X



トップページ刃物板
1002コメント342KB
包丁の選び方 9丁目【ワッチョイあり】 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1313-LnPO)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:25:10.20ID:cG5zCzKq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは趣味の包丁について語るスレッドです。

■前スレ
包丁の選び方 8丁目【ワッチョイあり】 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1526603180/

■旧テンプレ (66丁目のリンク集)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1508762131/1-5

■関連スレ 抄
【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】 (料理板 ワッチョイなし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】(本スレ・ワッチョイ付き)45ストローク目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1477397234/
まな板は何が良いの?[俎板] (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具33 (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1522334414/

・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。(ワッチョイ)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MMeb-ZP9E)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:07:55.48ID:Op4bmVUIM
前は和包丁は堺のメインで使ってたけど飽きたわ
厨房とか職人が使うならあれでいいんだろうけど個人で自宅で趣味に使うには少し物足りないかな

まぁそれこそ個人の好みなんだけど越前は結構好きだ
洋包丁は関でいいんじゃないかな
ただ越前は全体的に造りが甘い気がする
細かい所よく見ていくと雑い
そのへん堺はビシッとしてんのよ
0854名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 31ed-XNQa)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:27:47.53ID:lCQVjVKr0
>>853
しっくりくる
ナイフビレッジと高村はちょっと同じ括りでない気がする
0855名前なカッター(ノ∀`) (ワンミングク MM8a-VPXE)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:05:57.68ID:FBNi4RF6M
>>847
福井県の包丁は値段の割に作りが悪いので
遠目に見ると綺麗でも細部が雑なものが多いように感じる
厳しいことを言えば大阪や東京の問屋が矜恃にかけて扱わないようなものが福井の包丁という印象
福井の包丁が好きな人には本当に申し訳ない言い方だけど
0857名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b1ed-d0wC)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:55:02.19ID:cpU1PLSk0
越前でも高村なんかはつば屋でも扱ってますよ
0858名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MMee-MdhN)
垢版 |
2021/07/30(金) 07:51:44.18ID:mIAl56vxM
>>855
ほんとこれだと思うわ
おれはナイフビレッジのファンだけどね

大阪だから堺一文字光秀の店頭はよく行くんだけど一文字じゃ絶対店頭には並ばないなって製品が平気でくるのがナイフビレッジ
具体的には柄付けとか刃付けが雑い
微妙にゆがんでるとかしょっちゅう

でもナイフビレッジの装飾過多でヤンキーっぽいセンスの包丁は唯一無二というか国内でも異色の存在なのであれはあれであの道を突き進んでほしい
普通の包丁で他産地と勝負しても埋もれるだけだろうし
海外とか外国人観光客も視野に入れれば経営戦略として間違ってはいないんだろう

