
今活動中の現代刀匠でできそうな人いるかな?

惟平、将平あたりは車のドア、異形鉄筋、ドラム缶斬りで有名だけど 
これらの材質って色々あると思うが、きちんと鍛錬された甲冑用の鋼鉄には劣るよな?車のドアなんかは高張力鋼?らしいけど焼き入れはされてないらしいし?
0020名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:19:46.71ID:/n06m4qB
日本刀の価値を鉄を切ることとかに求めたら本末転倒じゃないかな
将平の刀は特注で鉄を切るために作った特殊な刃物であって武器としての使い勝手は良くないだろう
日本刀はあくまで武器であって鉄を切りたいならウォーターカッターやレーザーで切ればいい
兜割りの逸話のある名刀は何本かあるけど武器として作られた上で副産物的に鉄が斬れるから名刀なんだよ
0021名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:58:41.29ID:w/C0/E9j
竹を斬って刃毀れする様な刀が武器と言えるのか疑問もある
0022名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:41:29.20ID:VONBpD1W
>>18
大野義光刀匠が若い頃に作っていた武用刀は槍、軍刀を切断しても無事だったらしい。今は美術刀剣専門で武用刀は作ってくれないと思うけど。 
0023名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 03:47:03.10ID:2J7+Hr37
鉄を切るならグラインダー使えばいいじゃん!
竹を切るならノコギリ使えばいいじゃん!
0024名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 03:52:03.33ID:2J7+Hr37
>>21
斧でも買えば?

折れるならまだしも、刃こぼれ程度なら武器としての機能は失わないでしょ。
0025名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:18:22.87ID:62FDkii9
>>20
将平作はとくに身幅や重ねがでかいわけではないよ
元重ね7ミリ、先重ね6ミリ、元幅3センチとかそんなモン
取り回しの良い定寸使用の刀で斬鉄ができるから凄い訳

この天然理心流剣士の方が将平監修の武用刀を使ってるけど
https://ameblo.jp/ikeike893893/entry-12587691768.html
切れ味耐久性使い勝手全てに優れてるらしい
0026名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:37:31.29ID:62FDkii9
惟平、将平ともに宮入一門だけど
秘伝の材料とか熱処理の方法があるのかな?

宮入一門全員が頑丈ってわけではないから
この2人がたまたま似た方向性の鍛え方してるだけか?
0027名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:51:41.76ID:VONBpD1W
惟平刀匠の刀は将平刀匠に比べて情報が少ないけど実力はどれくらいなのかな?
武用刀として将平刀匠と比べるとどうなんだろうか?
0028名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:00:57.08ID:DPCiwq30
>>26
宮入一門だったのか。
どうりで美術性も高いと思った。

マッチーのところじゃなければ欲しいわ
0029名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:04:51.32ID:DPCiwq30
将平の弟子の人だけど、赤目砂鉄から自家製鉄してるね。
将平氏がどうかはしらんけど。

やっぱ玉鋼よりいいのかな?
0030名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:06:13.65ID:Rbd3MWIi
刀心作の試作刀で大人の事情で製作者、材料不明って玉鋼で作っていないのでは?
0031名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:35:16.54ID:VONBpD1W
>>29
確か惟平刀匠も自家製鉄だったような。大野義光刀匠は玉鋼みたい。
ただ玉鋼と言っても戦前、戦中に作られた玉鋼がまだ残っているようだから日刀保たたらのものではないかもしれないけど。
0032名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:04:00.18ID:62FDkii9
いずれは惟平か将平買うつもりだから、買ったらレポするわ
3年後とかになるだろうけど
耐久性考えるとこの2人しか選択肢ないよなー
将平お弟子さんの将大も良いらしいけど

康宏は新規注文無理だし、大野さんは値段がなww
0033名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:10:14.69ID:62FDkii9
あ、松葉一門でも特注で無垢鍛え、斬鉄仕様作ってるって話を聞いたことあるわ
去年ヤフオクで2点ほど出品されてた。

