金属日本軍のツールナイフっつーと、広い画だけどコレやね
https://i.imgur.com/5rkAkhY.jpg
珍しく陸海両軍共通装備らしいw
ツールは缶切りのみで、ランヤードリングを起こすと折り畳んだ缶切りのブレードが固定される
ナイフのブレードにはバックスプリングはおろか肥後守みたいなチキリすらなく、ハンドルとの摩擦で固定されるだけの簡素な作り
栓抜きを忘れた坂井三郎が、零戦の機上でコレでサイダーの栓を抜こうとしてエライ目に遭うエピソードがw
主に兵・下士官向けに支給されたみたいだけど、上級士官はどうしてたのか不明
外地勤務だと海外製の高級ライターなんかを自費で購入してた話があるから、ひょっとしたらビクトリノックスとか購入した人もいたのかも?