実際におれは好きだしこれにハマると他じゃ物足りないって人も居ると思う
0859名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7aed-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 08:48:14.31ID:SO02VzFV0
コロナ直前だか初期の頃に旅番組でナイフビレッジを訪れ黒崎優がでてた
販売の殆どが海外で2〜3年先まで注文が入ってるとかで、
逆に国内は相手にしてないような感じに聞こえたよ
アベノミクス効果で日本人が貧乏人だらけになったから当然だよな
0867名前なカッター(ノ∀`) (アウアウキー Sa13-QYBd)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:12:01.44ID:XY0KpHv6a
ニトリで買った包丁がイマイチ
でも包丁なんて切れ味落ちるものだし
高いの買ってそこまで変わらないのもアレだしな
0868名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1fcf-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 06:35:11.00ID:tQPqY31K0
2鳥がダメなら3鳥でも飲め。
0877名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f7c8-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:40:30.18ID:Pdu2249Z0
V金1号全鋼で結構割安なのがネット通販であったと思うんだけど知っている人いませんか?
ワッチョイで別れる前のスレにリンクがあったと思うんだけど、janeのバージョンアップで過去ログがなくなってしまいました
結構しょぼいホームページの通販だったようなことしか覚えてないんですが・・・
0880名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fff3-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:08:22.47ID:G8uwk3Hv0
ダイソーの300円ショップ スタンダードプロダクツで
関の包丁1000円税抜にしたが、刃の厚さ1.5mmにしたそうだよ(通常2.2mm)
薄めの刃が欲しい人はどうかなと思うが使った人いるか?
0885名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1734-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 03:09:38.33ID:4EZIn0dq0
>>884
気分悪くするかもしれないが
俺はヴォストフの包丁は高級感のあるゴミだと思ってる
何本か持っているが日本人が使いやすいものではなく
使ってるうちに曲がるものが多く
鋼材は柔らかい割に研ぎにくくもちろん刃持ちも悪い
スチール棒でタッチアップする使い方なら悪くないけどそんな日本人はコックさんくらいでしょ
良いところを少しでも探すなら魚捌いても冷凍物切っても欠ける心配が少ないのが利点
こういう経験を買う(いわゆる授業料)と割り切って買うのでなければオススメしない
そしてせっかく授業料払うなら全鍔も経験しておくべき
そういう感じの話だよ
0887名前なカッター(ノ∀`) (アウアウキー Sa6f-oXUf)
垢版 |
2022/02/12(土) 20:11:03.41ID:2EAY3C7ha
世界一受けたい授業 2022年02月12日(土) ▼
0894名無し募集中。。。 (ワッチョイ deff-+t2g)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:08:24.06ID:4v4mh3wy0
VG10材の三徳包丁買ったら使いやすすぎて包丁選び遊びをゴールしてしまった
ステンレスなのに切れ味ぜんぜん落ちないもんだね
0895名前なカッター(ノ∀`) (ラクッペペ MM86-Q/Hz)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:21:44.88ID:ALwWNPuoM
>>894
銀三は高いからVG10が主婦のベストフレンドかな
俺の研ぎの腕が上がってからは
研ぎ減りもかなり減速して出番待ちの雲竜が
3年眠ってるわwふるさと納税で破格の1万だったのに
もう今じゃ2万の返礼品だし
0897名無し募集中。。。 (ワッチョイ deff-+t2g)
垢版 |
2022/03/02(水) 01:07:51.58ID:z8KvTqeb0
>>724
VG10なのに1本8000円くらいのダマスカスの三徳を買ったけどVG10とは思えないぬるさ
福井県武生市のメーカー品
ものすごく研ぎやすくすぐカエリが出てめっちゃ早く仕上がる
手持ちの銀三や堺孝行のVG10より圧倒的に軽く研げるがすぐ切れなくなる
0900名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fff-6qyR)
垢版 |
2022/03/08(火) 00:32:28.48ID:Sm3JRsL80
家でミソノかグレスデン使ってる人いますか?めちゃめちゃ切れますか?使い勝手はどうですか?
0903名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fbbb-IThx)
垢版 |
2022/03/10(木) 17:06:14.34ID:vggX6Fes0
>>902
さすがに現品の測定結果ではなくて、抜き取り検査した代表値を載せてるんだと思うけど。測定子の跡がついちゃうからね。
しかし日立銀紙1号ってタングステンやコバルトって含んでるのかいな?
0904名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM7f-E4E8)
垢版 |
2022/03/10(木) 17:31:57.47ID:qVEjrxZZM
マックは今でも井之口刃物なんか
0907名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fff-6qyR)
垢版 |
2022/03/10(木) 19:19:08.73ID:jbRpt3GR0
>>906
この売り文句ツッコミ所満載なんだよねw
大阪の会社なのでいちびってる
0909名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fff-6qyR)
垢版 |
2022/03/11(金) 00:06:14.58ID:i7CZBULN0
このMAC包丁ってすごくまじめに手間かけてつくられていて
ほとんどのメーカーのステン包丁は母材を切り抜いて切り刃をつけてるだけなので背側の刃厚は根元も刃先も同じだけどMAC包丁は刃先に行くに従って薄くしてある
>>902 の包丁は刃先の厚みは1mmほどしかない
貝印の高級ラインもミソノもそういう加工で切れ味をよくする工夫をしてある
Amazonでも包丁は材質と硬度と厚みは書くようにしてほしい
0910名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fbbb-IThx)
垢版 |
2022/03/11(金) 01:02:13.68ID:h83Omp8d0
ほとんどのメーカーは言い過ぎでしょう。
実売二千円前後のホムセン廉売品クラスはそうかもしれないけど。
定評のあるメーカーは実売1万円未満の量販クラスでちゃんと研磨機によるしのぎやものによっては裏スキまで作りこんでいる。
背厚が先細りになるかどうかは包丁の種類や用途にもよるので一概に先細りが優れていて均一は手抜きとも言い切れないし。
0912名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ abbd-AGcw)
垢版 |
2022/03/11(金) 05:47:22.80ID:1Zp5hIR70
藤次郎プロでエコクリーン加工とかいうのがあって、サイトに切れ味そのままとか書きながら切れ味のグラフは加工なしより一段階低いんだけど