松葉刀匠は康宏の弟子だし
秋吉先生と組んで次世代の直心刀剣作るなんて噂もあるな。
0034名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:24:13.12ID:VONBpD1W
>>32
>3年後とかになるだろうけど

二人とも70歳過ぎてるから注文打ちなら早めのほうがいいと思うよ。
自分も惟平刀匠が気になってるんだけど情報が少ないから決められないでいる。

>康宏は新規注文無理だし、大野さんは値段がなww

書き込みからだけど今の康宏刀匠の刀は普通らしいね。復帰してからは作刀を手伝っている弟子?も変わったらしい。
大野刀匠は平成に入ってからは武用刀を作っていないようだよ。
自分が1番欲しいのは大野刀匠の武道用だけど値段以前に作っていないみたいなので諦めてる。




書き込みからだけど今の康宏は普通の刀らしいね。以前とは作刀に協力している弟子?も違うらしいし。
0035名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:01:26.97ID:a0LAvCQ6
辻和吉刀匠は豪壮なの作ってくれるみたいだけどどんな感じなの
0036名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:30:40.68ID:62FDkii9
>>34
なるべく早く注文したいね!
ほかの現代刀匠が悪いとまでは言わないが、しっかり耐久性の裏付け
がハッキリしてるのは宮入一門のこの2人だから


>以前とは作刀に協力している弟子?も違うらしいし。
そういえば正直も弟子に逃げられてから刀の質が落ちたなんて話を聞いたことがある。佐村河内みたいな事になってるのかな?実は弟子がほぼ全部作ってたとか
0037名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:57:18.92ID:+SOeyeX4
小林くんは書類審査で刀匠になれた時代に親父の登録本数対策で刀匠免許取った人。

無免許のクリリンが代作していた時期もあるし
今も代作者がいたりとかなり怪しい存在ではある。

だいだい本人が鍛錬している所を誰も見ていないからね

無免許の人が作った刀を別人名義で登録するのって違法でないの?
0038名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:59:56.43ID:+SOeyeX4
河野貞光も登録本数対策で国光の製作枠使ってたけど
刀匠免許はある訳だし、合作銘にして世に出してたな。
0039名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:03:57.74ID:VONBpD1W
>>36
70歳を過ぎると1人では短刀、脇差しか作れなくなる刀匠もいるからなるべく早い方がいいよ。

>実は弟子がほぼ全部作ってたとか

どうなんだろうね。康宏刀匠は一度引退しているから今はかなり無理をしているとは思う。
昔は注文前に刀で鉄板を斬りつけさせてくれたなんて話もあるから2000年代前半までに作っていた刀は良かったんだろうね。
康宏を買うのなら自分は初代が欲しいな。今の康宏は渓流も関わっているし。
0040名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:08:29.93ID:VONBpD1W
>>37
20年くらい前は購入前に刀で鉄板を切りつけさせてくれたなんて話もあるけど
もしかして初代康宏に二代目が銘を切った刀を使っていたのかな?
0041名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:10:22.42ID:+bQCi6Z9
こいつら本当に日本刀が好きなのか?
振り回したいだけだろ
0042名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:17:18.96ID:+SOeyeX4
小林くんの刀で鉄筋切り付ける話だけど
刃引きだってよ。
刃引きならそりゃ刃こぼれしないよね。
刺身包丁みたいにキンキンに研いだ刀身じゃないってさ。

前にオークションに刃こぼれだらけの初代が出てたし
武道雑誌がよいしょしていたのが真相らしい。
0043名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:28:14.10ID:VONBpD1W
>>42
>刃引きだってよ。

鋼の板で鉄板を叩いていたわけか。

>前にオークションに刃こぼれだらけの初代が出てたし

この刀は見た憶えがある。
河野刀匠は康宏と同じくらいの価格で武用刀を作っていたけど損傷した刀は見たことがないね。
初代康宏も他の武用で有名な刀匠には劣るって事かな。
0044名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:35:28.03ID:HAIaEg/f
>>41
刀の良さは振らないとわからない部分もあるよ。

柄もつけずに刀身眺めるだけなら、博物館で眺めていれば良いわけだし。
0046名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:47:14.45ID:QsKQBjMU
日本刀を刺身包丁みたいに研ぐのか?
こいつは日本刀で料理でもすんのか?
0048名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:03:53.99ID:GbJbrsmY
>>46
ただの例えだろ
お前馬鹿じゃない?
0049名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:14:20.75ID:HAIaEg/f
>>48
馬鹿というのではなくて、こういうのはアスペルガーというんだよ。例え話とかは通じないというか、理解できない。
0050名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:53:49.81ID:QsKQBjMU
>>48
例えがオカシイってことだよ。

日本刀をカミソリとか包丁の切味に例える奴いるけど、全然別物だからな。
0051名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:57:17.71ID:QsKQBjMU
刃引きしたから刃がこぼれないとか、刺身包丁のようにキンキンに研ぐとか。。

日本刀についてキチンと勉強したほうが良いと思うよ。
0052名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:27:51.52ID:GbJbrsmY
>>51
あなたもね
0053名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:39:49.16ID:GbJbrsmY
上手な例えとやらを聞かせて下さい

どうせ馬鹿だしアスペらしいから説明出来ないだろけど。

話題は出さない癖に俺様先生でケチばっかりつけるんじゃ場が白けるだけだぞ
0054名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:50:32.92ID:VONBpD1W
id:QsKQBjMUは康宏刀匠のことを書かれて機嫌を悪くしているようだから渓流か軍刀サイト関係者、信者かもね。
0055名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:04:32.55ID:k2NASRWV
>>35
長巻でも4尺刀でも切先20センチでも両刃の剣でも相談すれば応えてくれるかと。拵は自分で都合しなきゃならないが。
できるできないはあるだろうが、上記のものは作刀例があるよ。
0056名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:13:26.04ID:ZKYBI9Y4
>>44
博物館では手に持てないからいくら光源工夫しようが本来の20%くらいしか見えないぞ
武器としての良さは打刀なら鍔付けて青眼に構えれば手持ち感で大体分かる
それと5chとは言え他人に対して軽々しく障害者と揶揄する君の態度は非常に不快
日本刀を持つなら最低限の品性は備えて欲しい
0057名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:24:13.91ID:HwvR6cMc
>>54
この人の言ってること正しいよ
軍刀サイトや康宏とは関係ないだろう
日本刀って時代によって戦闘様式が変わって姿形が色々変化していってるんだよ
鎌倉時代と南北朝時代でも大分作風や切れ方が違う
本来の日本刀は蛤刃で剃刀ってより斧に近いわけ
0058名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:39:41.62ID:1udFD/VX
南北朝時代の相伝備前が切れるのにも理由があるのよ
兼光と元重は最上大業物だろ?
相州伝の身幅広く重ね薄い造り込みに備前伝ならではの鍛えの良さが加わり人間とか柔らかいものを切るのに適していたんだと思うよ
素肌剣法ではこう言った刀は優れていただろうけどそれ以前の重装相手の戦場では丈夫で取り回しやすい刃肉のついた片手打ちの刀だったりが活躍したわけ
0059名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:40:56.83ID:+SOeyeX4
刀剣博物館だと観賞用の単眼鏡かしてくれるよね。
あんまり見えないけど。

町井何某は博物館に懐中電灯を持参するって話を昔していた。

試しにキーホルダーにしてるミニライトで照らしたら
刀がよく見えたけど何だか気が引ける。

地元の博物館が年に何回か刀の展示会をやってくれるんだけど残念な事に照明が暗くてよく見えないだよな
0060名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:46:30.79ID:+SOeyeX4
孫六兼元も好きだけど
備前兼光は切れ味伝説が沢山あるよね?