ふざけてんの?
0913名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM7f-E4E8)
垢版 |
2022/03/11(金) 08:29:02.64ID:YtVFGI5SM
>>912
マルチやめろよ
0914名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cbbd-QJVr)
垢版 |
2022/03/11(金) 11:40:57.99ID:Y5n2scEp0
マックの先丸包丁は薄いのでニンジンのような硬いものでも小さな力で切れるが、
薄いが故にしなってしまい気になることがある。
また顎と中子の境が斜めだから、包丁差しにまっすぐに掛からないのは欠点。
AUS8Aの刃は結構刃持ちが良くて優れていると思う。
0916名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ abbd-AGcw)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:02:03.96ID:1Zp5hIR70
424 ぱくぱく名無しさん[] 2022/03/11(金) 13:38:11.56 ID:6rw3/ncE

関孫六の高い奴って微妙に不安なデザインとかで、結局藤次郎の高い奴になるんだよな
0917名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cbbd-QJVr)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:17:54.89ID:Y5n2scEp0
関孫六は尺の柳刃青紙とかも販売している。プロ仕様のものは買ったことがないけど、
貝印で売っていた頃のものを含めて廉価品(出刃、三徳、牛刀)は思ったより良かった印象がある。
名前が付いている鋼材ならもっと公表してくれると良いんだけどね。
0918名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fff-6qyR)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:10:01.94ID:i7CZBULN0
自分は三徳が好きなんだけど刃渡りは最低でも170は欲しくて
関孫六の三徳があと5ミリ長かったらいっぱい買っちゃうのに
0920名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fff-6qyR)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:51:19.21ID:i7CZBULN0
>>919
同じようなスペックの三徳でも使い勝手がぜんぜん違うのが不思議で
いろんなのを使ってみてホーナルホドと言って楽しんでる
これは自分が持ってる包丁ではないけどいろんな三徳包丁の刃のカーブの比較画像で
包丁をトンと下に下ろしたときの角度とカーブのまな板との隙間を見てる
https://i.imgur.com/jDubuhA.jpg
https://i.imgur.com/7BpMTnP.jpg
画像のとは違うがビクトリノックスの刃のカーブの感じがとっても使いやすいのだが
刃が柔らかくて切れ味が続かないのでこれそっくりの日本のメーカー品がないか
ずっと尼とモノタロウを彷徨ってる
0921名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ abbd-AGcw)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:12:20.30ID:1Zp5hIR70
オナホールドに見えた
0924名前なカッター(ノ∀`) (スプッッ Sd02-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 00:10:56.11ID:SZcSI80Qd
>>922
左上だけ包丁。
0927名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b9bd-2PIW)
垢版 |
2022/03/12(土) 01:17:30.08ID:7ze/qheb0
それで一番切りやすいのどれよ
0929名無し募集中。。。 (ワッチョイ eeff-rcV5)
垢版 |
2022/03/12(土) 01:34:08.38ID:HWbYURNS0
まな板の高さと切るものの高さ硬さによってもぜんぜん変わるのでほんとに試してみないとわからない
0930名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8521-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 06:31:16.12ID:sE2FrtYT0
>オナホールドに見えた

わいも、他にも助平が居て安心した。
0931名無し募集中。。。 (ワッチョイ eeff-rcV5)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:39:04.85ID:HWbYURNS0
>>920
刃のカーブがきついとネギのみじん切りがきれいに繋がる
0936名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8521-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 07:07:34.73ID:CBi/5dnv0
>刃のカーブがきついとネギのみじん切りがきれいに繋がる
蛇腹切が自動的に出来て素晴らしい。
0945名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8521-oXSz)
垢版 |
2022/03/17(木) 07:12:37.84ID:l8f//wCu0
丸鋸と鉄鋸ので物切る時の違い見れば一目で判るだろ。
0949名前なカッター(ノ∀`) (ワンミングク MMd2-rqNF)
垢版 |
2022/03/18(金) 13:43:42.27ID:ms+JlTJLM
サーモンとサーモンじゃない包丁の違いを解説してほしいです
野菜の切り離れにはほぼ効果なしと聞きました
ならば存在意義は何なのでしょうか
そんなモヤモヤが消えません
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況