切れ味伝説の数ではナンバーワンの鍛冶だと思う

実際に研ぐと備前兼光は刀身に巻いた布が
直ぐに切れて駄目になるって話を研ぎ師がしていたな。
0061名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:09:08.14ID:VONBpD1W
>>58
兼光は重ねの厚い太刀も多いよ。
0062名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:33:04.72ID:4EyjQHdc
>>61
そら昔は2代あるって言われてたんだから作風の違いもあるだろ
初代と言われてた片落ち具の目が大業物で2代の相州伝取り入れたのたれ調で火炎帽子の延文兼光が最上大業物で位列も違う
大太刀を磨り上げてるのは重ね厚く見えるだろうし
0063名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 05:40:04.70ID:koObvqoS
前枠を見て気になったことがあったので質問させてください

前枠で軍刀やコールドスチール刀、現代冶金学で作った刀はどんなに良くても玉鋼を
使った刀や古刀と同等かそれ以下にしかならないとあったのですが、現代冶金学で作っ
た刀の利点には頑丈さや切れ味の他に錆びにくいとか寒冷地で折れにくいといったメ
ンテナンス性や使用環境における耐性の高さも含まれると思います。
このような点から見ても玉鋼の刀や古刀の方が優れていると言えるのでしょうか。

個人的には玉鋼の刀や古刀は高い美術性を持つ実用も可能な武器で、現代冶金学で作っ
た刀はメンテナンス性が高い荒っぽく使える実用的な道具というイメージなのですが
0064名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 06:04:23.35ID:+JtaGOrF
>>63
工業刀の方が優れている点なんていくらでもあるだろう。
寒冷地での耐久性や錆びにくさもだけど安定した品質の刀剣が量産できるというのが大きい。これだけで兵器としては刀匠の刀を上回る。
今まで作られた工業刀や洋鋼の刀は斬れ味、耐久性において和鋼武用刀の名品には劣っているだろうけど
現代の企業が法律無視して兵器を作る気で開発すれば和鋼の武用刀を上回るものが量産できるだろうね。
0065名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 08:23:05.68ID:FV12Wcw2
う〜ん、どうでしょうね。
足軽たちは合戦ですら太刀は邪魔になるからと持たなかったと聞きます。
重火器メインの現代では短刀くらいでしょうかね。
ウォーレントーマスのワキザシを背中に差した特殊部隊員の画像を見たことはありますが。
0066名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 08:56:34.72ID:eEZI+Hg+
明確に耐久性が上だと思われるのは藤岡弘、が車のドア斬ったリアル斬鉄剣くらいかな?あれはアロイ工業が開発した、海底掘り進むシールドマシンの刃に使われる材質で、ダイヤモンド一歩手前くらいの硬さだった。車のドアを20センチも切り裂いた!

でも、粘りとかはあまりなさそうなので無理な使い方するとパキッと逝きそうではある。

海外ではM6ベイナイトを使った刀などもあるがイマイチ残念な感じだね
鉄パイプや鉄板相手に普通に刃毀れしてた。
0067名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 09:52:12.48ID:MHOZRNyP
趣味で金属加工やってるけど
ハイスピード鋼なら普通に鉄が削れるし
鉄板を切る裁断機とか世の中には鉄切り刃物がある訳だから刀で鉄切りたいなんて思わないな。

剣鉈なんかに使われている利器材をそのまま削って刀作ったら面白いかな?って
思ったら実験した刀鍛冶がいて
鋼は少なくてほぼ軟鉄だから
鉈は兎も角、刀の長さにするとグニャグニャで腰が無い刀になるって言ってたな。
0068名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 09:54:33.36ID:MHOZRNyP
利器材で刀作るくらいなら
板バネや業務用鋼の素延の方が刀に適している。
0069名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:40:39.21ID:/EqsILR8
>>43
「鉄の花を挿すもの」っていう日本刀を題材にした小説に康宏のことが書いてあるんだけど完全にインチキ扱いされてる
武術雑誌に載った銃剣切る写真はヤラセ
そして作中の展開からしたら、鉄を斬ろうとして折れたこともあるんじゃないかと思われる。
更には丸鍛えで作ってるというのも嘘で心鉄入ってるとかすごいこと書かれてる
0071名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 15:35:42.38ID:IkhoGrCI
>>55
ありがとう
豪壮なのは憧れるけど拵え考えると高くなりそう
0072名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 16:24:49.40ID:eEZI+Hg+
>>70

刃毀れする=脆くて硬い鉄質=いざという時にポッキリ逝く

って思うんだけどどうだろう?
ある程度粘ってよい鉄質の刀は固い物斬って刃が負けても。潰れたり捲れるだけなので
修理するとき楽、刃毀れだと思いっきり欠落して部分的に完全消滅するわけだから
それに合わせて修理するとなると大掛かりになる。
0073名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 16:29:17.96ID:eEZI+Hg+
特に大乱れ刃は波紋の谷の部分に刃こぼれを起こすと折れ易くなるね
0074名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 16:34:39.20ID:eEZI+Hg+
偉そうに書いちゃったけど私自身は刀折った経験はないですww
ただ、同門で切っ先が床に当たって完全消滅した人はいます。
細かい破片が床にまき散らされて掃除するのが大変だったそうな
0075名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 16:39:39.84ID:+JtaGOrF
>>69
そんな話があるんだ。
作者の誇張が入っているかもしれないから全て信じるわけにはいかないけど初代康宏でも貞光、義光、将平、惟平あたりと比べるとかなり劣りそうだね。
武用刀全体から見れば康宏は決して悪い刀ではないんだろうけど群を抜いて頑丈とは言えないってところなのかな。
0076名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 16:47:00.20ID:+JtaGOrF
>>67
割り込みは剣鉈の長さでも曲がるらしいよ。
鉈スレかレッドオルカスレに赤鯱さんが書いていたけど割り込みの剣鉈、ナイフだと猪の止め刺しで曲がることがあるらしい。
スノべだと曲がらないけど焼き入れを甘くし切れ味を犠牲にしないといけないからわざわざ甲伏せを作るようになったとか。 
0077名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:04:39.36ID:eEZI+Hg+
なんだかんだいっても心鉄入れてまっとうに鍛えた刀が一番良いのかもしれませんね!
惟平は無垢も造るらしいですが、義光、将平は甲伏せ、本三枚がメイン
0078名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:16:13.54ID:eEZI+Hg+
https://ameblo.jp/ikeike893893/entry-12588177723.html
将平監修、刀心作使ってる方が2代目康宏も持ってるみたいですが
やはり刀心作に比べて柔らかいらしいです。
粘りがあってよく斬れるので悪い刀ではないんでしょうけどね
0079名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 18:15:59.99ID:v/o70Ylf
町井さんはなんか攻撃的で苦手だ
剣術は武士の表芸って言うけど町井さんのは大道芸だし
0080名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 18:23:31.04ID:zVXV3bT1
甲伏せや本三枚の芯金は軟鉄じゃなくて
少し柔らか目の鋼だから実際は曲がり難い。

小林くんを使っている人の話だと柔らかい鉄を混ぜるから
よく曲がるって話をしていた。
刀身に腰がないらしい
0082名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:46:24.33ID:S+4LVmuP
>>72
マルテンサイトの刃の部分が固くても、他も硬いかどうかは別の話だからな。

刃が硬けりゃ切れ味は良くなるし、柔らかけりゃあ欠けずらい。
どっちに寄せるか?
って話じゃあないの?

刀は消耗品だからな。
0083名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:04:00.15ID:hpaU/UOI
初心者なんですが刀の錆び落としたりするのに
紙やすりとか使っちゃダメなんでしょうか?
「ピカールを使うと細かい傷が光を乱反射して刃紋が消える」
というのは聞いたことあるけどじゃあ#10000とかの
超細かい奴なら使っても大丈夫なんじゃないかなあと思ったんですが
もしダメなら理由と使ったらどうなるかも教えてください
よろしくお願いします
0084名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:19:25.36ID:YorljywH
>>71
本人は気さくだし豪壮な刀好きだし、人を見て価格を変える人でもないから本当に作刀依頼したいなら、ホームページもあるから気軽に問い合わせてみたら良いよ。
丁寧に説明すればノリは良いはず。
白鞘、素銅ハバキ込みでも100万とかはまずいかないかな。
…なんて言ってると回しもんみたいやね。
まあ自分の地元の刀匠なんかとも直接交渉したりして吟味すると色々発見できると思う。
0085名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:25:24.04ID:3Dk3PxgF
>>82
気になるならやってみればいいんじゃない?
刃肉が削がれて歪になり、刀も曲がってしまうかも知れないけど。
あと、素人工作で研がれた刀は、研ぎ師に出すと断られることもあるから、そういうリスクも含めて気にならないなら、自分で研ぐのもいいんじゃないかと。
0086名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 06:03:43.80ID:Lv1O3IRg
>>84
自己レス。
100万いかないというのはよほど長大な刀であって尋常な刀なら30~40万くらいだったと思う。
0088名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 06:48:29.89ID:d42HEjJM
そもそも道具としてみるなら自分で砥げないと。
美術品としてみるなら餅屋にまかせてもいいんじゃない?
0089名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 06:53:47.03ID:+p/1DN6R
>>83
一般的な化粧砥の刃紋に見える白い部分ってのは、内曇砥ですりガラスみたいにして加工してるの。
ピカールとか使ったら、それが落ちちゃう。
平地部分も内曇砥で肌出してるから、そこにピカールとか紙やすり使うとテッカテカになっちゃう。

人工砥石とかヤスリって粒度が均一だから基本的に肌を潰してピカピカにしちゃう。

ピカピカテカテカの美術性皆無の刀になっていいなら、やってみればいいんじゃね?
 
それが嫌なら砥に出すんだね。
0090名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 07:41:11.21ID:q9fsxCWG
>>88
刀職を除いた武道家で刀が研げる人なんて1%くらいしかいないんじゃないの?
0092名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:22:14.74ID:GVgS9sCW
辻和吉刀匠の刀40万位なのは安くないか納期も2、3ヶ月は速い
HPが怪しかったけど
0093名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:27:09.70ID:d42HEjJM
>>90
じゃあ、その1%かな?
道場持ってて繁忙期は普通の生活刃物から刀剣まで本職の砥ぎを手伝ってる
砥ぐのは自分の弟子のが多いかもしれん
俺じゃなくて知り合いがだけど
0094名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 10:16:43.82ID:n1f0wXq5
>>87
それなら、なおさら試してみたら?
いい経験になると思うよ
0095名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:35:06.13ID:KrDUaVtL
>>84
詳しくありがとうございます。
大太刀憧れる
0097名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:39:36.03ID:SfCVxr3Q
>>90
刃立位ならできる人多いよね。
ただ、居合界隈で行われてる刃立は逆に切れ味鈍くなったりするやり方も多いよね。

とはいえ、刃立で持ち込まれても納期的に掛かるので結局は自分でやってもらったほうが楽しめるんだろうな。
0098名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 15:12:03.33ID:nGUwn9i5
>>95
注文しちゃいなYO! ぶっちゃけ自分は大太刀注文した。
近くに住んでりゃ相鎚(?)打たせてくれる場合もあるよ。
ホームページは古いけど価格は上がってない。業者を挟むとマージン取られるので跳ね上がるが。
ちなみに刃文の指定はできない。
納期はモノと出来具合によるかな。鍛え割れがあれば作り直すし、鞘師の都合もあったりする。

まあコロナの関係もあるし、岩手住みなら一報入れてから対面で相談すると色々話を聞けると思う。
0099名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 15:56:18.00ID:gdD0KHNp
>>96
???
0100名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:43:46.07ID:d42HEjJM
ちなみに鍛え傷ってどの程度許容すればいい物なのかな?
皆無ならいう事なしだけど峰に1センチくらいはOKかな?
0101名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:28:15.47ID:NqIIeNuE
やっぱりここの人達は居合とか剣道やってる人達が多いのか?
YouTubeで経験ない人達が10キロの肉を斬るって企画をやっていたけど肉を空振りして足を切りかけていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況